更新日:2025年04月02日
素材の味を活かした絶品「しょうゆ」「しお」らーめんをお楽しみください♪
12月中旬日曜日11:30 オープンと同時に入店 待ち客無し あれ誰もいない ご主人は「ソラノイロ」「KaneKitchenNoodles」出身だそう ・特製鶏醤油ラーメン 1300円 ・特製鶏塩ラーメン 1300円 最近のラーメン屋さんの中では 特製で1300円はリーズナブル スープは昆布や煮干し、鰹節など魚介と鶏の風味を感じます。 鶏油が甘く感じるタイプ 前に似たようなスープをいただいたなーと Rettyを振り返ると 国領のいしかわやさんのスープでした 鶏油がマイルドでバターみたいな感じ 美味しいです 麺は菅野製麺所製の平打ちの縮れ中細麺でした。 投稿では中細ストレートだったり 中太ちぢれ麺だったりいろいろなので いろいろアップデートされているのか 個人の見解の違いなのか^_^ チャーシュー4は枚です 他に茶色くて細いメンマ 鶏つくね、ワンタン、味玉 チャーシューは 炙り豚バラブロックと低温調理のロース 鶏ムネ2枚です 豚バラブロックは脂が炙られて香ばしい 低温調理の豚ロースはしっとりと柔らかく 低温調理の鶏チャーはブラックペッパーと ハーブの香りがします 軟骨入りのつくねも美味 ワンタンも丁寧な仕上がり 味玉は目にも鮮やかなオレンジ色 もう全ての完成度がすごい 丁寧に作られています しかしなんか勿体無い なんか突き抜けるとこがないのか あれもこれもになってしまっているのか 家族連れに優しい店内なので 後からのお客さん2グループは お子様連れ なるほど お子様が食べても安心なラーメンです レアチャーシューを思いきって 分厚くするとか ワンタンに特化した店にするとか 手もみちぢれ麺を太くするとか 逆に麺線整えてスープの濁りもなくして もっと美しくするとか 小川町の麺巧潮さんみたいに 香味野菜でトッピングたちをまとめるとか すごく丁寧に仕事されてて ひとつひとつ美味しいので これからを期待します
【創業1978年】大看板メニュー『極みラーメン』大登場
魚介豚骨を注文。 美味い 完食です。 コスパのいいお店です。
当店ではそれぞれのスープの個性に合わせた麺選びを行っています。
久しぶりにガラ喰楽学校 東口は‥ 涙 こちらは元気がいい店舗 つけ麺にする 以前押してもらったポイントカードを提示する チャー丼無料サービス やったぁ~! 麺は特盛同金額 やったぁ~! 嬉しいお店だ 熱いね 600g越え イェーイ 美味しかった 次回は味噌かな?
千代田区飯田橋の有名人気店の姉妹店 香港本格定番軽食B級グルメが愉しめる茶餐廳!
吉祥寺の香港贊記でBランチ(鶏肉飯)880円Paypay払。カレーソースはスパイシーさも辛さもないが、これがうまい。
大和西大寺駅徒歩7分|開放感あふれるウッド調の店内で味わうこだわりのイタリア料理