更新日:2023年03月21日
瀬戸内海で獲れた鮮度の高い魚介類をたべられる日本料理店
広島で、1軒目を後にしてセンイシティの中をブラブラしつつ、もちっと飲もうかなぁ、とお店を探している時にビルの二階にある居酒屋から酔客が出てきた で、店名を見て何となく覗いて見よう、という気になって暖簾をくぐった次第 分かりにくい場所にあるし、私が入ったのも21時半くらいなのでお客さんは少ないが、店内は静かだけど活気がある、なんか繁盛してそう お通しも白身魚の砧巻きを芥子酢味噌で和えたもの、大変にうまい ワタクシ的にはお通しが良いのは良い店の証、期待できるよなぁ ただ、残念な事に腹もそこそこ溜まっているので、軽く小鮎、ホタテ、穴子の串天、それと炙ったそら豆 2軒目なのがちょっと勿体無い良い店だ 次は腰を据えて飲みたいもの 良かった
広島の地酒と瀬戸内海の魚に拘る、才能溢れる若き夫婦が切り盛りする人気店
夜はrettyでも評判の日本酒がのめる居酒屋さん。お昼はカレーで勝負しておられます。 「エキニシ」と言われているエリア。一階はカウンター、2階にも席があるようです。 酒どころ広島の一升瓶がディスプレイされたお店。とってもお洒落です。 で、肝心のカレー。小麦粉、添加物を、一切使っていない体によいもの。お米は玄米です。 Meniconは基本のカレーに、プラスするものを選びます、一番人気はクリームチーズ。 他には、半熟玉子、野菜のすあげ。ここではやはり一番人気をオーダー。 着盆したカレーちゃん。美味しそうではありませんか。この日のクリームチーズはカボチャが練りこまれているとのこと。 付け合わせは、オリジナルの水キムチとスープ。 まずは水キムチ。 とってもあっさり。キムチと言われなければ、日本の普通の浅漬けと思ってしまいます。 次にカレーちゃん。辛さはマイルド。でも、いろいろなスパイスが絶妙のバランスを保っているのが伝わってきます。これは美味しさ! クリームチーズがカレーの温かさでとろとろになって、これまた美味。 とっても美味しいです。 癖になりますね。広島出張の折りには必ず来てしまいそう。
広島県の福山駅から徒歩5分 昭和な感じで懐かしさを感じる居酒屋
…昼も夕方も夜も使い勝手度数120%】 洋食、おでん、定食、居酒屋メニュー、何れを選ぶか自由だ! 「お帰り〜!」の声に迎えられて、お久しぶりの自由軒、 前職時に足繁く通った福山で本当使い勝手良く通いました。 常連客は酒好きの親父だけでなく、食事目当ての親子連れ、 お一人様に、飲んだ後の〆使いのグループ、カップルまで、 これほどに守備範囲の広いお店を僕は他に知りません。 昼も夜も外せないメニュー、それはオムライスとキモテキ。 酒場放浪紀の吉田類もこよなく愛するキモテキ(豚レバー) はケチャップで食べるのが味噌、臭みもなくてムチャウマ。 昔ながらの絶妙な脂加減とケチャップたったぶりオムライス 味も雰囲気もお値段も、その全てが昭和の香りする洋食屋。 自由軒、熱燗で洋食を食べるのは此処しかないと思います。 #最強のコスパ #福山に来たなら此処 #キモテキ #昔ながらのオムライス #一押し居酒屋特集
どの料理を頼んでもとても美味しくハズレが無い居酒屋
コスパに驚きの落ち着く居酒屋さん。 入り口が小さくて、隠れ家的なお店。 メニューの金額からは想像し得ないボリューム。 お腹の調子を見ながら注文するか、 もしくは大人数でいくのがお勧め。 お料理は自然でほっこりする旨味の一品ばかり。 焼酎キープボトルして通いたくなる雰囲気。 写真 ・カツオのタタキ ・トマト煮、煮魚 ・野菜のせいろ蒸し ・ごぼうの天ぷら
瀬戸内海でとれた旬の魚を掘りごたつの個室でゆったり堪能できる居酒屋
この時間に入れるところといえば居酒屋ぐらいかなと検索したら retty三つ星人気店のこちらを発見! 一応電話したところ30分後LOだだけど大丈夫?と。 もちろんOKし訪問! この時間ですが結構埋まっていました。 そして刺し盛り一人前980円と、 魚の頭焼きがこの日はセールでなんと520円! 共にボリュームよし! そして刺身は新鮮で普通に美味しい。 焼き魚もかなりのボリュームで大満足です。 ここは人気な理由がわかりますね! 予約必須かと! #retty人気店 #予約必須
日本酒が豊富!紙屋町にある美味しい居酒屋さん
遅くまでやってて、いい感じの居酒屋★ なんやかんや手仕事入ってて素敵☆ 日本酒の種類多くて、熱燗もチンチン寄りで好み〜♪
魚屋さんの絶品ランチは勿論、魚が自慢。早い時間がお薦め
刺し盛りには… ☆鯛 ☆シマアジ ☆いわし ☆カツオのタタキ ☆ハマチ ☆つぶ貝 ☆アナゴの刺身 シジミとイカのガーリック煮は文字通り ガーリックが良く効いた魚介出汁で、 うん、美味しい( '༥' )ŧ‹”ŧ‹” 二人共呑んべぇさんなので、シジミは身 に染みるよね〜と言いながら、途中から 焼酎の泡盛に切り替えてツマミにする(^^♪ 結局、僅かなツマミで3時間位お邪魔して お店を出る(^^) 地元が一緒なので、 「この後、駅で立ち呑み屋さんで軽く行く じゃろ〜?!」 「そうやね〜、行こか〜!」 と終電まで飲み明かしました(^^♪ 2018.8.10 19:00~
鮮度・質ともに目利きの良さが光る定食が人気。朝から呑める大衆酒場
広島一の大衆居酒屋へ... リカちゃんと2軒目は~。:°ஐ..♡* 前後間もなく創業した...広島市民がこよなく愛する超大衆居酒屋です~(*´꒳`ノノ゙☆パチパチ 朝9時30分から開店している為...幅広い方々が利用されます~(≧∇≦)/チェゴ!! 朝から呑める...素敵なお店~ꉂ( ᵔ̴̶̤᷄∇⃚⃘⃙̮ ᵔ̴̶̤᷅ )キ”ャ′‵′‵ 冷蔵庫から好きな肴を取り...グビグビとお酒がススム君ですネェ~(⸝⸝⸝›௰‹⸝⸝⸝)ンマッ~♡ 1軒目とは真逆な広島グルメを楽しんで貰いましたぁ~(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧ #広島グルメ #広島大衆居酒屋 #戦後間もなく創業 #広島市民の憩いの場 #リカちゃんと2軒目
昭和の雰囲気で居心地が良い立ち飲み屋
Retty★2!事前予習してなくて、宿の近くで気になって完全にノリでINしたのはここだけのはなし~なぜならば『ホッピーのある店』マイホームタウン横浜に比べると、、広島意外に?ホッピー普及してない感否めないw …
ストップするまで料理が出てくる、珍しい喰い切りの店
今まで行った創作料理の居酒屋さんの 中でコスパは群を抜いてNo. 1。 帰る時には何かちょっとした アミューズメント施設を 楽しんだような満足感さえあり(^^) 久々に出会えた非の打ち所がない リピート確定の素晴らしいお店でした! まあ一度行ってみんさい٩(^‿^)۶ ※補足 最初の黒い物体は竹炭を使ったピロシキ。 真ん中ぐらいのソフトクリームの コーンを使ったデザート風な料理が 実は…
肉の塊ステーキが人気、お肉をがっつり食べたい時に最適な居酒屋さん
広島随一の鉄板居酒屋。 個人的にはコストパフォーマンスも含めて広島で一番の店。 酒のツマミも種類が多くウニホーレンなど広島名物もあり。 写真は牛タン一本焼き。 塩レモンで食べる形だがこれで2980は安いと思います。 飲み放題もセルフで好きに入れれるなど遊び心がある店。お勧めです! #広島県 #鉄板居酒屋
京の町や風古民家で味わう廣島。寛ぎの空間をご提供。
会社の同僚で®️友でもある倉ちゃんと広島旅‼️ 広島へ着いてのお昼ごはんは山口ではあまり 食べる事が出来ない広島名物… 穴子を食べたくて「月あかり」さんへ まずは生ビールで乾杯〜 お昼から飲むビールはやっぱ…
日本酒がいっぱい!瀬戸内の新鮮素材を使った料理が美味しい人気店
飲んだことがない広島の地酒と 旬の肴を合わせて幸せ^_^ 老舗がリニューアルされたとの ことですが明るい店内で美味しい日本酒と 肴が楽しめる良き居酒屋さんです。
煮込み、炭焼き、一つ一つ心を込めて、皆様に「旨い!」をお届けします。
広島の銀山町にある居酒屋! ワイガヤ系のお店で楽しく飲める。名物の煮込みは必ずオーダーして欲しい一品。あとレモンサワーもオーダーしよう。驚きのしかけ(?)もある。広島飲み歩きツアーでは入れて欲しいお店。
餃子の人気が高く、地元で愛される大人気の居酒屋さん
広島市南区宇品御幸の居酒屋【餃子の美和】さん 吉田類さんの酒場放浪紀で紹介されたお店らしいです。 餃子の美和といってもそれ以外の一品メニューも豊富で肉、魚、野菜料理もしっかりとあります。 刺し盛り、焼き餃子、ゆで餃子、豚耳、椎茸ステーキをいただきました。 焼き餃子は揚げ焼きのようで衣はサクサク。 結構しっかりめな味付けでパンチがあります。 椎茸は肉厚でジューシーでした。 価格帯もリーズナブルだし近所にあればなー #広島 #グルメ #広島グルメ #餃子 #広島餃子 #美和
気取らない庶民派。 味は本格的。
2019/12月 【広島市中区大手町にある昭和な居酒屋さん】 以前から気になってました。 この日の前日にも満席で入店出来ず、その旨を店員のお姉様に伝えたところカウンターに着席させて頂きました(^^) お連れ様が来るまでカウンターで1人で、お連れ様が到着したタイミングで団体さんが退店したので奥にある #掘りごたつ の大広間に移動させてもらいました(^^) お店のお姉様方々にご配慮頂き感謝です(^^) 昭和なレトロの空間で広島名物を堪能させて頂きました。 がんす ウニほーれん は欠かさずに注文しました。 万人受けする良い雰囲気の居酒屋さんです(^^) こちらもまた利用させて頂きます(^^) #広島 #中区大手町 #居酒屋 #昭和風の店内 #メニューが豊富 #日本酒の品揃え豊富 #広島名物 #リピート決定 #コスパ良い
尾道で新鮮な瀬戸内のお刺身と地元でしか食べない魚の食べられる居酒屋
旅行中、海岸通り沿いで見つけて、予約なくても入れるとのことで、そのまま入店( ◜◡‾) 外観は居酒屋ぽくなくて、オシャレー♩ 階段で3階へ。 とりあえずのお通しはつぶ貝。 好き嫌い結構わかれますよねー( ・᷄ㅂ・᷅ ) メニューは地元の食材が結構あるなあ!という感じ♩ 珍しい、ねぶとの唐揚げ くらいの唐揚げ、 もちろん牡蠣フライを注文しました! お刺身はおまかせ盛にしました( *¯ ꒳¯*)ドヤッ アナゴの炙りは初めて食べましたが、おいしー♡ ただ、身が全体的に小さく これで1,700円ぐらいするのはコスパがなぁ…… と感じてしまいました(’・_,’) 旅行で訪れたら地元の珍しいメニューに出会えるので うれしーですけどね٩( ᐛ )( ᐖ )۶ ごちそうさまでしたぁー(ㅅ´³`) #旅行にて #さっぱりしたもの食べたくて #昭和風の店内
料理もお酒も安くて美味しい、いつも賑わっている居酒屋
サラリーマンに優しい激安居酒屋です。飲み物は乾杯ビールの後はおつかれさんハイボールで。料理はこれ絶品というエースには会えませんでしたが、どれも美味しくいただけます。ボリュームも価格からすると十分な量です。写真以外にもだし巻き卵、メンチカツなどを頂きました。地元だったら普段遣いしたいお店でした。 #春到来キャンペーン #CPバツグン
極上のテールスープを食せる60年以上歴史のあるホルモン屋
創業70年の老舗に匠の味を堪能して来ました... 10席程度のカウンター席とテーブル席が2卓のみで、並木通りのビル3階でひっそりと有る、広島人に人気のお店『デンスケ』に水曜日恒例会でお邪魔しましたぁ~(*…
定番お惣菜に加え、創作和食も楽しめ何を食べても美味しい居酒屋
普通の居酒屋と思ったが旨い肴と豊富な地元の日本酒でびっくり。刺し盛このボリュームで1,000円⁉️広島の日本酒も甘口から辛口まで銘酒ばかり。
広島 居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!