更新日:2023年12月10日
福岡親不孝通り裏の路地にある人気ラーメン店
やまちゃんでラーメン食べて〆るパターンが多かったから今回は嬉しい! 福岡の心の友と一緒に美味しくいただきました。 1人だけ替え玉してしまった、、、 #スープを飲み干すラーメン #1000円以下で満足 #地元の名店 #〆のラーメン #地元民おすすめ #女性一人でも入りやすい #観光客におすすめ #行列が絶えない #行列でも回転がはやい #いつも行列 #一人でも気軽に入れる #お一人様OK #活気がある店内 #行列してでも食べたい #豚骨 #替え玉 #天神といえば
行列のできる豚骨ラーメンの超人気店
全員で足立区が誇る豚骨ラーメンの人気店へGO!ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ 六町「博多長浜らーめん 田中商店」ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ 足立区が誇る豚骨ラーメンの人気店(●´ω`●) TRY大賞とんTRY大賞とんこつ部門の上位入賞常連店であり、東京で食べる博多系豚骨ラーメンの最高峰✨ 2022-2023TRY大賞名店とんこつ部門5位受賞☆ 2023-2024TRY大賞名店とんこつ部門8位受賞☆ 足立区豚骨ラーメン店トップを走り続けるラーメン店なのです(*>∇<)ノ 朝4時まで営業していて、深夜でも行列の絶えない人気店☆ 20:30お店に到着! かみさんとかみさんのいとこは車をとめに駐車場へ! 警備員さんの誘導のもと駐車場待ち3台目と4台目。駐車スペースは8台分あります。 (全員揃っていないと並び禁止のお店もありますが、ここのお店はOK) 私たちがお店に到着した頃にはすでに8人ほどの行列…。 ラッキー! いつもに比べて並びが短い✨ 田中商店では回転がとてつもなく早いので並びます(*^^*) 並んでいる間に注文!
女性客も多い、凄まじい人気を誇る博多ラーメン屋
【 福岡県福岡市中央区渡辺通1-8-26 】 博多に来たら必ず食べるだるまのラーメン! 今回は一回だけ(>_<) ◎ ラーメン やっぱりウマイ‼️ 寸胴のフチが鍾乳石みたいになってる(^^) ワイルド極まりない❗️ 体調が良ければ毎日きたのに… 次回は体調万全で毎日来るぞ! ごちそうさま〜
西麻布の隠れ家新店!美味しさもビジュアルも最強な串焼きの新店はここ!
閑静な住宅街にある隠れ家的なお店。 看板が分かりづらくて近所の人に聞きました笑 ハズレなしで特別感もある外せない日にぴったりなお店です◎
新たな疾風を巻き起こす、博多ラーメン!
もちろん特製ラーメン(全部乗せ)です。ちなみに替え玉が150円になったのでご注意を。
六本木でとんこつらーめんと言えば文句無しにオススメのラーメン店
西麻布でラーメンはいつもかおたんに行くので赤のれんははじめまして!こんにちは^_^ 紅しょうがたくさんいれて食べるとさっぱりしておいしい!水餃子もこのサイズ感ナイス!散々飲んだあとだったのに瓶ビール頼んじゃった 酔ったあとのラーメンおいしすぎるやめられない
白い出汁の豚骨に細い麺、王道博多ラーメンが食べられる店
西新本店のラーメンがよく再現できています。キクラゲ多めなのがうれしいです。 #正統派博多ラーメン #あっさり豚骨スープ #キクラゲ多め
渋谷は宮益坂上の路地裏、 ごりょんさんの手料理を秘密の場所で。
一つ一つ具材は大きいし、食べ応え◎ カレーライス串に焼きそば串、すき焼き串などなど面白い串も♪ 白子といくらの黄身ポン酢、ラーメンサラダ、寒ブリのシトラス塩コンブなど一品料理も美味しい〜 目の前で鍋からついでくれる炊き餃子 味半で自家製のラー油をかけて〜 デザートに黒豆チーズトースト! 黒豆茶ハイに生の桃割りも美味しかった♪
路地裏にある看板のない博多串焼き専門店
もつ鍋の後はだいたいラーメンがリゾットで締めるのが主流ですが、こちらのお店はなんとカルボナーラで締めるスタイル。 もつ鍋のスープにチーズと卵黄を加え、濃厚なカルボナーラが出来上がるという、マジックのようなお料理です。 スープの旨味を充分に吸った和風カルボナーラは絶品。 これだけ食べにまた行きたいと思えるぐらいでした。 お酒の種類も多く、お店に活気もあり楽しく過ごすことが出来ました。 またお伺いしたいと思います。 ご馳走様でした。
博多スタイルの串焼きと厳選焼酎でお楽しみください!
(でも密かに復活を祈る) みんな大好きとうもろこしの唐揚げ わたしの大好きつなぎ、改め、心残り あと マルチョウゴボウとニラ玉チーズが 新たな推しになりました しめに追加された豚骨ラーメン これはこれから頼む予感です 自粛明けてから、お客さんはほとんど日本人
赤坂サカスの裏路地にある濃厚な博多とんこつラーメン屋さん
【赤坂 限定月見ラーメン】 『2023年ラーメン266杯目』 ①最寄駅 地下鉄赤坂駅1番出口よりから徒歩2分(200m) ②混雑状況 昼も夜も混雑しますがそれなりに入れます。 ③雰囲気 カウンター席のみ ④決済情報 券売機で現金のみ ⑤喫煙情報 なし ⑥コメント 金曜日の夜は寒かったので汁物をと 大好きな坦々麺屋さんを除いたら外まで行列 次の味噌ラーメンのお店を覗いたら此方も混雑 していたので久しぶりの此方へ 少し奥まったところにある隠れた銘店 とんこつを食べたい時にはオススメのお店 訪問すると入れそう 店内の券売機で限定の 『月見ラーメン』をポチッと カウンターに座り食券を渡すと麺の固さを聞かれるので 「固め」でお願い 待つ事2分ほどでラーメンが この早さが嬉しいですよね〜 濃厚なスープに卵の黄身がポーンと乗っています。 スープは、お店で自家炊きするので 濃度が日によって違います。
博多の屋台にいるような雰囲気の本格博多ラーメンのお店
ラーメン(700)+煮卵(100)+替玉(100)をゆで方3番目に柔らかいカタで頂く。とんこつながら嫌な匂いは無く、高菜、胡麻、紅生姜で味変しながら短時間で完食。 平日ながら客はいっぱい、待ち時間無しで食べられたことにも満足。 美味かった。ご馳走様❗️
オリジナル創作料理を楽しく味わうことができる鉄板料理店
近くの映画館で新作を見る前に、前から数回寄っている喜柳でラーメンを軽く食べたくなり行った。 元祖博多ラーメンな豚骨スープは相変わらず美味しかったが、支払った時の 「うちはマンボウ前までお客さんのために店を出す」「来てくれるお客さんを笑顔でもてなす」 と言い切った大将の心意気が嬉しかった。 皆さん、博多大丸前にはこんな素敵な屋台があります。世が落ち着いたら是非行って下さい。
日曜日も早くから営業してる炭焼きが名物の四日市の立呑み屋さん
.* 今日も楽しかったね~と話しながら ポテトサラダと串カツ(みそ)をいただく♡ となりの方の食べてるラーメン♪ .* 美味しそぉ、、、( *ˊᵕˋ* ) 食べたいけど、やっぱり入りそうもないなぁ (・∀・;) またリベンジしに来るしかないね! 今度は立ち呑みや、チョイ飲みのハシゴ したいなぁ。 #立ち呑み #近鉄四日市すぐ #令和初ごはんキャンペーン
つまみのクーポン券があったので仕事終わりに飲みに来ました。 とりあえず生ビールを頼み、無料のつまみはもろきゅうで、他のつまみは焼き鳥の皮、やきとんのシロ、タコの唐揚げでした。 この後レモンサワーを2杯…
博多とんこつラーメンを格安で、イベント来訪時に味わえる本格ラーメン
ラーメンとビールのセットで1,350円は割と良い値段(笑) イベント会場だから仕方ないか(^^;;
ボリュームとコストパフォーマンスの良さに定評の居酒屋さん
▪️本格的豚骨ラーメン 650円 個々でラーメンで締められるのがありがたい。 取り分けていただく。 ゼロでも二次会でも、もちろんメインでも使いやすいお店。
まん延防止の為20時までの営業とさせていただいております。
夜遊びをしようと思い、土夜に友達と渋谷で22時30分待ち合わせ。 開いてるお店も限られてるけど、この日の昼に王様のブランチで餃子特集してて、体がめちゃくちゃ餃子を求めてたので餃子のお店を探しててこちらのお…
野菜を取りながらガッツリ食べたい時はここ、博多ちゃんぽんの名店
ランチは行列ができる人気博多チャンポンとラーメンのお店で夜メニューもやしチャーシュー、唐揚げ、餃子から〆はチャンポンとお店の料理を堪能しました。他にレバニラ炒めなど一品料理もめちゃくちゃ美味しいお店です! #〆のチャンポン #博多チャンポン #豚骨スープ #人生には飲食店がいる
有楽町駅高架下!<昼から深夜まで営業>定食も酒も居酒屋メニューも楽しめる店!
線路下に丸亀製麺、ラーメン神座ならびに夜定食の立て看板があり、ふらっと入店。 夜定食のメニューからサバ味噌煮オーダー。 店内客が多く、来るまでに時間は多少かかったもののお盆に乗った定食は立て看板の写真よりはるかに良く、結構量があり、刻み生姜もふんだんに添えられていた。 お味噌が濃いめだが白飯が進むお味。オーダーの時にご飯大盛り?と聞かれたが普通で注文したのをちょっと後悔。抜群にご飯との相性が良い。 夜なのでチャージ取られるかと思ったらチャージ無しでピッタリ1,000円。 ツレが頼んだ鮭の西京焼きも少しもらったが脂がのって美味しかった。 居酒屋めし侮ることなかれ。