更新日:2025年02月07日
ちょうちん飾りが出迎えてくれる激安な立ち飲み屋さん
記事が気になったら「#赤羽せんべろ 」で検索 本日はご紹介するのはこちら♀️♂️赤羽せんべろ特集! ice_creamtabetaiちゃんとご一緒しました。 @ice_creamtabetai 酒・立ち飲み 喜多屋(きたや) 03-3901-0691 ⏰月・火・水・木・金・土・日 15:00 - 20:00⏰ 東京都北区赤羽南1-8-1 ♀️赤羽駅から徒歩1分♂️ ※支払いはクレジットカード、電子マネー不可、現金支払いのみ 18:30に来店。 入店すると、元気な掛け声とスタッフさんの満面の笑顔が見れる。常連さんやグループ客もすでに飲んで盛り上がっている。内観は木を基調としていてカウンターとテーブル席のシンプルな造りだ。 赤羽で新しめの注目店ならココだ。全体的に価格が安く、人気のため。商品が売り切れていく場合がある。女将か、スタッフが本日だせる料理を言ってくれます。その中から気になったものをピックアップ 注文したのはもちろんコレッ↓ ◉【レモンサワー】¥300(税込) ◉【ホッピー中】¥280 ◉【アジフライ】¥260 サクッと揚げられたアジの旨味。これはレモンサワーに合うねぇ‥♪ ◉【ウインナー玉子】¥230 あの懐かしい日の思い出が蘇る味。赤ウィンナーだけの盛り合わせがあれば尚良し。 ◉【ボンジリ】1串¥130 ちゃんと炭火で焼かれた焼き鳥が美味い。 周りにいたお客様からもホッピー中が大好評で頼まれている方、たくさんおられましたよ〜 せんべろ文化よ、もっとも〜っと!東京に広がれぃ!! ご馳走様でした お酒も料理もボリュームを求めて赤羽で食べるならココでしょう‼︎ 皆様、赤羽へ来られた際は"喜多屋"へお越しください。 【店舗情報】 北区赤羽駅から徒歩1分にある「立ち飲み喜多屋」。ちょうちん飾りが出迎えてくれる店。ほとんどのおつまみが100円台と、ケタ違いの安さで提供中。 #遊び心あり
夜は早い時間から満席が当たり前、魚メニューが豊富な立ち飲み居酒屋
待ち合わせまで時間があったので、金曜日の17時前に初めて訪問。たまたま奥が空いてて、ラッキー。 料理も美味しく、大満足でした。
混んでるのも納得!24時間営業の池袋を代表する大衆居酒屋さん
上野が激混みだったので池袋へ避難 若大将が空いてたので コークハイと煮込み、アジフライ、手羽先 どれも美味い( ゚д゚)ンマッ!
五反田駅1分!人気!特選和牛ステーキ&ドリンクがお得!揚げたて串揚1本110円~
久々に立呑処へそさん。 立ち呑みでサクッと1時間にはちょうど良い。 ★一口餃子 ★串カツ 食べつつ、サクッと1杯で退散しました。なぜかみんな焼きそば食べてるな〜と思ったら、日替わりメニューで焼きそばが100円だったようです。安すぎる。 今度はもっとしっかり飲みたいです!
十三の角打ち、おっさんのメッカ!喧騒の中で自由に飲む居酒屋
十三の人気角打ち店イマナカ酒店。 ®️でも★3の人気店です。この日は得意先とディープな十三巡り。二軒目はこちらです。 キャッシュオンで ◎ウィスキー 200円 つまみの乾き物はいくらか忘れてしまいました。 ウィスキーのグラスはなぜかこく紫。 やっぱりとてもリーズナブルです。 この後、四坪半に行きましたが、待ちができていたので、餃子食べて帰りました。
年季の入ったおつまみメニューがたくさんある昭和の雰囲気の大衆居酒屋
【武蔵小杉、昭和レトロな感じのある硬派な街の大衆居酒屋】 武蔵小杉駅からすぐ近くにたる大衆居酒屋さん。 はしご酒でふらふらと辿り着いたお店です。 思った以上にめちゃくちゃ激シブな店内。 広々としてるけど昭和感がすごくてびっくり。 店内にはラジオが流れる。 メニューを見てまたびっくり。 ほんとに軽い酒の肴しか置いてない。 1番しっかりボリュームがありそうなものでいうと、 じゃがバター。串焼きはあるけどタンとハツのみ。 ほんとに最小限のメニューでお酒を飲む店。 とりあえずレモンサワーをお願いしつつ、 もろきゅうと串焼きを1本ずつオーダーしました。 つまみはいたって普通なんですけど、 なんかお店の雰囲気がほんとにすごいです。 田舎の寄り合い所みたいなイメージ。 嫌いじゃないです。 とにかくディープスポット感がすごい。 2次会向きなお店の印象でしたが、 21時半ごろにはラストオーダーしてました。 はしご酒かゼロでくるのがおすすめです。 扉を開けるとタイムスリップしたかのようなお店。 混んでるし、名酒場とはこういうお店かもしれない。 どうやらお新香が美味しいみたいなので、 次回はお新香をアテにしたい。 ごちそうさまでした。 #武蔵小杉 #大衆居酒屋 #居酒屋 #大衆居酒屋マルミ #もつ焼き #レモンサワー #タイムスリップ #昭和風の店内
【JR上野駅より徒歩1分】土佐の名産を堪能◎個室有/カウンター席有/昼飲みOK
かつおとぶりの藁焼き盛り合わせ、塩芋けんぴ、酒盗、ソーセージ、ドリンク類で一人約3000円。 二次会で利用しました。藁焼きは藁の香りがして風味から良かったです。閉店間際だったからかお酒は欠品がありましたが、メニューには色々揃っていました。
西院駅から歩いて2分、客足の絶えない人気立ち飲み千ベロ店
阪急京都線西院駅から徒歩1分、折鶴会館の一階の立ち飲み屋。焼き鳥、串揚げ、おでん、天ぷら、唐揚げのオールラウンダーである。燗付け機械には黒松白鹿が差し込んであるので、思わず熱燗を頼んでしまった。 ハツとナンコツ、銀杏も頼み、下地は出来た。
奈良の地酒をリーズナブルにいただける、雰囲気の良い居酒屋さん
#無上盃セット #奈良漬とチーズの不思議な出会い #おでん #利き酒セット #わさびつんつん漬け
熊本の郷土料理がお手軽に楽しめる大衆居酒屋さん
熊本といえば馬刺しということで目指して22時くらいに入りました。 馬刺しは赤身はなく、名前忘れましたが、店員さんお薦めを注文。非常に美味しかったです。 握りも注文しましたがこれが絶品です。絶対頼んだほうがいいです。800円位だったかと。 また行きます。店員さんも親切でした。
伊勢サミットで話題沸騰、立ち飲みできる日本酒や甘酒の製造・販売所
参拝後、暑くて汗だく。 冷たい甘酒を。 甘酒大好き♡ ◆フローズン甘酒 400円 ホントにフリージーだ❗️ 甘酒の自然な甘さで美味しい❗️ 口の中に残らなくていいね。
明治に創業されてから100年以上になる老舗酒屋
仕事上がりの一杯❗️ 関内で打合せを終えたので久しぶりにシークァーサーサワーを飲みに^o^ とりあえずスタートはビールから。 アテは焼き鳥缶、もずく酢。 早い時間から多くの常連さんが気軽に呑んでる角打ち。 ③焼酎半分シークァーサー1杯に炭酸、氷を追加。 ゆで卵、カッパえびせん、塩豆。 炭酸が余ったので最後はオールドでハイボール。 6Pチーズとともに(^ ^) 近くの埼玉屋食堂も再訪問したかったけどこの日は定休日で残念(--,) #角打ち #シークァーサーサワー
とにかく安い!大塚にあるセンベロ立ち飲み店
大塚駅すぐの、ピンクなお店がある通りに並ぶ立ち飲み屋「ゆる酒場」 横一列のカウンター席のみです。 この日は大塚飲み3軒目で訪問。 ゆるの好きなメニューの、ピザトーストとカレー麻婆豆腐を注文。 ・ピザトースト 冷凍したパンで作るピザトースト。 薄めの食パンで、カリカリ。 シンプルだけど、それが良い! ・カレー麻婆豆腐 ゆるの手作り麻婆豆腐。 注文入ってからテキパキと作ってくれますが、これが美味しい! 少しスパイシーですが、辛さは控えめ。 サラサラタイプで、カレーのスパイシーさがお酒すすみます。 ゆるで飲んで、この日は終電解散! 大塚は魅力的なお店がたくさん。
お酒も料理もビックリするくらいリーズナブルにいただける立ち飲みのお店
立ち飲み処 江戸っ子。 いつも2軒目で使わせてもらってます。 マスターは「あるよ」の田中要次さんに似ているような渋さですが気さくな方です。 支払いは現金のみ。 キャッシュオンデリバリーです。 お酒ももちろん安いのですがおつまみが100円台からあります。全てお酒が進む味付けです。 おでんもあるみたいだから冬が楽しみです。 これからも飲み足りない時に使わせてもらいます
日本酒・焼酎・日本ワイン等幅広く取り揃え好みを伝えると選んでくれる酒店
【中目黒、カウンターで日本酒などのお酒が角打ちできるお店】 中目黒の伊勢五本店の角打ちスペースです。 ホームパーティのお土産を買いに訪問。 ついでに角打ち、干支ラベルはなかった。。 *寒菊 羽州誉50 ‐Horizon‐ 純米大吟醸 超限定無濾過生原酒 千葉県/寒菊銘醸 年に一度しか出ないという寒菊の限定銘柄。 すっきりとした甘さで綺麗な仕上がり。 *光栄菊 Hello!KOUEIGIKU 愛山 無濾過生 佐賀県/光栄菊酒造 愛山50%磨きの搾りたて生原酒。 この日は気になるおつまみもあったので、 試しに頼んでみました。 ちょこちょこメニューは変わってる気がします。 ●旅館太公望のいかうに 調べてみると長崎は壱岐の旅館らしい。 いかうにの上に粒ウニがのっており、 一緒に食べるとものすごい旨さ。 これで日本酒2合は飲めるな… という絶品さ。 また今年もちょこちょこ来たいと思います。 ごちそうさまでした。 #中目黒 #日本酒 #日本酒好きな人と繋がりたい #日本酒大好き#旅館太公望
京橋駅から徒歩3分、朝から飲める立ち飲み屋
京橋2軒目は、自分が生まれる前からあるであろう、丸一屋さん。こちらも本当に安くて美味い。立ち飲みストリートが流行ってますが、1号線沿いにも昔からの銘店がわんさかある。酒呑みの聖地、京橋ならでは。ここの天ぷらは絶品。特に鰯の天ぷらがほんまに美味いー。また来ますー。 #京橋ディナー #丸一屋 #天ぷら美味い
ハイボールがおいしい、35年の歴史ある昭和の酒場
ああ〜長期休暇もカウントダウン。 今日も名店行っとこ(笑) ちょー久しぶりに自宅から歩いてこちらへ。 ここのボール強炭酸で旨いんだなぁ〜。 ぽんしゅをチェサーに計3杯! アテはウニ、フグの煮凝り、生マグロブツですサクッと!! 特に天然マグロブツ最強でした♪ 2,500円は安いっす、ごちそうさまでしたー!
山口県産の美味しい日本酒と新鮮な食材が堪能できる。瓦蕎麦が人気の一品
新山口駅からレンタカーで山口観光。お昼時に到着だったので、瓦そばを絶対食べようと周辺検索したところこちらのお店に決定。 有名店のようですが、店内はそこまで込み入ってませんでした。テーブル席中心で、店内にはお土産コーナーもありなかなか楽しいです。 さて、注文は山口名物瓦そば(2人前2,580円)とふく唐揚げ(1,320円)を3人で分けていただきます。初めて食べましたが、なかなか美味。甘めのダシにレモン、もみじおろしを入れ、そばにつけていただきます。ダシはアツアツがボトルに入っていて、食べ方も書いてあるので困りません。そばが瓦に焼かれてポリポリになっているので日田焼きそばの感覚に近いかもしれません。 ふく唐揚げも美味しかったです。 お店的には昼飲みオッケーな雰囲気だったのでつい飲みたくなりましたが車の運転があったので我慢。そういうところが車の辛いところです(笑)
伊勢神宮内宮の、おかげ横丁近くにある、立ち飲み酒屋さん
伊勢おはらい町~おかげ横丁~!.゚+.(・∀・)゚+.゚伊勢に行っても。先ずは角打ちよ!←どんだけ~こちら白鷹さん。伊勢神宮にお酒を唯一奉納している酒屋さんです。観光客向けだけど良心的プライス~♪ありがたや② ・特別限定酒(純米吟醸樽香) ・極上純米大吟醸 をいただきました。どっちか一合でどっちか五尺。だったと思うw とても静かで、落ち着く。お酒と一緒に出てくる塩がまたいい。昆布までもらっちゃったw ←しおがあると知らなかったのよ~! 呑みやすい。味の蘊蓄はわかんないけど~美味しい~御利益の有りそうな?神的なおさけではないか?と勝手に思いました。お酒を飲まれる方、伊勢にきたらこちらはマストだと思います。観光ガイドなWebだと麦酒店押しですがw ごちそうさまでしたっ #伊勢神宮 #伊勢参り #白鷹 #角打ち #立ち飲み #立ち呑み #おかげ横丁 #伊勢 #日本酒 #酒屋の立ち飲み #純米大吟醸
博多で美味しいハイボールともつ煮を!人気の立ち飲み居酒屋
【 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 】 博多駅に到着。 お土産をひと通り買ってよかたいさんで休憩。 ハイボールとモツ煮を注文。 買い忘れがないかチェックしながらチビチビ。 チャンジャととり皮を追加。 よかたいさんのとり皮は少し柔らかくて好き。 添えてある柚子胡椒を見て柚子胡椒を買うの忘れてるのに気がついた(^^) 食べたら買いに行こう! ごちそうさま〜