更新日:2025年04月20日
看板名の通り、裏路地にひっそり佇む、お得にお安い価格の韓国風焼肉店
品川駅港南口にある課題店の路地裏へ。®️★3の人気店です。今回は新幹線迄の45分1本勝負です。 注文したのは人気の旨辛牛すじ煮込み、豚バラ、豚カシラ、牛タタキポン酢、路地裏サラダ、ポテトフライを注文。そして乾杯は生ビールで! ほろほろの牛すじはピリ辛でビール進みますね。 串焼きもどちらも美味しかったです。路地裏サラダはポテサラ、スパサラ、ハムに千切りキャベツです。 牛タタキぽん酢はペラペラでいまいちだったかな。 ここはすじ煮込みかな。支払いは3人で1万2千円ほどです。
【新橋駅スグ】食材の鮮度にこだわった炭火炙りが自慢!※席の空き状況はご確認下さい
新橋発の大衆居酒屋 「炭火居酒屋 清水 -aburi-」さん。 新橋だけでも、7店舗くらいあるので 迷わないよう、気をつけたい。 なぜならば、自分は間違えて “総本店”に行ってしまったから。 ここは、公式サイトによると“本店”。 あしからず。 ●生中ジョッキ(560円) 写真はないけど、乾杯はジョッキで。 ●おまかせ串盛 5本(780円) しろのタレが、特に美味しかった。 ●あみレバ(250円 / 本) レバーの串に、網脂を巻きつけた一本。 ジュワッとした脂が旨い。 ●ホッピー セット(500円) ここからはホッピーの白。 中は260円。 ●ハラミポン酢(中 740円) レアな焼き加減のハラミに、ポン酢とわさび。 あっさり、さっぱり系の旨さ。 ●熊本直送 馬刺し 二種盛り(2,480円) 赤身ロース、タタキの2種。 シンプルに旨し。 さすが、サラリーマンの街:新橋。 安くて旨い。 次回、行くとすれば、迷わず行きたい。 ご馳走さまでした!!!!!
五反田にある日本酒が美味しい居酒屋
丁寧で美味しい料理と 純米にこだわった日本酒です。 2人なら一人前を分けて提供してくれるのが素晴らしい! また行きたい。 日本酒たくさん飲む人はコースがお勧め!
不思議の国のアリスを連想させる入口。そこは、日本酒の館
池袋西口の飲み屋街にある居酒屋。 今回は2度目。 隠れ家的な風情ある店構え。 低くて狭い入口をくぐって店内に入る。 階段を上って2階席へ。 奥に座る。 生ビールで乾杯。 料理はお新香の盛り合わせから。 4種類。 まずまず美味しい。 揚げなす。 大根おろしがかかっている。 シンプルだけど美味しい料理だ。 だし巻き玉子。 上品な味で落ち着く料理。 この日のあたりつまみは海老とチーズの湯葉巻き揚げ。 食感も味も良い。 ビールが進む。 追加したタコ吸盤。 紅葉おろしにポン酢。 ワカメが入っていてさっぱりする。 食感も楽しい。 ホタテ焼きはしめじも入っている。 これもあたりだ。 値段は決して安くはないが、雰囲気も良いし料理は美味しくて大満足。
コスパ良し!美味しい鳥刺しが食べられる、新宿東口駅近くの鶏料理専門店
こじんまりとした入り口、入ると雑多なガヤガヤした味のあるお店です。 狭い、うるさいがNGな方は行かないでください。笑 ご当地鳥料理が豊富、そしてどれも美味しいです。 ボリュームが多いので、少人数の場合はメニューを厳選してオーダーしてください。 鳥刺しと地鶏焼きはぜひ食べてほしい! コリコリと歯ごたえがあって美味しいです。 味付けもシンプルなので、飽きずにたくさん食べられます。 やっぱり塩とか柚子胡椒とかが美味しい
美味しいご飯が食べられる居酒屋さん
新橋、銀座界隈で人気のいっぱしさんを久しぶりに訪問。会社の新年会で利用しました。 名物のふわふわ卵焼きに新鮮な魚介コースで満足でした。 料理にこだわりたい時の宴会におすすめです!
おもてなし力と、食べ物やお酒へのこだわりが尋常ではないお店
2軒目でいかなきゃよかったくらい最初から楽しみたかったお店。 オクラのおひたしの上の鰹節がものすごく美味しかった。ポテトも変化球な形していたけれど、コレもよし。また行きたい。
マルチョウやレバテキをはじめ、新鮮なもつ料理がリーズナブルに食べられるお店!
#赤坂 #コスパ最高 #ワイワイガヤガヤな雰囲気 やっと行けた。 数年前から機会を逃し続けてきたもつ千。 コスパよすぎ、メニューたくさんで選ぶのも楽しいお店。 一番食べたかった盛り合わせは目の前で売り切れてしまい、早めにリベンジしたいとこ。 内臓系は全て新鮮で手頃な量で満足度高過ぎ。 お酒もたくさんあって美味しかった! また行く!
新鮮や魚や野菜が美味すぎる、食にうるさい大阪人も納得する激安居酒屋
2024年早くも1/4が過ぎましたが、上半期No1と言えるお店が出てきました。 新川にしやさん。Rettyでも★3の人気店です。 魚料理最高です。お造りもどの魚食べてもプリプリで鮮度高し。 炙りしめ鯖、ホタルイカ、コブ鯛の煮付け等頼みましたが、出てくる料理がどれも最高の味付けでした。 加えて日本酒のラインナップが素晴らしい。お店のお勧めで、山形のお酒で十四代600円。これが料理に合うのなんの。日本酒にフルーティーな味覚を感じたのは初めてです。 このお店の面白いところは、前払い制となっており、卓上の湯呑みコップにお金を5千円から1万円あらかじめ入れておきます。オーダーするたびに差し引かれていくシステムです。今どれくらい飲み食いしているかわかるようになっています。 友人Mさんと開店と同時に17時から入りましたが、あっという間の2時間でした。チョットお店はわかりにくい所にありますが、おすすめします。
三茶の三角地帯でもかなり奥地にある、鶏料理が美味しい居酒屋さん
【三軒茶屋】三角地帯の人気店!鳥刺しや鶏料理が抜群に美味い。お酒も美味しい!そしてコスパも良い◎ ・(お通し)寿司 ・鳥刺し3種(もも、むね、とりとろ) ・トリトロ炙りわさび ・おかんの卵焼き(2名だと普通サイズから) お通しのお寿司だけでもまず嬉しい! 鳥刺しは3種1050円のにしたが、ボリュームすごっ!2人で食べるには十分すぎる量です! トリトロ炙りわさびも絶品!これも頼んでほしい。 ドリンク2杯ぐらい飲んで一人2700円ぐらい。 早い時間はわりと入れるかもなので、また是非行きたい。 また、この辺りは地図見ても場所がわかりにくく歩いて小道入ったりしながら探す方が早い。 2024.12.18
昔懐かしい雰囲気で時間を忘れさせてくれそうな居酒屋
平日18時に予約をして訪問。 コの字の木のカウンターが沢山! メニューは豊富。 特に油淋鶏とマグロ刺が良いね。美味い。
鮮魚も旨い!酒と相性抜群の全ての料理に定評のある居酒屋
2025/02/15 Retty人気店に再訪。突き出しは、鮭入おかゆ、切干大根、味噌こんにゃく。刺し盛り5種(まぐろ、さくらます、しまあじ、黒そい、太穴子)、ポテサラ、塩キャベツ、塩昆布ごまサラダ、おでん5種盛り合せ、ホッケ干物焼きを注文。瓶ビールと地酒(独楽蔵、玉川にごり、紀土)でいただきました。店員さんの応対が心地よい。
難波にある、コスパ最強のにぎやかな居酒屋
この日のサクッと呑み三軒目は以前の投稿を拝見してから行ってみたいとBMしていたんですが店先を通るたびに何時も大勢のゲストで賑わっていたんでなかなか足の向かなかった此方のお店へ伺って来ました…f(^_^; 流石に三軒目ともなるとお腹も膨らみ会話も弾んだからかアルコールも何を頂いたかはスマホの写真のデータには見当たらず…(苦笑)取り敢えずおぼろげな記憶で旬の『サワラの焼霜』に『金目鯛の兜焼き?』にホルモン炒め?等などを頂き何れもとっても美味かった記憶はあるんですがメニューの写真を撮り忘れるなどの大失態で…(苦笑)この日の三軒目も何時も通り気持ち良くほろ酔い?気分にさせて頂き最後は〆呑みに行きましょうって事で此方のお店を後にしましたヾ(´∀`ヾ)✨
サービスの行き届いた、大阪肥後橋界隈では絶対はずさない最強の店
大阪市西区江戸堀にある居酒屋さん、『えどほり和じ庵』さんへ伺いました! こちらの店舗雑居ビルの2階にひっそりある隠れ家的なお店になっていますが、スゴイ人気店です! それもそのはず、料理のレベルが居酒屋レベルではありません(゚∀゚)居酒屋最高峰のお店と言っても良いぐらいの美味しい料理が味わえます☆ どの料理を食べても感動するレベルで、大満足なお店でした〜(*´∀`*) 定期的には、お伺いしようと思います! 接客レベルも良かったし、コスパも良く、ホントに素敵なお店です♫ 美味しかったです! ご馳走さまでした♫
【荻窪駅5分】日本酒推進店舗!日本酒半合が均一価格
前からRettyでよく見かけてて、ずっと行きたいチェックをしていた「上荻一丁目酒場」 高円寺で用事があったので、帰りにフラッと1人で寄ってみました。 メニューは、手書きでホワイトボードに書いてあるので、そちらから選びます。 前から食べてみたかった、ピーマンサラダを注文。 ピーマンの中がくり抜かれていて、中にマヨネーズ&ポテトサラダが。 更に上にたっぷりマヨネーズがのっています。 ポテトサラダには、ごろごろベーコンが入っていてイイ感じのおつまみ。 そして、気になったサバグラタンを注文。 サバたっぷり~! 八丁味噌のよな甘さもあって、和風テイスト強めなグラタン。 日本酒とかにめちゃくちゃ合いそう。 サクッと飲んでお会計。 常連さんばかりでしたが、とても雰囲気のいいお店でした。 また荻窪周辺に行く時は、ぜひ寄りたいお店。
つまみのレベルが高い、ご存知、向島のハイコスパ酒場
どうしても行きたかったかどやさん 本当に本当に安い! こんなに美味しい料理とお酒がきの値段かぁ 2人でもう食べたい物 呑みたいのを飲もうとめちゃくちゃ楽しめたです 全部美味しかったのですが 特に生の鯖刺しが美味すぎて震えました 大満足です本当に美味しかった ご馳走様でした。
和テイストの寛ぎ空間。池袋随一の日本酒ラインナップ。海鮮料理との組み合わせは抜群
而今が呑めるお店✨ #而今 #日本酒
赤羽で恵比寿樽生ビールが全種類飲める居酒屋
わたしは飲まなかったけど、サクレのサワーとかあった!
新潟の〆はこのラーメン!ザ・ベスト・オブ新潟の居酒屋ラーメン
【新潟の美味しいものならココにある!】 ラーメン食べた後、なんか軽く飲みに行こうとなって、気になっていたこちらへ! 古町にある、人気の居酒屋です。 人気店なので予約していったほうがいいかも! 早い時間は予約いっぱいでした。 ココはなんとラーメンが人気みたいなのですが、ラーメン食べてしまったんで、他のものを色々頂きました! 店内思ったより広く、有名人など打ち上げなどでよく訪問されているようなお店でした。 お座敷で♡♡めっちゃ落ち着くーww レモンサワーからの日本酒で! 頼んだもの↓↓↓ ◾︎のどぐろの塩焼き ◾︎肉野菜炒め ◾︎おにぎり 2種 (鮭、筋子) ◾︎アイス 2種(スイカ、ブルーベリー) 流石新潟!のどぐろの塩焼きめちゃウマ~~~♡♡ ちょーどいい脂がのっててツマミに最高! 肉野菜炒めもオーソドックスなかんじで良き♡ おにぎりは、もう言わずとも美味しい。 新潟のお米はもちろん、新潟の居酒屋にあるおにぎりのレベルはほんまに高いと思います。 幸せ!パリパリの海苔にふわふわおにぎり♡ アイス好きな友人だったので、アイスは2種頼みました~~~!スイカってめずらしい! 優しい味。 今度はラーメン食してみたい! ご馳走様でした! #新潟旅行
牛込神楽坂駅から徒歩3分、深夜飯に困たら訪れたい美味しい居酒屋
金曜に利用。こんなに登るのってくらい急な坂道の上にある。でもこれを聞いてたらそれほどでもないと思えるかも 思ったより狭い店内に人がたくさん! 人気店なんだね〜 金曜、大抵2時間縛りがあるからそのあとどうしようかなと思いながら飲んでたけど、まさかの制限がなくのんびりできた お刺身はとても新鮮で美味しかった〜 ホールの人が少なくて注文してから提供まで時間がかかることがあったけど、まあ仕方ないかなぁ。 わいわいして活気があるから静かに飲みたい人には合わないかも。 美味しくて接客もよくて最高でした。 また行きます!