更新日:2024年12月30日
著名人たちにも愛された、階段と部屋が入り組んだ秘密基地のようなお店
いつかの何軒目かに(ごめんなさい) 憧れのどん底さんへ伺いました☆ 意外にも(失礼?)過ごしやすく ゆっくりできましたww あ、あと厚焼きチャーシューで やっつけましたww
100種類以上の品ぞろえ、日本酒への愛情を感じさせる新橋の居酒屋さん
ずっと行ってみたいチェックしていたこちらのお店。Rettyも★3つの名店なので、ダメだろうなと思いつつ当日行く直前に電話したところ、なんと入れました!嬉しい! 会食利用だったのでメニューは定かじゃないですが、 ★刺身盛り合わせ ★馬刺し ★牛すじ煮込み ★エシャレットベーコン焼き ★鮭ときのこのホイル焼き ★ぎんなん ★たくあん こんな感じだったかと。 どれも美味しかったです! 私は焼酎の気分だったので焼酎メインで飲みましたが、次は日本酒たくさん飲みたいです〜!
どの日本酒も本っ当に最高。お料理もお酒とよく合い美味しい
料理が全て美味しいと思わせるくらい美味しい。お酒も豊富、提供スピードは誤差ありだが、このクオリティーで誤差なのは本当にすごい。料理を制覇したくなるお店。
2008年創業、新鮮なやきとんや希少な日本酒などを提供する”やきとん 木々家”
初めて訪問しました。 どれもが美味。 特に秀逸なのは、モツ刺し。 開店が18:00なんですが、当日は既に行列が出来てました。池袋西口の人気店とのことです。 店員さんもイイ感じの方ばかりでした。
全席カウンターの安くて美味しいお店!行列が絶えない超人気酒場
これぞ、大阪の居酒屋! 地元の方に連れて行っていただきました。この日は行列もそれほど長くなく、10分程度並んで入れました。 明石焼き、骨せんべい、焼き鳥、モツ煮、なんでも美味しい! しかもコスパ最高!炉端焼きのようなカウンターも雰囲気抜群 #地元民おすすめ #活気がある店内 #コスパ最高
浜松町で昼呑みならココ!昭和4年開業の言わずと知れたもつ焼きの名店
再訪! 瓶ビール2本 にこみ豆腐 串焼き7本 約3,500円 火入れが最高! どれも無茶苦茶美味しかった♫ 2階は初めて! 12月24日だが満席状態! 再訪確定♫
【新橋駅スグ】食材の鮮度にこだわった炭火炙りが自慢!※席の空き状況はご確認下さい
あみレバ、あみハツ、あみチレ、塩もつ鍋、ハラミぽん酢、生ビール何杯か、バイスサワー、ガリハイ。 あみ系の串焼きは絶品でした!!また食べたい! 塩もつ鍋は思ってた倍近くの量で腹パン。 バイスサワーとガリハイも美味しかった〜。
赤ワインで煮込むモツ煮のおいしいお店
東京3大もつ煮込みのお店としても有名な居酒屋"山利喜(やまりき)"さん。 森下駅から徒歩1分の好立地で、3フロア全て山利喜さんの建物。 創業が1924年ということで、今年でなんと100年を迎えました。 今は4代目だそうです。 ずっと地元民から愛されているのは、伝統と革新を両立させているからではないでしょか。 2代目が考案した煮込みやきとんは継ぎ足しを重ねられたタレが歴史を感じさせますし、 ビールや焼酎だけでなくワインやシードルなどもメニューにあるのは時代の変化に順応している証拠でしょう。 こちらの看板メニューはやはりなんと言っても"煮込み" つゆは60年近く継ぎ足されているそうです。 もつはシロ(小腸)とギアラがはいっており、素焼きの皿で焼いたものを沸騰した状態で提供されます。 シロは脂を取り除いていない状態のものを使用している為、アツアツのうちに食べるのが良い。 歴史を感じるお店に大満足な酔い夜になりました。 ▽----------------------------▽ ○店名: 山利喜 本館 ○食べログ評価3.61(2024/11/06時点) ○森下駅徒歩1分 ○予算¥4,000/1人 ○東京都江東区森下2-18-8 ○営業時間17:00~22:30 ※定休日:日祝 ※カード決済可能 △----------------------------△ 【予約可否】 予約可能※18時入店まで 【混雑状況】 平日火曜日20:00訪問で満席率7割程。 スムーズに入れました! 【オススメ利用シーン】 友人、同僚 【注文】 ~Food~ ◆お通し(切り干し大根の浅漬け) ◆煮込み玉子入り¥770 ◆やきとん 各種¥440/2本 ・かしら ・たん ◆銀杏焼き¥660 ◆青菜のおひたし¥440 ~Drink~ ◆日本酒ハイボール¥400
【築60年余りの古民家を改装したオシャレな隠れ家居酒屋】
チーマーの闊歩する街、渋谷で迎えたご褒美ディナータイム お通しは550円×2 オーダーは刺身盛り合わせ2人前1,980円、焼きカマンベールチーズ980円、砂肝アヒージョ1,280円、ネギトロ沢庵980円、アンチョビポテト750円 合わせたお酒はデュワーズハイボール590円×6 入口は正直わかりづらいけれど、このエリアに奇跡的に残っていた古民家を利用した空間はとってもおしゃれで開放的 フードはどれも美味しいし、店員さんはみんな若くて元気一杯だから多くのお客様で賑わっているのも頷きマーチ また一軒、この街で素敵な時間を過ごせた奇跡に感謝 今後も時々利用させて頂く予感極大 #居酒屋 #刺身 #日本酒 #渋谷
五反田にある日本酒が美味しい居酒屋
流行りっぽい店。そこそこ良かった
不思議の国のアリスを連想させる入口。そこは、日本酒の館
小さな扉が目印の居酒屋さん。このエリアでは比較的落ち着いた雰囲気のお店です。 お刺身盛り合わせはちょっと割高な気もしますが、種類も多く厚切りなのがよかった。ごぼうの唐揚げがおいしかったです! 日本酒の種類が豊富なのと、ちびちびつまめる系のメニューも多くてついつい飲み過ぎてしまいました。 神楽坂にも姉妹店があるのですが、場所柄かこちらのほうが客層も若くわいわいガヤガヤですね。とは言え内装は古民家風で、大人も楽しく飲めるお店です!人気店なので予約がおすすめ。ごちそうさまでした。
福岡で美味しくて新鮮な魚介料理が楽しめる、お洒落な炉端居酒屋
階段定食。お米も味噌汁もクオリティかなり高い。 手抜きのないご飯に合う品が並ぶ。最高。
緊急事態宣言発令に伴いお酒類のご提供を控えさせていただきます。ご了承下さいませ。
馬肉を中心に季節の野菜も取り込みながら。 各地の日本酒から焼酎も色々。 食べ物に併せながら楽しめると思います。
コスパ良し!美味しい鳥刺しが食べられる、新宿東口駅近くの鶏料理専門店
こじんまりとした入り口、入ると雑多なガヤガヤした味のあるお店です。 狭い、うるさいがNGな方は行かないでください。笑 ご当地鳥料理が豊富、そしてどれも美味しいです。 ボリュームが多いので、少人数の場合はメニューを厳選してオーダーしてください。 鳥刺しと地鶏焼きはぜひ食べてほしい! コリコリと歯ごたえがあって美味しいです。 味付けもシンプルなので、飽きずにたくさん食べられます。 やっぱり塩とか柚子胡椒とかが美味しい
コロナウイルス感染対策として当店の取り組み
眠らない街、新宿三丁目で迎えたご褒美ディナータイム お久しぶりな方々と会食 オーダーはポテトサラダ680円、揚げ銀杏990円、お刺身盛り合わせ3種2,470円、本鮪のすじ焼き1,350円、いか丸干し790円、ホタルイカの沖漬け、蓮根の挟み揚げ1,540円、鮭のおにぎり340円 合わせたお酒はイチローズモルトのハイボール830円+50円からの日本酒 このエリアの中では高級居酒屋に分類されると思うので若干お高めは否めないけれど、お料理は美味しいし日本酒のラインナップも素敵 昔話に花咲かせながらプライスレスな時間を過ごすことができました また一軒、この街でスイーパーの仕事の前にお腹を満たせた奇跡に感謝 今後も時々利用させて頂く予感極大 #居酒屋 #刺身 #鍋 #日本酒 #XYZ
新鮮な魚介類と美味しいお酒を堪能できる漁師料理の店
新鮮な魚介がたくさん食べれます。 特に鯨の刺し盛りが美味しいかった
【月〜土は24時迄営業中】予約必須の人気店!特産食材使用の旬料理&酒で酔い夜を。
三軒茶屋の喧騒から少し外れた場所にひっそりと佇む「マルコ」。 マルコは、居酒屋過ぎずバランスの良い和食居酒屋です。 そのドアを開けた瞬間、温かみのある木の香りと心地よい照明が迎えてくれます。 お刺身はぷりぷりとしてて臭みもなく魚の旨味を感じます。 前菜やご飯などオリジナルの料理が定番とはちょっと変わってて良いですね。 マスのコンフィも火入れが良くて柔らかく美味しかったです。 どの料理もシンプルながらも素材の持ち味を最大限に引き出す調理法に、料理人のこだわりも感じました。 温かいサービスと心地よい空間が、また訪れたいという思いをさらに強めてくれます。 次回もまたのんびりと美味しい和食料理を楽しみたいと思います。 三茶呑場マルコ 東京都世田谷区太子堂2丁目22−9 中野ビル 1F #美味しい和食 #オリジナル料理 #三軒茶屋グルメ
旬の厳選食材を和食から洋食まで幅広くアレンジ。粋な空間で楽しむ本格料理と厳選地酒
2024/12訪問 1年の〆はなべやです。 初めて1人で伺いました。コースはいつもより豪華なお肉と魚介コースです。 豪華刺身盛り合わせの名前の通り、肉々コースに出る盛り合わせよりも品数が多くて豪華でした。他にも美味しい料理が盛りだくさん出てきました。 今回のコースではタラのみぞれ煮(合ってるかな?)が絶品で印象に残っています。 日本酒はいつも違うものが飲めて最高です。 毎回満足感が高くコスパ良すぎです。
一風変わったご飯物や蕎麦など、面白い創作料理を味わえる和ビストロ
中目でこのコスパは、すごい…! ご飯もとても美味しくて、友人たちとワイワイ食事を楽しめました。おばんざいは盛り合わせがおすすめで、明太子のアヒージョは必ず頼むべし◎ 締めの牡蠣ご飯も最高でした! #中目黒グルメ #中目黒居酒屋 #コスパ最高
質の高い京野菜をいろいろな調理法で楽しめるお店
お野菜最強酒場の系列店! 流石に4件目はなかなか食べられずアルコールを中心にガブガブ!鴨と九条ネギが最高でした!