更新日:2025年06月14日
味噌ラーメンならココ!札幌「すすきの」の有名ラーメン店
今日は札幌、すすきの。 味噌ラーメン1200円。 4月末、金曜夜⋯10℃切ってるのに皆元気⋯ けやき⋯だめなら信玄かな⋯並び少ない方でと⋯ けやき着いた時、どどどっと客が店内に吸い込まれた10人位しか並んでない⋯前のカップルが、今日は何でこんなに並んで無いの?と⋯ ふ〜ん、そうなんだ、先に食券を買う⋯接続。 なんか、入替え制っぽい動き⋯ 30分程してどどどっと入った客が全部出た後、前に並んでた客が入れられ⋯ 私の前で満席⋯まぢか⋯先頭で待つ⋯ また30分待つのかな⋯ 10分程して、3人程退店⋯呼ばれないな⋯ やっぱり総入れ替えっぽいかな⋯そこから10分程動き無し⋯ 店側が痺れ切らしたのか、先頭から3名どうぞと。 でも、明らかに3杯以上作ってるな⋯ 最初だから問題無し。 けやきの原点ですと。 あれ、けやきってこんなだったか? キャベツ、人参とかキクラゲ入ってた⋯ やっぱり札幌だな、スープ熱々、火傷しそう。 そして、口に残る油のまったり感。 麺はやっぱり黄色の縮れ麺、悪く言えばゴムみたいな弾力、良く言えば噛み応えあり。 チャーシューは乗らず、挽肉。 ごちそうさまでした。 2025年ラーメン49杯目
ニンニクを炒めたいい香りが漂う店内。札幌で味噌ラーメンと言えばここ
久々に食べたけど、ちょっと塩っぱかった。 相変わらずスープは熱々。
すすきのにある 真っ黒なスープの醤油ラーメンが人気のラーメン屋さん
【札幌ブラック以外は全くオススメしない人気店の味!】 寒い北海道ならではの札幌ブラックは「いそのかづお」でしか味わえない絶品ラーメン! 北海道札幌市中央区南5条西5丁目21 第2旭観光ビル1Fにあるいそのかづおさんに訪問しました。 〆にラーメンを食べようとこちらへ! 22:00オープンの15分前に現着すると、既に一階から階段の2階へと続く踊り場の辺りまで、ざっと20名程並んでいます。 オープンの時間になると並びは更に2階まで続き、22:00オープンする前に店主さんから2階で並んでる人に向けて、『7席の狭いお店でワンオペで営業していますので1時間半ぐらいお待たせします』と宣言されました。 すると2階まで並んでいた人の半数ぐらいは断念してお帰りになられるありさま! その真ん中ぐらいだったので、どうせなら並ぶかと意を決して並ぶ! 待つ事およそ1時間! カウンター席に入店できました。 並んでる途中にメニューも壁に貼られていましたが、札幌ブラック以外はまるで人気がないと書いてあります!笑 そこまで言うなら! 札幌ブラック 1,000円税込 黒醤油・太麺・ニンニク入り およそ10分で着丼しました♪ 富山ブラック、なにわブラック、すすきのには札幌ブラックとブラック系の醤油ラーメンは大好物なので間違いなく美味いでしょ! そんな期待を裏切らないもちもちのちぢれ太麺! 塩っぱくも甘く感じる黒醤油のスープ♪ めちゃくちゃ美味いです! 麺もスープも食べれば食べる程、旨みが増してどんどん美味しくなる札幌ブラック!! いそのかづおさんでしか食べられない絶品の美味しさ! 卓上アイテムもゴイゴイ酢ー、かごめさんなどで味変もできて良いですな! 正にゴイゴイスー!! 随所に磯野家のアイテムが見え隠れして、ステッカーを300円で買おうかと思ったわ!笑 並んでも食べた甲斐がある北海道で食べておきたい札幌ブラックでした! とても美味しくいただきました。 並ぶ覚悟が必要な北海道にきたら絶対オススメなお店です! ご馳走様でした。 #いそのかづお #ラーメン #札幌ブラック #22:00オープン #並ぶ覚悟が必要 #札幌 #すすきの #2025ラーメンLv50 #2025麺類Lv94 #2025kn #331 #KatsushiNoguchi
北海道でも指折りの人気を誇る味噌ラーメン屋さんということが納得できるほどの行列
初デートで彩未のラーメン、有りですね! 超激烈に美味い味噌ラーメンと、激ウマ辛味噌ラーメンをオーダー 仲良くシェアして、誰よりも美味しくいただきました〜! また突撃しなきゃね! ごちそうさまでした! ありがとうございました!
昼はラーメン。夜は焼き鳥とワインに日本酒。それぞれのプロが作り上げる極上の味
【さっぽろ】”Japanese Ramen Noodle Lab Q” さっぽろ駅徒歩5分、時計台のすぐ裏にあるラーメン店。ラーメン好きなら知らない人はいない名店中の名店です。食べログ札幌ラーメンランキングの1位。 オープン時間ちょうどくらいにお伺いしましたが奇跡的にほぼ並びなしで入れました。(そんなことある?) テーブルチェックでの事前予約、整理券が優先して案内されます。 テーブルチェックの事前予約は400円。 お店は地下にあり、入り口前に券売機がございます。 (※新札が使えないのでご注意を) カウンター席と真ん中を囲うような口の字の席で席数多めですが、あっという間に埋まりました。 観光客が多く、テーブルチェックの事前予約で来店されている方が多い印象です。 この日は”醤油ちゃあしゅう麺”(2,200円)を注文。 因みに普通の醤油は1,600円、特製(全部乗せ)は3500円です。 しばらくして着丼。圧倒的なビジュアル…!! チャーシューは北海道の鶏ムネ肉、北海道産ルスツ豚、平田牧場三元豚バークシャー50。 “本日のチャーシュー”と書いてあったので日替わりなのかな(?) 地鶏のみでとるスープは奥行きを感じます。 麺は中細ストレート麺。 加水率が高いのか、例えるなら素麺のような食感。あまり食べたことのない麺でした。 これは好みが分かれるかもしれませんが、このスープとの組み合わせなら確かに合うのかも。 特にチャーシューの印象が強かったです。 特別な職体験でした! #ラーメン #醤油ラーメン #札幌 #さっぽろ #2025口コミ投稿キャンペーン
一番人気は味噌味、スープと野菜の甘さ相まってより美味な札幌ラーメン店
ホテルの近くにあったので入店。金曜日の夜で、少し並んでお店に入る。メニューは、ラーメンとライス、ビールしかないので、回転も早目。 味噌ラーメンはネギの多さに目が行くが、その下の麺とスープが良い。スープは最初は薄いと感じるが、食べ進めるとちょうど良い濃さになる。しかも、飲める濃さ。ひき肉と玉ねぎが良い感じにアクセントにもなっていて、どんどん食べ進めてしまう。ネギも途中でシナっとなってきたところがうまい。 次は他のラーメン…いやいや、やっぱり味噌か、と迷いそう。
ラーメンの上にレバーペーストが斬新、再訪間違い無しと評判のお店
#今風のラーメン店 仕事の合間のランチで、 雨は、やさしく(通称:雨やさ)さんにお邪魔しました⭐︎ いくつかの受賞歴があるようで、 行列になる日もあるそうですが、 この日はすんなり入店できました♪ 店内は、 ジャズの流れるおしゃれな雰囲気⭐︎ これはAIRDOの機内誌にあったのですが、 店長さんはドラマにもなった「テセウスの船」作者さんのご兄弟だそうです。 オーダーしたのは白肝煮干醤油ラーメン♪ 食べ進めながら、 レバーペーストをスープに溶かしていきます。 お味は、 出汁の効いた醤油味を堪能できるスープに、 細麺がちょうどよいバランス。 レバーペーストを溶かしていくと、 独特の濃厚な風味に味変。 具材の大葉も合いますね。 大ぶりのチャーシューや、 揚げゴボウをかじりながら、 最後まで美味しくいただきました♪ #スープを飲み干すラーメン #細麺はつるつる #これは絶対食べてほしい
新千歳空港に来ると必ず寄ってしまう、行列のできるラーメン屋
【北海道で駆けつけ一杯のラーメン好き人気店の味!】 北海道の食の幸を求めて! 遥々やって来ました!! 先ずは! 新千歳空港の北海道ラーメン道場のラーメン好き人気店! 北海道千歳市美々 新千歳空港ターミナルビル 3F 北海道ラーメン道場内にあるえびそば一幻 新千歳空港店に訪問しました。 北海道ラーメン道場の10店舗の中で文句無しの1番人気のお店ですな! インスタントラーメンやスーパーの生ラーメンでもも商品化されていてえびそば一幻 総本店は札幌市内にあり、東京にも3店舗進出していますが、北海道の玄関口の新千歳空港でカジュアルにいただけるのはありがたいですな! とりあえず! 新千歳空港に到着し先ずはこちらで駆けつけ一杯を!笑 北海道ラーメン道場の最も入り口近くにあり朝9:00から営業しています。 9:50に訪問すると外待ち2組で、並んでいる時にスタッフさんか注文を聞きにきてくれます。 サッポロクラシック ジョッキ えびみそ スープそのまま 太麺 およそ10分ほどで入店できました。 サッポロクラシック ジョッキ えびみそ ビールはすぐに提供されましたが、ラーメンはおよそ15分ほどで着丼です。 麺は太麺で濃厚な海老の味の美味しいスープに絡みます! 海老と味噌が交錯した絶品スープ♪美味いです! えびそば一幻さんのスープはあと引く旨さで堪能できました。 10年以上ぶりの北海道ですが、現在の北海道の食を満喫していきます! とても美味しくいただきました。 ご馳走様です。 #えびそば一幻新千歳空港店 #えびそば一幻 #北海道ラーメン道場 #ラーメン人気店 #えびみそ #paypay使える #朝から営業 #北海道 #新千歳空港 #2025kn #2025ラーメンLv49 #2025麺類Lv93 #327 #KatsushiNoguchi
ラーメンの神!!並ぶ価値はあるくらい美味しい。オススメは味噌のあじわい
「ほどほど」のえびみそ(太麺)をチョイス。 えびの旨みをビシバシに感じる風味。 あっという間に食べきってしまった〜 「あじわい」も気になる。
間違いなくオススメしたいラーメン屋
1時間ぐらい並びましたが、 濃厚味噌を注文 札幌らしく味噌ラーメン。 濃厚でしっかりお味噌の味。 そしてコシのある麺。 美味い。
濃厚味噌とあっさり塩両方おすすめの、人気ラーメン店
【寒空の深夜でも行列の駆逐艦のごとくラーメン人気店!】 北海道札幌市中央区南七条西4-2-6 LC拾壱番館 1Fにある麺屋 雪風 すすきの店さんに訪問しました。 〆のラーメンでも食べようと夜な夜なこちらへ。 23:30頃に訪問するも中々の行列っぷり! 北海道すすきのの人はどんだけラーメン好きなんか?! 行く店で昼夜問わず必ず行列! 寒空の下でも、20名近く並んでいますな!苦笑 ま、せっかくなんで並ぶけど、、、笑 ビルの間で風が通り抜ける場所! これぞ雪風と思いながも寒空の下、ぼっちで並ぶ。 このご時世、上下関係ははっきりしてても強要するような事はできませんので、1人突撃です! 並んでる途中で注文を告げ、さらに待ちます。 待つこと40分ほどで店内のカウンター席に案内されました。 濃厚味噌らーめん カウンター席について、およそ5分で着丼です♪ 寒い体を温めるために出てきた濃厚味噌らーめん! 不味い訳がありませんな! 麺は中太ちぢれ麺の味噌らーめん。 段々、札幌味噌らーめんとは!という事が判ってきた氣がします! ここ濃厚な味わい深いスープにちぢれ麺が良く絡みます♪ この感じが北海道札幌の方々は好きなんでしょう! 三種の味噌にこだわった濃厚味噌らーめん。 味噌で体は温まるし、とても美味しいですな! すすきので食べておきたい味噌ラーメンです。 ご馳走様でした。 #麺屋雪風すすきの店 #麺屋雪風 #雪風 #濃厚味噌ラーメン #ラーメン #味噌ラーメン #ラーメン人気店 #すすきの #札幌 #北海道 #2025ラーメンLv52 #2025麺類Lv96 #340 #KatsushiNoguchi
札幌駅すぐ!北海道産食材と自家製麺で作る『みそラーメン』
オープンの頃から人気のラーメン店。 業者ニンニクやスパイスが特徴的なラーメン。 フワトロなスクランブルエッグも良きアクセントになっている。
麺のちぢれ方とコシが抜群にうまい!札幌味噌ラーメンの代名詞的ラーメン店
超久々にすみれのラーメンが食べたい気分になったので、徒歩圏内にありますすみれ本店に車で突撃してきました〜 味噌一択のすみれで、初めて塩ラーメンを食べてみたのですが、激ウマですね‼️ チャーハンも初めて食べてみたのですが、超美味いですね〜 ここはどれ食べても美味しいですので、道産子として自信を持ってオススメ出来るお店です‼️ 完食〜‼️ ごちそうさまでした❗️ ありがとうございました‼️
スープが自慢な地元で人気の老舗ラーメン屋さん
函館の五稜郭タワーの道向かいにあります 5組ぐらい並んでいましたが、15分ほどで入れました。 アジサイラーメンと餃子を注文 塩あじであっさり美味しかった♪
独特の風味の焦がしラードがクセになる旭川ラーメンのお店
蜂屋さん! せっかくの旭川なのでラーメン食べていこうと立ち寄りました。 ・しょうゆラーメン 脂は普通で。 真っ黒な焦がしラードが浮いています。 個性的なスープは癖になります。 チャーシューは好きでした。 ごちそうさまでした!
香り、旨み、食感、全てにおいてバランスが取れた札幌最高峰のラーメン
久々の平日休みは久々にホームのつけ麺を食べにきました。変わらずの魚粉が練り込まれた麺が美味い!見た目さらさらですが濃厚なつけ汁、半熟煮卵、ロースチャーシュー、穂先メンマ、麺は熱盛(冷もあり)と全てが好みと合致する奈々兵衛さん。今日はネギが品切れで残念。本当は鶏白湯が推しの店なのにいつもつけ麺ですいません。
平日限定『もうひとつの醤油黒(魚)』が話題、札幌の人気ラーメン店
2月下旬、まもなく独り立ちする息子と久しぶりのランチデートです。 『札幌凡の風』 (店名変更になってます。事務局に申請中) 息子は大好きなチャーシュー鶏乃中華そば 私は寒いとやっぱりこれしかないよね?で、 味たま味噌らーめん赤です。 さて、出来上がってきました! 辛味が旨みを邪魔しない絶妙なバランスの味噌赤。 あ〜寒い季節はこれなんだよな、と納得の味。 はい、もちろんジワジワからダラダラと汗が一斉に吹き出してティッシュ大量消費しながら食べ進みます。 息子の中華そばもひと口。 うん、キレがありながらの深い味わい。 これまた旨しです。 店主とファイターズ談義しながら、楽しく過ごしました。 現在催事で4/1まで京王百貨店 新宿店に出店中‼️ 東京方面にお住まいの方、是非行ってみてね♬ ご馳走様でした✨✨✨
旭川に来たらやっぱり食べたい旭川ラーメン
2024年10月4日(金) 今日はここ◥█◤ #ランチ #正油野菜ラーメン この日は旭川へ日帰り出張 お客様対応前に腹ごしらえ(^^) 旭川駅から徒歩圏内 -------------------------------- #天金 #らーめんや天金四条店 #旭川らーめん #北海道 #札幌の西20丁目界隈けっこういいかも #旨いやつ #三浦仁 #じんさんぽ #ニセコ温泉部 #温泉大好き #毎日がラーメン #そば大好き #そば #蕎麦 #ラーメン大好き #ラーメン #らーめん #拉麺 #塩ラーメン #醤油ラーメン #味噌ラーメン https://instagram.com/jin_miura?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA== https://ameblo.jp/depot-n43/
札幌味噌ラーメンの頂点であり原点の店
札幌に着いた初日のお昼は9年ぶりに訪れた純連さんです。平日の13時過ぎだったので並ばずに入店出来ました✌️ 味玉味噌ラーメンにメンマ、コーントッピングと焼飯を注文。まずはスープを口に含むとなんとも言えない美味しさ また焼飯はあっさりとしていて大満足 また訪れたいと思います
あっさりめの醤油ラーメンが美味しい。旭川ラーメンの代表的な店
入場がやや難解なお店です。お店の隣に待合室があり、そこには上品なおば様が順番にメニューを取っております。おばさまはお店と行ったり来たりしていて、一見従業員の方かどうかわからず戸惑います。おば様から注文を聞かれて答えると番号をいわれます。番号で呼ばれますので忘れないようにしましょう。 肝心のラーメンは私は塩ラーメンを選択女性は塩ラーメンが多いそうです。ラードが使っていない純粋豚骨で、あっさりの中にガツンとうまみがあります。本当においしいラーメンです。行く価値がありますね。
北海道 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!