更新日:2024年12月31日
キャベツの千切りが入った見た目に反してあっさり豚骨なラーメン屋さん
天文館近くで〆のラーメンを探して小金太さんへ 有名店で並んでました。 九州のとんこつは各地で提供されていますが味が違うのが面白い。
誰もが感動する焼き豚の柔らかさ。鹿児島にある安くて美味しいラーメン屋
天文館をぶらぶらしていたら時間は18:00。飛行機の時間もあるので、直ぐに食べられるお店を検索。妻から豚骨ラーメンのリクエスト。まだ食べたことのない豚とろさんに行く事に。 時間も18:00とあって私たち以外誰もいません。おそらくもっと遅い時間、飲み会の後来る方が多いと思います。 ◆チャーシュー増しラーメン(大) ¥1,320 ◆半熟煮玉子 ¥150 ◆半熟玉子入り豚とろラーメン ¥1,100 見るからに濃厚な豚骨スープは、味はしっかりしていますが、とてもあっさりしていて美味しい。 麺はスープの絡みも良くモチモチツルツル。 チャーシューはトロトロで美味しい。 煮玉子はほんのり塩味があって黄身は濃厚で美味しかった。 食後、市電で鹿児島中央駅へ。空港行きのバスに乗り、鹿児島空港に着くと出発が15分遅れ。 そのためセントレアから乗る予定の電車に間に合わず、自宅に着いたのは0時を過ぎていました。 8月31日から9月5日まで沖縄4日間、鹿児島2日間、 久しぶりに長旅でしたが、充実した6日間でした。 最終日に豚骨ラーメン、美味しかったです。 ご馳走さまでした❗️
鶏ガラベースの超あっさりラーメン!リピーター続出の絶品ラーメン屋さん
焼き鳥の後の〆ラーメンに私史上1番あっさりしているのに、しっかり旨いラーメンをいただきに伺いました♪ 歳をとる毎にこのあっさりが沁みますね❣️
あっさり系の豚骨スープとトロトロのチャーシューが人気のラーメン屋
2024.12鹿児島出張③ 締めのラーメンに最適! 豚とろラーメン普通¥950 普通でも少なめだから締めに丁度良い✨ 脂ギトギトじゃなくて食べやすいー! そして麺もうまい!細麺好きじゃないのに #1人飯 #ラーメン
行列のできる人気鹿児島ラーメンの店。野菜たっぷり複雑濃厚なスープが旨い
鹿児島市内のラーメン人気店に久しぶりに伺いました☺️♪上白石姉妹が通ったラーメン屋さんです。限定麺のカレーまぜそばがかなり魅力的に見えたので、平日大盛り無料なので大盛りでいただきました♪ カレーは辛すぎず色んな具材のバランスも良い美味しくいただきました。
飲んだ後の〆におすすめのラーメン店
【鹿児島うんまか食べ歩記(24)】Rettyラーメン好き人気店★ 11時の開店時にはすぐに満席になる!! 秘伝のあっさり豚骨スープで作るこだわりのザ・鹿児島ラーメン!! 《2005(平成17)年創業の鹿児島を代表する人気ラーメン店》 鹿児島市電「高見馬場」「天神馬場通り」沿いにある、繁華街「天文館」エリアにある鹿児島ラーメン店。ねとらぼリサーチによると、鹿児島県でおすすめのラーメン屋を探している人に向けて2022年9月、ユーザーから最も評価が高かった「鹿児島県のラーメンの名店ランキングTOP10!」で第1位にランクインするほどの人気で、午前11時の開店前から午後2時まで行列が絶えず、夜は、天文館で飲んだ後の〆の一杯として有名です。 今回、鹿児島に帰省した際に、ぜひ初訪したいお店の1軒と決めていたので、鹿児島空港からリムジンバスで移動、鹿児島中央駅近くのホテルに荷物を預けて、急ぎお店の前に到着したのが10時30分。まだ準備中だったので、近くを散策して時間を潰して戻ってみると、すでに数名のお客さんが待っていたのにはビックリ!!でした。 田井勝也店主は、奄美大島の瀬戸内町出身。2005(平成17)年に奥さんと「かま婆秘伝の味」として『ラーメンよしみ屋』を開業。秘伝のあっさり豚骨スープで作るこだわりの鹿児島ラーメンとまたたく間にラーメン好きの地元のファンに支えられ、さまざまなジャンルの有名人が来訪し、各種メディアにも取り上げられているそうです。現在は、娘さんと3人で切り盛りされています。 店内は厨房側と窓側のカウンターと小さな座敷のみ。12人ほどで満席になるものの、案外回転が早いので、数十分も待つことはなさそう。店内の壁には、びっしりと著名人や有名人の色紙が飾ってあり、店主さんが写った写真が貼られています。 お店の外や店内には、手書きでいろいろとお願い事や注意書きが書かれていて、それを読むだけでも温かいお人柄のご家族なんだなというのが伝わります。実際、食事中でも常連の顔見知りのお客さんが多く、まさにアットホームな雰囲気で、お一人様でも気軽に入店できます。 《オススメニュー》 ・チャーシューメン(大):1,250円 ・ねぎ増し:150円 まず、鹿児島ラーメン店の名物である桜島大根の漬物をセルフで小皿に食べたい分だけいただきます。サッパリした味わいの酢漬けで着丼するまでついついトングで追加して食べてしまいます。 注文したのが、チャーシューメン(大)にねぎ増しで、想像していたイメージよりボリュームたっぷりな量で、山ほど盛られたねぎと揚げねぎがハンパないくらい!!ガツ盛りで食べられるかな?と心配していましたが、心配なく平らげることができました。 メインのチャーシューが8枚ほど、完全にねぎまみれのお器に埋もれています。麺は中太ストレート、スープは白濁のとんこつ、ほかの具はもやしのみ。揚げねぎがあっさりしたスープと溶け合うことによってよりあっさりした味わいとコクのある鹿児島ラーメンが堪能できます。 箸で持ち上げる分厚いチャーシューは、赤身と白身のパランスが良く、まさにとろ旨の逸品。チャーシューとねぎ、もやしと揚げねぎが渾身の一杯の「ザ・鹿児島ラーメン」がいただけました。 #鹿児島うんまか食べ歩記 #Rettyラーメン好き人気店★ #秘伝のあっさり豚骨スープで作るこだわりのザ・鹿児島ラーメン #鹿児島を代表する人気ラーメン店 #鹿児島県のラーメンの名店ランキングTOP10 #とろ旨の逸品 #かま婆秘伝の味 #アットホームな雰囲気 #お一人様でも気軽に入店 #天文館の人気ラーメン店 #ザ・鹿児島ラーメン #チャーシューメンがオススメ
にゅうめんみたいな不思議なラーメン
並♪
スタンダードな鹿児島ラーメンを食べたい人にオススメするラーメン店
軽めのとんこつだが多くのの鹿児島ラーメンとは異なり、混ぜなくとも味がしっかり着いている。そして何かシャープな刺し味があるのだが何だかは判らなかった(恥) 麺は柔らかいがめちゃくちゃツルツルしていて珍しい食感が個性的。チャーシューは赤身部分がしっかりしたバラで味が濃い。
醤油強めのパンチのあるとんこつラーメンが美味しい老舗ラーメン店
今週月曜の1杯、霧島市の『とくだラーメン』でラーメン中♪帰京前にこちらへ立寄り。 白濁したスープは王道の鹿児島ラーメンで、こちらのスープは豚骨感もしっかりとありモッチリとした麺によく絡みうまい(^^) チャーシュー麺かのようなデフォで5枚入るチャーシューもうまい♪ 大変美味しゅうございました<( ̄︶ ̄)>
鹿児島県志布志市のラーメンの名店
初来訪。地元で人気のお店のようですね。 今回はラーメン中で。 爽やかな豚骨ラーメンですかね。 朝から営業して夜やらないお店だそう
1950年から続く老舗店
麺は少し太いそうめんのようで、スープを吸ってる感は全くない。 にも関わらず、口に入ったときには、しっかりとスープの味を感じられる。 チャーシューも美味しい!
がっつり食べたいときにおすすめの鹿児島ラーメンのお店
ランチに豚骨ラーメン頂きました 豚骨ですが、何故か優しい感じで最後まで頂きました スープは全部一緒との事ですが、お店イチオシの豚骨ラーメンはトロトロの豚骨の味噌煮込みがゴロゴロ入ってました 次は豚バラも美味しそうだったのでチャーシュー麺頂きたいです 休みの日であれば焼肉も頂きたいです
洗練された豚骨スープが自慢、地元で評判のラーメン屋さん
かなり久しぶりに優しい味わいの味噌とんこつラーメンを味わいに伺いました♪ 追い味噌をしすぎると味噌が強くなりすぎるので少しずつ入れてラーメン本来の味を楽しみました。
ジャズのかかるお洒落な店内で食べられるラーメン店
金斗雲さんで、黄雲特製(辛味噌)を頂きました。 味噌の味、香りが強めで同時に辛さがきます。 濃厚でピリッとしてかなり好みの味でした。 めちゃ美味かったです。ご馳走様でしたm(_ _)m
豚骨臭もなくあっさりで食べやすい鹿児島ラーメンが人気の老舗ラーメン店
豚骨が若干苦手ですが、豚骨ベースに野菜・昆布・煮干し・干し椎茸等を加えたあっさりとしたスープの鹿児島ラーメンと書いてあったのでチャレンジ。 店員さんに底からよく混ぜて食べてくださいとのこと。 クセもなくあっさりした豚骨ラーメンだったので美味しくいただくことができました。
あぶりチャーシューゴロゴロ!塩ラーメンのみで勝負のお店
鹿児島ラーメン、初めまして。 少し自転車走らせて、櫻島さんにお邪魔しました! 店名にもなっている櫻島ラーメン。 大きなチャーシュー3つに、どんぶりいっぱい。 細麺は実はあまり好みではないのですが、ここは食べ応えある麺で満足度良かったです。 スープはとんこつと旨みしっかりで美味しい。 チャーシューはサイズも大きく、食べたらトロトロほろほろ。 ごちそうさまでした!
並びます。でも食べ始めた瞬間にまた来ようと思える絶品ラーメン屋
少々古いネタですが、鹿児島に行ったときに立ち寄りました。 人気店との事でしたが、平日の13時近かった事もあり先客1名とすんなり入ることができました。 麺は、あっさりの白雲、みその黄雲、しょうゆの紫雲、辛い紅雲の4種類ありましたが、みその気分だったので黄雲にしました。 5分ほどで着丼。先ずはスープということで、れんげでひと啜り、こくがあって美味しい。 ただ火傷するくらい熱々で、食べ終わる頃には全身汗だくでした。 美味しいラーメンに出会う事が出来ました。 #黄雲
深くコクのあるスープは絶品。鹿児島ラーメンの真髄を食すならここへ
あっさりしたスープにこくと旨味がたっぷり チャーシューが美味しくって、麺と一緒に食べるとGood✨
福岡空港で鹿児島ラーメン。盛り付け後のガスバーナーが香ばしさの源泉!
野菜たっぷりボリューム満点な、美味しいラーメンが食べられる人気のお店
鹿児島で有名なラーメン店の一つであるざぼんの本店に行ってきました@鹿児島。 今回4年ぶりに鹿児島へ行ってきました。 鹿児島、やっぱりいいなぁと。 鹿児島飛び立つ前のランチはこちらのざぼんへ。 中央駅のアミュとかにも店舗がありますね。 今回は本店でおすすめのチャーハンセットを。 ラーメンは普通盛りです。 どちらも美味しくてぺろっと食べちゃいました。 駐車場も広く止めやすい。 ごちそうさまでした。 #retty人気店 #ご当地グルメ #駐車場有 #鹿児島ラーメン