更新日:2023年12月01日
全席カウンター全面喫煙可の大衆酒場
さっき「大衆 あさひ」でお話しした若いカップルもこちらに梯子ですか☆ 酒場好きな若者が増えるのは嬉しいね☆ 今日はホワイトボードに『パクチー天ぷら』なるものを発見☆ パクチー好きとしては見逃す手はないでしょ☆ 「春菊天ぷら」も大好物ですが『パクチー天ぷら』もかなりいい☆ これ定番入りしてくれたら嬉しいのに☆ そして最後に『はんぺん煮』が登場☆ ふわっふわでもう歯が要らない☆ 味も染み染みで最高に美味い☆ 「厚揚げ煮」「しゅうまい煮」『はんぺん煮』の3大裏メニューの中でやはり『はんぺん煮』が断トツに好みだな☆ 今日は「大衆 あさひ」『増やま』共に好きなメニューが多くて酔い昼呑みになりました☆ また来ま〜す☆ #船橋ランチ #船橋昼呑み #肉豆腐 #鮮魚 #酎ハイ #梅干し #金宮あり #煮玉子 #ギンナン #コの字カウンター #船橋ちょい飲み #はんぺん煮 #裏メニュー #しゅうまい煮 #厚揚げ煮 #じゃがバター #赤ウィンナー #塩辛 #白子ポン酢 #新玉ねぎ天ぷら #ゲソ焼き #炙り〆サバ #明太オムレツ #赤星 #めかぶポン酢
GW期間は休まず営業いたします!!
大好きな 「坊っちゃん」 に伺いましたヽ(*´▽)ノ♪ 本日も攻めますよー 焼きとん祭り(///∇///)☝️❤️⤴️⤴️ あたし てっぽうタレ4本 てっぽう塩1本 タン塩2本 かしら塩2本 をまずあたしはオーダー 母は …
何を食べても美味しくて安い、昭和の香り漂う大衆酒場
私の最近のお気に入りの大衆酒場です。 昼12時から営業している大衆酒場です。目玉焼きと野沢菜でチューハイをやります。目玉焼きに富井副部長風にしょうゆをかけて食べようとしたら、なんとウスターソースで思っていたのと違う結末になりました。 さんま刺しを頼んでドリンクはお茶ハイにスイッチ。しっかり濃いんだけど200円台なのが嬉しいです。 空が明るいうちに飲む酒は良いですね。
オリジナルのブレンド酒がある焼き鳥店
古き良き酒場って雰囲気のお店です。 ハイボールや酎ハイなどは無く、ビール、焼酎、日本酒って感じです。 先ず、店員さんより置いてあるお酒の種類の説明があり、焼酎の赤と黄色と白があって、黄色は梅酒みたいな感じとの事なので、これをロックでオーダー。 小で良いですね。の問いに「はい」と答えたものの、良く分からないまま。 焼酎が来てみたら、なにやら小さなボトルで来ました。 このボトル、大中小とあるようで、成る程、このボトルの大きさが大中小なのかと。 黄色(770円) 続いて焼き物をオーダー。 レバ シロ ハツ 各200円 すると店員さんが、焼き物が来るまでのアテは何か要りますか?と。 それじゃという事で 煮込み(530円) をオーダー。 最初にシロが出て来ましたが、これが肉厚でプリプリ。間違いなく旨い! 続いて煮込み登場。 ボリュームもあって、柔らかく、これも旨いですね。 レバも焼き加減良い感じですし、ハツが分厚く食べ応え抜群。 全体的に串焼きは大振りでボリュームまんてんです。 非常に美味しい串焼きでした。 御馳走様でした。
馬肉メニューが豊富な古民家風居酒屋
ちょっとした忘年会 もつ煮は玉子入りで カワハギの唐揚げや小松菜を練り込んだ麺を使用した焼きそばなど、珍しいメニューも コスパ良く、開店から満席の居酒屋
千葉駅そばの隠れ家風居酒屋
居酒屋っぽい店かな?と思ってましたが、熱燗日本酒を追求してるお店とのこと。 熱燗というより、悪酔いしがちなので日本酒をあまり飲まないんだけど、せっかくなので、ソーダっぽい日本酒の後は熱燗をいただく。 料理も素朴かつ上品な味で美味しかったです。 熱燗の写真は撮り忘れた…。 #熱燗
千葉中央市場で調達した海鮮料理が絶品の居酒屋
海浜幕張エリアNo. 1居酒屋。 ここを見つけてからもうここばっかり。 海浜幕張といえば忠助 ビックリするくらい新鮮な魚。しかも安い。 里芋の唐揚げがメチャクチャ絶品。 よく行きます。 #居酒屋 #海浜幕張 #エリアナンバーワン #サラリーマンのオアシス #人気店 #いつも行列 #予約しないと入れない
西船に居酒屋の名店あり!とにかく美味しく安い
友達オススメの大衆居酒屋 いい雰囲気なんよ 大衆感たっぷりでさ カウンターで肩寄せあいながらね もつ煮とか多くて、レモンサワーもでかいし お得感ある ちょっと飲んでくか的な感じで行きたいところ ごちそうさまでした!
トロけるレバー串が105円で食べられる、コスパの良い焼鳥屋
酒場感大好き! まずお通しが温かくてめちゃくちゃ美味しかった✨ 厚揚げがふわふわで、とり挽き肉から出たダシが効いたスープが最高! それを吸った白滝がこれまた最高! 名物10本盛りは塩5本タレ5本で出てくる! このボリュームで1940円だったかな? ガツのニンニク和えは鬼ニンニクw ひとくちでパワー漲るw みんなでせーので食べるやつ! 黒ホッピーが進むこと! 初いづみ屋最高です!
千葉県船橋市にある、お昼から営業してる安くて美味しい居酒屋さん
酒場で知る船橋の酔いとこ③ #®️茅ヶ崎TOPUSER #タニーズ・ツーリスト
千葉駅徒歩8分!チーズ好き必見『隠れ家チーズバル』大人気シカゴピザは予約必須♪
JR千葉駅からは徒歩10分弱、 一番近い駅は 千葉都市モノレール1号線 の葭川公園駅からすぐ チーズ好きが集まるチーズ料理が堪能できるチーズ専門バル お店の店名のcheese cheeseならしてチーズ好きの集まる店ぇ…
【ジンギスカンと酒場メニューが両方楽しめる大衆酒場】 いつもより遅い妻との昼飲みの2件目に選んだのは『大衆酒場 若林』☆ 以前はフロア貸し切りの忘年会を何度も開催するほどお気に入りのお店だったんだけどね☆ 極端に声のボリュームへの指摘がうるさいことに嫌気がさして足が遠のいておりました☆ 平日17時の訪店☆ 私たちはコの字カウンターの角をお借りします☆ 妻は『生ビール』、私は『瓶ビール』をお願いします☆ ちなみに『生ビール』は「キリン一番搾り」、『瓶ビール』は「サッポロ ラガービール(赤星)」です☆ つまみは『クセの強いラム』『ピーマン焼』『馬力』をお願いします☆ ココに来たら必ず食べて欲しいのが『クセの強いラム』☆ 自分でカウンターのガスロースターで焼き焼きします☆ 皆さん色々食べても最終的にはコレに戻ってガンガンお代わりします☆ 『ピーマン焼』は軽く焼いてタレをつけたラムを挟んで食べると最高です☆ お肉の合間には『馬力』でお口さっぱり☆ にんにく臭さはありません☆ 「にんにくの梅酢漬け」と言えばわかりやすいかな☆ 今日のホールの方は栃木県出身
14時からオープンしている大衆酒場。支店が別にある。新小岩・本八幡にも名称を変えて展開している。コの字のカウンターを中心にテーブル席を20人程度入れる。赤星が置いてあるのは嬉しい。ここのコーンのかき揚げや紅生姜のかき揚げ・納豆のかき揚げはここの系列ならではのメニュー。
【船橋駅徒歩3分】知る人ぞ知る隠れ家バル✨絶品スペイン料理・ワインをお気軽に!
京成船橋近くの飲み屋通り入ったとこ付近にあるお店です。 アルコール、料理共にコスパ良いと思います。 店内は落ち着いた雰囲気で女子会にも良いと思います。 店員の方がフレンドリーで楽しく飲めます。 #コスパ良い
常連さんで賑わう、地元に愛された居酒屋
5/30㈫船橋【名物オヤジのいる酒場】No.1242) JR下総中山駅(船橋市)は、京成の踏切を渡ると市川市であり、名刹法華経寺を中心にお寺が点在する、 京成の踏切手前にあるのが、名物酒場『ひょうたん』だ、 山門の仁王様より怖い、金丸信に似たオヤジが、日曜日以外は、モクモクと煙を立て、モツを焼いている、 毎日前を通る私は、かれこれ20年以上通っている、 タレ、シオ、ニンニク、殆どの客はニンニクを頼んでいる、 しかしニンニクのインパクトがハンパない、東十条の『とん八』が可愛くみえるくらいだ(笑) 日本一のもつやきを名乗るだけあり、モツが旨い、この旨味を最高に活かすのは、シオが一番、 一皿500円で4串だが混ぜて頼める、ハツとレバを混ぜてシオ、 弾力のあるハツは臭みはなく絶妙な塩梅のシオが旨さを引き立てる、レバはミディアムレアな感じがたまらない、 ちょっと焦げた長ネギは、噛むと中はトロリと甘みがあり、中心部が口の中で、吹き矢のように飛び出す、ネギ焼きの旨い食べ方だ、 オヤジのその日の気分で、塩の振りが荒く、塩加減キツイ時もあるがそれもご愛嬌だ(笑)
Rettyで皆さんの投稿を見ていて、前から行ってみたかった「居酒屋みよちゃん」。 なかなか行くタイミングが無かったのですが、渋谷へ行く用事のついでに、昼食で寄る事にしました 時間は12時チョッと前。 入ってみると、常連らしき人が先にカウンターに一人で座ってました。 私もカウンターに座り、「海鮮丼(900円)」を注文。 ご飯の量を聞かれたので、中をお願いしました。 そうすると後から常連さんらしき人が続々と登場。 あっという間にカウンターは満席に。 常連さんらしき人達の会話に圧倒されながら待っていると小鉢が登場。 「卵焼き」「ひじき」「梨(幸水)」「たくあん」 常連さんらしき人達は、小鉢をアテにビールを嗜んでいました。 私も用事が無ければビールを頼んでいましたが、ここは我慢。 25分程して、海鮮丼が登場! いわし あじ かつお 大トロ 赤身 いさき どれも厚切りで、3~4切れずつ入ってます。 カツオとイワシには下ろし生姜が乗せてあり、この辺りの心遣いも良いですね。
特に一都3県&関西のⓇ皆様… 長く続く 緊急事態宣言&まん防で、 「しばらく居酒屋に行けてないよ」とか 「足が遠のく間に居酒屋の雰囲気忘れちゃったよ」という方も多いのでは? そんなワケで本日は、 ワタシが宣言再発出に備え 温存してた投稿の中から 「料理の傍らに酒がある幸せを感じ」、 「宣言開けたら飲みに行きたくなる投稿」 をコンセプトに こういうご時世だからこそ居酒屋の魅力を たっぷり伝えていきたい(*´∀`)♪ 4月某日、千葉Top Userの イケガワさんにお誘いもらい、 はるばる柏へ・・・ 会場は この4月にOPENしたばかりの 『サカナラボ』。 シックな鮨バーといった 趣で雰囲気良好です♪ 若く料理もトークも キレッキレの西江オーナーとご挨拶。
水産卸売会社直営ならではの旨さと安さ、千葉の地酒など全15種類の日本酒
海浜幕張にある居酒屋で夜ご飯! 駅の目の前にある水産卸会社直営の居酒屋です(o^^o) 今回も色々と頼んでみたので下記に項目ごとに記載です! 【お刺身5種盛り】 写真1枚目我ながら綺麗に撮れました(笑) タイミングで内容が変わるようで、今回は鯛、ハマチ、鮪、鰹ともう一個忘れましたが5種類です! どれも新鮮で鮮やかな色合いでした、さすがは水産卸の会社です( ^ω^ ) 【アジフライ&イカメンチ】 揚げ物からはこの2種類をチョイス! 身が引き締まってホクホクのアジとイカたっぷりのフライは文句なしでした、レモンサワーと合わせると最高です(*^^*) 【あら煮】 こちらも内容が変わるようです! たくさん魚が入ってくるからこそできる料理ですね。身はトロトロでタレもしっかり染み込んでおり、良き一品でした♪ 他にもたくさんのお魚メニューがあり、どれを頼んでも外れない印象が持てました!お酒も広く浅くに色々と揃えてあるので、楽しめると思います! 是非一度、足を運んでみてください(*´꒳`*)
通常の倍ともいえるほどボリュームの刺身に舌鼓
お魚系が豊富な居酒屋、16時からやってるのでちょい早めから飲み始められる! 刺身から焼き、煮系など豊富で全てがボリュームあって美味しい! 海老天は驚愕な大きさで700円、絶対に安い。 他にも食べたいものたくさんあったけど、今度は肉豆腐とかも気になります。 焼き物ももっと食べたい! #16時からやってる #早く飲みたい時 #地元の名店 #地元民に愛される店 #西船橋 #西船橋居酒屋 #魚がうまい #刺身の種類豊富 #魚介が豊富 #リピート決定 #また来たい #コスパ最高 #これは絶対食べてほしい #食べるべきメニューあり
西船橋駅から徒歩2分程。昔懐かしい雰囲気の安くて美味しい居酒屋さん
モツ焼きセットのシロは、大衆居酒屋らしく薄いシロなので、結構パリパリ。 カシラは、カシラっていうよりもアブラって感じ。これはこれで美味しい。 ナンコツは、結構、身の部分が付いていてボリュームもあり食べ手応えあり。 ネギマは、可もなく不可もなくって感じかな? そば焼酎 雲海のロック 270円を追加して合計1,382円。 軽く一杯には丁度良いお店ですね。 #大衆居酒屋 #軽く一杯 #駅近で嬉しい #もつ煮込み
千葉 居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!