更新日:2025年01月16日
兵庫ラーメンランキング1位の無化調ラーメンのお店
食べログでは兵庫県内の全ラーメン店で堂々の1位(R5.1月現在)。 さらには「食べログ ラーメンWEST百名店2022」にも選出された実績もある人気店です✨ あの韓国のアイドルグループ”BTS”と同じHYBEに所属する「TXT」も支店の難波店に訪れたらしい!! 鶏の旨味が凝縮された上品なラーメンが売りの和海さん。 天然素材にこだわっており、スープは塩をベースとしています。 【第一印象】 器の表面の半分を覆うチャーシューに目がいきますね。 そしてはみ出た”くるま麩”が写真よりも大きく見えました(*´▽`*) 水菜・ネギの彩りもいいね。 セレブさん、あんた美人だわ。 【スープ】 魚介のエッセンスもあるんだけど、どちらかと言えば鶏の旨味が前面に出たスープ。 濃厚でこってり!なわけでなく、まるさがあって上品な味わいです。 トロっとした口当たりも優しいな~。 【麺】 中太のストレート麺を使用。 美白な見た目もセレブね 加水率が高め、表面のツルツル感も強め。 スープに程よく馴染みながら、口の中にスル~っと入ってきます。 トッピングやお店の詳細はこちら https://webdesign-gourmet.com/hyogo-01
女子率高めのラーメン店、比内地鶏100%で生醤油の旨味が自慢
《塚口(JR)》数々の賞を受賞している独特な湯切りスタイルの人気店(再訪) 食べログ『3.77』 『ラーメンWEST百名店2023』 【訪問】易しい JR福知山線「塚口」駅から徒歩8分 【行列】なし 平日12:25分着で店内6人 【注文】口頭 Sロック 味玉らぁ麺¥1,350 (スープ) 逆浸透(RO)膜で高度浄化した「純水」使用し、比内地鶏の鶏油浮く異なる塩で深みを作ったあっさりな塩味 (麺) 国産小麦の柔らかめ中細ストレート (具) 鶏ムネ肉チャーシュー、紫玉ねぎ、穂先メンマ、青ネギ (卓上調味料) なし 【店内】8席 カウンター席のみ Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #兵庫県 #兵庫グルメ #塚口 #ロックンビリーS1 #ラーメン #Sロック #塩ラーメン #百名店 #兵庫ラーメン #塚口グルメ
濃厚なスープと太麺が絶妙に絡むラーメンが食べられるお店
とんこつ煮玉子。1時間並んでありついたからではないが、美味い。ドロ味もかなりのものだけどすべて飲み干してしまった。あと、工場長がかっこよすぎてビビりました。
飲んだ後の〆にお薦めの、魚介の旨味を感じるつけ汁がウリのラーメン屋さん
初めて訪問しました。 もつのつけ麺1000円いただきました。 「もつ」のつけ麺は初めての経験。熱いスープのもつはとても美味。麺とスープと相まって絶妙な旨さ。 次回は別メニューで! 良いお店と出会えました。
チャーシュー多め!濃厚だけど後を引きずらないラーメンが美味しいお店
今週火曜の1杯、三ノ宮の『丸高中華そば二宮店』で中華そばと半チャンセット♪サンプラザの店舗にフラれたのでこちらへ。 あれ?なんかスープが少ない。。 ベースのスープの出来が良いからそんなにブレないけど店員さんもう少し丁寧に作って欲しいな。 半チャンはいつもの仕上がりで美味♪ 美味しゅうございました<( ̄︶ ̄)>
神戸っ子に親しまれてる24時間営業のお店
【No.3744】 *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* わぁ〜久々にもっこすのラーメン買ってきました 時々食べたくなる神戸を代表するラーメン店 いつも行列で中々お店では食べれないので テイクアウトしてます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ アツアツお店で食べたいのですが 相方さんが並べないのでテイクアウトで 中毒的に時々食べたくなります テイクアウトでも全く同じお味なので嬉しいです #めちゃくちゃ美味しい #クセになる #神戸を代表するラーメン #時々食べたくなる #大好きラーメン #テイクアウト
自家製麺にこだわりが光る神戸で人気のラーメン屋さん
今となってはたくさんあるけど、濃厚鶏系の流行り始めから人気のお店。ラーメンとつけ麺、どっちも美味しかった。(2019)
ラーメン激戦区西宮にあるの人気ラーメン店
西宮で所用を片付けて、たんろんさんで油そば750円をいただきました。にんにくありでガツンとジャンキーな旨さ。生卵を入れて混ぜ混ぜでマイルドに味変。ライスをぶち込みたい衝動を抑えて我慢した。 #西宮 #171号線 #城ケ堀町 #平日ごはん
名物は鶏がらベースの醤油ラーメン、連日長蛇の行列の超有名ラーメン店
これは凄い、豚鶏節ラーメン。それぞれの良いところが合わさり、これまで味わったことない複雑な旨味が広がります。トロトロの豚チャーシューも良いアクセントですね。久々に印象に残るラーメンに出会えました^ - ^
古き良き雰囲気漂うラーメン屋
#ワンタン麺 久しぶりに新生軒。 #姫路を代表するラーメン 夜9時前に行ったけど、並んでました。
濃厚鶏白湯スープが魅力のラーメン店
駅近。 鶏白湯をベースに魚介と豚骨が少し混ざった様なまろやかさ。麺はコシが残ってて美味い。 ネギもしっかり入っててありがたい。 個人的に好みのトロトロ甘辛な豚チャーシューがとても良い。 ★★
六甲道駅 徒歩4分◆麺増量・替麺無料◎風神トンコツと雷神パイタン。究極の1杯を!
六甲道駅近くにある超ラーメン激戦区で人気を博しているラーメン屋さん。看板メニューの雷神とんこつを注文。スープといい、麺といい、さすが人気店の安定の美味しさでした。壁には数々のランキングを受賞している貼り紙が!個性的でクオリティの高いラーメン屋がひしめく六甲道で人気継続している理由がわかりました。でも、確か昔は潮ラーメンで有名だったような…。
昭和な雰囲気満タンのカウンターだけのお店
神戸市兵庫区にて 「チャーシューメン」1,000円 「麺大盛」+100円 スープ:豚骨味噌 チャーシュー:豚モモ小ぶり6枚以上 トッピング:ネギ・モヤシ 麺:ストレートパツシコ細麺 土曜日のOpen25分前に到着も数えたら10番目でしたので1巡目は諦めていましたが、定刻より17分早く開けてくれました。おかげで2巡目ながら想定していた11時30分に着席できました。喜びのあまりついついチャーシューメンを大盛でコール。ほどなく着丼すれば油分多めながらさらりとして豚の旨みとスッキリした味噌が融合したコクのあるスープ。コシ感あるスルスルっと入る麺とともに最後まで熱々で楽しめます。奥様の気持ち良い接客も合わせ、さすが人気のお店だなぁと感服しました。また来ます。 他の写真は同行者の 「味噌ラーメン」800円 「餃子セット」+100円 20240414昼 24’vol.54
並んでから食べ終わるまでに1時間半かかった。大行列人気ラーメン屋
先週土曜の1杯、武庫之荘の『らーめん専門和心武庫之荘店』で追いがつお♪この日のランチは数年振りにこちらへ。 魚介ベースにたまり醤油の旨味が拡がるスープにモッチリとした麺がよく絡みうまい(^^)q鰹の風味が良いです。 レアチャーシューとスープを吸った車麩も良い塩梅で大満足♪ 大変美味しゅうございました<( ̄︶ ̄)>
無添加らーめんのお店
いつも待ちがあるこちら 定番の焼きあご出汁 焼きあごがいい仕事してますね。 中太ツルツル麺との相性も素晴らしい。 煮卵もチャーシューも完璧な一杯、ありがとうございます。 ご馳走様でした
兵庫県西脇市の人気のラーメン店
家族ぐるみのお付合いしているNさんとBBQの帰り。こちら方面に詳しいNさんから美味しいラーメン屋さんを紹介いただきました。 播州ラーメン認定店之証を取得されています。ジャンボラーメン1100円か特製ラーメン730円+ライスの2択といったところ。私はジャンボラーメンを頼みました。 麺は中太麺でゆるく縮れています。もやしも大盛り、チャーシューは初めから出汁の中に沈めてあります。ボリュームは満点でした。 出汁は醤油ベース。さっぱり味ですが、ほんのり甘みがあり美味しい。嫁さんも背脂とか乗ってたら遠慮したいと言っていましたが、この出汁ならいけると◯認定。 目を引く強烈さやインパクトはないものの、長く愛される味、な気がしました。 駅から遠いので車での来店が必要でしょう。人気店らしく3箇所もある駐車場は常に一杯です。結構並んでいました。 #播州ラーメン
50年以上の歴史を誇る老舗中華料理店
息子の友達も一緒に、江洋軒さんでワンタン麺550円をいただきました。昔ながらの中華そばにプルプルのワンタンが旨〜。 #明石 #週末ごはん
スープが美味しい、密かな人気店ラーメン店
言わずと知れた播州ラーメンの人気店! 久しぶりに再訪しました。 濃い口(背油多く味が濃い)をチョイス 美味い! ここに来ると、いつも1杯では終われず、、 お替わり。追加分を家族とシェアしていただきました。 食事を終えた後は、登龍灘に行き、 少し散策しておなかを落ち着かせる、、 毎度のルーティーンで。
生姜醤油をくわえた姫路タンメンのお店
2024.1.5.fri 12:30
鯖の半身がたっぷりと乗ったラーメンが食べられるラーメン屋
鯖そば 元味。 神戸三ノ宮の人気ラーメン店 鯖の上にも三年へ初訪。昼の時間は過ぎてましたが、数名の待ちができてました。店内はカウンター席で回転も早く、数分で入店できました。 ◎鯖そば 元味 1000円 ◎替玉 180円 今回は1番スタンダードな元味を。鯖寿司も気になりましたが、替玉を。 鯖そばは名前の通り中央に鯖が鎮座しており、スープは鯖節の淡麗圭醤油で、紫玉葱のみじん切り、水菜、細めのメンマ、鯖節と炙りチャーシューです。 麺は少しウェーブしており、低加水のパッツン系。 スープは飲み始めるとレンゲ止まらなくなります。 麺を食べ終えて替玉を注文すると、チャーシューもついておりお得。替玉はしっかりボリュームありとても満足な一杯となりました。 24年153杯目
兵庫 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!