六本木の最高の醤油ラーメンが食べられるお店
⭐️3 店内10席の六本木の隠れた名ラーメン店はチャーシュー丼が美味 20250310T13:25Monに楽観 西麻布店を昼食で訪問。ラーメン通の同僚からおすすめされたラーメン屋です。チャーシュー丼が美味しいとのことでした。 六本木交差点から北西に進んだところにあるラーメン屋で、テルマー湯という温泉の近くです。中に入ったところにあるラーメン屋で、ちょっとわかりにくくて、知る人ぞ知るという感じがします。 店内は10席ですが、空いていました。 名物の西麻布琥珀醤油1320円、焼豚丼580円を注文。150円でラーメン大盛りもできました。 スープに鰹節や魚介の味が聞いていて、つなぐ同様、スープやチャーシューメインのラーメンでした。麺は普通。どちらかというと、ラーメンより焼豚丼のほうが美味しいくらい。 ただ、焼豚丼を食べたいだけなら、六本木交差点のホルモン焼肉屋のなかみ屋本店のほうがいいです。 ラーメン屋なのに丼もののほうが美味しいという本末転倒な店。店内は比較的空いていましたが、コスパは良くはなく。食べログのラーメン100名店に選出されたこともあるらしいですが、個人的には過大評価感のある普通のラーメン屋でした。
麺は北海道産小麦100%、スープも地元の豚や鶏を使ってラーメン屋
美味しかった。生麺のインスタントも購入した。
桜上水駅から徒歩5分にある、コスパ良しの油そばが有名なお店
朝4時までやっている油そばが有名なラーメン屋 22時ごろに行っても並んでますが回転が早いのでそんなに待ちません。 座ると、お待たせしたからと一口餃子を数個サービスしてくれました! 外国人のおばちゃん以外店員さんは忙しそうに全力で動いていますし、それでもホスピタリティは溢れていて心地良いお店です! それだけでも行く価値あり!!笑 肝心の油そばは量少なめ?って感じですがモチモチ麺で美味しいです。 チャーハンも美味しかったです。
旨みたっぷり黄金色のスープに踊る、平打ちツルシコ麺をどうぞ
【塩の名店のたまり醤油ラーメン!鶏節が特徴的!出汁感が絶品】 24/02/09 ★★★★☆3.8 味玉溜り醤油らーめん 1,000円 やきめし(ハーフ) 300円 焼餃子(6個入) 350円 西中島南方駅から徒歩5分ほど。あす流で修行された店主による塩ラーメンが有名なお店ですが、今回は味玉溜り醤油らーめんとやきめし、そして餃子を注文。 醤油ラーメンの真っ黒なビジュアルのスープは、見た目ほど濃くなく、鶏出汁の丸みと昆布や魚介の旨み、出汁感がじんわり広がります。上に乗った鶏節との相性も◎。味変で酢を加えるとさらに味が引き立ち、最後まで飽きずに飲み干せるほど。太めのちぢれ麺はプリッとした食感でスープとよく絡みます。トッピングの低温調理チャーシューはしっとり柔らかく、鶏節の風味もいいアクセントに。味玉は絶妙な半熟加減で、濃厚な黄身の甘みが最高でした。 やきめし(ハーフ)は、パラパラ食感で香ばしく、シンプルでスタンダードながらもしっかり味が決まっています。 餃子は厚めの皮がパリッと焼き上げられ、中の餡はジューシー。特にニンニクは控えめで、あっさり食べられるのが好印象。ラーメンとの相性も抜群でした。 出汁とたまり醤油のマッチングいただきましたー #溜まり醤油ラーメン #西中島南方グルメ #チャーハンが美味い #ラーメン好きと繋がりたい #餃子もおすすめ #セカンドメニューとは思えない美味しさ #見た目ほど濃くない #スープ飲み干しました #ギルティ #いただきましたー
ラーメン博物館人気のお店、溶かしながら楽しめるラーメン
久々のラーメン博物館は利尻ラーメンからの2軒目です。から味噌のスパイシーさが特徴で、独特な風味も感じましたが、美味しいです。ちちじれ麺もスープの濃厚さと相性が良く、また食べたくなる味です。
当店人気No1と唱われる金の塩をご賞味あれ。大阪、高槻にあるラーメン屋
女性だけでラーメンは、なかなか行けない。 でも、息子がいれば怖くない! ということで、高槻で行われたJAZZストリートの帰りにRettyで調べてこちらへ訪問 何やらコラボメニューというのがあり 「真相の今昔ラーメン」というハマグリ出汁のラーメンをオーダー 色が濃いので醤油辛いのかな?と思ったのですが、あっさり食べやすいお味。 麺もストレートの太麺。 チャーシューもコクがあるけど脂っこくない。 インパクトは大きくないけれど、美味しかったです❤︎
黒マー油の豚骨ラーメンが人気のラーメン屋さん
仕事をしていたら、やたらと豚骨ラーメンが食べたくなり寄ってみました。平日お昼過ぎですぐ入れましたが、その後すぐに満席に。 らーめん並(¥870)、替え玉(¥120)、のり(¥120)を注文。黒マー油のよく効いたしっかり豚骨スープにちょっと硬めの細麺がよくマッチしてます。チャーシューもしっとりで、細いモヤシのgoodです。替え玉もすぐにたいらげました。美味しい一杯でした。
札幌味噌ラーメンの頂点であり原点の店
札幌に着いた初日のお昼は9年ぶりに訪れた純連さんです。平日の13時過ぎだったので並ばずに入店出来ました✌️ 味玉味噌ラーメンにメンマ、コーントッピングと焼飯を注文。まずはスープを口に含むとなんとも言えない美味しさ また焼飯はあっさりとしていて大満足 また訪れたいと思います
創業昭和二十二年、早朝5時から行列のできる京都の超有名店が新宿に出店!!
新年1発目のバイク ブレーキパッド交換を去年の年末に予約してたので新年明け バイク初乗りでブレーキパッド交換して 軽く流して昼ごはん! 第一旭にてラーメン! 京都ラーメンの第一旭 醤油とスープが絶妙であっさりしてるが旨みがあり 都内でも人気のお店です ご馳走様でした! #京都ラーメン #新宿御苑 #ラーメン #x4
あっさりめの醤油ラーメンが美味しい。旭川ラーメンの代表的な店
入場がやや難解なお店です。お店の隣に待合室があり、そこには上品なおば様が順番にメニューを取っております。おばさまはお店と行ったり来たりしていて、一見従業員の方かどうかわからず戸惑います。おば様から注文を聞かれて答えると番号をいわれます。番号で呼ばれますので忘れないようにしましょう。 肝心のラーメンは私は塩ラーメンを選択女性は塩ラーメンが多いそうです。ラードが使っていない純粋豚骨で、あっさりの中にガツンとうまみがあります。本当においしいラーメンです。行く価値がありますね。
ワイルドな味がしっかり酒井製麺の中太麺と相まってこれぞまさにThe家系
今日の遅いランチ。 さすがに14:30過ぎでしたので、並ばずに入店できました。 ラーメンののり増し、ライスと鉄板のオーダー。 味は言うまでもなく美味しかったです。
醤油ラーメン、チャーハン小、餃子をオーダー スープは、魚介のダブルスープで麺はストレート麺でスープと絡んで美味し。 チャーハンもパラパラで美味い。 #行列が絶えない
麺は平打ちの細麺、新宿西口にある、鶏がら醤油ラーメンが人気の店
大昔、中野にあった漢方を使ってた伝説の高揚の暖簾分けな店。 今は使っておりませんけど。 排骨麺が食べられるのでたまに行きます。 店的には、パイクー麺で1,300円。 もちろんネギ抜きでオーダー。 大きな丼に排骨がどっさりと鎮座( =^ω^) 麺は平打ち極細麺で素麺のような細さ。 ちゅるちゅると啜って食べちゃいました。 排骨はもちろん揚げたて、つゆを滲み混ませて 頂きます。 こちらのつゆは醤油ベースのあっさり味。 排骨の脂が溶けてさらに美味しくなります。 残念なことにエアコンが暑すぎる。 私以外の客は皆、パイクーつけ麺なので平気そうだが 熱いのを食べてる私は汗が止まらない。 さすがに堪えきれずつゆを残しての退場( =^ω^) エアコンちゃんと冷房になってたのかな?? #パイクー麺 #平打ち極細麺 #店内暑すぎ
濃厚スープが特徴!立川駅から徒歩5分ぐらいにあるラーメン屋さん
東京都立川市【立川駅南口】 見た目から美味しそう!! ▪️スペシャルらーめん 今年最後かも知れないこの辺り・・・ 美味しいラーメン食べたいなぁ〜と 前から食べたかったここん家のらーめん! 週末の開店15分後くらいで奇跡的に待ち無し! しかも先客3人のみ。 超〜ラッキーじゃ無いですかね(^^)v 鶏白湯のつもりが「醤油」をポチったみたい… (・・;) でもビジュアルが素敵! こういうラーメン好きです。 チャーシュー美味しい! 特にレアチャーシュー ふわっと柔らかい 今まで食べた中でもトップクラスだね。 鶏つくねも美味しい! 麺は細ストレート ややぱっつん系。 思い切りぱっつんでないところが良き。 美味しい! これは満足度高い! 間違ってポチりましたけど、結果オーライ! 鶏白湯はまたの楽しみにしておきます! ご馳走様でした。
麺とスープのバランスが最高。海苔とナルトが東京ラーメンを感じます
限定 荻窪つけそば ¥1.080だったか。 荻窪?まるなんとかか? 大勝軒みたいな甘酸っぱいつけじる。 悪くない。
横浜市の桜木町駅近くにある、札幌味噌らーめんの名店!すみれ 横浜店さんで、味噌ラーメン頂きました。 味噌 普通盛 1,200円 やっぱり美味しいです! 旨味の強さ、エッジの効いた味噌、脂が絶妙に美味しいです。 まさにガツンと旨い味噌ラーメン! こりゃまたまた食べに来るよ〜!
ラーメン激戦区でも、安定感抜群の人気ラーメン店
【王道のザラザラこってり豚骨ラーメン♪】 仕事の都合で早めの夕食。 平日17時30分到着。 カウンター9席の店内に この時間でも4名のお客さん。 ◆あわせあじ 980円 ➕大盛り ラインで友達追加でチャーシュー1枚か大盛り無料。 見るからにこってり系のラーメン。 豚骨と鳥もみじをふんだんに煮込んだことは、 一口目のスープから直接的に感じられます♪ 天下一品を彷彿とさせますね。 麺は細麺でこの手のドロっとスープが、 これでもかと巻きつくタイプです。 終始麺もスープも熱々で食べられます! 口の中の上顎軽く火傷しました… 麺大盛りはかなりの量で、 チャーシューにすればと後悔。 チャーシューは薄切りで、味は普通でした。 よくあるこってり豚骨ラーメンのお味で、 驚きの感動までは無かったです。 食べ○グが★3.70で期待値上がりすぎてたかも。 極みの醤油か濃厚鶏豚骨つけ麺ほうが 個人的に良いのかなと??? 隣にオープンしたばかりの ラファ次郎が気になりました… ご馳走様でした★★
二層の透き通ったスープがウリのラーメン店
醤油チャーシューメン。 福島駅出張のランチに駅前にある福島駅前にある丸信ラーメンへ営業は10時からしており、早い時間でしたが店はほぼ満席です。お店はコの字型のカウンター席のみテーブル席などはありません。 ◎醤油チャーシューメン 1100円 ◎麺大盛り 100円 醤油ラーメンは喜多方風でスープは2層で透明です。 最初はとてもあっさりとしているなと感じましたが、下の醤油も混ざり美味しいです。 油膜が張っておりスープは熱々です。中太のちぢれ麺もとても美味しいですね。 脂身の乗ったチャーシューも美味しく満足な一杯となりました。 25年33杯目
スープひと口めでノックダウンのうまさ。餃子もパリッと美味しい
【キラキラスープの東京ラーメン】 目当ての店がランチやってなく、光来さんに来店。 たまには、違うメニューと思ったのですが、シンプルなラーメンにしました。 やっぱりラーメンが美味しいです。 何度も来てますが、スープが美味しくなった気がしました。。 ご馳走さまでした。 ・ラーメン 500円 #中華そば光来 #西新宿 #ワンコインラーメン
早稲田生に一番支持されている家系ラーメン屋
【燻製チャーシュー持ち帰り】 余りに美味しかったのでテイクアウトしてチャーシュー丼で楽しみました。 #早稲田 #家系