更新日:2025年02月27日
青森名物!味噌カレー牛乳ラーメンが食べられる店
味噌カレー牛乳ラーメン。優しい辛さで麺は中太。 美味しかったけどカレーはどっかいってたような、、、笑
弘前市の煮干しの聖地と呼ばれる店。強めの煮干しとトンコツスープ
たかはし中華そば様 中華そば・大 1,100円 相変わらず激混みです。
この時代に、大盛600円。丁寧に仕込まれた煮干スープ
新青森から5kmほどのところにあるラーメン屋さん 青森といえば牛乳らーめんor煮干しらーめんなので今回は煮干しをチョイス 「濃い口煮干し」を食しました 煮干しがしっかり効いてますが苦味のない和食の出汁のようなスープは美味しいです 中太丸麺はシコシコ感あってスープとよく合って美味しいです #青森 #煮干し #らーめん
これでもか、と驚くほどコクのきいた煮干しスープは津軽名物
こく煮干し、にぼろ。 青森県青森市の津軽新城駅から車で青森駅方面へ大通りを5分ほど、ドンキの隣にあるラーメン屋。 津軽ラーメン+煮干しの先駆けのお店の本店。 1軒目から車ですぐだったのでハシゴ。この店は前回青森に来た時に行けなかった宿題店。 日曜日の9時過ぎに着いて先客3組ほど。すぐに空いてる席へ通された。 ここは朝7時からやっていて10時まではモーニングサービスでライスと煮干しのそぼろ「にぼろ」が食べ放題。このにぼろが美味くてライスが進む。 メニューが比較的色々あるが、1軒目があっさりだったのでこちらは濃いめでおすすめを注文。 15分ほどで着丼。 こちらは煮干しラーメンのイメージ通りのトロッと感のある煮干し色のスープ。スープを飲んでみても強烈な煮干しを感じる。下からスープを掬うように混ぜると旨みが安定した。煮干しは強めだがあっさりした後味になるのは面白い。 都内にも支店があるので、今度はあっさりを食べてみよう。
苦みなく透き通った魚介系スープがおいしい青森の老舗焼干しラーメン店
みちのく一人旅Vol4 お昼にお邪魔しました。 単品メニューのこちらは、サイズのセレクトのみ。 プレートをもらいそれで注文です。 昔ながらの中華そばといった感じです。 港も近く、観光客もたくさんいました。 サインのカルマさん、ジュニアさん、後日テレビでバスの旅で訪問してました。
柳川にある青森駅からすぐのラーメン屋さん
みちのく一人旅Vol1 秋に青森行ってきました。 青森の煮干しラーメンが食べたくてこちらへ。 駅前で立地の良さが最高です。 隣に座っていた青森JK達の会話はやはり恋バナでした。 青春ですね。 タレントの王林のイントネーションで津軽感があって良かったです。 煮干しラーメンは納豆がセットなのでしょうか。 濃いめのスープにはご飯が合います。 納豆もラーメンスープを混ぜつつご飯なかけて頂きました。
青森市栄町で開店直後から長蛇の列ができる「ネギラーメン」の名店
10時半オープンと書いてたのでそれに合わせて行ったらもう開いていて既に食べてるお客さんがいっぱい笑 ネギラーメン、辛さは3にしたような?2だったか?忘れちゃいました笑 ゴロゴロと肉厚のチャーシュー?ネギラーメン頼んだと確認したくなるくらい驚きの量です。 麺は細麺。熱々で辛甘のスープ、最後まで冷めません。ご飯食べたくなるスープですが、とてもじゃないが入らない、、、、 正直辛さMAXじゃないのに、私は蒙古タンメン中本の北極より辛いかもと思ったので辛さ苦手でも挑戦したい方は注文したい辛さを一つ下げるくらいがちょうどいいかもです。 完食しましたがとにかくお腹いっぱい。 ご馳走さまでした
呑んだ後の〆に最高!みろく横丁内にある、美味しい八戸ラーメンのお店
煮干しの効いた優しいスープの八戸らーめん。飲んだ後のシメにも合いそうですが、ランチは大盛りで600円とリーズナブルです。
スープが濃厚青森市の美味しいラーメンのお店
青森旅行の際に昼食に行きました。開店前に到着しましたが既に10人待ち。それでも一回転目には間に合い入店できました。頂いたのは妻も私もデス煮干。濃厚煮干しと動物系のバランスが秀悦でめちゃくちゃ美味かったです^_^ 普段あまりラーメン食べない妻も美味しいを連発してスープまで完食していました^_^
味噌カレーラーメンがオススメ、青森市にある美味しいラーメン屋さん
きゅんバス利用でGO to 青森〜 今回2回目の青森 目的の店まで向かう途中 誘惑いっぱい 軽く飲んで行くか悩むも…目的のお店に直行 結果正解 開店から45分後着 平日にも関わらず並び数名 数分後には後客20名程並び発生 先頭から10番目位でしたが、吹雪く中入店まで30分位かかりました 殆どの客の目的は 名物「みそカレー牛乳らぁめん」 着席前に口頭先注文 ビールとみそカレー牛乳ラーメンを注文 話しながら一緒に待っていたお母さん ロイヤルカスタマーだった様です 黙っててもビールとチャーシュー麺が提供されてました 寒い中待った後のビールも美味いなぁ〜 さて!念願のみそカレー牛乳ラーメン 麺リフトは手がかじけて上手くできません(笑) 白いラーメンスープ、カレーは風味程度 牛乳もちゃんといます 味噌はあまり感じず、香るスパイス バター溶かしてマイルド 具はメンマ、もやし、チャーシュー、ワカメ 不思議と全てが調和 美味しいですよ♪ ゆっくり味わいながら完飲完食 最後まで悩んだ、みそカレー納豆牛乳ラーメンに未練を残して きっとそれも美味しいはず ご馳走様でした(´౿`)♡ #サザエさんの様にスってんコロリン #雪道注意 #よそ見注意 #青森ソウルフード #名物ラーメン #ご当地B級グルメ #サ飯 #2025/2月
美味しい中華そばに絶品炒飯が食べられるラーメン屋さん
好きです!青森なのに!煮干し中華食べたくて青森に来たのに(^^)見たら入ってました!最近 京都にも秋田にも行ってないので! #ラーメン #青森 #チャーシュー麺 #焼飯 #ネギ入れ放題
コシのある太麺でボリューミーなつけ麺が人気のラーメン屋
八戸市で美味しいラーメンに出会えました❣️ 今日はお昼を八戸市で迎え、みつかるで検索。いくつもある店を一軒一軒確認し、青森県はエグいニボニボが主流の中、煮干は使いながらもエグそうでない人気店 ラーメン寺子屋 銀座鷲ノ巣に決定! お店の開店時刻は11時30分、私は丁度その時間に到着。 店前に2台、店裏に2台?駐車可能ですが、店前には1台しか停まっていませんでしたので駐車。 2番乗り気分で入口のドアを開けるとびっくり⁉️カウンター席と一卓しかない4人掛けテーブルも全部満席❗️ 券売機の前で、ラーメン、つけ麺、油そばの中からラーメンを選択。普通のラーメンと特製ラーメンがあり、特製はチャーシューの枚数の差とみた私は普通のラーメン680円のボタンをポチッと。 その後立って待つことに。 五分程して店主らしき人が食券を受け取ってくれました。 その後も入店してくる客が次々と。 食べている客はラーメンとつけ麺と油そばと三等分されている感じです。 玉ねぎのみじん切りを券売機で売っていて、殆どの客が丼に入れていました。 つけ麺も油そばも美味しそう♡ 五分程してテーブル席の客が出て行ったので、店主から相席を余儀なく迫られ、4人して相席となりました。 食券を渡してあったので五分程で御対麺❤️ 見た目にも美味しそう❣️ 先ずはスープを啜ると先ずは煮干出汁の良い味が飛び込んで来て、その後から動物系の出汁が出てきました。 見事なブレンドです❣️ 麺は中細ストレート麺で程よい弾力がありモチモチして旨し❣️ スープには少し背脂が浮いていますが、しつこくなくこの麺と良く合ってます。 チャーシューは厚く、歯応えはあるものの食べると口の中でホロっと解れてくれる感じで絶妙❣️ メンマもしっかりした硬さで私好み❤️ 味玉もgoodな茹で加減♬ 美味しくてあっ❗️と言う間の完食です。 次は油そばを食べてみたい♬ リピート決定です。 ご馳走様でした。 #八戸市 #煮干系と動物系の絶妙なバランス #ラーメン #つけ麺 #油そば
おはようございます☀ 昨日、やっと「中華そば ひらこ屋 きぼし」様に行って来ました。オーダーはもちろんバラそば中1,000円です。
濃厚鶏豚煮干しラーメンがイチオシの常連さんでにぎわうお店
二日酔いに喝を入れるために辛味噌ラーメン 玉ねぎ・水菜・チャーシュー・もやし・キャベツなどなど具沢山で美味しかった
安定のお店。特製つけ麺は途中で焦がしネギ一味を加えて味に変化。美味し
本日は弘前市大字高田の なかた屋様で特製つけ麺(大)850円です。 毎回何を食べようか自販機の前で悩んで 結果つけ麺を選んでしまう私です。やっぱりここのつけ麺は美味い!安い!早い!にボリュームが有り最高
藤崎町国道7号線の以前から気になって居た青い看板に感謝の謝の文字が印象に残っておりました此方のお店、麺屋謝「いやび」さんに行って来ました。平日の11時3分着で店内満席でウェーティングが10名弱と中々の人気店に期待を膨らませて迷った末にオーダーした醤油そば950円はカウンターに座って数分で着丼でお出汁とお醤油の良い香りに甘味と深みと濃くも感じるスープに納得し幸せな時間を過ごせました、本気に美味しいお食事でした。もう次に何を食べようか迷ってます。
まる鐡二代目様で 「最高の極煮干し」の煮干し増しです。 煮干し増しですが、劇的に濃いわけでもなく、ちょうどよく美味い。
メニューも豊富で何を食べるか迷うが、煮干し豚骨が美味しいラーメン屋さん
活動範囲内にありながら今日が初訪問です。人気店であることは耳にしていました。 八戸市の下長地区の大きな通りに面してあり、迷うことはありません。駐車場は店舗の後ろにあります。スーパーの向かい側です。 店内はスタッフが多く、活気があります。 例によって券売機です。初訪問の身としては何を頼めばよいか、よくわかりません。こういう時は左上のボタンを押す事にしています。ブラックラーメン900円をチョイスしました。お水用のコップを持参して店員さんの指定された席に着座します。待つ事しばし!確かに真っ黒スープのラーメンが到着です。スープはベースがなんなのかよくわかりませんが見た目通りにしょっぱいですねー!ライスが欲しくなりますが、ここは別料金なので注意が必要です。生卵サービスは嬉しい メンマの太さ、チャーシューの厚さも嬉しい満足感のある一杯でした。 ご馳走さまでした。
青森のソウルフードのひとつ「味噌カレー牛乳ラーメン」が食べられるお店
味噌カレー牛乳ラーメン納豆入り 初めて来たのに納豆入れちゃいました なかなか味のバランスが難しいかと思いきや、上手くまとまった味で、美味しくいただきました! 前回来た時時間がなくて寄れなかったので、大満足でした〜 ぜひ新青森駅に2号店作って欲しいです
ライス・お新香はサービス。翌3時まで営業のラーメン店
遅い時間(と言っても21時頃ですが)にラーメンを食べることになり、ちょうど青森のグルメ本に載っていたことと、私自身は初めてでしたが同行者がおいしいと言っていたので、言ってみました。 メニューは結構種類が豊富だと思います。私は大地ブラック(だったかな)を注文。おいしかったです。サイドメニューの豚丼も、いい香りで良かったです。青森市内の好きなラーメン屋さんになりました。
青森 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!