更新日:2023年12月08日
明るい雰囲気、気軽に寄れるラーメン店。こだわりスープ、メニューが豊富
今日は定番のぱいたんラーメンと、チャーシュー丼をいただきました。 スープまでゴクゴク完食です♪ 夜はさほど並ばないのでお勧めします。 アジアの外国人が多いのは、やはり有名店だからでしょう。 ご馳走様でした!
いつも行列できて全国的にも有名、名古屋の元祖台湾まぜそば店
ジャンク感、パンチ、濃厚さ、バランス、ラーメンに求めているものが全部ケアされているようなイメージです。 今回は、 とろ肉台湾まぜそばの卵黄ダブル3辛海苔トッピング で注文しました。 自分のセンスが良いのかなんでも美味いのか、抜群に美味しかったです!笑 久しぶりに食べると本当に美味しく感じます。 基本ラーメンを食べる時はご飯も頼み、麺と米を両方かどちらかか残すのですが、ここだと全部完食してしまいむしろもっと食べたいと思ってしまった。家が近かったら身体には毒ですね! 御馳走様でした(^-^) #名古屋グルメ #ラーメングルメ #まぜそば #美味しい
自家製の平打ち麺のコシがあって美味しい、行列ができる人気のラーメン店
個人的にはラーメンより好みかも。 担々麺もいつか食べてみたい。 #愛知県 #名古屋市 #ラーメン
春日井にある鶏白湯の人気店
鶏そばや鶏白湯など鶏出汁メインのラーメンを提供されているお店です。 化学調味料は不使用。 麺に使用するかんすい以外の添加物も使用していないというこだわり。 また、鶏は名古屋コーチンや宮崎地頭鶏を使用し、丁寧に調理されたスープを頂けます まるでアートのような美しいビジュアル✨ 3種類のチャーシューに三つ葉・メンマ・煮玉子をトッピング。 調味油(鶏油?)が多めに浮いて、まずいわけないでしょコレ。 【スープ】 醤油は数種類の生醤油を使用しているとのこと。 醤油の美味さがしっかりわかるね。 そこに名古屋コーチンと宮崎地頭鶏の出汁がバランスよく合わさっているよう。 醤油と出汁がお互い力強い旨味を演出。 鶏油のコクも合わさって重厚感が増します。 【麺】 麺は平打ちで、表面がツルツルとした舌ざわり。 小麦をしっかりと感じられつつ、のど越しがいいです。 若干”冷や麦”に近いな。 長い麺がスッと入ってきます。 トッピングやお店の詳細はこちら https://webdesign-gourmet.com/aichi-01
濃厚な味わいの豚骨魚介スープとコシのある麺が人気の、創作中華そば屋
ラーメンや混ぜそばではありますが つけ麺でこのタイプの麺は他にあまりない気が。 茹で時間6分?とかそのくらいだった気がするけどこうなるんだな。 かなり美味しかったです。 鶏白湯そばがどんな感じなのか気になる。 #愛知県 #名古屋市 #ラーメン
名古屋にある中華そばの名店。濃厚なスープと柔らかな焼豚が絶妙な一杯!
人気店のらーめん屋さんへ。 濃いたまり醤油の中に海鮮の出汁が効いたスープでした。 11時開店の15分前に到着するも前には4人並び、開店する頃には後ろに10人ほど。 チャーシュー中華そば880円で太くもなく細くもないストレート麺をしょっぱめのスープですすります。 並ぶほどか?と思ったのが率直な意見でした。 #名古屋 #らーめん #行列
鶏ガラと卵の優しい味、愛知県民から愛される名古屋名物の玉子とじラーメン
【天使の海老を使用した海老ラーメン食べてみた】 中村区太閤通沿いにある人気のラーメン店の萬珍軒さんに夜な夜な久々の再訪です。 いつもはシンプルに玉子とじラーメンを食べますが変わったメニューを見つけ、今日は冒険して、そちらを注文。 海老ラーメン (天使の海老使用) 910円税込 玉子とじラーメンに天使の海老が入っていて、確かに海老味になった、玉子とじラーメン に香りも風味も海老ラーメン 。 細麺にスープが絡みます! 海老の出汁が出ていますが、トマトも入っているのでさっぱりといただける一杯ですな。 ま、個人的には萬珍軒さんには、こういう事は望んでいない事がわかりました。 美味いんですが、シンプルに玉子とじラーメンのが、私は好みですな。 ご馳走様です。 #萬珍軒 #玉子とじラーメン #海老ラーメン #ラーメン #太閤通 #中村区 #名古屋 #愛知 #2023ラーメンLv171 #2023麺類Lv261 #2023kn #692
名古屋のご当地カップ麺としても採用されたラーメン店
名古屋市東区徳川町のラーメン店『如水本店』へ久しぶりの訪問です。今回も私が頂いたのは塩ラーメンとヒジキの炊き込みご飯です。塩ラーメンには焼豚とメンマ、煮卵が入っています。焼豚は柔らかく口にすると溶ける感じです。スープとの組み合わせ素晴らしいです。炊き込みご飯も良い塩梅でラーメンによく合いました。やはり美味しい好みのお店です。 #ラーメン #塩ラーメン #炊き込みご飯
大名古屋ビルヂング地下にある行列の絶えないボリューム満点の肉そば屋さん
名古屋駅前の名古屋ビルヂングの地下一階に有るラーメン屋さんです。人気店ですので、12時前にも関わらず満員で5人ぐらい待ちました。 先に食券を買って約15分ぐらい待った入店しましたが、先に注文を聞いてくれていたので着席後、直ぐに出て来ました。 あまり得意ではありませんが、大盛りサービスの肉盛りつけ麺を頂きました。 周りは結構普通のラーメンを注文されていました。 場所柄かほぼ1000円以上のメニューでした。 味は美味しいのですが、やはり普通盛りで良かったか? カレー粉などを使って味変にチャレンジしました。 次回は普通のラーメンにしましょう!
名古屋で1番美味しい家系ラーメン
【鶏油香るスープ】 ラーメン好きの上司と名古屋緑区でランチのため食べログ評価3.6を頼りに訪問。 12時過ぎで待ち時間約10分。 麺固め、味薄め、鶏油量普通にてオーダー。 スープの程良い甘みと 鶏油の香りが印象的であったものの 食べログに高得点が付いている理由は 今回は見つけられなかった。 もしかしたら地元、京都ラーメンの 質が高いからなのかな? また行きたい数値は4/10
何度でも食べたくなるラーメン屋さん
名古屋単身赴任初の塩ラーメン❗️ 仕事で近くまで行ったので寄ってみた。 二日酔いだったので、優しい味にホッコリ 澄んだスープにアラレ入りの塩スープ 美味かった。 ランチで炊き込み御飯付きでした❗️
愛知・名古屋駅から徒歩すぐの所にある煮干ラーメンのお店
【大好物にぼしらーめんは平日ランチが特にオススメ】 名古屋氏中村区は椿町の路地裏にあるラーメン屋さん! 個人的に大好きなお店 にぼしらーめん88さんに訪問です。 もう何回ぐらい来てるだろうか! こちらのにぼしらーめんが大好きです しかも、平日ランチはご飯とキムチが無料です。 あ! あと、にぼしのふりかけも!! こちらのにぼしらーめんは文句なしに美味いです。 個人的に推しのラーメンです。 また、来ます。ご馳走様です。 #にぼしらーめん88 #にぼしらーめん #ラーメン #にぼし感が半端ない #中村区 #名古屋駅 #名駅 #名古屋駅西口 #駅西 #椿町 #路地裏の名店 #2023ラーメンLv168 #2023麺類Lv256 #2023kn #679
名古屋で一番の塩ラーメンのお店
って感じの絶品ラーメンだと思います(笑) こんなに美味しいのに平日夜は並ばないで入れちゃうんだ。名古屋の個人ラーメン屋さん業界のレベルは高いし、競争が厳しいんだな~
徳川町 如水の無化調ラーメン
香そば 塩 香そば 醤油 豚骨ラーメンのような 細麺 が食べたい時にはGood チャーシュー とろりん~濃厚 味たまは 外せないね つけ麺頼まないと 雑炊は頼めない・・・ 食べたいが、つけ麺にご飯だと量的に無理 残念 #ラーメン #塩ラーメン #味たま
名古屋の金山エリアで美味しいと評判のラーメン屋さん
ラーメンにまぜそばとまだ食べたいメニューがあるので、また来よう。
もちっとした中太の縮れ麺に良く絡む、昼時には行列ができる人気店
一宮市 中華そば 華丸 【味玉つけ麺 大盛り】*平打ち太麺へ変更 #中華そば華丸 #一宮市ランチ #一宮市グルメ #一宮市人気店 #一宮市繁盛店 #一宮市中華そば #一宮市らーめん #一宮市ラーメン #一宮市つけ麺 #味玉つけ麺大盛り #平打ち太麺へ変更 #2023年138杯目
何を頼んでもハズレナシ、魚系の濃厚な中華そばが人気のラーメン屋さん
券売機で病みつき中華そば980円を購入しました。お店はカウンター11席です。13時過ぎの来店だったので、すんなり着席出来ました。ラード飯330円を現金で追加しました。レンゲでスープを一口呑むと、ニンニクの香りがします。醤油ベースの出汁が旨い。麺は自家製の細めのストレート麺でスープをしっかり絡め取っています。チャーシューは豚、鶏の2種類入っています。豚は歯応えが有り美味しい。鶏は柔らかくて美味しい。途中で提供された、辛子味噌を入れ味変させました。スープにパンチがで出で最後まで美味しく頂けました。背脂がたっぷり入っていて、スープが円やかです。ラード飯はラードと醤油ベースのタレが大変美味しい。角切りチャーシューが良いアクセントになっています。此方も辛子味噌を入れて頂きました。辛さと甘さのバランスが良くなり、最後まで美味しく頂けました。当然スープは全て呑み干しました。御馳走様でした。 #行列が出来るお店 #芸能人のサインが多いお店
外まで漂う美味しそうな香りに誘われてしまう皿台湾ラーメンが有名なお店
中川区 人生餃子 【青菜台湾らーめん】*皿タイプ カレー味 *辛さはチョイ辛 *ニンニクあり #人生餃子 #中川区ランチ #中川区町中華 #中川区中華料理 #中川区らーめん #中川区ラーメン #期間限定メニュー #青菜台湾らーめん #皿タイプカレー味 #辛さはチョイ辛 #ニンニクあり #大変美味しかったです #本日もご馳走様でした #緊急事態宣言発令中 #時短営業継続中 #2021年85杯目
からみそラーメンで有名な”龍上海”というお店の流れを汲むラーメン店
名古屋市北区辻町にある辛みそラーメンの『ふくろう』の本店に行ってきました。人気店になり各地にお店できていますが、やはり本店でしょって感じでの訪問です。お昼過ぎでしたが並ぶ事なく座れました。もちろんオーダーは定番です。寒くなるとこのラーメン食べたくなりますね #ふくろう #ラーメン #辛味噌ラーメン
特製塩ラーメンや特製醤油ラーメンが安定の旨さ!のラーメン店
今日はお腹ペコペコでしたので、私としては珍しく全部盛りの特製塩ラーメンにしました‼️ 一番人気というのも惹かれました(*´艸`*) 魚介の味が濃いのは苦手ですが、風見鶏のラーメンは絶妙な味付けです❤️ 全ての味が主張しすぎないで、上品な味付けです。 薄いように感じるんですが、しっかりコクがあります。 本当に美味しいです\(*´▽`*)/ 次は特製醤油ラーメンを食べたいなぁ。 帰りは、お客さんが結構並んでいました。 子供連れのお客さんも多かったですよ。
愛知 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!