更新日:2023年05月27日
大阪のディープ感満載!いつも満員、豚足と串焼きの美味しいお店
難波でめちゃくちゃ有名な豚足の居酒屋! プリプリで美味しかった〜( ꈍᴗꈍ) 串も安くて大満足! #豚足
全席カウンターの安くて美味しいお店!行列が絶えない超人気酒場
大阪飲みのラストは、酒場やまとさんへ。居酒屋の人気店の様ですね! 入り口入って直ぐのカウンター席へ案内されると、早速、ビールを注文!メニューが結構たくさんあり、ちょっと迷う!笑 なんか名物っぽい車海老のおどり(生)を注文。海老が品薄らしいので、1人2匹までらしい。貴重だ! あとは、骨せんべいをポテトチップス感覚で、ボリボリいただく、はじめ1人には量が多いかと思いましたが、ビールにあうので、全然食べきれました♪ ラストは日本酒と鯛の西京焼きで締めました! とても美味しかったです。
外観からは想像できない絶品、居酒屋風イタリアン!!
大阪の肥後橋にある居酒屋風イタリアン。 大阪8軒目はこちらで。 閉店前ギリギリでしたがなんとか入れました! ワインのボトルで乾杯して 友人おススメのキーマを堪能。 これで〆かなーと思っていたら隣の女子組からトリュフ風味のタヤリンあさりバタークリームソースを激推しされたので頼んで食べてみるとこれまた激ウマ! 流石に腹パン大満足&眠気が… 大阪初日はこれにて終了です
桜橋ボウルの裏、浪漫倶楽部の地下にある素敵スペースな居酒屋さん
入口からしてしっかりしていて、和の高級居酒屋という感じ。 ランチは1200円からと少し高め。雰囲気は良し。 ●日替わりランチ/1200 この日は豚ロース西京焼とご飯すすむやつ! 小鉢2種、漬物、味噌汁ついており、ご飯おかわり自由。 おひつご飯と書いてあったけど、普通にきた 口コミなどを見ると、おひつで提供されるのは2名以上とのこと。 お米は美味しく、副菜もカロリーとか考えてそうな感じで、バランスとれたランチという感じでした~ 【★★★】
一品料理のメニューが豊富で、地元の人で賑わう居酒屋さん
谷町六丁目空堀商店街「居酒屋⭐️⭐️⭐️」「食べログ3.62」。オープンは2016年。大衆居酒屋というにはオシャレなメニューもいっぱい。若いカップルからおじさんまで多くの人で賑わっています。注文したのは、 ・牛ハラミタタキ ・名物メンチカツ ・ハムカツインチーズ ・生ビール 琥珀 どれも安くて美味しい。琥珀の生ビールが注文できたのは嬉しい。これから何度も通うと思います。 #谷町六丁目 #居酒屋 #大衆居酒屋 #琥珀
味とコスパが素敵な立ち飲み屋
噂に聞く呑み歩きスポット“裏なんば”に潜入 魚介卸が直営しているという立呑みは、 刺盛り、白子天はもちろん、肉系の料理も、 更にはドリンク類もコスパ上々で満足度高し 魚介系中心に楽しむ人気の立呑み処 なんばで軽くはしご酒 大阪出張の夜、同僚とメシに出たのは、 人気の呑み歩きスポットと噂に聞く裏なんば 大阪勤務の方にオススメの大衆居酒屋を 教えてもらってこちらを訪問した 18時過ぎと早めの時間にも関わらず 立呑みオンリーの店内は大盛況 なんとかカウンターの端に入れてもらえた 瓶ビールはサッポロ、キリン、アサヒから <サッポロ 赤ラガー・400円>を注文 サッポロに至っては“黒ラベル”と“赤ラガー”の 2種類が用意されている いわゆる“赤星”の中瓶をふたりで注ぎ合い、 出張疲れの喉を潤す こちらは魚介卸の直営店ということで 充実している魚介系メニューから <刺身盛合せ(5種)・650円>と <タラ白子 天ぷら・550円>をもらう 輪型の皿に盛られた刺身は、 タコ、タイ、シャコ、カンパチ、マグロ さすが鮮度よくそれぞれの味の個性が光る 輪型の皿に盛られてゼロカロリーと いったところか
新鮮や魚や野菜が美味すぎる、食にうるさい大阪人も納得する激安居酒屋
その中でも群を抜いてうまくてコスパ最強のお店と思ってる居酒屋。 今回も男4人でお邪魔しました。 うにパーティー。 うに一枚2500円ですよ。 ありえない。 うますぎる。 鮎の塩焼きもうまいし、刺身もうまい。 言うことないお店。 かなり人気店なので予約必須。 またすぐ行きます。 ごちそうさまでした。
北新地のインターテイメント海鮮居酒屋
大阪市北新地にある居酒屋です。友人数人と利用しました。お洒落なお店で若い女性客が多く明るい雰囲気です。料理はセットメニューでしたが、ソフトクリームのような豆腐から始まり、刺身盛合せ、最後は店員さんの掛け声で「わっしょい」を連呼しながらのいくら丼でした。 北新地も段々と活気が戻ってきました。 #北新地居酒屋 #北新地いくら丼 #北新地若いお店
多くのファンを虜にし、心くすぐるディープな雰囲気が人気の居酒屋
[ちょい飲み最強エリア◇天満◇のレトロな老舗酒場] 昭和ロマン 昔ながらの雰囲気漂う天神橋筋商店街の大衆酒場 安い、早い、低価格で老舗感漂う活気があるお店で朝11時から営業で閉店 迄 通し営業 ◎ 昼からサクッとちょい飲みが出来るお店です。 #吉田類の酒場放浪記でお馴染みのお店 #天満を代表する大衆酒場 #料理に合うビール
お昼から呑める、正統派大衆酒場
安定の居酒屋さんです! また来ます♫
大阪へ旅するならぜひ訪れたい老舗呑み屋さん
心が温かくなる 昭和なお店『明治屋』さん また ゆっくりお邪魔したいな♬ 和歌山白浜の「長久酒場」と 大阪阿倍野の「明治屋」は行けたので 次は 東京月島の「岸田屋」をめざしま〜す*\(^o^)/*
【24時迄営業】当日電話予約OK◎日本酒100種以上常備!!
お通しと鰻巻しか食べれなかったのが後悔だけど とても楽しかった~♬ ワイガヤな雰囲気の素敵な居酒屋♬なによりも ゆかりちゃんとのひとときが最高のご馳走でした♪
民家を改装したレトロでオシャレな居酒屋さん
【京橋でお気に入りの居酒屋】 京橋来たら基本立ち飲みばっかり行くんやけど、座りで飲む時はここ行く事が多いです。 いつも賑わってるんやけど満席ではないからカウンターですんなり入れるのが使いやすい! おばんざい盛り頼んだらずっと飲んでいられる!どれもクオリティ高くて美味いんよ! ひと捻りした和食メニューが美味い! 早い時間やとハッピーアワーもあってドリンク安い。
予約なしで入れたらかなりラッキー!本当に美味しい魚メインの居酒屋さん
牡蠣フライも鰆西京焼きも居酒屋レベルを超えている。 此方は、魚の素材も料理もレベルが高く、その割に安価。 大人気なのが納得の優良居酒屋さんです。 #居酒屋 #魚が旨い #日本酒 #質の割に安い! #リピート必至
【京橋の海鮮居酒屋】旬彩を堪能できるお洒落店で味わう季節料理
JR京橋駅から徒歩10分の場所にある居酒屋です。駅からは少し離れたお店です。 長期大型連休ごとに、元バイト先先輩にご馳走いただているシリーズ第三弾です!今回は、予約必須の居酒屋「京橋 二刀流」です。奇跡的に一週間前でも予約できたらしいのですが、普段は難しいとのことです。 「旬を味わう 季節の厳選素材コース全10品 5800円(税込6380円)」コース+追加注文でした。 ★ビールは、サントリーです。 居酒屋ですが、ホテルのコースメニューのように次々と出てくる美味しいご飯を楽しむことができました。料理を配膳するタイミングも食べ終わる前後に出されるので、ホスピタリティが高くて凄く良かったです。 一方で、ホテルほどかたくない空間なので、『食事』と『お喋り』を純粋に楽しめる雰囲気で、居心地がよかったです。 肉も海鮮も多く扱う和食居酒屋は、焼酎や日本酒の品揃えも多かったです。春の熱燗も最高でした。 ご飯とお酒のクオリティやホスピタリティの高いお店を求めている方にオススメです! #高級感ある店内 #お洒落にきめたい日ディナー #予約必須 #日本酒の品揃え豊富 #教えたくない隠れ家
明るい時間から日本酒を楽しめる和食店
【一品のクオリティが本当に高い居酒屋】 食べログ3,54 超久しぶりにサラリーマン時代の大先輩と突撃♡ 新福島駅3番出口より3分くらいの場所にあります。 ☆梅酒 睡龍 ☆造り盛り(石鯛、オオスジハタ、赤甘鯛、太刀魚、鰹、イサキ)・・・オオスジハタとは珍しいW(`0`)W 刺身は血抜きして出す拘りで、こちらの刺身のクオリティは居酒屋を超えて小料理・割烹レベル!厚みも旨味も素晴らしくめちゃ旨い (● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ ☆あて盛り7種(クエの生レバー、のれそれ、蕪ムース、キタアカリのコロッケ、春菊酢醤油イカ入りシラス、生牡蠣ポン酢、寒締めほうれん草と生湯葉ウニのせ)・・・ノレソレは生姜を酢醤油に溶かして食べると絶品*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.
大阪で知らない人はいない!丁寧な仕事なのに安価なアテ多数の名居酒屋
どんな時もシアワセな気分にさせてくれる居酒屋です。
十三の角打ち、おっさんのメッカ!喧騒の中で自由に飲む居酒屋
十三のイマナカ酒店って言えば、年期の入ったカウンターが雰囲気です、、、えらべる地酒も多くって、この日は、『魚沼』ってラベルがキャッチーなこれにしました、マカロニサラダでチビリ、、、 マカサラがあればほぼ選んでしまいます(^_-)-☆、、、マカサラってどこがサラダなんだかよく分かりません、、ほぼ炭水化物にマヨネーズの油脂で、アカンやつですよね、、、 でもだから惹かれるんでしょね、、、アジフライもチンででてきました、、、これで日本酒呑むのもどうなんだかね~~、、、 この酒場の空気感はやっぱり唯一無二、、昭和レトロな雰囲気がやっぱり落ち着きます、、、 ごちそうさま~~~ #古典酒場
お店のオススメはお肉が柔らかビフカツ。お酒の種類にも満足できる居酒屋
天六で大人気の老舗大衆酒場!あったかくて楽しい雰囲気に気分も上がる♪ かなりレアなお店で人気の酒場、北浦酒店さんへお邪魔してきました! 老舗とあってか常連さんも新規さんもめっちゃ多い! ワイワイガヤガヤしててアットホームな雰囲気が楽しすぎる♪ 元々は角打ちだったらしいんですが、今では美味しいアテや料理も充実してます(・ω・)ノ お酒と小鉢は冷蔵庫から取ってきてねのセルフなとこもグッドですね〜。 [b:【注文した料理】] 赤星ラガービール ビフカツ ソーセージエッグ お店のお母さんオススメしてもらったビフカツはマジで想像以上に柔らかくて美味しかった!(*'ω'*) 特製のソースもコクと酸味があってお肉に合う〜! テンション上がって飲んでいたら、隣にいた酒飲みの大先輩と意気投合してお酒までご馳走になりましたー♪ 先輩、ありがとうございました!(笑) お店情報の詳細はブログでご紹介しています! 良ければご訪問、よろしくお願いします( 〻ˇωˇ )φ ブログ【ひろうすの食べ飲み遊び。】→https://hirousu.com/20235734
4軒目はキタに戻り、一応ここにも @hyozo.kitashinchi #兵蔵 北新地の人気居酒屋 予約しないと入れないこと多いです。予約方法などはお店アカウントに記載してあります。 ※営業中は当日の予約しか受けてません。 トップ画はレギュラーメニューのほうがいいかと ●ゴルゴンゾーラペンネ 他にも ●なまこポン酢 ●モウカザメ心臓 ●白子焼き ●あん肝ポン酢 ●梅水晶 ●自家製カニクリームコロッケ ●とうもろこし唐揚げ なまこ、白子、あん肝は冬限定なので終了しています。 牡蠣も終わってますが、もうすぐしたら殻付き牡蠣も始まるみたいです。 兵蔵はお造りがオススメですね! カニクリームコロッケと唐揚げも美味い! 席は2時間制で、支払いは現金のみ。(正確にいうと次の予約の準備があり1時間55分) 但ししばらく注文ないと2時間以内でも空けて頂くことがあります。 喫煙可能店なので、未成年は入れません。店員さんも吸います(笑) 人数の変更が予約時と変わる場合は事前に店員さんに伝えてください。 おしぼりはありません。 トイレのペーパータオルもありません。
大阪 居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!