更新日:2025年04月23日
大分の郷土料理を提供する居酒屋 JAZZが流れる昭和レトロな空間
大分市府内町にある郷土料理の『こつこつ庵』にて九州、大分の地元の名物を沢山頂きました。関鯵、関鯖の海幸だけでなく地鶏の叩き、鶏天、ダゴ汁、鶏めし等々注文しました。それに博多名物のもつ鍋や明太子、海鼠酢、大分の椎茸なども併せて頂きました。やはり一押しは関鯵、関鯖ですね。鮮度の良さはもちろん旨みがたっぷり詰まっていて刺身そのままでもお茶漬けでも、熱々ご飯でも楽しめます。またこれに大分焼酎を加える事で楽しみ倍増しました。地元の人気店でお店は観光客、地元客で大盛り上がりでした。 #大分 #郷土料理 #関鯵 #関鯖 #鶏天 #ダゴ汁
関アジ関サバをお値打ちに食べられる居酒屋
『かみ風船』さんへ 会社の飲み会で初訪問しました。 大分のご当地料理などを堪能しました。 “関サバ・アジのつくり、大分牛たたき、とり天、里芋揚げ”などを注文。 どの料理も一つがボリュームもあり満足しました。
近海で獲れた新鮮な魚介や大分の旬の食材をつかった料理が評判の居酒屋さん
『五十六屋』さんへ とても綺麗な店でした。予約せずに行きましたがカウンターに座る事ができました。 “刺身盛合わせ、とり天、焼き枝豆、タコチヂミ”などを注文。 刺身は新鮮でコリコリしてて美味しかった。 とり天もしっかり下味のついた鶏をマスタードを付けて食べるのがよく合い美味しかった。 お通しは、ミニ鍋で豚しゃぶというのも良かった。
関サバ、関アジもリーズナブルに食べることができる地元の人気店
別府温泉旅行の2日目の晩御飯。 グルメで飲兵衛な私たちには、此方しかないということで。 関サバ、カボスぶり、美人ぶり、ひおうぎ貝 とり天、日本酒(地酒は花笑み美味しかった) 大分のほぼ全てのグルメを堪能できるお店ではないでしょうか。 必ず再訪したいお店となりました。 事前にお電話で予約が出来たのは奇跡だったと思うほど、店内にもウェイティングのお客様がひっきりなしに…! 関サバ関あじは事前予約可能です。
別府の街中にある大衆的な居酒屋
カモすいが食べたくて、久しぶりの訪問! なす田楽、唐揚げ、鶏のタタキほかどれを食べても美味しい! お客さんも多くて繁盛してます!
関さばをつまみながら、ちょっと一杯に気軽に立ち寄れるお店
大分で飲み。rettyで検索して行きました。駅ビル内にこんな店あるとは、という感じでした。よかったです。 2024.10.06
店内と玄関にいけすが2つ、いつでも新鮮な魚介類が楽しめる居酒屋さん
お刺身も串もとり天も全部美味しかったです! 店主さんも親切でとても良かってです!
中津の大酒豪・吞んべぇさんが集まる地元で大人気の居酒屋さん
初めての訪問 雨が降っていたので、近場で探して 入りました。16時過ぎでしたが何組かすでに 出来上がっていた。 唐揚げは大きいそうなので焼き鳥を 注文 タレが甘めでお皿に乗っている焼き鳥に かかってしまった。 刺身や焼き物、多種多様の品数 16時から開店 また伺います
関サバや鶏天など、大分の名物が全部食べられる美味しい居酒屋
#酒が進み過ぎる 仕事の前泊で別府滞在中の夕飯に、 北浜方面の仁さんにお邪魔しました♪ 本店と竹瓦横丁店があるそうで、 今回は、竹瓦横丁店へ。 遅い時間帯だったためか関サバ・関アジはないとのことで、 刺し盛り、サンマ刺し、生牡蠣、山香牛ロース炭火焼きなどをいただきました♪ どちらも美味しいあてだったもので、 酒が進んでしまいます(笑)。 #カウンター席あり #観光客におすすめ #新鮮なお造り
大分市の魚のボリューム満点でリーズナブルで美味しい居酒屋
19時に大分に到着し、ホテルへチェックインを済ませ、郷土料理で人気の「こつこつ庵」に伺ったが、あいにくの満席。 Rettyでお店を検索するがピンとくるお店が見つからない(>人<;) いつも伺う八條グループのお店に行きますか。 「大漁旗」は大分市に来るとよく寄らせてもらうお店。 パチンコ屋さんからも近いし。゚(゚´ω`゚)゚。 帰りに打ちますか。 お通しで、カニ身入り茶碗蒸し(400円)が運ばれ、早速注文。 ・生搾りカボスサワー(500円) ・大漁刺し盛り6種盛り(880円) ・生うにやっこ(680円) ・伴助ホッケ炙りハーフ(580円) ・青さ海苔の揚げ出し豆腐ハーフ(350円) ・うにぎり(680円) 刺し盛りのレベルの高さ半端ねーっす(*≧∀≦*) 県産まぐろ、かぼすブリ、生サーモン、北海生タコ、活きサザエ、あん肝どれもめっちゃ美味い。 880円では食えんわ普通。 生うにやっこ、伴助ホッケ炙りも美味すぎる。 これだけ食べて4400円って安いわー(о´∀`о) 帰りに、駅前パチやで大1枚頂いたのでだいぶプラスやわー。ちょっと時間あったので大まわりしてホテルに帰ってみました。 ちょっと肌寒かったけど、たまには寄り道、まわり道もいいものです。 #安くて美味しい #魚が新鮮 #刺し盛りオススメ
九州の地酒と新鮮でおいしい魚介を堪能できる人気居酒屋
【大分 中津】 外観は小料理・料亭風で重厚な感じ。店内は良い意味で気楽に飲める清潔感ある居酒屋使用でした、初来店。 一品一品の料理も比較的リーズナブル。それでいて料理の質もなかなかです!地元の当たりのお店発見かな♪ *刺身の盛り合わせ *手羽唐揚げ *スペアリブ七味焼 *穴子天 *ホタルイカの沖漬け 焼酎の種類はかなり豊富。ロックの量も十分で満足♪ お値段もそれほど高くなく、納得の価格帯! 店内の雰囲気、店員さんの接客、料理とお酒の種類、質&量、価格帯、何れも納得できるものでした。 次回はいつ中津に来るかはわかりませんが、また行ってもいいと思えるお店でした。ご馳走さまでした!!
炭火焼き鳥と旬鮮料理の居酒屋!各種宴会のご予約承ります♪
別府での用事が終わり、別府駅に17時到着。せっかくなので何か食べて帰りたい、でも帰りの特急ソニックは17時53分発、、、。よし、40分一本勝負だ!ということで、駅前すぐにあって大分料理食べられそうなこちらに迷うことなくピットイン。迷う時間がもう惜しい(苦笑)。 とりあえず生中頼むとともに、刺し盛りと鶏天もオーダー。多分これでもう時間限界。お刺身は6種もあったので食べるのに予想より時間かかりましたが(苦笑)、どれも新鮮で旨いわー、酒進むわー、といい感じで2杯目の三岳へ移行。名残惜しさを感じながら45分に退店、ソニックで帰りました。 ゆっくりいろいろ味わいたかったー!
新鮮な地魚を堪能できる居酒屋
大分県中津駅のはしご酒4軒目は地元客で賑わうフグの唐揚げ300円の地魚屋台ぜんちゃんへ 3軒目でかなりお腹いっぱいになったので、商店街を1往復して、入店を決めました。 オーダーは耶馬美人(麦)25度500円を水割りで、たこわさ300円、フグの唐揚げ300円、焼餃子380円、をオーダーしました。ドリンクは直接、1回目の料理のオーダーは、パウチした用紙にペンで記入するタイプで、何度でも消せる、なるほどのアイデアでした。ほどなく、お通しとたこわさと耶馬美人の水割りが提供されました。お腹が空いていないので、軽いおつまみは良いですね。そして、しばらくして、フグの唐揚げと焼餃子が提供されました。ここでレモンサワー390円を追加しました。フグの唐揚げは小ぶりですが、しっかりと身もついて、ポン酢と紅葉おろしでいただきました。ほどよくから揚げされていて美味しいです。骨まで食べられるとさらにポイント高かったですが、そこまではいきませんでした。そして、餃子も紅葉おろしポン酢でいただき、美味しくいただきました。 サク飲みは旨い海鮮などで約2千円でご馳走様でした。
別府で仕事があり21時40分に来店。串盛りとアジフライを注文。味は普通かな。一人5000円ぐらい。現金払い!お疲れ様でした。
『りゅうきゅう』みたいに平仮名にするのはズルい。何でもいい感じになってしまう。 #すし #おさしみ #すてーき #りゅうちぇる
マスターが厳選したおいしいお酒と手の込んだ料理を愉しめるお店
何度も行くしかないお店なのです。その時期のその日に採れた良い食材使って適切な調理で楽しませていただけます。なので、これといった定番料理があるわけではなく、通い続けることで店主の腕による季節の食材が楽しめるそんなお店に入ってしまったようです。 #グルメ館
家族連れから大人数の宴会にも対応。個室で大分の地酒や食材に拘った居酒屋
大分駅近くのオロチと柊さんへ同僚と二人で伺いました。 ホテルの割引券で関アジ刺をサービスしていただきました。 おばんざい盛合せは郷土料理を中心に色々な味が楽しめます。寒かったので燗酒スタートにはもってこいです。写真7種なので一品はお通しかもしれません。 アジ刺は透き通っていて鮮度が良いことがひと目でわかります。コリコリです。 アジフライは肉厚で下に敷いてあるタルタルと食べると堪りません。カリッと中はジューシーです。 きらすまめしは、りゅうきゅう(魚のづけ)に炒ったおからを載せたものです。 地ビールもいただき、一人4000円強でした。 #大分駅 #関アジ #郷土料理
大分駅近く、気楽に入れるメニューが豊富な居酒屋さん
大分出張だったのでホテルそばの美味しそうなお店にふらっと来店。 関あじのお造りも焼き銀杏もとても美味しかった。ちえ美人すきーーー。
大分の夜、二次会で訪問。 ザ、地元の居酒屋さんという感じでこういう店大好きです。 二次会にも関わらず、たくさん食べてしまいました。 美味しかった。 ご馳走様でした。 #お一人様OK #居酒屋 #地元民に愛される店
日本酒の飲み比べが楽しい居酒屋さん。おすすめのつけ麺が好評
コの字型のカウンターでひとり酒を楽しめるお店。店員さんが女性でお酒の種類も豊富なので、酒飲み男子が好むお店かな^_^、初来店。 まず目についた幻の焼酎3M(森以蔵、村尾、魔王)セット1500円。1種類でも1500円くらい取られるお店がある中で、このセットは外せません!幻とか、限定とか言われるとすぐ飛びつき、味よりも名前で旨く感じてしまう自分に反省です。まぁ満足するからいいんですがね^_^ それ以外にも、赤もぐら、燃島玉茜と珍しい焼酎にお目にかかり個人的には満足でした(^o^) 二次会利用で食べ飲み過ぎで来店したため、今回は料理は味わって食べてません。3人で来店したこともあり、話中心の飲み会になってしまいました。 次回はゆっくりひとりで来店し、珍しい焼酎と料理をカウンターで楽しみたいと思います。ご馳走さまでした!
大分 居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!