更新日:2025年01月13日
福岡親不孝通り裏の路地にある人気ラーメン店
福岡上陸 初とんこつラーメン 煮玉子入りラーメン バリかた 970円を頂きました とんこつスープは、もっと、こってりしてるかな?と思っていましたが、意外にあっさり バリかた麺も煮玉子も美味しかった
らーめん、つけ麺、創作麺、こってりだけどさっぱりの無敵のラーメン屋店
女性が食べたいということで寒い中、 約1時間あの行列に並ぶ 無敵家ラーメンと餃子注文 麺がいい太さで肉が柔らくスープも美味しい 店内は座席が20席に満たない。 また外国人が多いので、回転率は他のラーメン屋と比較したら遅いかも 久しぶりに脂っこいラーメン食べたので ちょい胃が驚いたようです 時間を見て食べたい人は行ってみては? #池袋 #池袋ラーメン #豚骨ラーメン
【元祖泡系】 博多の職人が作る本物の博多豚骨ラーメン!
元祖泡系ラーメンの名店「博多一幸舎 総本店」 福岡に来たら外せない一杯!博多駅から徒歩5分、アクセス抜群の人気店「博多一幸舎 総本店」に行ってきました! ◆ 頂いたメニュー✨ ◼️ ラーメン(950円) 独自の「熟成追い炊き製法」で仕上げられたスープはクリーミーで濃厚。きめ細やかな泡が豚骨の旨味をしっかり引き立てていて、まさに唯一無二の味わいでした✨ 店内は明るく清潔感があり、カウンター席でオープンキッチンの活気を感じながら食事が楽しめます。 福岡グルメが好きな方、ぜひ一度訪れてみてください!
ラーメン定食、ラーメンに小炒飯と餃子3個。女性でもペロッと完食出来ます
博多旅行2泊3日のラストに寄らせていただきました。飲み干せる博多ラーメン!チャーハンも豚天も餃子もどれもとてもおいしかったです!
熊本駅からスグ近く!【創業60年】昔ながらの熊本らーめん『 黒亭 』-本店-
玉子入ラーメンと、黒亭とんこつ餃子とそぼろ丼小セットを注文。マー油の香ばしい香りが漂い、麺にもしっかり絡んでクセになるほどおいしいです。中盤から生卵をレンゲの上で塗して具材や麺を絡ませるのがオススメの食べ方です。食感もまろやかになり美味しいです。そぼろ丼は甘口で優しい味わい、餃子はジューシーで旨味あり、もやしも茹でたてでオススメです。10:30からの営業ですが、朝から続けて来店があり11:00には満席+行列ができるという地元で人気のお店です。
行列のできる豚骨ラーメンの超人気店
【TRY大賞とんこつ部門の常連店✨ 足立区No1とんこつラーメンの牙城は崩れないっ!*。・+(人*´∀`)+・。*】 年始早々気合いが入りすぎて2000文字でおさまらないので、 コメント欄に続きま~す! 2024/12/31 大晦日✨ 家でかみさんと長男君と共に寿司やら蟹やら中華やら大晦日パーティーでたらふく食べる!(o≧▽≦)ノ (小学1年生の次男坊は北海道のかみさんの実家へ1人で帰省中。) さぁそろそろ行こうかっ! 長男君のバスケ友&ママと一緒に西新井大師で初詣!! 23:20頃、 西新井大師に到着! 御開帳を待つ長蛇の列に並ぶ。 2025/1/1 0:00御開帳! 今年も良い年になりますようにっ!!ヾ(´▽`*)ゝ おみくじ引いたり出店を物色! 焼きそばももつ煮旨かったな~.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+. では次なる目的地へ! 全員で足立区が誇る豚骨ラーメンの人気店へGO!ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ 六町「博多長浜らーめん 田中商店」ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ 足立区が誇る豚骨ラーメンの人気店(●´ω`●) TRY大賞とんこつ部門の上位入賞常連店であり、東京で食べる博多系豚骨ラーメンの最高峰✨ 2018-2019TRY大賞名店とんこつ部門6位受賞☆ 2019-2020TRY大賞名店とんこつ部門7位受賞☆ 2020-2021TRY大賞名店とんこつ部門10位受賞☆ 2021-2022TRY大賞名店とんこつ部門6位受賞☆ 2022-2023TRY大賞名店とんこつ部門5位受賞☆ 2023-2024TRY大賞名店とんこつ部門8位受賞☆ 足立区豚骨ラーメン店トップを走り続けるラーメン店なのです(*>∇<)ノ 朝4時まで営業していて、 深夜でも行列の絶えない人気店☆ 26:40頃、お店の駐車場に到着! 駐車場待ち3台目。 駐車スペースは8台分あります。 (全員揃っていないと並び禁止のお店もありますが、ここのお店はOK) 26:50頃、お店に到着! 外並び30人、 店内並び約10~15人…、 合計40~45人ってとこか…。 日付が変わったばかりの元旦のこの時間でも並ぶよね~(^_^;))) 並んでいる間に注文! 私 ・ねぎチャーシューめん1380円(ばりかた) ・ごはん150円 かみさん ・ねぎらーめん 1080円(ふつう) ・赤オニ(辛子ひき肉)200円 長男君 ・らーめん 850円(ふつう)(ねぎ別皿) (ねぎは別皿でお願いして、 かみさんのネギラーメンにドボン。) 並びはじめて20分ほどで5人一度に座れるテーブルに着席! 席についてセルフのお水を取りに行っている間に着丼☆ さすがに早いっ! とっても広い店内と、 この提供の早さが回転が早い理由ですな\(*⌒0⌒)b♪ 出た~! もうこの「我はとんこつ也!」って猛烈に主張するの濃厚でついついよろけてしまうほどのパンチのある香り(((o(*゚∀゚*)o))) この香り卒倒しそうなほど旨い香りです✨ この香りでごはん1膳いけるな(笑) 超絶濃厚でありながらまろやかな超高濃度スープヽ(´∀`≡´∀`)ノ 豚さんの旨味がギュギュッと詰め込まれた一杯に仕上がっとります*。・+(人*´∀`)+・。* 博多から取り寄せているトリオ製麺の極細麺✨ ズズッすすれば口から鼻から豚骨の旨味を一気に吸い込みますよ~ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ 一気に麺をすすり終えて替え玉注文! ・替玉170円(ふつう) 次は具材も織り混ぜなから麺をすするっ!! ピンク色が見事なチャーシューは出るわ出るわザックザック何枚入っているか数えるのは途中で諦めました(((*≧艸≦)ププッ チャーシューは そのまま食べても良しっ! 麺を巻いて食べるも良しっ!! ごはんを巻いて食べるも良っ!!!.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+. うっ…旨すぎる…゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚ ※コメント欄に続きます… #爆食家族 #TRY大賞 #22 #ダイエット中 #ラーメンおじさん #地元民おすすめ #行列が絶えない #朝4時まで営業 #地元民に愛される店 #活気がある店内 #行き届いたサービス #行列でも回転がはやい
驚異的な口コミで数々の媒体にも紹介されている超有名なラーメン屋さん
とんこつラーメン(1000円) 店は臭いし、スープギトギトなんやけど食べてる間は不思議と豚の臭みも感じないんよなぁ。 腹痛くなるくらいのギトギト感で超濃厚な豚骨スープにカエシが意外とマイルドなんが最高にマッチしとる! 薄切りのバラチャーシューも脂の甘みがあって、このラーメンにはめちゃ合ってる! 毎日食べてたら身体壊して死にそうやけど、たまにどうしても身体が欲する濃厚さ! やっぱ無鉄砲の豚骨はガチで美味い!
誰もが感動する焼き豚の柔らかさ。鹿児島にある安くて美味しいラーメン屋
天文館をぶらぶらしていたら時間は18:00。飛行機の時間もあるので、直ぐに食べられるお店を検索。妻から豚骨ラーメンのリクエスト。まだ食べたことのない豚とろさんに行く事に。 時間も18:00とあって私たち以外誰もいません。おそらくもっと遅い時間、飲み会の後来る方が多いと思います。 ◆チャーシュー増しラーメン(大) ¥1,320 ◆半熟煮玉子 ¥150 ◆半熟玉子入り豚とろラーメン ¥1,100 見るからに濃厚な豚骨スープは、味はしっかりしていますが、とてもあっさりしていて美味しい。 麺はスープの絡みも良くモチモチツルツル。 チャーシューはトロトロで美味しい。 煮玉子はほんのり塩味があって黄身は濃厚で美味しかった。 食後、市電で鹿児島中央駅へ。空港行きのバスに乗り、鹿児島空港に着くと出発が15分遅れ。 そのためセントレアから乗る予定の電車に間に合わず、自宅に着いたのは0時を過ぎていました。 8月31日から9月5日まで沖縄4日間、鹿児島2日間、 久しぶりに長旅でしたが、充実した6日間でした。 最終日に豚骨ラーメン、美味しかったです。 ご馳走さまでした❗️
深夜2時でも行列ができる究極の豚骨を食べられる名店
福岡市中央区薬院エリア〜西鉄電車「薬院駅」徒歩5分くらいの位置にあります。 久しぶりの定期訪問!酒を飲んで〆に行くラーメン屋さんとしては、福岡市内トップクラスでしょう!外観内観は昭和な雰囲気!破れ提灯が目印!店内はカウンター席のみ!ラーメン屋さんだけど、小粒な餃子と一緒にお酒飲んだりするので回転率は悪い!でも、地元民から観光客でいつも賑わっているお店です。 頂いたのは「ラーメン」と「替玉」です!いつもは「油抜き」をお願いしていたのですが、今回は通常仕様を食べてみました!先ずはスープから、一口啜って!やっぱりラード油抜きにすれば良かったと後悔しました〜油膜が張るほど多く入れられるラーメンは、脂っこく好み分かれると思います!注文の際に何も言わなければ、通常仕様で作られ!多量なラード脂が投入されることになります〜油が多すぎると、本来の豚骨スープの美味しさがぼやけてしまい、ひつこいラード油が麺を啜る度に絡んできて、口の中がラード油だらけになります!苦手な方は「油抜き」でお願いされるといい塩梅で食べれるでしょう。 注文の際は「油抜き」を試されてみてください!ごちそうさまでした。 Enjoy Ramen Life☆
美味しい博多のラーメンが食べられるお店
かなり久しぶりの訪問。 調べてみたらなんと8年ぶり。 あまりの人気ぶりに長時間待ち覚悟が出来なかったここ数年、久しぶりに時間に余裕があったので行ってみました。 11時過ぎくらいに着いたのに既に20組以上の待ちあり(^^; 覚悟はしてましたがやっぱりね… とりあえず名前書いて車で待機。 待つこと1時間、ようやく入店。 今日はチャーシュー麺(大)と替え玉に決めてました。 しばらくして着丼。 前とは丼が変わったような。そりゃ8年も来てなきゃ変わるわなと思いつつ、味は相変わらずサイコーでした。 しかし平日なのにひっきりなしに人が押し寄せてますね〜 相変わらずの大人気店でした。 美味しかったです♪ ごちそうさまでした♪
京都と奈良の県境。こってり好きにはたまらない人気のとんこつラーメン屋
木津川市にて 「とんこつチャーシューメン」1,200円 スープ:濃厚豚骨背脂醤油 チャーシュー:豚バラ小ぶり薄切り落としいっぱい トッピング:ネギ・メンマ・海苔 麺:平打ちちぢれパツシコ中麺 やっと来ました本店。並びに接続しながら食券をポチッとして待っていると注文確認に来られたのでネギのみ多めであとはデフォでとコール。既に店前からの豚骨臭は入店すると充満してます。着丼するなりコッテリしたスープを一口。めちゃ重曹感あります。スープに絡みまくる麺とたっぷりの麺を夢中で食して濃厚豚骨を堪能しました。 もう1杯の写真は同行者の 「限定正油ラーメン」1,000円 20240525昼 24'vol.80
このラーメンには、約1.4kgもの情熱が詰まっています
《武蔵塚》1日700kgの豚骨から500杯しかとれないスープの激混みラーメン店 食べログ『3.65』 『ラーメンWEST百名店2024』 【訪問】難しい 鹿8「下久保」バス停から徒歩1分 【行列】激混み※回転早め 日曜10:05着で24番目、オープン時並び約90人 【注文】券売機 黒 こってりラーメン¥950 (スープ) 特製羽釜で1日700kgの豚骨を炊き上げたトロみある濃厚な甘みと旨みのスープ (麺) モッチリした自家製中細ストレート麺 (具) 薄切りチャーシュー、キクラゲ、海苔、白ネギ (卓上調味料) 辛味噌、にんにく正油、紅生姜、辛子高菜、胡麻、胡椒 【店内】34席 カウンター席、大テーブル席、テーブル席 Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #熊本県 #熊本グルメ #火の国文龍総本店 #ラーメン #こってりラーメン #豚骨ラーメン #百名店 #熊本ラーメン #武蔵塚グルメ
スープ一口で衝撃が走る!豚骨無化調が売りのラーメン屋さん
本日は所用で浅草橋へ こちらの投稿の写真に惹かれ、11時の開店と同時に入店。3人目。その後直ぐに5〜6人が。 特製豚白湯らぁめん、1230円。(替え玉美味しそうだったけど・・我慢) 豚骨ラーメンよりスープはアッサリ。でもコクがあります。 麺はバッツリの細麺。 チャーシューは豚バラと低温調理の肩ロースと珍しい豚モモの燻製の3種類。九条ネギ、柔らか太メンマ、大きなワンタン、味玉はスープに溶け出さないチョット固め(^^) 美味しかった。 ご馳走様でした。 #豚モモ燻製チャーシュー #自家製麺 #美味しい豚白湯らぁめんをありがとう
臭みのない濃厚豚骨スープがクセになる、人気のラーメン屋さん
またしても備忘録爆笑ꉂ(ˊᗜˋ*) 滅多に行かない大和市の現場( ̄▽ ̄;)でのランチタイム 現場に1番近いラーメン屋さんが人気店でした。WWW めっさ豚骨ラーメン(笑)でもそんなに臭みも無く以外と美味しいかなぁ〜爆笑ꉂ(ˊᗜˋ*) 結構人気店なのでお昼は多少並ぶけど並んでも食べる価値は有りそうかなぁ〜WWW #神奈川県大和市 #ど豚骨(笑) #まぁ〜大和市にはなかなか行かないなぁ〜爆笑ꉂ(ˊᗜˋ*)
濃厚なスープと太麺が絶妙に絡むラーメンが食べられるお店
とんこつ煮玉子。1時間並んでありついたからではないが、美味い。ドロ味もかなりのものだけどすべて飲み干してしまった。あと、工場長がかっこよすぎてビビりました。
高田馬場駅徒歩1分!絶品ラーメンと充実の居酒屋メニューが楽しめるお店
冬のでぶちゃんといえば、もう説明不要の「たら白子」「でぶちゃん風辛子レンコン」「ごまブリ」 これを紫蘇ダルマハイでキメる! ボイルシャウエッセン、山芋鉄板焼き、肉チャーハンと、ラーメンに辿り着けなかったが、悔いはない。 大満足!
本場博多の味がリーズナブルに楽しめる長浜ラーメンの店
臭ウマな豚骨ラーメンの評判を ずっときいていて、行ってみたかったお店。 宿題店にやっといける喜び( ^ω^ ) 開店15分前に到着し、並びは7名! 店内9席のため、最初のロットに滑り込み! 1000円を最初に支払い、後は替え玉し放題 後片付けはお客さんが行うシステム。 店主さん1人だと、このやり方がベストかも。 キレのあるスープは、うなるレベル! 小麦感がしっかりある細めの麺の茹で具合も niceでした! これで、替え玉し放題なの?と驚きつつ 味変を楽しみつつ、大満足! 至高である(o^^o) ※お客さんは平均2回程度替え玉してました。
新たな疾風を巻き起こす、博多ラーメン!
仕事で寄れそうだったので来てみました。待ち時間1時間。滞在10分でラーメンと替え玉完食。次は余裕のある時に来たいね。
濃厚なこってりスープに中太麵、池袋にある東京豚骨ラーメンの有名店
元気いっぱい活気のある人気店です。味は好みが別れますが安心の味でした。美味しくいただけました。ごちそうさまでした。
つけ麺もオススメ、新宿・西新宿エリアにある博多豚骨ラーメンのお店
ホルモン入ったつけ麺。 あまりホルモン入ってる意味はわからなかった。 なんなら粥用にモツ残しておいてそれで食べるほうがおいしそう。