更新日:2023年09月23日
川崎で人気のつけ麺屋さん。野菜もたっぷりで、麺もいい
駅近でアクセス◎】 【神奈川 : 京急川崎駅から徒歩2分】 ●特製豚鶏つけめん ¥1,170 職場の先輩のオススメ店♫ 『唯一無二の元祖濃厚豚鶏中華そば』 と謳っている通り、濃厚スープが特徴! 太麺はコシがあってツルツル、 スープとよく絡んで喉越しも良し。 麺も美味しいけど、スープがかなり好みで美味しい! 個人的には脂っぽくないのもお腹に嬉しい! スープ割もしっかり楽しみました♡ 食券機が店内にあり食券購入後に席に誘導してくれます。 活気のある店内でザ・人気店という感じ。 平日20時訪問で、2F席もありますが 1Fは常に満席でした。 男性客が9割以上ですが、美味しいので女性もぜひチャレンジしてほしい〜! 川崎に降りた時はまた寄ります♫
横浜駅西口の塩ラーメン専門店。淡麗ながら激ウマなスープ
塩らーめん本丸亭横浜本店 昔は元町が本店だったんですが、気がついたら横浜が本展になってました。。。知らなかった ここの塩らー麺は大好きで❤️特に 海老ワンタン入り塩らー麺 が大のお気に入り ぷりっぷりの海老ワンタンが弾力があって甘く食感が良く、麺もつるんとして美味しい そして塩スープ 透き通ったスープながらもしっかりとコクがあるのが絶品でいつも美味い 何時でもこの海老ワンタン入り塩ラー麺を頼んでしまいます。 #横浜グルメ #横浜ランチ #横浜ラーメン #塩ラーメン本丸亭 #海老ワンタン入り塩らー麺 #リピート
メニューごとに太さを変える自家製麺が自慢!横浜で有名なラーメン屋さん
❇️特中華そば 1150円 醤油濃いめとは聞いていましたが 本当に濃いです‼️ でも、鶏スープと濃い醤油が不思議と融合していて、 とっても個性的なスープ 麺は太めの縮れ麺 スープとよく絡んで、モチモチ麺が美味しく いただけます*\(^o^)/* チャーシューはほんのりスモークしたような 香りがして、めちゃ美味しい❣️3枚❣️ ワンタンは豚肉が濃くて、ほぼシュウマイ 備え付けのおろししょうがをのせて食べるのが イイです♪♪ 別皿の卵❣️ 半熟具合が今まで見たことないような ゼリーのような味玉 スープが濃いから毎日はムリだけど とっても気に入りました*\(^o^)/* 美味しかった〜❤️❤️❤️
神奈川県一美味しい!スープ麺も抜群に美味しい感動レベルのラーメン店
名実ともに日本一のラーメン屋である飯田商店は訪問のハードルも日本一だから夜ご飯はお寿司だけど連食しちゃうまし! 訪問 2023年2月25日 場所 湯河原駅駅から歩いて11分 予約 あり・ネット・1週間前 待ち 予約のためなし 人数 4人 金額 4530円/人 注文 しおらぁ麺 わんたん入りしょうゆらぁ麺 指宿産一本釣り本枯節のごはん バター醤油ごはん メモ 神奈川県湯河原町にあるラーメン屋。JR東海道本線の湯河原駅から徒歩11分。店主は飯田将太氏。2010年3月16日オープン。2022年12月12日には神奈川県大和市に飯田氏がプロデュースしたラーメン将太がオープンした。 定休日は火曜日と水曜日でそれ以外のお休みはお店のホームページとTwitterで発表。営業時間は11時から15時まで。席はカウンター9席とテーブル2卓8席の計17席。個室はなし。完全予約制。予約はOMAKASEサイトにて毎週火曜日の12時からその週の木曜日から翌週月曜日までのネット予約のみ受け付けている。貸切不可。子ども可。カード可、電子マネー可、PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY可。
提供も早く、ひと口目から最後まで旨いラーメン屋
さっぱりしたラーメンが食べたい!と思いこちらへ。 あっさりスープに喉越しがいい麺、並で少し多めに感じたかも?麺も少し柔らかめに感じたけど好みかな? 焼豚は薄味だけど、とってもジューシー! メンマがとてもおいしかった!素材を活かしてるなぁと感じました。 1杯1200円、個人的にはちょっと高いなぁ…美味しかったけどね。
家系直系!豚骨醤油スープと油のバランスが最高!朝5時から夜中1時の店
お腹が減っていたので、中盛りラーメンにネギと味玉をトッピング。 列の最後尾に戻って順番を待ちます。 日陰になる場所に列を作るようになっているので、真夏でもなんとか並べます。 10名弱の人数を1サイクルとして回しているようなので、行列が1列以内であれば1-2サイクルで席につけます。 お店に入ると「ながら飲食禁止」の張り紙が(^^) 早く食べてもらってサイクルを早く回したいのでしょうね。 まあ、並んでいる人達にも早く席に着いてもらう為なので、黙々と食べると言うことには賛成です。 目の前で、麺の湯切りが始まりました。 平ザルを使って華麗なる湯切りを披露してくれます( ^ω^ ) その後、茹でられたほうれん草、チャーシュー、トッピングした味玉とネギをどっさりと掛けて出来上がり。 麺硬めをお願いしましたが、思ったほど硬くないので、私には硬めがデフォルトかな。 スープが意外とさっぱり。 家系なので、豚骨がもっと感じるものと思っていましたが、醤油の方が全然強い。 醤油好きの私にはバッチリ!! おじさんの私にはちょっと味が濃いめなので、味薄めでオーダーすると私には最高にマッチするかも。
やみつきになって通いたい、言わずとしれた、家系の最高峰
ラーメン中、チャーシュー、ライス小を注文。お好みを聞かれたので麺固めでお願いしました。 3分程度待って着丼。 スープうまーーー。 しょっぱ過ぎず、マイルドで、鶏油の甘さを感じる美味しさです。 麺は短めでモチモチ。チャーシューはペラペラw みんな、このスープにハマるんだろうなと思いました。再訪決定の美味しさでした。
古き良き、素材にこだわり、安くておいしい昔ながらのラーメン店
老舗有名ラーメン店です! *中華そば やっぱり王道で行こうと言うことで、中華そばをチョイス!! 着丼しての第一印象は、『美しい』これ一択。 麺線も綺麗で、スープも輝かしい。上の照明が反射するほどに。 まずはスープを一口! 鶏豚の動物系と節系、煮干しの魚介系で構成されているスープ。 旨味が詰まっていることをとても感じる。 煮干しが少し強めのスープで、美味しい! 麺は見ての通り細ストレート麺。 食感もよく、甘みを感じる麺でした! 店内は昭和レトロな雰囲気で歴史を感じるラーメン屋さんです! 行列に並ぶ価値のある激うまラーメンでした!
鶏の出汁が良く出たスープで、醤油、塩、味噌、どれも絶品のラーメン店
もはやラーメンという形をした鶏コース料理ですねこれは... そして九条ネギとワンタンの柚香が、まるでカウンターパンチのごとく鼻を突き抜けてなかなかに爽快。 あさりご飯もいいけど、個人的には薬味増しするのも結構ありだと思います。 悩ましいのは「鶏の醤油」「塩」「鶏と鰹の醤油」という3つものライナップがあること。 今回の醤油も十二分に美味しかったですが、ここに鰹が加わるとどうなるのか、塩ベースだとどうなるのかは大変興味がありますね、これは再訪確定です。 可愛らしさと力強さの感じられるお店のオリジナルキャラクターにもご注目です。 #SusuruTV
ダシがきいていて美味い昔ながらの醤油ラーメンが食べられる人気ラーメン店
でも支那そばも捨て難いな〜 23/07/21 金曜日の〆ラーメン #人気店に行けた #支那そば旨し!
ラーメンの名店が多い六角橋の中でも人気の家系ラーメン
【末廣家】六角橋 家系総本山吉村家直系の末廣家さん 初訪問の今回は並盛ラーメン(硬め濃いめ少なめ) ねぎ玉めしをオーダー 並ラーメンはデフォでチャーシューとほうれんがトッピングされてます 皮目を炙ったスモーキーなチャーシューが特徴でチャーシュー麺が人気のようです 事前に予約すればチャーシューのおみやげもテイクアウトできるようです 厨房ではチャーシューの塊をひたすらスライスしてるスタッフがいて切り立てをトッピングしてくれます サイドのねぎ玉めしはマヨネーズがたっぷりで見た目以上のボリュームがあります #家系 #家系ラーメン #家系らーめん #横浜家系 #横浜家系ラーメン #六角橋ラーメン #六角橋グルメ #六角橋ランチ
1日100食限定の美味しいラーメン。行列が絶えない人気店
これだけこだわったラーメンが特製で850円とは信じられない値段設定です。それに、調理も丁寧でしたが、恐らく仕込みも恐ろしく時間をかけて丁寧なんだろうなと、チャーシューやメンマを食べて思いました。 やはり人は待つと少なからずイライラしたり、期待値を不当に上げてしまいますが、なんとも見事にそのハードルを越えてくるラーメンでした。待ってでも食べたいラーメン。美味しかったです!ご馳走様でした! #ラーメン百名店2022EAST
隠れ家的な人気ラーメン屋さん
前回ラーメンを食べておいしかったので、つけ麺をいただきました。 ¥950- ラーメンと同じ麺を長めに茹で、氷水でしっかり締める。 その後、濃厚な昆布水をたっぷり! この昆布水がかなりうまい、トロミとうまみ成分がすごい◎ 麺は正直合ってない感じがしましたが(笑) スープもラーメンと一緒、若干カエシが多めかな。 無化調で鶏や乾物の旨味を抽出しつけダレ、 コラーゲン質な印象もあって、女性でもおいしく食べられそう。 ベースのスープがやっぱりうまい。非常に丁寧な仕事。 付け合わせのチャーシュが絶品、2種3枚も乗っているのは嬉しい! 薄っぺらいと食べた気がしませんからね… 肉質もいいです。 最後はたっぷり残った昆布水を丼に投入してフィニッシュ。 なぜか大量に提供される塩、砂糖は余らせてしまいました。 使いどころがわからない、すみません… レモン果汁はポッカレモン?だったり、いろいろと面白いつけ麺でした。 正直、ラーメン食べた方がいいと思いますが(笑) ごちそうさまでした! #東神奈川 #つけ麺 #無化調 #Retty人気店
キリッと冷えた、コシの強い細麺、いりこそばの冷かけが美味しいラーメン店
用事を済ませた足は足早になりましたww ちょうどお昼の真っ只中という事もあり、駐車場に列が… ですが、ラーメン店ということもあり10分程度で入店。 回転率はいいです。 初見ということもあり、看板メニューの「煮干し蕎麦 Classic」を注文。 提供までは5分程度(腹を空かせた人なら1時間くらいに感じるかもww) まず一口目、スープをいただいた瞬間、身震いしました。 なんじゃこりゃ⁉️ 美味すぎる‼️ 濃厚な煮干し出汁が口の中で爆発しました。 まったり濃厚でいつまでも残る。 そして二口目… 止まりませんでしたww 一瞬にして消えました(アラ、不思議…) それでワタシの胃は満足せんゾ… 追加注文で和え玉(アフターの油そば)で太刀魚のアヒージョをいただきました。 トビマシタ…意識。 油そば単品でも絶品ですが、残りのスープを潜らせてもまた味変でアリ。 美味すぎ。 また近くへ行った際には伺います。 煮干し出汁が強くパンチの効いた一杯です。 刺激を求める方は是非!!
厚木の吉村家直系の家系ラーメン。スープはマイルドな豚骨ヘビーテイスト
Retty☆☆☆人気店、食べログ3.90、百名店2019~2022、ラーメンデータベース98.606、Google4.2。 訪問したのは昨年です。投稿が遅い(笑) かなり早い時間から行列を作っており、並んで待ちました。 入店すると食券機でプラ券を購入。 ライスは4種類から選べます。好みは全部普通。 分厚い豚骨スープ、そこにしっかり効いた醤油。 本家よりも豚骨が強めな印象。 豚頭はつかっていないのかな?髄のようなトロミはなく 誰でもおいしく食べられそうな味わい!とてもおいしいです。 麺は短め太めのいつもの。 茹で加減は普通にしたので若干モチっとしています。うまい。 そしてチャーシュー!これがやっぱり好き。燻製香たまらんです。 ほうれん草、海苔もバッチリ。 ライスは4種からまぶしチャーシューを選びました。 冷たくないところが地味にポイント高い。 接客は普通に気持ちがいいです。 写真1枚だけ、店内撮影禁止、長居できない これを不快に感じる方は行かない方がいいでしょう… 純粋に家系を楽しめる名店だと思います。 また近くまで行く機会があれば必ず寄りたいです。 ごちそうさまでした!
醤油チャーシューメンスープと油で喰わせるあっさり系醤油ラーメン
ずっと行ってみたかった「らぁめん 鴇」さんへ行ってきました。 13:30頃なら少し空いているかと思いましたが、かなりの行列でした!流石人気店です! 特製醤油をオーダーして麺は手揉み麺に変更していただきました。 らーめんが運ばれてきた瞬間、出汁のいい香り! スープは飲み干せるほど優しい味でした! これに合わせる手揉み麺もまた美味! たっぷり入ったチャーシューもしっとりしていて美味しかったです!
木月エリアで行列のお店を発見、次郎系ラーメン店
「ミニ辛麺」「味玉」 ガツンと系のラーメン屋。 感動ポイントは… 自分好みに調整可能なトッピング。 本格的な辛さに深みあるスープ。 コッテリ系かと思いきやしっかり旨辛いスープに、これでもかと言うほど相性のいい平たい麺。 ミニなのに通常の2倍ほどの量で、少食な方はミニがオススメ! #元住吉グルメ #辛い
味玉とワンタンも美味しい、ラーメン激戦区にある細麺のあっさりラーメン
★マークが目印になるラーメン屋さんです。 *特製醤油らぁ麺 ずっと気になっていたお店の一つです! 矢沢永吉さん全開なお店で、店内のBGMももちろん矢沢永吉さん。 しばらく待っていると着丼! ビジュアルが美しい。これは美味しいということは確定しました。 まずはスープを一口。 重厚さを感じる。旨味がコクがしっかりとあるからでしょうか。 動物系の美味さを強く感じました! 醤油タレとのバランスもよくベストなスープです! そこに合わさるのが、中細ストレートの麺。 支那そば屋さん出身らしい麺で、スープとの相性抜群です! トッピングのチャーシュー、メンマ、味玉、ワンタン。全てが高レベル! 個人的にワンタンがめちゃくちゃ好き。 ツルッと食感がたまりません! トータルでめちゃくちゃ美味しいラーメンでした! 是非食べてみてください!
不老町にあるラーメン屋さん
スープを頂くととても鶏出汁感が強いラーメンに感じました。特製トッピングが「鶏胸肉低温調理」「八幡巻き」「鶏団子」「出汁玉子」と鶏尽くしである点からも、かなり鶏に対するこだわりを感じましたね。醤油は少しツンと引っ掛かりがありますが、後味にわずかな酸味を残す非常に上品な醤油。鶏油も相まって上品なのに物足りなさは感じない、無化調でありながら満足度がドスンとあるスープでした。これはついついレンゲが進むタイプです! それに合わせる麺はぱっつんストレート。加水率は低くなく、汁の持ち上げ感もいいですね。デフォの豚チャーシューはまるでローストポークのようで脂身の味が濃く塩加減も最高で、特製で追加された、鶏胸チャーシューは「ふわふわ」という言葉が適切なぐらい柔らかく、モモ肉で野菜を巻いて炊いた八幡巻きも絶品でした。 とても意識と完成度の高いラーメンでしたね。人気店になるのも納得です。美味しかったです!ご馳走様でした! #ラーメン百名店2022EAST
濃いめの出汁に、醤油ベースのスープがたまらなく美味しいラーメン屋さん
神奈川屈指の人気ラーメン店です! *特製塩らぁ麺 せっかく食べるなら豪華に食べたいと思い『特製塩らぁ麺』をチョイス! まずビジュアル。 トッピングにチャーシュー3種?、味玉、メンマ、ワンタン、白髪ネギ。 これぞ豪華なトッピング。特製にして正解です! スープを一口飲むと、旨味が凄い。 スープは丸鶏、鶏ガラ、豚骨、牛骨、本枯節、煮干などの素材を使用しているそう! そこに合わせている塩ダレが、海塩、岩塩を配合して、浅利、貝柱、昆布等の出汁を合わせているらしい。 なるほど。それは旨味が凄いのにも納得。 こだわりのあるスープなんだと改めて感じました。 麺は細麺の自家製麺! ツルッとしていて、食感は柔らかめ。 3種類の小麦をブレンドして、味に合わせた太さで作っているとのこと。 この旨味の詰まったスープにぴったりな麺でした! 他の味も必ず食べたい。 そんなふうに思う一杯でした!
神奈川 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!