更新日:2023年03月20日
二階の座敷はゆったりスペース、お得でリーズナブルなもつのお店
上野のアメ横商店街近くにある、客足が絶えないもつ焼き居酒屋。 昼呑みの定番です。 実は隣の大山でコロッケでも、と思って行ったらお花見客なのか異常な行列で断念。 こちらも10分ほど待ちました。 入り口左端のお一人様席で。 まずはホッピーと煮込みでスタート。 ここの煮込みはホントにクセがなくて旨い。 タン、レバー、カシラを全てタレで。 タレが濃厚で。 レモンサワーと良く合います。 そういえば本店?には行ったことないなぁ。 #春に行ってほしいお店
親父が集まるホルモンがうまい店!超人気大衆酒場
が 私達はテーブル席に‼ (2人×4組の相席で) ちょっぴり気まずい雰囲気❗ すぐに知らない同士打ち解ける環境だけど (打ち解ければ最高に楽しいけど) 絡みにくいのでお互い相方さんとおしゃべりです‼(笑) まっ‼いいんですけどね( ‘-^ )b 前回頼んでないポテサラや焼きイカと 前回美味しいかったホルモンで(もつ焼き) 軽く飲んで美味しかったから(๑'ڡ'๑)୨♡ でも、それなりに面白い雰囲気でした♪ また行きたいな(*´艸`)ププ 相変わらず賑やかなお店です♪ #一押し居酒屋特集
高級料理のすっぽん鍋が750円、価格も味も嬉しい居酒屋
こーゆー酒場の自然なコミュニケーションが好き♡ジャン酎をラッパで飲ませてもらいました♪ 次回は絶対ジャン酎で(モヒートかレモンかな?)またいきます~おいしゅーございました♪ごちそうさまでした! #赤羽 #赤羽バージン #redwing #昼飲み #がるとー #ジャン酎 #鰻重 #兄さんありがとー #歴史ある #酒場放浪 #まるますや
著名人たちにも愛された、階段と部屋が入り組んだ秘密基地のようなお店
新宿三丁目にあるノスタルジックな居酒屋。 新宿飲みの3軒目で。 今まで当日突撃しても振られること7回…。今回もダメ元で電話したらテーブルがたまたま空いているとのこと。 ようやく入れた店内は地下、1F、2Fの構造。今回は地下でした。 ちょっと煙たいけど雰囲気は抜群。おすすめのピザとマッシュルームのブランチャをオーダー。 ドリンクは店名もついたどん底カクテルを。 柑橘系の酎ハイに、ブランデーやコニャックを垂らしたもので飲みやすいですがなかなか度数は高いw黒の方はコーラ入りでした。 まぁ料理とかは普通ですが雰囲気はなかなか良いかと思いました。
焼き加減良く、味・量・価格と大変満足、昭和2年創業の旨い老舗居酒屋
酒場放浪記巡礼❗いせや総本店❗もちろん満席(笑)❗ カウンターでサッポロラガーと煮込み、シュウマイ、ミックス焼き鳥❗ チューハイに変えてチビチビと❗ ここも好き♥️ #酒場放浪記 #吉祥寺ランドマーク
看板名の通り、裏路地にひっそり佇む、お得にお安い価格の韓国風焼肉店
品川の人気居酒屋「路地裏」店名の通り、港南口のディープな路地裏に佇む、高コスパの酒場です。 名物の激辛牛すじ煮込680円、真っ赤なスープに牛すじがたっぷり入って辛旨〜♪食感が良いホルモン刺580円、揚げたてのメンチカツ580円、3種入った路地裏サラダ680円など、どれもボリュームがあって美味! ドリンクは生ビール500円からメガハイボール680円。巨大なジョッキでお得です。トマトハイ400円もサッパリ美味! 程々に食べて飲んで1人3000円、コスパが高いですね。今回は2F席でしたが、満席で大賑わい。美味しいメニューが多数あり、また行きたいですね〜(^.^) #路地裏酒場 #コスパが高い #激辛牛すじ煮込
予約困難!お手頃に食べられる贅を尽くした素材たっぷりの絶品鍋
東京都の平井駅近くにある大衆居酒屋です。あまりにも有名になりすぎた冬の名物鍋、今年も頂くことができました。あんこう、あん肝、白子のミックス鍋。いつもミックスだから、今度は別々に味わってみたいけど、ミックスも食べたいから、なかなかできない。 #あんこうあん肝白子のミックス鍋
100種類以上の品ぞろえ、日本酒への愛情を感じさせる新橋の居酒屋さん
JR新橋駅烏森口の西口アーケード街にある居酒屋。17時過ぎに行ったら席は空いていたけど、友達を待ってから19時くらいに行ったら予約で満席だと…でもラッキーなことにキャンセルが出て入れた!!席はいつでも2時間制らしい。 ビールやサワーも少しはあるが、名前の通り日本酒メイン。種類が豊富すぎて正直よく分からないが、店員さんがきちんと説明してくれるので選びやすい。もちろんお酒は美味しいんだけど、料理がまた素晴らしい!どれを頼んでもハズレなし! 特に馬刺しは絶対食べて欲しいーーー 馬刺しの横に見慣れないものが盛られてて、何これって思ってたらタテガミらしい。タテガミ?!初めて食べた…ぷるんぷるんしてるけど歯ごたえもあって美味しかった…♡
素朴で家庭的な味を楽しめる明治38年創業日本最古の居酒屋
老舗の居酒屋、神田『みますや』は酒も肴もいい味でした。 玉子焼きも煮込みも美味しかったけど、最後の焼きおにぎりの、お醤油が焦げた香ばしさがたまりませんでした。なかには、2個食べてるツワモノもいました。 大勢で押しかけたけど、うまくまわしてくれて、まとまりのあるいい飲み会になりました。けっきょく、一番いい味なのは、お店の雰囲気なのかもね。(^-^)
三軒茶屋『赤鬼』、安心して語らえる酒場へ
激安学生居酒屋でひたすら飲まされた所為で、日本酒嫌いだった私「ナニコレシッテル日本酒ジャナイ(´ཀ`)」 今思えばこれがディープな居酒屋巡りを始める第一歩だったような… お値段は学生からすると可愛くないですが、美味しい日本酒を知らない学生のうちに一度行ってみて欲しいお店です。もちろん、日本酒に詳しい方が行けばより楽しめると思います! 次は浴衣で行ってみます〜!! #日本酒にこだわり #日本酒の品揃え豊富 #お通しからすでに美味しい #旬の食材を味わえる
どの日本酒も本っ当に最高。お料理もお酒とよく合い美味しい
神楽坂からちょいズレてますが相変わらず良い空気が出ている古民家居酒屋。座る席で感じる雰囲気違うので何度も来たくなるお店です。一階で少人数の飲みも良いですが、二階で大人数の宴会もオススメ。お刺身四点盛りはほぼ9割以上が注文するみたいで、新鮮でコスパ良いです。人気店過ぎて電話が繋がらないのがちょっと残念。
雰囲気もひっくるめて旨い!再訪したくなる浜焼きの店
だいぶはばをきかせている雰囲気でどの店舗も大賑わい^^ すぐ見つかる入りやすい居酒屋さんですね。 炭火焼でガンガン美味いつまみを自主製造していきます。着ている洋服は匂いを吸着しますが、アウターしまえるスペースがある座席だったような気がします。 メニュー豊富でお酒も多いのでオールマイティにおすすめできますね。 アナゴ白焼きしていたらピロッて変形して可愛かったから載せました笑 そして3軒目へ。。
大阪のディープ感満載!いつも満員、豚足と串焼きの美味しいお店
【番号】No.223 大阪府 2019-60 【エリア】なんば・心斎橋 【再訪数】初訪問 【食べログ】3.73 【評価】味:8/10 CP:8/10 総合:8/10 【ジャンル】居酒屋 【一言】お昼前からオープンするこのお店は、店 名の通り絶品豚足が味わえるお店。その絶 品の豚足はたっぷりとネギとタレをかけ て、手づかみで。じっくりと煮込まれた豚 足は、一切の臭みがない最高の味わい。ト ロトロでネギたっぷりの特製ダレとよく合 う。美味し。 #名物メニューはこれ
ここでしか食べられない塩もつ煮込みに連日ファンが訪れる、野毛の人気店
野毛で大人気のもつ居酒屋♡ 3軒目?くらいでこちらに。 この日実は台風だったせいか いつも並ぶここもすらりと入店! 塩煮込み、めちゃうまいいいぃ! これだけ4杯くらい食べれてしまう美味しさ! もつ焼き、ユッケも美味しい♡ ドリンクとフードのメニューも豊富! ここもしっかり堪能したいお店。リピ間違いなし! #野毛グルメ
新鮮な食材に程よい味付け、満足すること間違いなしの人気もつ屋さん
会社の飲み会で利用しましたー 新橋の居酒屋の中でも常に人気のこちらのお店 新橋エリアには系列が6店鋪あります 総本店、総本店別館、本店、 はなれ、隠れ家、酒 それでも予約はだいぶ前にとっておかないと 満席で入れないこともしばしばです。 清水さんは新鮮な鶏、豚、牛、豚を使用した 鳥刺し、馬刺し、やきとん、牛モツ鍋が有名で どれもお肉が新鮮なので本当に美味しいです。 しかもお値段控えめなのです! 会社の飲み会だとコースで利用すること多いです。 コースは基本1種類で 飲み放題付きのコースがなんと込み込みで5,000円♡ しかも料理がどれも美味しいんです。
全席カウンターの安くて美味しいお店!行列が絶えない超人気酒場
梅田地下で人気の居酒屋さん】 たま〜にある、車海老一匹180円の居酒屋さんに外れなし❗️やはりここも名店です❗️ しかもここのは、ちゃんとピクピク動いてるから嬉しい❗️残酷だけど新鮮でうまいです(^^) ポテサラもレベル高し❗️ 明石焼きは、ここに来たら絶対食べなきゃな一品です❗️ 昼過ぎの時間なら並ばずに入れる事が多いですが、いつも行列すぎるのだけが難点です…
浜松町で昼呑みならココ!昭和4年開業の言わずと知れたもつ焼きの名店
やきとん東の横綱❗️秋田屋❗️ ここはなんと言っても、名物たたき❤️ 一人一本限定❗️でも売切れるから急いで❗️ 煮込豆腐入❗️ いつもは豆腐を入れないやつ頼むんだけど盲点でした❗️ 煮込まれた豆腐が味が沁みてて美味い❗️ これだけで瓶ビール大瓶一本空けれます❗️ いつまでもそこにこのまま残って欲しい酒場のひとつです❗️
古風な佇まいに絶品もつ煮、「美味しんぼ」にも登場した名店居酒屋
月島飲み③ 月島の老舗酒場「岸田屋」東京三大煮込みと評判の牛煮込みが名物の超有名店。遅い時間に行ったので、煮込みが売り切れという残念な状況でしたが、せっかくなので初訪店。 牛煮込みの代わりに、銀ダラ煮付け750円、肉豆腐680円、いか焼450円、菜の花辛子和え350円。どれも安くて美味しい味付けで美味!特に銀ダラ煮付けは、濃厚な出汁が染みた白身が絶品でした♪ お酒はキンミヤのレモンハイ450円と緑茶割り450円、サッパリして美味しかったです。 カウンター席がメインで、席数は結構ありますが、遅い時間まで満席で賑わってました。次回は早めの時間に行って、名物の牛煮込みを味わいたいです〜(^.^) #三大煮込み #老舗酒場 #銀ダラ煮付け
赤ワインで煮込むモツ煮のおいしいお店
もっと家から近ければホームにしたい居酒屋です(^^) #煮込みと言えば
低価格な居酒屋メニューであるが、どの料理もクオリティーが非常に高いお店
上野で土曜日のディナー かなりイケてる女子3人に、 居酒屋か中華か焼肉か鍋かれんこんの どれがいいかを尋ねたら、 満場一致でれんこんだったのでこのお店を予約した 各々が好きな酒を頼んで乾杯した後は 辛しれんこんからスタートして基本的にれんこん縛りのれんこん塗れ れんこん料理が登場して、各々が口に運べば キャー キャー と目の前から黄色い歓声が聞こえてくる まさに狙い通り この強力なサポートがあれば、若い男女の仲も急接近 するはずだったのだけど、おかしいな? まあ、超絶楽しかったからよしとしよう ちなみに、れんこんと帆立の蒸し真丈とれんこんと明太もちの揚げ出しがおススメ #居酒屋 #れんこん #上野 #合コン #あいつもここが好きだった