更新日:2023年11月25日
親父が集まるホルモンがうまい店!超人気大衆酒場
半世紀以上愛され続けている老舗の大衆居酒屋。 注文したメニュー アブラ٠タレ 240円 鶏ソーセージ 380円 レモンサワー 350円 合 計 970円 アブラ٠ タレ 食感からやきとんの串焼き。部位はわかりませんが美味しいです。 鶏ソーセージ 名古屋コーチンを使用したソーセージ。やや甘口。ビールに合いそうなおつまみです。 最後に 早い、安い、美味いの三拍子が揃った上野の名店酒場「大統領」。軽く一杯やるだけでも使い勝手の良いお店です。常に満席になりがちなお店だそうですが、空席を見かけたら是非お立ち寄りください。噂に違わぬ良い酒場です。 利用した日時:2023年08月13日11時00分 Presented by Takashi Fuji
高級料理のすっぽん鍋が750円、価格も味も嬉しい居酒屋
赤羽駅東口の飲み屋街一番街。 その中にある人気の大衆酒場。 大衆酒場と言っても美味しい鰻が楽しめる店でいつも満席に近い。 この日は午後の早めの時間。 何とかカウンター席の奥に座る。 この店は90分までで、一人3杯まで。 大きな酎ハイ「ジャン酎」は一本まで。 ジャン酎を注文した。 料理はたぬき豆腐。 たぬき豆腐は、豆腐にたぬき(揚げ玉)、かにかま、キュウリなどを乗せてタレをかけたもの。 シンプルだが中々美味しい。 そして鰻のかば焼き。 うな重もいいが、酒が飲めなくなるので、おつまみのかば焼きで。 鰻はいつ食べても美味しい。 山椒を少しかけると風味が変わる。 ゆっくりうなぎを食べながら酎ハイ。 少し酎ハイが残っているので、イカの浜焼きを追加。 いつも注文するメニューだ。 イカをつまみながら酎ハイを飲むと、飲みきってしまった。 恐る恐る追加できるか聞くと小さいものなら出せると言うので、瓶ビールを注文。 サッポロの瓶ビールをゆっくり飲んでイカを食べる。 気軽な雰囲気で誰に気を使うこともなく昼飲み。
2008年創業、新鮮なやきとんや希少な日本酒などを提供する”やきとん 木々家”
「やきとん居酒屋」の大人気店。オーナーの細部まで拘った気配りが店内の隅々まで行き届いた素晴らしいお店。トイレや棚、机や椅子、全て綺麗。料理はもちろん素晴らしい品質のやきとん。これだけの量と質でかなりリーズナブル。ビールもジョッキの綺麗さ、保管の仕方に拘りがあるとのこと。素晴らしいお店ですね。 #池袋西口 #やきとん #綺麗 #拘り
雰囲気もひっくるめて旨い!再訪したくなる浜焼きの店
赤羽の居酒屋「赤羽 トロ函」 赤提灯系居酒屋のど定番 ドリンクも400円前後で飲めるし、つまみもコスパ良し 海老の唐揚げ399円で2-3杯は飲める 赤羽飲みの際は基本ここ来るなぁ。 #トロ函 #赤羽トロ函 #赤羽 #赤羽飲み #昼飲み #居酒屋 #赤提灯 #金魚 #ハイボール #唐揚げ #海老 #海老の唐揚げ #蟹味噌 #カニ味噌 #ビール #飲み会 #飲み歩き #ホッピー #刺身 #海鮮 #海鮮居酒屋 #あわび #アワビ #ホタテ #サザエ #drink #japan #tokyo #akabane #beer
新鮮な食材に程よい味付け、満足すること間違いなしの人気もつ屋さん
新橋の人気居酒屋さん! 今回はhontenへ。 鍋の写真を撮り忘れ(笑) お肉美味い♬ ご馳走様でした!
赤羽最高峰の立ち飲み屋さん。言わずと知れたセンベロの名店
ww 昔ながらの酒場のスタイルを貫いている「いこい」本店✨ 禁煙のお店が増えてる中で愛煙家に嬉しいお店♥️ ※レサワとツルムラサキお浸し計¥440 懐にも優しく嬉しいお店です(o^O^o)✨ 16時前でもワイシャツ姿のイケリーマンが居たりww 客層も幅広く相変わらず盛況な「いこい」本店です♥️ タバコが苦手な方は喫煙ブースがある いこい支店がオヌヌメヨウコです(^o^ゞ #赤羽 #元祖 #せんべろ #立ち飲み #いこい本店 #キャッシュオン
古民家を改装したオシャレな隠れ家居酒屋!当日20時以降のご予約はお電話で承ります
外観でイメージしてたほど重厚な印象はない店だったけど、使いやすい居酒屋さんという感じ。ちょっと駅から距離あるからしょっちゅう行ったりはしないかなぁ。
不思議の国のアリスを連想させる入口。そこは、日本酒の館
潜り戸の店❗️ 15時からやってる古民家風な居酒屋さん^o^ 潜り戸を抜けて靴を脱いで上がります。下駄箱も予約客用にしっかり名前が貼ってあり確保されてます。 厨房が覗けるカウンター席へ。 一杯目はビールから(・3・)~♪ 兎に角料理も日本酒もメニューが豊富! 目移りする中選んだのは、赤貝、コチ刺し、鯵のなめろう、鴨団子と大根の有馬煮、菜の花のお浸し、出汁巻玉子、大長ナスの揚げ出し、牛スジ玉葱ピリ辛炒め。 刺身はどちらも新鮮! 赤貝の香りも感じられるし仄かな甘み。 コチはコリシコ。噛むほどに旨みが増します(o^^o) 凡そ初め見るなめろうの色。赤味噌ベースらしく日本酒が呑みたくなる味(^。^) ホロリと口の中で崩れる鴨団子。大根は鴨出汁が染みて旨し。山椒は控えめです。 菜の花のお浸し。これまた出汁が良い。さすがのてしごと。 厨房覗ける位置なのでよく出てた出汁巻玉子。出汁がたっぷりでプルプルな仕上がり。添えられた大根おろしにも鰹出汁香るタレがかけてあり美味い(^。^) 大長茄子の揚げ出し。実際の茄子がとても長い! 小学生の腕くらいあります。
【焼き魚の極み】厳選干物を一番旨い状態で食べられる、炭火焼大衆居酒屋
歌舞伎座のすぐ横にある大衆的な雰囲気の和風居酒屋さん。メインは魚や野菜の串焼きで、入口すぐのところに炭焼き台があります。1階の席は少ないですが2階には半個室のようになった席があり、落ち着ける造りです。 今回は2階の横並び席でした。 席ごとにお相撲さんの名前が入った灯りが付いていて、注文したい時にボタンを押すと灯りが赤に光る仕組みでおもしろい。 とりあえずオススメっぽい魚串5本盛り合わせを頂きました。魚は結構種類があるのでどれがどれなのか当てるのは意外と難しい… 干物やみりん干しなど凝っているので、どれがどれか聞きたかったな。サバなど特に脂が乗ったものが多かったので、最初のうちに頼むのがオススメです。 谷中生姜の肉巻き、お刺身もスタンダードに美味しい。歌舞伎の幕間にお弁当を食べたのであまりいろいろ食べられなかったですが、最後に追加した漬物盛り合わせは結構おいしかったです。梅水晶も大盛りで嬉しい。 席の囲まれ感もいいし、お酒の種類もそれなりにあったのでまたゆっくり伺いたいです。 #観光客におすすめ #海外の友人を連れて行くならここ #半個室
名物は燗酒、賀茂鶴の樽酒。料理も接客も全てがハイレベルな老舗居酒屋
本物の放浪記 類さんもいらっしゃり、賑やかな酒場でした♪ おから サンマ塩焼き 酒2合
オススメはもつ焼きともつ煮込み、開店直後から行列ができる超人気店
何度行っても、最高の飲み屋。本当はランキングに入れたいですが毎年これになっちゃうので入れないでおきます。 せんべろの聖地、立石で最も有名であろうお店。怖いイメージがある人も多いかと思いますが、ただメニューが無いだけで店員さんは本当に気が利くのです。私は最初に行った時、何も調べなかったのでまわりの人が言っているものから選んで注文してましたが(アナログ)、ネットにメニューあるので並んでる間に確認したり、レアなものが食べたければ1巡目に並びましょう。 今回、コロナ前から久しぶりの来店でしたが、どうやら人気が爆発したようで開店25分前には列が2度折り返して3列目になってました。ちなみに平日です。 しかし回転が恐ろしく速いので、入れたのは開店して30分ほどでした。おそらく2巡目です。2人で来店しましたが必ず一緒に座れるとは限らず、その場合は途中で隣が空くと入れ替えてくれます。今回は運良く一緒に座れました。 もちろん最初は梅割、85%くらいが酒で最高に濃いです。塩で串を2本、つまみながら周りから聞こえてくる品切れを把握して注文を瞬時に練ります。
\鮮度・旨み・品質!産地指定で厳選されたものをご提供◎/旨い魚を味わうなら鼎へ!
新宿の老舗居酒屋の鼎。二次会のお店として利用しました。 料理は海鮮系を中心に、お酒も日本酒、焼酎と充実しています。少しいいお値段がするので、金夜でも直前で入れたのはこの界隈では割と高単価居酒屋だからかもしれません。 料理がどれも安心感のある安定した美味しさでした!締めの茶漬けってほんとさいこ〜。日本酒も十四代に飛露喜に品揃え豊富でした。美味しかったです! #日本酒の品揃え豊富
新鮮な魚と、日本酒充実!酒呑みの大好きな肴があって楽しいお店
恵比寿駅近のアットホームな居酒屋。 日本酒のレパートリーが豊富で、お酒に合うおつまみやごはんがたくさん! どれも美味しかったけど、締めに食べたうな玉土鍋がしーぬほどおいしかった〜。 何杯でもおかわりできそうだったけど我慢。笑 店員さんも接客親切で頼みやすく、良い雰囲気のお店だったのでぜひまた来たいな。 お酒好きの友達と来ると楽しいかと!
板橋駅徒歩2分。とてもお値打ちに生馬肉が食べられる人気店
大衆酒場然とした店構え。 そして店内。 まずは生ビールから。 冷えたビールが美味しい! この店は店名通り馬肉料理が人気。 馬刺しは1種190円と激安。 4種類全て注文した。 サイドでマカロニサラダ、そしてもやし炒めを注文した。 マカロニサラダはシンプルだが美味しい。 ビールが進む。 そして馬刺し。 結構な量もあるし、中々美味しい。 これで190円とは驚き! ビールにも良く合う。 もやし炒めもいい。 ボリュームもあるし、これもいい。 そして〆で激辛スープを注文する。 酒を飲んだ胃に激辛はしっくり来る。 思った以上に辛くて美味しい。 美味しく、そして激安に飲めて大満足。 また是非訪れて一杯やりたい。 #駅近で嬉しい #リーズナブルな価格設定 #コスパ最高
魚や野菜を目の前で焼いてくれる、美味しい炉端焼きの店
お通しから豪華なお刺身が出てくる居酒屋ろばた翔 定期的に伺っているお気に入りの居酒屋です。 行くたびに違う焼き魚を食べられるので毎回楽しみにしています。 肉や魚はもちろんですが、お野菜もとても美味しく調理してくれるのがとても好きです! 〆の焼きおにぎりも絶品です!
絶品の煮込みが腑にしみわたる!キタナシュラン三ツ星獲得のお店
少し遅めのランチタイムには、ホッピー通りの人気居酒屋の正ちゃんへ。 創業以来継ぎ足しで作られている名物牛煮込みが仕込み中のため、まずは黒ホッピーセットとぜんまい煮をオーダー。コリコリとした食感とクセのない味わいのぜんまいとタケノコなどの旨みが美味しい。厚揚げ煮は、牛煮込みの鍋に投入され、じっくり煮込まれるのでトロトロ。最後に仕込みの終わった牛煮込みを。すき焼き風の甘辛い味わいで、トロットロに煮込まれて味が染みた牛肉と豆腐が最高に美味しい。 煮込み汁をご飯にかけたら絶対旨いだろうなぁと思いつつ、牛めしを食べ損ねたので次回こそは食べようと思います。
ホルモンの刺身は鮮度が良くて激安、思わず立ち寄りたくなる居酒屋
最高の酒場ですね! #行ってみたかった酒場です #Retty星3つ #すんなり入れましたよ #外の立ち飲みも楽しそう
美味い!安い!楽しい!スタッフもお客様も笑顔になるお店!!
一品物もそこらの居酒屋とはレベルの高い仕上がりでとっても満足です。また行きたいなー。
食堂の美味しい料理がいただけて、女性が入りやすい立ち呑み居酒屋さん
行けないと思ってたお店に行けたよー 立ち呑みとだか…でも椅子があるょ 店内狭いけど元気と素敵な笑顔付の 最高な料理でのおもてなし ベストのベストです。。 前回、残したので 今回は頑張らないとと、(笑)(笑) パ…
モツ煮込みとレバテキが人気。アメ横のガード下にあるお手軽な焼き鳥屋
大衆酒場では瓶ビールがいい。 茄子の漬け物も濃い味で酒に良く合う。 ビールからホッピーに切り替えて焼き鳥。 この店の焼き鳥はどれも美味しいが、この日はハツとささみ。 ささみはわさびで。 焼き立ての熱々焼き鳥は食感も良いし美味しい。 気軽な雰囲気で小一時間ほど飲んで大満足。 また夕飲みに来てみたい。 #リーズナブルな価格設定 #食べるべきメニューあり #一人でも気軽に入れる