更新日:2025年03月10日
肉バル×クラフトビール×日本酒×こぼれスパークリング
そう、ここ安いんですよね。 5千円くらいのコースでおなかいっぱいになります。 おじさんには手に余ったので若い子向け。 かといって、質悪いわけではありません。 サービス良すぎてお店が消えてないことを願い、おすすめ。
緊急事態宣言発令に伴いお酒類のご提供を控えさせていただきます。ご了承下さいませ。
恵比寿駅東口エリア。 金曜の夜ながらテラス席は当初わたしたちだけ。 ストーブと防寒カーテンのおかげで寒さも感じず快適に過ごせました。 馬刺盛りは文句なしの美味しさ。 甘めの醤油だれとよく合います。 ハラミの焼肉は、中はレアで火の通りも上手。 これまた甘めのタレにお好みでママレードを添えて。 逸品料理は月替わりで提供しているらしい。 どの店員さんも、しっかりと説明ができて日本酒の相談にも的確な返答。 気持ちいいお店です。 帰り際にはテラス席も満席。 予約必要な人気店。
囲炉裏を囲むカウンターで話題のジビエを。
このお店は蝦夷鹿、ウサギ、鴨、ラム、豚などのお肉を炭火焼きで頂ける珍しいお店です。蝦夷鹿、鴨などはレア目で豚やウサギなどはしっかり火が通ってる職人技が光ります。蝦夷鹿シュウマイもお肉たっぷりで美味しいです。ホールの店員さんも周りに目を配りながらテキパキと動いていて気持ち良く酔えました。
旬の厳選食材を和食から洋食まで幅広くアレンジ。粋な空間で楽しむ本格料理と厳選地酒
2024/12訪問 1年の〆はなべやです。 初めて1人で伺いました。コースはいつもより豪華なお肉と魚介コースです。 豪華刺身盛り合わせの名前の通り、肉々コースに出る盛り合わせよりも品数が多くて豪華でした。他にも美味しい料理が盛りだくさん出てきました。 今回のコースではタラのみぞれ煮(合ってるかな?)が絶品で印象に残っています。 日本酒はいつも違うものが飲めて最高です。 毎回満足感が高くコスパ良すぎです。
【1本100円~】熱々の焼きたて『やきとん』をビール・ボールと一緒に♪
何年ぶりだろうか浅草橋 西口やきとん 街は色々変わっても皿なんこつの美味さは変わらん✨ そしてホイスに出逢ったのも久し振り!
〜洗練された大人が集う渋谷の隠れ家〜ワンランク上のお料理でおもてなし
昨年末ですが学生時代の友人達と忘年会で利用しました。他のグルメサイトやRettyでの評判が良いですね。 他の書き込みにある通りお店入口が分かりにくいので、写真の看板が目印になるのでご参考にしてください。 今回は 【飲み放題付】紅葉~もみじ~コース、2時間飲み放題が付いた厳選素材の和食を堪能できる特別コース 7,000円に飲み放題を予約しましたが、飲み放題プレミアコース+1,200円に変更しました。 前菜から〆のイクラの土鍋ごはんまでコース全体非常にクォリティが高いです。刺身の鮮度も良くて天麩羅の揚げ方も普通に高級料亭の技術があります。 本当にどの皿も美味しかったです(^^) 店内の雰囲気と言い、接客も丁寧でセンター街近くにこんな落ち着いた大人が静かに食事が楽しめるお店は稀有なのではないでしょうか?コスパは最強だと思います。 カウンター席もあるのでデートにも向いているでしょう。 個室は接待にも利用出来ると思います。 久しぶりのホームラン級の当たりで、非常に気に入りました( ̄∀ ̄) ご馳走さまでした、また必ず行きます‼︎ #落ち着く雰囲気 #新鮮なお造り #丁寧に作られた #接客が丁寧 #大事な接待に #大人デート #カウンター席あり #個室ありが嬉しい #コースがお得 #コスパ最高 #教えたくない隠れ家 #高級を手頃に楽しめる #予約必須 #リピート決定
魚屋がやってる寿司屋です!
代々木にある大人気の寿司居酒屋。飲み放題コースがお得です! 意外と奥行きのある店内は週の半ばにもかかわらず超満席。飲み放題コースはいきなりお寿司から始まるのにびっくり!トロ、雲丹も入っていました。 分厚いお刺身、えんがわの煮付け、鯖の竜田揚げ、白子ポン酢と水ダコ、サラダなどなど、コースの食べ物メニューは海鮮づくし。揚げ物も入っているので肉がなくても物足りない感はなし! 日本酒も有名銘柄6種類くらい飲み放題に入ってたし、サワー系はメガサイズも頼めるのがよかった! カウンターもありますがかなりわいわいガヤガヤな雰囲気なので、グループでの飲み会とかでの利用がおすすめ。さすがの人気店でした。ごちそうさまです。
【予約の仕方】全てお電話で承っています!お席やコースなどもその時に承ります!
土曜日の開店17:00から「浅草一文 本店」に予約。大学時代の仲間4人で、鍋を囲んでの宴。 浅草一文本店は築70年の一軒家を改装した、床は土間の雰囲気ある店内。非常に風情がある佇まいに感激する。御通しは、かるたを添えた、豆腐、黒豆など。だし巻き玉子。ふぐの唐揚げなどを頼み、メインの「ねぎま鍋」を注文。これが実に美味い!!締めにうどんを入れてもらい汁まで楽しんだ。時間制限もなく充分堪能した。ご馳走様!
日本酒とワイン!今日食べたいものが見つかるお店!
地元の方々が来るようなお店 料理が一つ一つ丁寧に作られてて 美味しかった! お通しからクオリティ高い!
津本式⭐️⭐️⭐️公認店‼️熟成魚‼️造り‼️創作料理雰囲気抜群な隠れ家風人気店
烏丸駅から四条通を西に向かって歩いて 狭い狸小路を曲がってありました 少し入る筋を間違えましたけど 無事に忘年会会場の2階座敷へ 掘り炬燵式でないから 足を崩すの大変で トイレも階下にあるので あの狭い階段転けたら大変だわ スタッフさんの配膳は凄いです お料理は魚料理を熟成させた刺し身は 初めてのお味 絶品でした
幅広い銘柄で日本酒好きを魅了
14年ぶりに一緒に仕事をさせてもらった方と東京で飲みに行くことになったので、後輩がお勧めする日本酒のお店を来店。 お店の名前が頑固おやじなですが、こだわりのある感じのいい大将で一安心(^^) 日本酒の選択度合いが広く飲み放題のプレミアムコース9800円をオーダー。 日本酒のラインナップはかなり充実しており、福島や宮城、東北のお気に入りのお酒もあり、大満足。料理も一品一品丁寧ですが、ウニ板には衝撃。 なかなか行く機会はなさげですが、通いたくなるお店でした^_^
名店”肉山"の一階にある姉妹店!!仕事終わりにサクッと一杯♪
以前行った肉山の2階の下 肉山の1階 外観は真緑に塗られてリノベーション真っ只中 内装も私の記憶の1階より綺麗になっているイメージ 土曜日11:30予約しておきました テーブル席5席 カウンター席あり 先客3グループ ・今日のステーキ 150グラム 2400円 ・1階ハンバーグ200グラム 1200円 (スープ・サラダ・ライス付き) ソースは選べます ステーキは玉ねぎソース ハンバーグは和風をチョイス まずはサラダ サニーレタスに ほうれん草が一枚 次にご飯とスープ ご飯のお皿は2929292929 スープなのにお椀 うーん統一感ゼロ スープはコンソメの卵とわかめのスープ 美味しいです 炭火の焼き場は炎をあげて なかなかのダイナミックなパフォーマンス お肉を焼くときにかけてるのは 油かな、、 着席して20分でステーキとハンバーグ登場 ステーキは宮崎の地鶏並みに 炭を纏った状態 油と炭で真っ黒テカテカ 内側のレアの赤と素敵なコントラスト 口に入れると まず炭火の香ばしさと苦味が 噛み締めると油と脂の下から ジューシーな赤身肉が出てきます うーん ワイルドなBBQ的な焼き方です 焼くときにお肉にかけていた油らしきものが 肉を柔らかく仕上げているのかもしれませんが 肉の脂と相まってキツイです おすすめの玉ねぎソースは ただ玉ねぎをおろしただけみたいなソース さっぱりはしますが うーん、、、 ハンバーグは肉肉しい どっしりとしたもの これはこれで美味しい 和風ソースは 大根の鬼下ろし 初老にはこちらの方が食べやすいです 付け合わせの小松菜はかなりの高得点 彩り的にも栄養的にも口の中のリセットにも 2階の肉山の 低温調理の優しい赤身肉とは打って変わって 1階はダイナミックなステーキですが 私にはキツかったです
和テイストの寛ぎ空間。池袋随一の日本酒ラインナップ。海鮮料理との組み合わせは抜群
而今が呑めるお店✨ #而今 #日本酒
予約必須の人気店!】お酒に合う料理と空間で味わう非日常をお楽しみください!
三茶エリアで幅を利かすマルコ系列の立ち飲み屋 開店間もない時間に訪問 あっという間に満席に すだちサワーのアテ 名物の焼売、豚肉とイカ墨 2×2 ガパオの春巻き 生麩は写真撮り忘れ ご馳走さま
池袋駅徒歩1分!!青森直送の鮮魚や旬菜を、青森の地酒と楽しむ!!個室完備の居酒屋
日曜日の16時からというセッティングだったので、何処か営業しているお店はないかと探して、レティで高評価だったので伺いました。 もう最高! お料理の一品一品が驚くほど美味しい。お酒に合う!甲乙つけ難いのですが、鯖のポテトサラダは予想外の美味しさでした。南部せんべいに乗せて食べるのもいい。ワインにも合いそう。 お店が青森愛を感じるのも素敵でした。勿論田酒も最高です。
【接待・会食向けコースあり】シェフの美味しいビストロと自然派ワインで幸せな時間を
カウンター3名で利用。 店内は落ち着いていて、カウンターだとキッチンが目の前なのでライブ感満載の中で食事を楽しめます。 メニューは、レギュラーメニューもその時のオススメも割と種類が多く、飲みながら美味しいものをちょっとでいいな〜と思って入った思いを覆され、がっつり食べました。笑 ハーブやスパイスの効いたメニューもあり、フレンチのこってり、おもーい味だけもないです。 どれ食べても美味しいし見た目も食感も楽しい!! そして、オーダーは全て個別で盛り付けてくれるので、人数に合わせて量もコントロールしてくれます。
【上野駅から3分】新鮮な鶏料理を食べられる居酒屋さん♪日本酒・焼酎も豊富です!
生粋の江戸っ子大将の素晴らしく美味しい鳥料理に感動。 その後、一緒に座って飲みましたが、下町風情あふれるトークに魅了されました。 #鳥料理 #江戸っ子 #下町
大人気!こぼれるイクラに旨みたっぷり蟹味噌と濃厚な雲丹が入った当店名物『海宝焼』
人気店ということで予約していきました。 メニューから、博多おでん、串揚げ盛り合わせ、ブリカマ焼き、 焼き鶏肉、そして締めに、元祖博多味噌とろろ鍋を注文。 どれもうまかったですが、特に写真を撮り忘れましたが、ブリカマ焼きは、絶品でした。 締めの味噌とろろ鍋鍋は最後にごぼ天ととろろを流し込むのがえ?と言う感じでした。ところがこれがスープは豆乳と白味噌なのか、まろやか。それにごぼ天のシナシナのところが良くて旨かったです。 現金払いで3,300円 ご馳走様でした
神田駅近くに突如現れた室内の『おでん屋台』。お母さんが温かくお迎え♪女性も安心◎
同期(Ta・O・Ka・Wa・Ki)による送別会は、これまた私の希望のおでん! しかもおでん食べ放題&飲み放題という、おでん好きにはたまらないお店。 以前、四谷のお店には行ったことがあったんだけど、いつのまにか神田にも支店が出来ていたので、今回は神田店です。 (おでん屋@四谷) https://retty.me/area/PRE13/ARE6/SUB603/100000042896/965078/ 店の中に入ると、やっぱり屋台がある。 そりゃ屋台村だもんね(笑) その屋台を同期6人で囲むってスタイル。 やっぱりこの屋台の雰囲気、最高だね。しかも店の中だから寒くないし(笑) 本当は8人以上のみ可能なコースらしいんだけど、今回は特別に受けて下さったようです。 おでんは店員さんに食べたい具材を伝えて取り皿に取り分けてもらいます。 ■屋台貸切コース 4,000円 ※おでん食べ放題・飲み放題(2.5時間) ・大根、玉子、うずら串、こんにゃく ・厚揚、ピリ辛スタミナ、うずら串、こんにゃく ・じゃがいも、がんも、フランクフルト、餃子巾着 ・えのきベーコン、焼売、餅巾着、竹の子 ・ちくわぶ、玉子、大根、白滝 ・じゃがいも、玉子、白滝、昆布 ずーっとおでんにホッピーを呑んでたんだけど、そーいやだし割(熱燗におでんの出汁を入れたもの)があったっけかと、だし割を頂いてみたら、超絶ウマい!!!! おでんのお出汁のお陰で、日本酒の熱燗のほわ〜んとくるあのアルコールっぽさが消えちゃうから、普段日本酒を呑まない女性でもグイグイいけちゃうんじゃないかな。(気が付いたらべろべろになってるリスク大(笑)) いやはや、やはりここに来たらだし割り注文必須です。心も体も温まります。お忘れなきよう。 こんなに腹いっぱいになるほどおでんを食べたのは間違いなく初めてってくらい食べまくって、同期会終了。 超満腹!!大満足!! 冬に日本に戻って来たら是非行きたいお店のひとつだなあ。 再訪120%カクテイ!!! タイでもこんなに美味しいおでん屋さん、あるかなあ。。。 #おでん #ビュッフェ #ホッピー #マイベスト100 #マイベスト2017 (2017.12.18.Mon)
美味しい時間が幸せの時間。絶品メニューとワインで満喫
美味しくいただきました!特にパスタ、焼き鳥が気に入りました!お店の雰囲気はわいわいした感じで入りやすいし、店員さんも優しく丁寧です。