更新日:2025年04月13日
徳島名物の美味しい徳島ラーメンを食べられるお店
寒い土曜日にバイクで行きました。お待ちはありませんでしたが、店内は満席でした。店内はラーメンの香りと暖かい湯気で癒されます。眼鏡も曇ります。ご近所の家族連れ、ライダー客も訪れます。徳島が全国に誇るラーメン店です。 チャーシュー、メンマ、生卵を追加していただきました。美味しいです。毎日でも食べられそうなラーメンです。スープは醤油と味噌を合わせたような不思議な味ですが、文句のつけどころがありません。 ラーメン好きは一度試してみるべきですね。 あったまりました。
県外の客からも大人気の徳島ラーメンの美味しいお店
2024年12月28日(土) お店前の専用駐車場に 車を停めて入店します 11時15分到着 満席で店内待ち7名 入り口横の券売機で 肉玉並 を購入して行列に並びます 10分ほどでカウンター席に案内され 5分ほどでの着丼でした スープは見た目ほど濃くなく マイルドで美味しかったです^o^ 豚骨臭が苦手な方はご注意ください! #支那そば王王軒藍住本店 #ラーメン #拉麺 #中華そば #支那そば #肉玉 #生卵 #生卵トッピング #徳島グルメ #徳島ランチ #徳島ラーメン
末広町の、かなりのボリュームでビックリ仰天、インパクトのあるラーメン店
肉汁麺レベル2にご飯を注文。 甘だれに絡まった肉、これはご飯がすすむ! 肉汁丼でもいいかな。
京橋にある立ち食いラーメン屋さん
【京橋飲み屋街に佇む、丁寧な作りのラーメン】 24/11/01 ★★★★☆3.7 中華そば肉増し 1100円 京橋の飲み屋街に調和した赤い看板が目立つ、カウンターのみのこじんまりとしたお店。 濃いめ、醤油の甘みを生かしたラーメンが美味しいです! 飲み屋街の雑多な雰囲気に反して、鹿児島醤油の甘みを生かした丁寧な作りのラーメンがよき! 薄切りチャーシューたっぷりにメンマ、その上に生卵が浮かぶ。味変用のニラや一味の辛味調味料もめちゃ合います! これは飲み後に食べたくなりますね! #京橋グルメ #醤油ラーメン #鹿児島醤油 #甘み醤油 #飲み後に食べたくなる #京橋にマッチした赤い看板
人気No.1肉玉そば。2013年につけ麺博で全国3位に選ばれたお店
知っているコッテリラーメン派には 超有名チェーン店。 その名は、 『おかず系ラーメン肉玉そばおとど』 サブタイトルに 『日本一ご飯が進むラーメン』の表記通り、 ラーメンだけでは、物足りません。 徳島ラーメンをインスパイヤとの事ですが、 だとしたら、かなり進化した徳島ラーメンです。 ご飯が無料かつ、お代わり自由。 何杯でも。今時も変わらずです。 ‘25年7月から、こちらの店のラーメンが、 IYグループから全国的に発売予定だとの 開発中の件で看板フレコミあり。 こちらの店は 毎日深夜の3時まで営業やってますから、 30年前のバブル期のラーメン黄金時代を知る人には、 飲みあがりの深夜ラーメンの背徳感を懐かしむには 丁度いい店です。 こちら亀戸駅から、かなりはなはれてますので、 車での来店時には、100m程離れた 環七沿のコイン駐車場のサービス提携があります。駐車証明書で、サービス券が店内で貰えます。 個人的には(まぜそば)肉増し がおすすめです。 マヨと刻みニンニクと、黄身が 店の炒め肉のオリジナルタレにバッチリ合います。 コレがご飯が進む原因の逸品です。 毎週月曜日は肉1.5倍盛りの日、 毎月29日も肉1.5倍盛りの日、 その他、LINE友達になって、 スタンプカードがあり、 イベント案内もあります。 二郎系とは違う、 コッテリドロドロのラーメンです。 卵の黄身もすごいです。
鯛を使った鯛ラーメンが人気のお店、24時にオープンするラーメン屋さん
出張の夜、小腹が空いたのでレッティで調べて訪問しました。おしゃれな今風な店内で、若いお客さんが多く賑わってました。鯛塩ラーメンを目指して行きましたがうにのラーメンに心移りして変更、ついでに雑穀米と唐揚げのセットを注文、ラーメンはウニカルボナーラ風で初めて食べる味覚でしたがGood!唐揚げも特産のすだちをかけてペロリ、締めに雑穀米をスープに投入、ウニリゾットで最後の一滴まで完食。美味しくいただきました。 #人生には飲食店がいる
「日本一ごはんが進むラーメン」を謳う、人気ラーメン店
本日は松戸でラーメンランチ 肉玉そば並に無料のライスを頂く 甘辛い肉はライスにあう 卵黄をライスに乗せてTKGを作る ごはんが進むラーメンでした
秘伝の味の豚骨醤油なのに白いスープの徳島ラーメンの老舗中の老舗
今日のランチは、麺で❗️ 自販機にて、中華そば 味付玉子入 肉大を購入❗️ 九州出身の私からすれば、スープが物足らないように感じたが、食べるごとに美味しい❣️
徳島のラーメンランキングでも常に上位の徳島ラーメン有名店
神戸に行くのでとりあえず徳島に。 徳島ラーメン東大さんで腹ごしらえ。 こってりはニンニク効いて濃くて美味すぎ! 餃子もかなり濃い味で過去一濃い餃子! 餃子がライスに合うわ! 無限ライス2杯と生卵4個食べてしまった。久々にスープまで平らげてしまった。
関東にはない斬新なラーメン。京都では珍しい徳島ラーメンのお店
徳島ラーメン 並 880円税込 ※濃厚な醤油豚骨スープ ※豚バラ肉、メンマ、もやし、ネギ ※甘辛く煮込んだ柔らか豚バラ肉 ※中細ストレート麺 ※本場徳島の味 ※生卵子、もやしナムル無料 ※白ご飯と食べるのが主流 ※他、餃子、炒飯 ※目指すはラーメン界の東大 ※公式アプリクーポンで餃子4個無料 ※インバウンドと修学旅行生多数 ※京都拉麺小路 ※京都駅ビル10階 ※他、9店舗が並ぶ ※ラーメンテーマパーク ※ジェイアール京都伊勢丹と連結 ※12月に訪問 #京都府 #京都市 #京都駅 #京都拉麺小路 #ラーメン #徳島ラーメン #生卵無料 #ラーメンテーマパーク #京都駅ビル #大階段 #クレジットカードOK #公式アプリあり #公式ホームページあり
ラー博に出店し、徳島ラーメンを全国に知らしめた名店
朝イチ開店と同時に入店。 肉玉入りの中とライスの小。 茶系のスープは見た目よりあっさり。 半分くらいでタマゴを割って味変。 ライスがすすむ。 たくわんがいい箸休め。美味い。
甘辛い豚肉や生卵がのっている本格的な徳島ラーメンのお店
本日は早稲田に所用があり、久しぶりにこちらで徳島冷麺*\(^o^)/* 800円で、並盛、大盛同じ値段。 汁ありか汁無しか選べます。(汁ありしか食べた事無いけど、汁無しは辛いとの事) 具沢山で、アッサリスープ。 テーブルのすだち酢でさらにサッパリ、爽やかに。夏にはピッタリ(^^) #夏は徳島冷麺 #サッパリ、爽やか #美味しい徳島中華そばをありがとう
サラサラでさっぱりの黒いスープ、徳島ラーメン一番人気のお店
スープを飲み干せる徳島ラーメン。 この日は徳島出張。遅めのランチに人気店の巽屋へ。店内は広く可愛らしい女性が接客してくれます。 豚バラ肉、生玉子、ライスを食べられる食券を購入。 ◎肉玉ラーメン ライス(小) 1020円 徳島ラーメンと言えばやっぱりライスが欲しくなりますね。投稿にあった通りスープは比較的あっさりしており、とても美味しい。豚バラ肉に玉子を絡めて、ライスと一緒に食べます。 結局スープを完飲してしまうほど、美味しかったです。 23年122杯目
徳島県出身の店主による徳島地鶏 阿波尾鶏をメインとした徳島料理や、徳島の地酒を豊富に取り揃えた居酒屋ダイニングバー。
2023年1月26日(*´-`) 三軒茶屋の一穂さん(@ippo_sancha )でお食事をいただき、時間見たら、まだ寄れそう(^-^) かなりごぶさた(^_^;) SANCHA FUKAMIさん(*´∀`)♪ @sancha_fukami お店が最寄り(^-^) ありがたい(^.^) 徳島ご出身の大将が作るお料理( ´∀`) やはりこちらでは(=゚ω゚=) ♥お通しに、阿波尾鶏の手羽先 トロトロ(* ゚∀゚) ♥阿波尾鶏の鶏ハム ♥徳島名物 フィッシュカツ ♥きゅうりのぬか漬け なんでこんなにおいしく漬かるんだろ( ゚∀゚) ♥阿波尾鶏のハツ焼き プリプリ(* ´ ▽ ` *) 四国のお酒を中心に、 大将おすすめのものとともに( ´∀`) 最後は大将とご一緒に飲ませていただきながら、 いろいろお話し、つい長居を(^^;))) また近々、伺わせていただきます! ごちそうさまでした(*´ω`*) #三軒茶屋 #sanchafukami #徳島 #徳島グルメ #阿波尾鶏 #フィッシュカツ #和食 #日本酒 #日本酒好きな人と繋がりたい #三軒茶屋グルメ #グルメ #グルメな人と繋がりたい #マカロニメイト #東京カレンダー公認インフルエンサー #東カレ倶楽部 #シンクロライフ #フードアナリスト
黄色い看板のカフェ風ラーメン屋さん美味しい徳島ラーメンが食べられるお店
2024年8月お盆時期に四国への旅行途中に訪問!徳島県に入り用事を済ませたら、ちょうどお昼の時間帯だったので事前に見つけていたこちらへ訪店! 四国旅行外食一軒目。 中華そば たむら@北島町 中華そば(大)@900円 お店に着いたのがお昼の12時を過ぎていたので駐車場は満車。店の外には待ちが多数。 とりあえず名前を書いて順番を待つ事にしました。 ようやく呼ばれたのは13時過ぎでしたー 食券を先に購入して店員さんに渡したら席が空くまで再度待ちます。 席に着いたら注文内容を確認してもらい、しばらくしたら着丼! 見た目よりも濃い目の味で自分好みでした! ベースは豚骨かな!細めのストレート麺を濃いめに味付けされたバラ肉と絡めて食べるとさらにウマい!海苔はアリ!メンマとネギもアリ!だけど、もやしはいらないなーと。水っぽいし味が薄くなってしまうなーと。まあ個人的に思うだけです。 ラーメンは種類がとても豊富なので次回はタムタンメンでも食べてみたいなーと! ごちそうさまでした!
初汁無し 締めのご飯がめっちゃ合う!
徳島駅近くのまろやかな徳島ラーメンを提供するお店
駅近の徳島ラーメンの中で、地元の方のオススメもあり伺ったのが「萬里」さん。徳島駅から徒歩4分ほどで近いですね。 肉玉ラーメン小 ライス小 濃厚な豚骨醤油スープは見た目ほどドロッとしていなくて、むしろスッキリとしたキレがあります。 麺量は小で200gと十分。細丸麺は、プリッ、パツン。徳島ラーメンの特徴の豚バラ肉は濃いめの味付けで、これはライスないと我慢できませんね。 途中で黄身を崩してマイルドに味変して、すき焼きみたいにライスと一緒に頂きながら、麺とスープのループで頂き、最後は残りのスープにライスをINして雑炊フィニッシュ。 本当に美味しいですね。
徳島で有名なラーメン店、濃厚だけど後味がいいスープでいただける
支那そば小
あっさりしているのに、コクがあるスープの中華そばが美味しいお店
過去二回ほど訪問もスープが無くなり閉店でしたが、やっと徳島ラーメンの人気店に初訪問。チェーン店の徳島ラーメンも美味しいですがここは別格!素晴らしくバランスのラーメンで行列も納得、美味しくいただきました。
【徳島ラーメンはるま 新宿】 12月中旬の日曜日の昼過ぎにうかがいました。 お店は新宿駅からややはなれた青梅街道に面した所の歩道橋の真ん前にあります。 店員に入ると右側に券売機があるので食券を買いました。特製ラーメンを注文しました。 店内はカウンターだけで狭かったです。店員はワンオペで作業していました。 私にとって徳島ラーメンははじめてです。 カウンター席でしばらく待つと特製ラーメンが運ばれてきました。特製ラーメンは甘辛い肉、味玉、もやし、葱、メンマが入ったラーメンです。麺は細麺でした。細い麺が茶色い濃厚なスープに絡んでおいしかったです。甘辛い肉の量が多かったので満足感のあるラーメンを食べて楽しむことができました。味のほうはかなり満足しました。 食べ終えてお店を出る時にまた来たいという気持ちになりました。 ごちそうさまでした。 #前金制が楽 #お一人様OK #一人でも気軽に入れる #ラーメン #徳島ラーメン