更新日:2025年01月21日
鶏皮は絶品、月ごとのオススメ焼酎も美味しい。横浜駅で焼鳥屋といえばココ
美味しい焼き鳥屋さんに行こうってことで横浜遠征。 雰囲気良し。 友人おすすめなお店だけあってまじ美味しかった。 そしてスタッフの方がめちゃくちゃおすすめ上手で、しかもおすすめするお品がマジで美味しかった。
川崎で朝から呑める、有名な定食呑み屋
‘25/01/17 御大達との新年会2日目 以前より宿題店だった川崎の老舗居酒屋に連れて行っていただきました! これまた期待以上のお店でした♪ #居酒屋 #下町の大衆的な雰囲気 #馬刺し #川崎飲み
美味い!安い!楽しい!スタッフもお客様も笑顔になるお店!!
いつも若者で賑わっているので、安価なお店かと思っていましたが、食材の仕入れ、メニューバリエーション豊富さなど、ちゃんとした良いお店でした。 カンパチは三浦産、地魚で嬉しい‼️
豚のあらゆる部位を720円均一で食べさせる豚マニア必食の店
2024/3/15(金)16:05頃 一人で訪問しました。 こちらのお店は 横浜の狸小路というディープな雰囲気の小路内にあります。 今回初訪問です。 店内に入りますと 1階と2階があり1階はV字型のカウンターで6~7名ほどの狭い空間です。 1階は30分ほどで満席になりましたが 私以外は全て常連さんです。 常連さんは 座ると何も言わなくてもお酒が出てきます。 皆、黙って食べ飲みをしている為 とても静かな空間です。 慣れない私は この静かすぎる空間にめちゃくちゃ緊張しました。 ...アウェー感が半端ないです。 注文したのは 「豚の尾 720円」 「辣白菜(ラーパーツァイ) 310円」に 飲物は 「瓶ビール 600円」 「ヤカン(焼酎) 450円」で 合計2080円です。 まずは瓶ビールで緊張をほぐそうとしていますと 「辣白菜(ラーパーツァイ)」が到着しました。 「辣白菜」は 白菜の漬物で少し甘めの味付けがしてあります。 シャキシャキとした食感も楽しくビールがすすみます。 「辣白菜」でビールを飲んでいますと 豚の尾が到着しました。 「豚の尾」が来た際、店主さんから 「ここは初めて?」と聞かれましたので 「はいそうなんです」と答えますと 特製タレの作り方を丁寧に教えて頂けました。 店主さんから 「まずは小皿にお酢をたっぷり入れて」と言われましたのでその通りにしますと 「もっともっと入れて...はいストップ!」との事でした。 その後 「次は辛しを4杯入れて」 と言われましたので言われた通り4杯入れますと 「あと2杯入れて」と言われましたので2杯追加で入れたあと店主さんの顔をチラ見しますと 「はいOK!」との事でした。 やった!特製ダレの出来上がりです。 「豚の尾」は その名の通り尻尾をブツ切りしたものです。 特製タレに たっぷりつけて食べてみますととても柔らかく辛酸っぱいタレと合わさり美味しいです。 おもわず「...美味しい」と呟いた所 周りの常連さんから一斉にチラ見されました。 ...やはりアウェー感がハンパないです。 豚の尾を美味しく食べていますと 瓶ビールがなくなってしまったので 他の方も飲んでいる焼酎でも頼もうかなと思い 店主さんに 「しょ...」と言おうとした所 他の常連さんから 「こっちヤカンね」「ラッパ頂戴」という注文が入りました。 ん?ヤカンにラッパ?...一体なんでしょう? ワケがわからなくなりそうです。 これはもう聞くしかないと思い 左隣の70歳ぐらいの伊武雅刀さん似の常連さんにできるだけ小声で 「すすすみません...ヤカンとラッパってなんですか?」とお聞きした所 伊武さん似がやたら大きな声で 「何?あんた、ここはじめてなの?」と聞かれました。 …静かな店内に響き渡っています。 ちょっとそんな大きな声ださないでよ... と心の中で思いつつ 「はいそうなんです」と答えますと 伊武さんがふ~んそーなんだ~とした顔で 「あーヤカンはねー焼酎の事で ラッパは辣白菜(ラーパーツァイ)だよ」との事と 「ほら!あんたが今食べてるやつだよ」 と教えてくれました。 伊武さん...大変ありがたいですが もう少し控えめの声でお願いします。 「そうなんですね、ありがとうございます」 とお礼を言いますと 「なに、あんたヤカン頼みたいの?」 と言ったのち店主さんに 「この人もヤカンだってさ」 とかわりに頼んで頂けました。 伊武さん...ありがとうございます。 「ヤカン」は 焼酎の事で金属のヤカンみたいな容器からグラスに豪快に並々注いでくれます。 一口飲んでみますと ストレートの為「か~っ」となり酔っ払いそうです。 するとそれを眺めていた伊武さんが 「あんた、そのまま飲むと固いからさ そこの梅シロを少し入れた方がいいよ」と言われましたので 卓上を見ますと梅シロップが置いてありました。 お言葉に甘えて 梅シロを少し入れて飲んでみますと甘さで少しマイルドな味になり飲みやすくなりました。 伊武さんが 「...どうよ?」と聞いてきましたので 「なんだか飲みやすくなりました」 とお答えすると 「あんた、調子にのって飲み過ぎると ひっくり返っちゃうよー♪」 「ワハハワハハワハハのハー♪」 と豪快に笑いだしました。 ...静かなカウンターに 伊武さんの笑い声だけが響き渡ります。 焼酎を飲み終わり伊武さんにお礼を言ってお会計をすませました。 次回は もう少しスムーズに注文したいと思います。 ごちそうさまでした。 #豚の味珍 #昭和感漂うお店 #周りは全員常連さん #アウェー感が半端ない #店主は丁寧にタレの作り方を教えてくれる
新鮮なモツを最高級備長炭で焼き上げた「串焼き」と「塩煮込み」が絶品のもつ焼き酒場
【年明け最初の飲み歩き!】 元旦は大人しく家飲みしましたが・・・ 2日目で飲みに出歩きました〜⤴(笑) 箱根駅伝観戦後横浜へ(^^)/ 1軒目は「もつしげ」さんへ! 先ずは ・「生ビール」 ・「塩煮込み」(かなり久しぶり) を注文!(^^ゞ すぐさまおかわりは ・「メガハイボール」に!! ・「チーズつくね」も注文! 相変わらずリーズナブルなお店!!(^^)v 追加で ・「メガハイボール」 ・「ネギタン刺し」を注文! 1/2という状況の中! 周りの飲食店が開店してないのもあって次から次へおとお客が絶えない状況!!(@@) なので私はこの辺で退店で〜す(^^)v 新年早々ご馳走さまでした~⤴(^^)/ #もつしげオヤジ #新年1訪店目 #安定の肴 #今年もよろしくね〜(^^)/
野毛小路で美味しい馬刺しを頂けるお店
ランドマークのある街、桜木町で迎えたご褒美ディナータイム オーダーは、馬刺しこま切れ盛り1,800円、ホタルイカボイル880円 合わせたお酒は、角ハイボール580円×2からの而今1,280円 落ち着いた大人の空間で新鮮な馬刺しを頂きながら、カウンターで一人飲みでもいいし、カップルでしっぽりと使うもよし 気軽に而今を頂けるのもイイデスネー また一軒、この街で素敵なお店と出会えた奇跡に感謝 今後も時々利用させて頂く予感極大 #馬刺し #日本酒 #野毛 #桜木町
ランチも夜ごはんもおすすめ。小田原駅近くの人気居酒屋
コスパ抜群
もはや割烹といっても過言ではない美味しさの70年続く居酒屋
JR東神奈川駅近くにある、根岸家さんでしっぽり1人飲みしました! きびなご酢みそ 480円 あじフライ 500円 瓶ビール中瓶 クラシックラガー 580円 高清水 上撰ぬる燗 440円×2 いや〜入った瞬間から雰囲気が最高ですね〜!地元の皆さん相撲好きなんですね〜。 日本酒をひっかけながら、相撲を見て唸り声をあげられてます。 ツマミもガッツリお酒飲みの心を掴んでいます。 ここ来たら是非日本酒やっちゃってください^_^
京急新子安駅から徒歩1分 地元民に愛され続けている大衆酒場
もつ煮込み美味すぎる!
何を食べても美味しい、メニュー豊富な惣菜家庭料理が楽しめるお店
【神奈川 野毛】 家庭的な雰囲気のカウンターメインのお店。野毛で1人〜少人数でゆったりしたい時にいい、2度来店。 メニューが豊富で選択に迷います。当店はいずれも2次会使用のため、それぞれ2品ほど注文。 *鶏だんご えのき 湯豆腐(中) *ザーサイ(単品) *自家製 鶏ハム *ポテトフライ(塩) メニューに記載された料理を参考に注文時にアレンジできるか質問…ザーサイ単品、ポテトフライ(塩味)…こちらの要望通り作っていただけました。個人店ならではの応用サービス…こういうの嬉しいですね! 自家製鶏ハム…お皿いっぱいに盛りつけられた鶏ハム…適度に胡椒が効いた柔らかい鶏ハムはつまみに最適♪ 日本酒のラインナップも豊富。抹茶割りなど珍しめのドリンクも多く、飲み物メニューも充実しています。 当店は常連さんがカウンターで店員さんと仲良く話しておられ賑わっています。常連になるともっと当店は楽しめそうですね、ご馳走さまでした!!
店主こだわりのお酒がいただける居酒屋
かなり久しぶりの潟潟ヤ。場所は田園都市線の高津駅、新規予約不可になっているので貴重です。店主笹川さんの独創的な料理、面白いトークも炸裂。 八寸のようなツマミからスタート、鯨やカニが続き贅沢な立ち上がり。春巻きは揚げずに鉄板で焼く、新潟ののっぺい汁を経てメインに。美味しい鴨、そしてメインは香茸と牛。香りが良すぎてソースはいらない、茸と牛肉の混ざり合う感じを堪能。締めは背脂らーめんで新潟のそれとは違い上品。麺は珍しく卵白を使ったもので食感がある。 日本酒は同じものの冷と熱を飲み比べて楽しんだ。さて、次はいつ行けるだろうか。また伺います。
ハンバーグかと思うほどの大きさのつくねが串にささって出てくる居酒屋さん
2人で結構飲んで、結構食べて、満足して一万円以下。いいお店です。写真を撮り忘れて申し訳ない。しかも、テーブルに忘れた、ちょっといいボールペンを、追いかけて届けてくれた。それだけでも、とても良い店、店員さんでした♂️
魚が美味しい居酒屋さん、おすすめは七輪で焼いたマグロや白子
概要:テラス席なら愛犬同伴可能な、川崎市中原区元住吉駅近くにある海鮮居酒屋・海鮮料理店。新鮮で美味しい海鮮料理を愛犬同伴で楽しむことができます。 さかなの台所 オリエンタルは、川崎市中原区の元住吉駅そばにある海鮮料理店・海鮮居酒屋です。新鮮な魚介を市場で買い付けし、仕入れた魚介に応じてその日その日でメニューを変えるスタイルを開店以来続けているお店です。また常に盛況で活気があり、美味しい海鮮以外に元気も一緒に補充できるようなお店です。 愛犬同伴可能条件としては、テラス席なら同伴可能です。店内は不可です。なお普段はテラス席は設置されていないので、人数をお伝えして、あらかじめ予約をしておく必要があります。スペースの関係上、大人数は対応できないことが予想されます。また毎日満席状態の人気店であるため、座席の確保ができない可能性があることもご理解ください。今回は5月中旬の週末に2人+小型犬2頭で伺いましたが、開店した16時過ぎに予約をして席を確保することができました。それと、テラス席は季節限定の可能性が高いので、冬季につきましてはお店にご確認ください。 今回注文したのは、イイトコ三種盛り(1200円、カニ・貝煮・なめろうの盛り合わせ)・本日の光モノのガチ盛り(1000円、イワシ・サバ・アジの盛り合わせ)・サーモンと豆腐和風サラダ(680円)・本日のお値打ち握り盛り(1980円、10巻+細巻)を二人でシェアし、他にドリンクを注文しました(二人で合計7380円)。いずれも新鮮で美味な魚介がこれでもかと盛り付けられ、そして安価でした。特に光り物は臭みは皆無で、魚の味わいがしっかり楽しめる逸品でした。またお値打ち握り盛りについても、どのお寿司も美味しくいただけたので、気になるネタがあれば別に注文するのが良いかと思います。なお今回は刺身系の注文に終始しましたが、焼き物や揚げ物、煮物も美味しいので、その日の直感で好きなものを注文するのが良いかと思います。また土曜日は一貫100円均一のお寿司の日なので、お寿司を食べたい場合には土曜を狙うのが良いかと思います(土曜日の犬同伴の可否は店舗にご確認ください)。 川崎市中原区界隈で、美味しい刺身やお寿司、海鮮料理を楽しみたいのであれば、こちらのお店はとても良いです。愛犬同伴の有無に関係なく、近隣在住の方には特におすすめできるお店です。 #神奈川 #川崎 #中原区 #元住吉 #海鮮 #居酒屋 #犬同伴 #テラス席
コスパが良くて、、非の打ち所がない居酒屋さん
大船の街も活気あります❗️ キャベツ畑の後、火災から復活したかんのん、大船ジンギスカン、七福水産と回ってみたけどどこも満員(^^;) 結構大箱のこちらにようやくイン! 焼き鳥屋だけど魚に力を入れてるみたいで真っ先に刺し盛りを勧めて来ます(^^) その圧に負けて刺し盛り2人前、長芋千切り、手羽餃子、ささみ梅焼き、お新香。 刺し盛りの鯵の骨は後で骨せんべいにしてくれます。 確かに勧めるだけあって刺し盛りは美味しかった。 特に鯵と勘八が◎(o^^o) 手羽餃子は揚げてるタイプ。これは珍しいし味も良かったのでおすすめします(・3・)~♪ 此処は大船。ちょっと遠いので日本酒二合徳利を6本呑み倒して少し早めに終了(^^) 次回は早くも忘年会かな٩( 'ω' )و #焼き鳥 #魚介 #刺し盛り #手羽餃子
一人飲みやちょい飲みにも最適、お値段以上の大衆酒場
知らない方が多かったので、二次会は辞退したのですが、折角未開の地、鶴見まで来たので、もう1軒行くかと街をフラフラ。 最初のお店には振られましたが、こちらには入れました! 大衆酒場だけあって、めちゃくちゃ活気がある! とりあえず、ひと通りたべたあとなので、軽いもの中心に。こういう所で日本酒もどうだろと思うけど、相方は日本酒党!でも、日本酒安いなぁ。 料理もどれも美味しく、サクッと会計お願いしたら、サービスのしじみ汁を出してくれました。 鶴見の街、良いですね(๑•̀ •́)و✧
同僚とサクッと一杯飲みたい時にオススメのお店
カウンター席、タバコずっと吸ってる方が横に来たので、早々に撤退しました。もう少しいたかったけど。 カウンター席、禁煙、喫煙で区分けしてもらえると嬉しいです
1品300円で美味しい魚が食べれる嬉しいお店
〜横浜〜 (two) 「魚寅」さんに上陸♬ 広々とした 店内。 二階は、テーブル席と掘り炬燵席。 掘り炬燵席に着席。 やっぱり ビールで乾杯です。 海鮮系中心のメニュー。 *魚寅サラダ お野菜たっぷりで 美味しかったです。 *ナスの天ぷら ナス大好きなんです。 *つけもの *イカの一夜干し *真鯛の刺し身 *アジフライ *カリカリチーズ揚げ 楽しく飲めて大満足でした。
自慢の朝獲れ鮮魚が美味しい、老舗の割烹居酒屋
殿町で仕事の後の飲み会で利用。キングスカイフロント界隈とは打って変わって洗練されてない繁華街。魚が売りっぽい。刺し盛りにクエの薄造りを追加。クジラの竜田揚げ、あん肝、サザエの肝の串焼きなどちょっと珍しいのも。いずれも美味しくいただきました。生は一番搾り。日本酒は瓶ででてきたりする。意外にも注文はタッチパネル。値段も手頃でいいお店。
地元産や季節の食材を中心に常時20品以上のお料理を楽しめる酒処
飲んだくれ箱根旅行のディナーに。 ホテル周辺で探したところ、孤独のグルメの聖地を発見!! 人気店なので電話予約をして行ったほうが良いということでギリギリ予約できました。 お刺身などシーフード系から一品物まで、しみる味でお酒が進みました! とってもおいしかったです♡
京急川崎駅近く、チキンカツが名物の大衆酒場
川崎駅から徒歩7分ほどの繁華街にある大衆居酒屋 こちら昔からの馴染みの居酒屋 今回は二次会で伺いましたので軽めです ・オムレツ明太マヨソース ・ポテトフライ ・昭和の焼きそば ・鶏ナンコツ唐揚げ ・メガ酎ハイ×2 迷ったらいつもこちら! 安くて旨い! Zeroも二次会も頼りになります(^^) #川崎駅 Name:Izakaya Jinya The nearest station is #Kawasaki Amount of money:¥2,100/Per person(1/3) Waiting time:0min Izakaya located in the downtown area, about a 7-minute walk from Kawasaki Station. Kanagawa Prefecture Kawasaki City Kawasaki Ward Higashidacho 3-1
神奈川 居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!