更新日:2023年05月29日
5種類の魚を使用したスープにつみれが絶品のラーメン屋さん
「新宿 ラーメン」で死ぬほど見かけるところ! 日替わりのアラで取った出汁が繊細な感じで美味しい。 最初なのでビビって辛くない方にしましたが、次は辛塩ラーメンがいいな〜 おにぎりをスープに入れてお茶漬け的な食べ方もできます。 PayPayが使えましたが店内の電波が激悪なので、一度店を出るなどの工夫が必要です。
創業以来行列の絶えないラーメン店
圧倒的人気店新宿の行列のできるラーメン屋‼︎ 店名:風雲児 最寄駅:新宿駅から徒歩7〜8分! 食べログ点数:3.79百名店✨ 特製つけ麺(1,100円) 土曜日の11:30ぐらいに行ってきましたが、既に大行列‼︎ 30分程並んで入店しましたー! 外国人の方も多くてびっくり! 券売機で買って、並か大盛りか先に伝えます‼︎ 今回は並にしました!大盛りは2倍ぐらいありそうなので注意⚠️ 煮干し節、鶏白湯のスープでこれがめちゃうまい割り汁で最後まで飲んじゃいましたー! 麺もツルツルといける感じで特製なのでチャーシューもたくさんあってよかったです! 煮卵のトロトロ感が最高でした 人気店なのも納得ですね! また行きたくなるお店でした!
他には無い味、京都の有名ラーメン店
中華そば小+ヤキメシ 新福菜館 は秋葉原店しか行った事がなかったのですが、本店は秋葉原店の倍美味しく感じられ、正直昼に食べた第一旭より好みでした。真っ黒なヤキメシとラーメンのスープの相性が抜群で、ヤ…
50年続いているという老舗のラーメン屋さん
igshid=ZDdkNTZiNTM= #京都 #京都グルメ #京都市 #本家第一旭本店 #ラーメン #第一旭 #肉なしラーメン #餃子 #メンマ #百名店
もはや説明不要と思われる渋谷の老舗中華屋
渋谷百軒店の中腹にある中華そばの名店にはかれこれ50年近く通い、店主3代にわたってお世話になっている。今宵はピータンをつまみに菊正宗のぬる燗を頂いてから、もやし麺で至福の時を過ごす。今は亡き初代のご夫婦を思い出しながら。
モチモチの中太麺にからむスープがたまらない、池袋味噌ラーメンの最高峰
ラーメン激戦区の池袋でも屈指の人気店。 久しぶりにいただきましたが、全く衰えない美味しい一杯でした。
細麺と爽やかな辛みのスープが絶妙なマッチング!癖になる担々麺のお店
酸っぱ辛いラーメンですが、さほど辛くは無い。他には無いいい味。酸辣麺とはちょっと違ってラー油のガツンと来る辛さはないけれど、でもまあ似てるかも。チャーシューも柔らかく美味しいです。 全体にシンプルでそっけないので、美味しいけれど盛り上がらない。でもこれが個性。 #酸っぱい
噛み応えがある麺と強い魚出汁がぴったり、銀座つけ麺の超人気店
2018/08/19 11:30の開店に並ぶ 開店待ちしたのは人生初 11:15で5人目 すごく濃いスープのつけ麺 並と中が同じ金額なので中に ラーメンの麺と違って太くてモチモチ スープ割りという〆方があるのもわかる 食べ終わって出たら行列だった
女性客が半数以上!カフェのようなカウンターバーのようなラーメン屋
蛤煮干しラーメンを注文した。スープはしょうゆベースにはまぐりの香りがとても感じられて何より麺がとってもサッパリしたストレート麺でコシもあり美味しかった。
カウンター7席のみの柚子風味で有名な人気ラーメン店
ひょっとこ@有楽町交通会館地下 酒飲んだ次の日とかに食べたくなる、こちらの柚子ラーメン。 今回もチャーシュー入れ、かつ麺も大盛りに。 最近はおじさん以外に、男性スタッフの方がお手伝いされてるようです。
リピーター続出、鶏白湯ラーメン好きが並ぶお店
⏰今回選んだのは 白鷄らーめんに スペシャル(全部乗せ)を トッピングしました⚽️ このお店の鶏白湯ラーメンは 鶏のポタージュって言えるくらい 濃厚な仕上がりのスープで ホントに美味しくて 体の芯から温まる 優しい美味しさが ホントに良い感で 個人的に白湯ラーメンなら このラーメンが 1番好みかなと またトッピングの スペシャル(全部乗せ)は 味付玉子 メンマ増量 焼き手もみ海苔 鷄チャーシュー(3枚)という ガッツリ感と 味変を楽しめる 中々良い感じの組み合わせかなと ⚜️今回のお店は池袋にある ラーメン店さんの このお店は 池袋区役所の目の前なのに 怪しい感じのエリアという なんとも言い難い立地ですがw かなり美味しいラーメンを 食べられる お気に入りのお店なんです⛔️
本物の焼きあごが生み出す、芳醇な味わいと贅沢な余韻
子供の日に歌舞伎町ランチラーメン。 ▪️ハマグリと焼きあごの塩らー麺・1100円 子供の日に歌舞伎町でお仕事でした。 13時過ぎ、お隣にあるラーメン店に向かったのですが、長蛇の列….諦めてニボニボに行こうかなぁ〜と思っていたらこちらに気がつきました。 待ちがなくラッキー! 季節限定の「ハマグリ」を選択。 着丼したらハマグリの良い香りがめっちゃ漂っています! あごの香りはあんまりしない・・・ 優しい「塩ら〜麺」 麺が多加水麺で美味しい!! この塩ら〜麺に良くあっていますね。 この麺好きだなぁー! 隣も気になりますけど、今日はこちらで良かったです!!
福岡親不孝通り裏の路地にある人気ラーメン店
ねぎたっぷりのビジュアルに食欲そそられる ネギと共に掬って口に運んだスープは、 想像したよりもずっとサッパリとしてる 低加水のストレート細麺を軽快に啜って完食 “博多純情らーめん”と称する行列店 天神で〆ラー 21時前、降り出した雨の中、行列に並ぶ 5組くらいの待ちだったが回転は早く まもなく女房とふたりカウンターに通された ネギ好きな自分が注文したのは、 <ねぎらーめん・870円> 麺は、“かため”でお願いした 壁に大量に貼られた著名人のサイン色紙を 眺めながら注文品を暫し待つ 青ねぎがたっぷり盛られた一杯が供された 白濁したとんこつスープを一口 いやな臭みなく、口あたりまろやか そして、思いの外サッパリとしている 麺は、九州らしい低加水ストレート スープを具合よく絡めて引き上げる 2枚置かれた焼豚は!
東京ラーメンランキングでは1位に輝いた、全国屈指の超人気店
つけ麺もラーメンも隅々迄手が込んで居て本当に美味しくて大好きなお店。反対側に引っ越してしまった為行く機会が今はまったく無いですが私のBest。また食べたい。
昔ながらの懐かしい味と店内。秋葉原の裏手にあるラーメンの人気店
並んだ先に至高のラーメンがある、そんな一杯でした。 海苔が映えないので、もう少しいい写真を撮りにリベンジしよう。 ごちそうさまでした! #秋葉原 #醤油ラーメン #新潟長岡 #生姜 #Retty人気店
渋谷で一番美味しいと評判のラーメン屋さん
らーめん(1,000円)。 長らく来たいと思いながらも、タイミングが悪くなかなか入れなかった渋谷の名店。 カウンターのみで最小限のオペレーションで回しています。 メニューは潔く、ラーメン、味玉、焼き豚の3種のみ。大盛りすらありません。 スープはトロリとした口当たりの奥深いスープ。魚介をベースに鶏、豚などを合わせていて、非常にコクがあり旨味が凝縮されています。 しっかりとした味なのですが、なぜかいくら飲んでも飽きがこない至極の逸品です。 最近、都内で人気のお店はこういう系統のスープが多い気がします。 麺はオリジナルの細ストレート麺。加水率は高くなく、喉越しと歯切れの両方を求めた絶妙なバランスです。 見た目では少なく感じましたが、深めの丼にしっかりと入っていて、麺量も充分。 具はレア目のチャーシュー、メンマ、飾りノリ、ネギとシンプル。スープと麺をしっかり味わってもらいたいという気持ちが伝わってきます。 調味料はなし。シンプルです。 非常にレベルの高い一杯でした。 ムダなものを極力排除した、とにかくラーメンの極みを目指そうとしているような、そんな逸品です。
鶏や魚介の旨味が詰まった中華そばやつけ麺!至極の1杯を満喫!
僕は初来訪だったので、スタンダードの全部盛りである、特製平子煮干しラーメン1100円としました。特製を取ると850円。 で、15分ほど待って店内へ。 店内は思ったよりも広く、カウンター席8席。 先に食券を渡していたためか、座って一息つくと直ぐに配されました。すり鉢状の丼。 まずは、スープ。煮干しはかなり強めだけど、エグ味も臭みもなく、美味しい。醤油は濃いめだけど、負けないまろやかな旨みがあるので、色々居そうです。 トッピングは、チャーシューが5枚も乗っていました。 3枚は豚ロース?もう2枚はよくわからなかったのだけど、鶏むねではないかしら。 どちらも柔らかいけど、しっかりと弾力があり美味しかったです。 後はシナチクと三つ葉とシナチクと海苔2枚と半熟の煮卵。卵は半熟度高め、味付け度は浅め。シナチクは自家製。どれも主張し過ぎず美味しい。 麺は中細ストレート。とても啜り心地が良く、滑らかで味もしっかりしており、煮干しスープととても合う。 久しぶりのほぼ完食。 ご馳走様です。
西新宿のラーメン激戦区にある行列の絶えないラーメン屋
今回は特製醤油ラーメンを注文。数分後に着丼。 まず、ビジュアルが美しい!そして、香りも良し(๑•̀ㅂ•́)و✧ 麺とスープのバランスもよく、マジでうんまい!!! こりゃ、リピート確定です!!
阪急南方駅すぐ近くにある有名なラーメン屋さん
大阪で人気1、2を争う言わずと知れた超人気店 人類みな麺類さんに訪問です。 UNCHIグループの元となる店舗です。 いつも行列の絶えないお店で有名なので、ここでラーメンを食べれるだけでも満足度は高いのだ! ら…
大阪が誇る濃厚「鶏白湯」の殿堂、つけ麺など他のメニューも人気
【大阪一のラーメン激戦区福島の人気店!】 祝日の10時40分到着で20人弱の並び。 開店前ですが券売機が外に出ており、 並びながら順番に食券を購入します。 11時25分に入店。 カウンター10席、4人掛けテーブル2セット ◆鶏煮込みチャーシュー 1,150円 半熟味付玉子 150円 一番人気の鶏煮込みそばをチョイス! 程よくドロっとした鶏骨スープ。 ザラつく舌触りが良きですね♪ 麺は硬めで太からず細からずで良くスープが絡みます。 薄めに切られたチャーシューが、 程よく脂も乗って美味しゅうです! つけ麺も美味しいようなので、 次回はつけ麺にトライしたいです。 醤油ラーメンも見た目がかなりタイプでした… ん〜迷いますね〜 ご馳走様でした★★★