更新日:2023年11月30日
恵比寿にある高級ラーメンのお店
丁寧なラーメンなのと細麺なので ツルツルと喉越し良くいただけます。 チャーシューやエビワンタンも美味しく お上品なラーメンを食べたい時には ありだと思います。 ご馳走様です
肩ロースと鶏のレアチャーシューにテリーヌ乗ったラーメンが名物のお店
昼はラーメン屋、夜は本格四川中華での営業です! 昼のラーメンは中華やオリジナリティのあるテイストが感じられながらも王道の美味さもある絶品ラーメン!どろ坦々まぜそば、醤油鶏そばがめっちゃ好き! 夜は本格派の四川料理!味付けのメリハリが効いてます! 麻婆豆腐は甘さに逃げずに辛さと痺れバリバリ効いてるビールが進むやつ! パクチーサラダはシンプルながらに絶妙な味付けで美味しかった! 〆で食べたニンニク炒飯は超ニンニク効いてて美味かった! 一人前の量が多いんで、もうちょい量減らして値段安くしてくれたらもっと色々食べれたのになぁ。
濃厚煮干しなのにエグミがなく、さっぱり。氷見煮干しラーメンのお店
お寺さんに用事で行った時、『貪瞋痴』で、煮干しラーメン食べて来ましたぁ〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 開店の11時半にちょっと過ぎて到着(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ あっ!待ち人6人!→ ラッキーヾ(๑╹◡╹)ノ"そんなに待たずに呼ばれて入店♪ いつも、白醤油を食べようと心に決めて来ましたが、やっぱり煮干し٩(^‿^)۶にしましたぁ♪ スープは、ほんわりと煮干し♡♡の香りと味が堪らない♪∩^ω^∩ニパ♪ そして、麺がとても綺麗でーす♪ トッピングと麺が別々に来ますので、好きな様に入れて食べて下さーい∩^ω^∩ニパ♪ スープを完飲しそうでしたが、半分残し✌︎('ω')✌︎ 最後の写真は、真空パック機とプレイヤー&スピーカーで、JAZZが流れています(((o(*゚▽゚*)o))) #氷見産煮干し #ラーメンは、お昼だけ! #夕方から居酒屋 #ドンペリ・ワインとお店の雰囲気 #ラーメン食べながらJAZZ♡ #前の人は埼玉から #後ろの人は鹿児島から #居酒屋タイムに来てみたい♪
浜松町で高い人気を誇るダイニングバー
塩らーめん 700円 スープはとろりの鶏白湯ベースでイタリアとフランスの塩スープとのこと。クセのないあっさり目の鶏白湯。そこにレモン一切れ。これがとても良いアクセントになっている。一口目にまず飛び込んできたのはレモンの香り。海苔やカイワレの具も味もちゃんと引き立ち、美味しい。 ほんの少し太めよツルッとしたコシの強い麺。細めの讃岐うどんのような喉ごし。スープとよく合い美味い。 店名のZOOTとの関係はわからないが、 お気に入りの『Al and Zoot』のLPジャケが飾ってあった。 今日もご馳走さまでした!
名古屋で有名な完全無化調の優しい旨みの支那そばが売りのお店
春日井ファーム✖️東海ラーメン新撰組、尾張純系玉子そば930円をオーダーしました。名古屋のご当地グルメラーメンである、玉子とじラーメンを喜多楽流にリメイクされています。スープは名古屋コーチンベースの鶏白湯に、愛知の特産品でもある白醤油をカエシに使用しています。円やかなスープに仕上がっています。春日井ファームのキクラゲをトッピング、国産のキクラゲは数%しか有りません。歯応えが有り大変美味しい。スープに細めのストレート麺がしっかり絡んでいます。ハンドミキサーで玉子が泡立っています。チャーシューは大判だが柔らかく旨い。途中で一味唐辛子を入れ味変させました。スープにパンチが出て最後まで美味しく頂けました。お店はカウンター8席とテーブル席2つです。当然スープは全て呑み干しました。御馳走様でした。 #限定麺が美味しい #行列が出来るお店
世界で唯一の予約制ラーメン会席がついにRettyに登場!
恵比寿にある完全予約制のラーメン会席のお店。 menuにてデリバリー注文。 人気№1麻辣薫海老醤油和牛もつ鍋(1~1.5人前)即調理OK!専用鍋付きをチョイス。 プリプリとした食感で甘み溢れるコラーゲン和牛モツと食物繊維たっぷりの野菜に海老醤油と和出汁に自家製辣油を合わせた逸品。 調理方法に従ってガスコンロにて調理。プリプリのもつと程よい辛さのスープの相性が最高です。〆に麺を入れておいしくいただきました!
あと引く上品な旨味。アットホームなラーメン店
昭和12年創業の老舗でお寿司とラーメンが楽しめるお店です。オーダーは「ラーメンセット」、ラーメンと細巻1本(写真は3本、同行者分も含まれてます)で700円とお財布にとても優しいです。ラーメンは鶏ガラベースのあっさり味で、鉄火巻きと一緒にあっという間の完食でした。うまうまです。
ご飯に合う塩らーめんがコンセプト。これが令和のらーめんライス!!
昼はラーメン屋なのだそうだ。北陸の魚の刺身が単品で激安!(500円)のどぐろ、寒鰤、肝和えかわはぎ、石鯛が入った盛り合わせが単品よりも更にお得でかつ美味し。特に石鯛の歯応えがネタのよさを物語っていた。鰤しゃぶがおすすめのようだが、次回に取っておこう。北陸の魚、侮れない。
塩ワンタン麺 丁寧さあふれる上品なラーメンでした。ワンタンもちゃーしゅうもおいしくてスープも飲み干しちゃいました。
札幌史上 もっとも美しいラーメンなのでは とさえ思う綺麗な中華そば 店内はお寿司屋さんとの二毛作なので ラーメン屋という感じは当然しません 盛り付けなどもこだわっており 見た目にもおいしいラーメンでした 流行りの?高級ラーメン 雑味が少ない旨味あるラーメンでした 駐車場がわかりづらかった
赤坂駅から徒歩3分、食べやすい家庭の味に近いカレーラーメン屋さん
定期的に行きたくなる、赤坂「かれー麺 実之和」 カレー×ラーメンという、最高な組み合わせ。 こちらのカレーラーメンは、ラーメンのスープ感はほぼなし。 カレー+ラーメンというのが、しっくりきます。 なので、麺にカレーがしっかりと絡む! 辛さは、普通/辛口/激辛の3種類。 激辛は、辛口の5倍。 激辛は、本当に結構辛いです。 前までは激辛頼んでいましたが、最近は次の日に響くので辛口で我慢。 ですが、辛口でも通常のお店の辛口に比べたら全然辛いです。 トッピングは、ネギと、豚しゃぶ用のお肉。 この薄いお肉がまたカレーに合う。 ランチタイムは、小ライス無料サービス。 余ったカレーにご飯を投入するとカレーライスに変身。 最後まで美味しく頂けます。
夜は中華ダイニング。熱々で美味しい鷄塩白湯麺の店
ここの冷麺が美味しかったので冬に近づくに連れてどんなコンセプトなラーメンが出るのか楽しみで行ってきました。辛味噌彩菜ラーメンが期間限定であったので食べました。辛味噌とは言えそんなに辛くなかったし、ちょうど良い辛さでした。美味しかったです。冬になりもっと寒くなったらどんなラーメン出るか楽しみです。
ビックリするくらいの火力で炒めた野菜が乗った味噌ラーメンの有名なお店
ラーメン屋だと思ってたと。確かにラーメン屋ですが、本格フレンチや酒のアテがお手頃な価格でいただける。お通しのエビのサラダ。エビの火の入り具合が絶妙。ステーキサラダのお肉も1,000以下で出てくる肉じゃない。しっとりミディアムで冷めてても柔らかくて美味い。今日のMVPはタコのエスカルゴバター炒め。エスカルゴ風はツブなんかでよくあるけど、絶対タコのほうがうまい。なんなら本家のカタツムリよりうまい。もやし炒め、チャーシューオムレツ、ポテトアミーなんかも外せない。〆は青ジソラーメン(味噌)。どれもハズレなし。メニュー少し減らしてるって言ってたのでできるものできないものあるみたい。
珍味のくじら料理が楽しめる、豊富なメニュー1つ1つが美味しいお店
「正油ラーメン+ミニ明太子丼」¥990 ワカメが良い味出したあっさり醤油。 醤油味自体はこの系統の中ではけっこうしっかり。 電話が昔ながらのダイヤル式?みたいなやつで 電話かかってくると店中に 呼び出しベルみたいなの鳴ってびっくりする。 ツマミ類も豊富にあり 普通に飲みに来ても面白そうなお店。 #港区 #ラーメン
警固、薬院大通駅付近のラーメン屋さん
歯医者の帰り珍しく営業していたので今日のランチはココ 「英国昇龍」 上人橋通りのサウスガーデン1階にある串焼きやラーメンが食べれる居酒屋? 店頭にあるトリュフのつけ麺の看板が気になっていたw 店内に入るとまずレジで注文して精算する店構えとしては珍しいスタイル 気になっていたトリュフのつけ麺と思ったが歯医者帰りで若干麻酔の残る状態だったのでトリュフは次のお楽しみということで注文したのはコレ 「ラーメン半額セット」(¥677) 出てきたラーメンは写真とだいぶ違うがw カプチーノ系豚骨ラーメンに小チャーハンと替え玉1杯無料 濃厚な豚骨スープは飲んだあとのザラつきもなく好き ストレートな細麺によく絡み美味しい チャーハンも量は少ないが少し濃いめの味付けでこれまた好みの味 あまり期待はしてなかったがコレでこの価格なら全然アリw 次はトリュフのつけ麺食べてみよう ご馳走様でした〜 #警固グルメ #上人橋通り #英国昇龍 #豚骨ラーメン #アレンジ麺 #かき氷 #ランチで #1人でも入りやすい
昼限定で提供する鶏白湯ラーメンがおいしい鶏料理専門店
焼き鳥屋さんのラーメン 運良く混んでなく、スムーズに入り 迷わず全部入り塩鶏白湯らーめんを注文 スープが美味しく飲み干し、 フランスパンを出されてましたが。 スープにつけられず、そのまま食しました。 #白湯最高
本格派醤油ラーメンのお店。鶏ガラスープに味わい深い細麺。自家製チャーシューも人気
11半の開店と同時に入店 現金先払いでメニューから 冷しラーメンとジンジャーエール を注文です。 表はかなり暑いのでジンジャーエールが旨い。 カウンターとテーブル席があり 夜はバーになるみたいです 冷しましたはエビ ホタテなどなど具だくさん 美味しくいただきましたも 後客様数名 女性の方が1人で切り盛りしています 暑い夏にはお勧めの冷しラーメンでした~
まぐろ豚骨という魚介と豚骨のバランスが最高に美味しい一杯が頂けるお店
■鮪に目をつけたラーメン店【麺処 蓮海 平岸店】 半月以上前です。 札幌平岸。 地下鉄の美園や平岸から歩くと10分くらいな場所。 店前に駐車場があるのでクルマが便利かな。 店は二毛作で夜は居酒屋。 12時少し前…
メニューを眺めてみると、 ラーメン以外にも こだわりのお酒や、おつまみ、ペアリングのおすすめなど、夜のメニューも充実。 まさに日本料理の道で研鑽を積んできたご主人のこだわりが見える品揃え。 辛味噌そばは、寒い季節に、身体が一気に温まる 美味しいラーメンでした。 マグロの漬け丼もセットでナイスなボリューム。 夜もぜひ来よう。 素敵な日本酒のペアリングメニューと、舞浜地ビールを目指して。 ご馳走様でした。
2軒ハシゴの締めラーメン。 ここは日本酒も楽しみなので旬の白子ポン酢と生牡蠣を前菜にしてちょい飲みしてからラーメンを。 播州一献。辛口でスッキリしてるけど深みがある。。なんて言っても酔ってるからよく分かんない笑 ラーメンは人気店、さくら井の物。不味いわけがないけど、最近このくらいのラーメンは沢山あるな…。坦々麺にしておけば良かったなと少し後悔先に立たず