更新日:2023年12月09日
肉厚チャーシューのボリュームにお腹が満たされる新宿西口の人気ラーメン店
次は麺少なめのラーメンを頼もうと思います ご馳走さまでした。
醤油らーめん発祥の地 浅草で食べるノスタルジックらーめん
しっかりめに味とコクがある醤油ラーメンに柚子と脂のバランスが良いチャーシューに双子玉子の半熟煮卵が珍しく美味しいラーメン。浅草が醤油ラーメン発祥だそうで1階はカウンターで2階はテーブルでした。 雷門と浅草寺の間の仲見世通りを少し横にそれるとあるので観光アクセスも抜群によい。
新橋駅前の歓楽街にある、デカ盛りラーメンの店
何で飲むとラーメンなんだろう? と思いながら訪問。 チャーザルと悩んだが最近寒くなってきたのでラーメンにしました。 美味いねー。飲み過ぎであまり覚えていませんが。。。ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
お得にお安い価格で人気の美味しい料理を楽しめる新宿のラーメン屋さん
独立感が強いな〜コショウを振ることでラーメンになった笑
メニュー豊富、ボリューム満点の老舗食堂
モツ煮、シメサバ、焼鳥盛り合わせ、餃子、麻婆ラーメン、タコぶつ、馬刺し、おでん、ピリ辛もやし炒め。。。。 頼みすぎですね。。。反省m(_ _)m そして酒が濃いのです❗ホッピー入らないから(--;) そして酔います。。。会計の記憶なし。。。 サービス券貰ったので再訪決定。。 しかし昼間からこんなに酔うと、かなりの罪悪感です。。。 昼飲みはほどほどに。、。 #昼飲み #濃いめホッピー #どれもボリューム #モツ煮はありえないボリューム #焼き鳥は隣の佐賀屋さんから
寿司セットもお子様セットもボリューム満点!味はもちろんコスパも最高
出張シリーズ9【うに入り本日の海鮮丼 (ミニ塩ラーメン)】 道北の留萌管内小平町鬼鹿地区にある、超人気店のお食事処すみれに11時20分位に訪問しましたが、当然のごとく店外待ち40分位掛かったので、店の玄関先の柱にぶら下げている順番待ち表の隣に有るメニューを良く吟味して、12時過ぎにやっと入店してから全く打ち合わせ無しで、私と同行者含め全3名とも本日の海鮮丼にうに入りプラスで、付いてくるミニのうどん・そば・ラーメンと味噌汁の中から選ぶ汁物を私はミニ塩ラーメンで注文しました。 そして、頼んで15分位で着丼した途端に、一瞬で見た目から絶対に美味そうな海鮮丼に心を一気に持っていかれてしまいました。
豚骨細麺文化で待ちができる人気店
ざるも美味しそうだけど、基本のラーメンを選択。スープも麺も美味しい。インパクトあるチャーシューがかなり美味しい! 僕としては珍しく澄んだスープのメニューを選んだので飽きなそうと思ったのだけど、量が多いこととチャーシューが強いことで最後は頑張って食べる感じになってしまった。そうそう、柔らかい麺、チャーシューがデカい、ちぢれ麺ということからか、麺が引っ張り出せず結構切れちゃった。 次回は麺少なめを頼んで最後まで美味しく食べたい。
名物の羽根突き餃子は、観光客にも人気のお店
餃子で有名ですが元は中華料理店なので、地元の方はラーメンやチャーハンをオーダーされていました。 この感じならどれも美味しいこと確定ですね、また行きたいです! #宇都宮 #ご当地グルメ #餃子
坦々麺は業界人に人気の逸品、新富町駅近くにある大衆系の中華料理屋
お客のほとんどがやよい麺を注文する中、新メニューの中華そばを。 細麺が太麺かを選べるのでやよい麺にも使われているであろう太麺をチョイス。 やよい麺に比べてしっかりと動物系の出汁の厚みを感じるスープは旨味十分で美味しい~(*´∀`*) 相変わらずのアゴが疲れるくらいのゴワゴワワシワシの極太縮れ麺。 そんな存在感抜群の麺やのにこのスープにもやよい麺のやさしいスープにもマッチしてるから不思議、でも美味しい~(*´∀`*) チャーシューもたっぷり、麺量もたっぷりで900円ならコスパ的にも大満足‼️ ルックスも味わいもクラシカルなんやけど、どこか新しさも感じる中華そば。 やよい麺もいいけど、この新メニューもアリやなぁ~。 そんなかんだで時をおかずして味噌ラーメン。 こちらもピリ辛の肉味噌ミンチが溶けていく過程の味わいがよくて美味しい〜(´∀`*) そして相変わらずの太麺の存在感。 たっぷりと入った野菜も嬉しいねぇ〜。 数量限定の鳥中華なんてのも次回は狙ってみようかな。 美味しかったです‼️ ご馳走様でした‼️
新鮮な羅臼の食材で旨い、安い!!
SNSで高評価だった昆布ラーメン目当てに来ました。結果、期待を裏切らない一杯でした。スープはもちろん麺にも昆布が練り込んであるようでした。 窓の外には国後島がくっきり見えました。 #昆布ラーメン #国後島が見える食堂
須崎名物ご当地ラーメン!鍋焼きラーメンは、優しい出汁で後引くおいしさ
ドヤ顔指数★★★★☆ 食べログ3.63 鍋焼きーメン 高知ツアー② 二日目の昼は、前回高知駅周辺で食べた鍋焼きラーメンを。前回、また高知に行く時は、須崎の鍋焼きラーメンをいただこうと思っていました。そして、満を持して須崎鍋焼きラーメンを。なんと、お目当てのお店が休み。そういえば、もう一つ名店が気になっていたので来店しました。二大鍋焼きラーメンの一つでしょう。みゆみの店ヘ。昔はスナック?なんて思いながら、扉をあけると11:00過ぎにも関わらず満席。地元民やら旅行客やらでごった返してました。さあ、順番待ちをしてラーメンを注文。ここは数種類パターンが。塩、醤油にキムチを加えることも。キムチが美味しい。麺の中細ストレートがまた最高。親鶏の出汁がしっかり効いていて美味しかったです。雑炊、キムチ鍋の〆のような感じで良かったです。新たな味をいただけて大満足です。
野菜たっぷり、焦がしニンニクが効いた「からしタンメン」が人気のお店
白河ラーメン。 見た目は普通の醤油ラーメンで目新しさはないが、非常に旨い。 麺はちぢれ太麺、チャーシューは硬そうに見えてほろほろほどける柔らかさ。 わざわざ白河まで来たかいあり。 また、一口ビールが東京のオシャレな店の生ビールくらいの量があって嬉しい。
自分が好きなラーメンを作りたいから始まった、人情溢れる小さなラ ーメン屋です
福岡といえばやはりラーメン 晩飯後シメのラーメンにいきました。 やはり福岡の激戦区のラーメンなのでおいしかったです。 豚骨ラーメン頼みました。 どちらかというとあっさりですぐに食べきれました! いい1日を締めくくれました!
カレーも旨いし、ボリューム満点日替わりも最高の定食屋
いつもの中華やラーメン以外で定食屋さんとかがないか探してみました。 今日は時間があったので少し遠出しました。 隣の向ヶ丘遊園から少し歩いたところに定食屋さんを見つけました。 お店は某映画と同じ店名です。関係はなさそうです。 お店の外からわかるようにメニュは色々あります。 今日の日替わりは、豚肉の生姜焼きとチーズ入りメンチカツの盛り合わせ定食でした。 その他に各地域のカレーフェアなども行っていました、いろいろ迷いましたが、結局日替わり定食にしました。 生姜焼きとメンチだけと思っていましたが、唐揚げと揚げ餃子もついていました。 ここのお店もコスパが良く、家の近くに欲しいお店でした。 久しぶりの千歳船橋駅です。 いつもの定食屋さんに訪問です。 今日は日替わり定食と月替わり定食以外のレギュラーメニューを頼もうと思っていましたが、また月替わりメニューの①の肉みそ野菜炒めとアジフライにしました。 ここの定食には小鉢がついてきます。 今回はオクラでした。 いつも注文してからご飯の量の多さに気が付きますが、何とか食べきれました。 ここみたいにコスパの良い店が会社の近くにあるといいと思います。
大盛りで有名なおひとり様も歓迎のお店
石ちゃん&美女軍団 新潟は美味かった!で紹介されたデカ盛りの大みや食堂さんに開店一番乗りでリベンジの再来店です, 名物カツカレー大盛1150円を事前に調べてカレーの上にカツを乗っけて下さいとアレンジオーダー…
太麺と醤油ベースのスープが絶妙。絶品の喜多方ラーメンが食べられる店
開店3組目で入店し「ラーメン・半チャーハン・餃子」をオーダー。 待っている間もどんどん入店ですぐ満席になりました。 まずラーメンをスープから、美味い。 麺もモチモチでスープに絡み美味しいです。 やわらかチャーシューも良い感じです。 チャーハンもまた美味しい、やばいです。 そして少し大きめ餃子、モチモチの皮にニンニクの効いた餡が絶妙です。 餃子は1個からのオーダーできるのもポイント高めです。 喜多方の中で上位ランクの(私個人の)お店です。 ごちそうさまでした。
早稲田で飲むならここ、何でも美味しい居酒屋
早稲田で飲むなら『かわうち』 何でも美味しい居酒屋で、もつ鍋も牛もつだけじゃなく、牛タンが沢山入っていてボリュームたっぷりで美味しい!! あと、おすすめ名物は何故か「醤油らーめん」。高田馬場の醤油らー…
カレーとラーメンに冷やし中華も。 ほやの冷やし中華が名物で 今回海鞘冷やし中華 1100円 を食べました。 まさかほやがこんなに美味しいとは! と思うくらいの新鮮でプリっと食感のほや。 冷やし中華とのマッチングも良い。 ほや以外でもワカメ、きゆうり、ネギ メンマなど具沢山が嬉しい。 引き締まった細麺もチュルリと 食べれて美味です! 次回はラーメンセットか定食を食べてみたい。 ごちそうさまでした。
前橋駅近くで郷土料理をご提供。味も値段も満足出来るから人気なのも納得
夕飯は Do it yourself! と言われていたし、地元前橋駅に着いても土砂降りの雨だったので、新橋や虎ノ門ではなく、地元にも少しはお金を落とさねばいかんと言う正義心から、気になっていたこのお店に行っちゃいまし…
体に浸みる一杯を提供する名鉄名古屋駅より徒歩3分のラーメン店
ラーメン屋ではラーメンを頼まなければならないという固定観念からの解放。その高みからしか見ることのできない景色がある。それがこの焼き肉チャーハン。 写真には撮ってないけど、実は味噌ラーメンも頼みました。