更新日:2025年02月18日
超濃厚豚骨スープが食べられる、人気のラーメン屋さん
《蓮ケ池》1998年創業 宮崎県唯一のラーメン百名店 食べログ『3.67』 『ラーメンWEST百名店2023』 【訪問】やや難しい JR日豊本線「蓮ヶ池」駅から徒歩約20分 【行列】なし 祝日16:05分着で店内3名 【注文】券売機 《1番人気》 ・こってりとんこつ¥950 ・味付け半熟卵¥140 (スープ) 丁寧に血抜き洗浄した豚骨「呼び戻し法」を使い、時間をかけたスープ (麺) それぞれの味に合う自家製の極細ストレート麺は多めの180g (具) トロトロな炭焼きチャーシュー、もやし、キクラゲ、海苔、メンマ、煮玉子の味付けや青ネギの厚さまでこだわった材料 (卓上調味料) 紅生姜、ごま、赤にんにく、生にんにく、にんにく醤油、酢、塩こんぶ、胡椒 【店内】48席 カウンター16席、テーブル8席、座敷24席 Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #宮崎県 #宮崎グルメ #蓮ヶ池 #拉麺男 #ラーメン #こってりとんこつ #百名店 #宮崎ラーメン #蓮ヶ池グルメ
本格的な宮崎ラーメンと宮崎ポークをじっくりと堪能できると評判のお店
ラーメンが食べたくなって。宮崎ラーメンと言えば!な?さといもさんへ。 ガツンと豚骨感じるのに、そんなに脂っこさを感じない。 スープを飲む手が止まらない 卓上のニンニク入れて味変しても とっても美味しい❣️ とろとろすぎるチャーシューが めっちゃ美味しい ラーメン全然食べないので比較が難しいですが 麺が意外にも細くて 柔らかい中にも腰のあるタイプで モチモチしてて驚きました!
リーズナブルなとんこつラーメンが味わえる宮崎空港近くのラーメン店
宮崎市恒久 【南宮崎駅】 あっさりとんこつ 旨し! ▪️チャーシューメン・1150円 いやぁ〜 久しぶりです。 なかなか来れなかったのですが、今回はもう我慢できませんでした(笑) しっかし、7年前は700円が1150円! 宮崎価格っていうのはもう無くなったんですかね〜(・・;) 何もかもが、東京と同じですよ。 どうしたんでしょ、この値上げ・・・ でも食べたくてやって参りました! 宮崎来て最初に行ったラーメン屋さんよりもずっと美味しい(笑) チャーシューも◎! この見た目の「脂脂感」も最高っすね(笑) でも結構あっさりなんですね〜! ちょっとクセが有りますけど、それがまた良き! 私は好きです! 細めのもやしも良き! これって宮崎だから? 太いもやしってないのかなぁ〜(・・;) ま、どうでも良いんですけどね。 昔よく行ってた、〆ラーの「宝来」のもやしも細めでしたね〜 最近あまり行ってないなぁ〜 大将お店に居ないしね・・・ 今回は宮崎の〆で頂きました! ご馳走様でした。
地元の人々に愛され続ける宮崎を代表する老舗ラーメン店
宮崎市で地元の方が通う名店に行きたくて、調べて訪店。シンプルなメニュー構成だが、スープも麺も非常に美味しい!また、おむすびが都度にぎってくれて、こちらも美味!また来たいお店でした!
宮崎県産の豚もも肉を使用したチャーシューが食べられるラーメン店
『再来軒』さんへ “玉子入りラーメン”を注文。 とんこつスープに中華麺、チャーシューにメンマ、キクラゲに生卵が入ったラーメン。 スープは意外とアッサリでした。 硬めの麺が好きな自分には柔らかすぎるほどの麺の硬さでした。 柔らかめが好きな方にはいいかも。
宮崎県延岡市で誕生したご当地グルメ、パンチの効いた辛麺のお店
オリックスキャンプに出店していた こちらへ! 3辛で。 そこまで辛くなかったですね! 美味いです。 ご馳走様でした!
博多でも長浜でもない豚骨ラーメンが味わえると人気のお店
家系とんこつ醤油ラーメンを想起するスープが素敵な風来軒。 麺は博多系の細麺カタ。横浜のちぢれた太麺と異なる味わいになって、こういう組合せも素晴らしい。 駐車場も広い。
そば粉が入った麺で、くせになる辛さの辛麺のお店
【宮崎旅】 2件目 宮崎の辛麺 凄い列でした。 回転も良くなく、待ち時間は長めで途中で帰る人もいました。 八辛となんこついただきました、 辛麺は独特のこんにゃく麺みたいな感じでした。 美味しかったです。お腹ゆるくなりやすいので八辛にしましたが、もっといけそうでした。 美味しかったです。 なんこつも美味しくておすすめです。
カツ丼やカツカレーもメインに並ぶ、宮崎で人気のラーメン屋
行列が出来るラーメン屋さん 店内は豚骨臭でいっぱい チャーシュー麺850円 スープはまろやかな豚骨◎ チャーシュー肉は柔らかく濃厚な味◎ 麺は昔のラーメン屋さんって感じのストレート麺◯ 次から次へとお客さんがやって来て外には10人以上並んでた
食べたらハマるトマトラーメン。ヘルシー志向の女性に支持されているお店
チーズとトマトのマリアージュ!最高に美味いラーメンに出会いました! 以前から通るたびに気になっていたこちらのお店。職場の人からも勧められ、ついに訪問。 注文は、せっかくなのでチーズと玉子と鶏チャーシューがのった「3点盛り」に、調子にのってリゾットご飯も。 麺は極細。スープは確かにトマト。スープを飲み、麺を啜り、うんうん美味しいなんて思いながら、次にチーズを絡めて食べた瞬間、びっくり! なんだこの美味さはー!! 衝撃の美味しさ! ラーメン食べてここまで驚いたのは初めてかもしれない。 チーズとトマトがこんなに合うなんて。 感動。 このラーメンにチーズはマストアイテムです。 そしてさらに驚いたのが、卓上のレモンオリーブオイル。 これをかけると爽やかさが加わってさらに美味い!! 食べ始めてから感動と驚きが止まらない! いやー、すごいものを食べさせていただきました。 ちなみに、トッピングの玉子は「たぶん日本一美味しい味付煮玉子」とのことでしたが、ちゃんと美味しかったです。 次はチーズに茄子をトッピングしようかなー。それとも辛麺とか、担々麺かなー。カルボやつけ麺も気になるなー。これは当分楽しめそうだ。 また一つお気に入りのお店が増えました。 ご馳走様でした。
宮崎が誇る トマトラーメンがオススメの店
トマトラーメンセット1024円、トマトラーメン激辛とトマト炊き込み飯をいただきました。唐辛子の辛さがビリビリきますが、トマトとチーズとベーコンの旨味がマッチして美味しかったです(^ ^)炊き込みご飯にもチーズがかかってるので、スープに入れてリゾット風に食べたら最高でした。2番人気のガーリックトマトも食べないとですね(^_^) お客さんは女性9割でしたが、カウンター席がメインなので気兼ねなくがっつけました(^ ^)駐車場は20台は停まります。
ボリューム満点のラーメンと定食のお店
いつのまにか並ぶようなお店になっていた、 超超超ボリューム満点の大人気店。 初めて行った時は750円だったチキン南蛮定食が、1100円になってました笑! お値段変わってもボリュームは変わらず‼︎‼︎ 一口目の感動が忘れられません。 すっごく大きくてジューシーな鶏肉です。 とっても美味しいのですが、 大きなチキン南蛮5個でボリュームが凄すぎて この日は3.5個でギブ… (夫に手伝ってもらいました笑) 甘酢は最初はとろみがありますが、 肉汁の水分が凄すぎてサラサラになってきます。 そのくらい肉汁すごいです。 タルタルソースはこってり。 酸味控えめの優しい甘酢ダレ。 超お腹に溜まるので、 次は生姜焼きとか頼んで シェアにします笑
ボール型の辛味調味料で味を変えられる、絶品とんこつラーメンの店
酔楽さんを出て、ラーメンが食べたくなったので検索して発見し、入店しました。 豚骨背脂ラーメン(¥940)を注文。香りの良い豚骨スープと細麺が良いですね。細いもやしとチャーシューもなかなかですが、何か少しだけ物足りなさを感じましたが、なかなかの一杯でした。
本格的な博多ラーメンと宮崎ラーメンを、どちらも堪能できるラーメン店
「アジト」さんの「アジトラーメン(細麺)」。 宮崎ラーメンとは違う、博多長浜のトンコツラーメン。 650円でこの量のチャーシューと味玉付は安すぎでしょ! そして味もいい! チャーシューとスープは結構塩気が強いから、人によってはしょっぱいと思うかも。 でも俺は好き。 卓上のニンニク醤油、辛子高菜、紅生姜で味変を楽しみつつあっという間に完食。 本当は替玉(100円)したかったけど、満腹になり過ぎるから心を鬼にして我慢。 日曜日のお昼時なのにお客さんが1人もいなくてこのお店はハズレかと焦ったけど、当たりのお店でした。 さすが加納のラーメンストリート、レベルが高い。 ご馳走様でした。
都城で、行列ができる長浜ラーメン屋
ラーメン。 このあっさりトンコツスープうまー! 宮崎ラーメンも好きだけど、やっぱ長浜ラーメン好きだわー! 麺は一杯目は硬めで、替玉は普通で。 最後は紅生姜と辛子高菜を入れて味変で。 一瞬で食べきってしまって、入店から退店まで10分未満。。。 もう少し味わえばよかった。。。 でもとっても美味しいラーメンでした! 3連休中日の12時ということもあってか、駐車場は広いのに到着時点でほぼ満車。 ギリギリ停められてラッキー。 紙に名前を書いて、呼び出しブザーをもらって車で待つ。 予想はしていたけどすごい行列。 50分待ちました。 まさかこれほどとは。 舐めてました。 でも待ったかいがあったし、何より2時間かけて食べに来たかいがありました。 いつかまた来よう。 ご馳走様でした。
黒豚頭蓋骨,げん骨が入る出汁の醤油味と独特アレンジで作る豚骨ラーメン店
平日11時半に到着 3組待ち 結構すぐに案内さられる。 チャーシュー麺とライスを注文 あっさりのとんこつラーメン 替え玉もして満腹 美味しかったです
宮崎のラーメン店では外せない老舗
チャーシュー麺1230円をいただきました。久しぶりに来ました。やはり価格上がってますね。でもやっぱり美味しい^ ^ 豚骨醤油ラーメンにコシのある中太麺が合ってて、チャーシューの味がしっかりしてるので箸が止まりません^ ^ 塩豚骨もきっと美味しいので次回試してみます♪
赤さっぱり豚骨、黒こってり豚骨とありチャーシューが大きいラーメン屋
宮崎空港にて。 まず、空港店舗なのに店内でスープを炊いてたのに驚きました。 あっさり赤を注文し5分かからず着丼。 豚骨スープに細麺でもやし多め、チャーシュー3枚が乗っていて、たしかに豚骨スープのらーめんにしてはあっさりかな。 お腹すいてなかったけど完食できました。
トマトベースのスープに細麺を組み合わせたラーメンが食べられるお店
宮崎名物辛麺 都城市へ出張の際、人気店のザ スヌープ 都北店でランチ。お店はカフェの様なお洒落な店内で、客層は若者や女性が中心。 トマトラーメンが有名ですが、せっかくなので御当地麺である辛麺 930円を注文。辛さは5段階あり、この後の仕事のことも考えて弱気に3辛を注文。それと併せてリゾットご飯 160円も追加。後輩は1番人気のオリジナル濃厚チーズを注文していました。 辛麺はニラ、鶏肉などの具材にトマト、溶き卵も入っている為、3辛でも味はかなりマイルド。麺は細めのストレートです。 スープがかなり美味しいので、麺を食べ終えた後にご飯を投入してリゾットとして頂きました。この辛さなら、5辛にしても全然オッケーだと思います。 #ラーメンおじさん
コスパ最高!味最高!きっと好きになる店
屋台骨本店さんの「肉盛り屋台骨ラーメン」。 このお店には本当によく振られた。 覚えているだけでも3回。 スープ切れ、臨時休業、店休日。 何度も振られ続け、4回目でやっと入店できた。 土日祝日休みとかハードル高過ぎ。 注文は屋台骨ラーメンの肉盛り。 博多のあっさり豚骨ラーメンにチャーシューがたっぷり。 食べ応え抜群でうまい! スープもついつい飲み過ぎてしまう。 このお店は宮崎ラーメンと博多(屋台骨)ラーメン両方が食べられるが、このお店では個人的には博多ラーメンの方が好き。 美味でした。 ご馳走様でした。
宮崎 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!