更新日:2025年01月09日
道後温泉本館の近くで地ビール、地酒、地元の食材を気軽に楽しめるお店
四国旅行だよ╰(*´︶`*)╯♡ パート⑬ 道後温泉は 夏目漱石の小説『坊っちゃん』で描かれたことでも知られる日本を代表する温泉地のひとつ♪ 聖徳太子も訪れたそう! 道後温泉に入ったら 私も日本の紙幣の顔になれるかも!? 「道後温泉本館」は 千と千尋の神隠しに出てくる”油屋”のモデルになった場所のひとつとも言われていて 雰囲気いいですよね〜! 建物だけが残っていて 外観を見るだけと思っていたけど… 普通に 予約なしでも入れる銭湯ってびっくり(☆▽☆ )‼︎ レトロで 素敵な温泉です♬ そんな 「道後温泉本館」のすぐ横にあるのが 『道後麦酒館』さん*\(^o^)/* 地ビールや 麦酒にあうお料理が楽しめるお店です♬ 大阪に 0時までに到着したいので長居は出来ず 限定醸造 ◆星降るホップセゾン ◆ノンアルハイボール テイクアウトして ぶらぶら歩き飲みしましたぁ〜♬ 星降るホップセゾンは ネーミングで決めました! 自分の ラッキーナンバーは“7”です(^-^)v 旨うま〜♡(*´∇`*)!!な ビールでしたょん♪ あー! もう大阪に帰らなきゃーいけないのか⤵︎ まだまだ こんな平穏な時間が続けばいいのに… 名残惜しみながら 星降るホップセゾンをゴクリ♬ 今回、潜らなかったポイントの 3〜4メートル級のエイにも会いたいし 鯛そうめんも リベンジしなきゃーなので また 四国愛媛旅行に来れますよーに(^-^)/
水産会社直営で鮮度と安さは保証付き、水族館のような店内も魅力なお店
会社の同僚のお勧めでお邪魔しました。
宇和島鯛めしが食べられる、松山にある美味しい居酒屋さん
地元民に連れていってもらいました。 2次会です! このエリアのちゃんとした居酒屋の中ではかなり遅くまでやってくれてて便利なお店ですね! お魚料理中心に新鮮なお料理ばかりで美味しかったです(^^)松山も魚が美味しいですね〜。
厚いカツオの刺身、鶏ハツの刺身、地鶏皮ポン酢。メチャ美味!お酒も豊富
予約はしておいた方がいいらしい、人気店のようで、タクシーの運転手さんも「ここは予約してないと入れないかもしれませんよ」と。 今回は、先輩の松山旅に同行しており、先輩が予約を取ってくれてました。 特に刺身が美味しいようなんですが、先輩曰く「昔より刺身の厚みが残念。薄くになった」ようですが、しっかり量もあり美味しかったです。 各650円 ・鯛 ・シマアジ ・ひらめの昆布締め 他にも魚メニューが豊富。 あん肝650円や、スルメイカの肝あえ400円も頂きました。 愛媛といえば、じゃこ天も有名なので、自家製じゃこ天500円を注文。 居酒屋的定番メニューもたくさんあり、中からトマトサラダ450円とエビマヨ650円も注文。 これらも量があり美味しかったです。 お酒好きな方には特におすすめかも。 日本酒と焼酎の種類がガッツリと。メニュー表はビッシリ10ページ、産地ごとに何種類も用意されてて、ちょっとした特徴の記載もあり。 調理してる方が少ないらしく、料理が来るのは時間かかります。それもあってか、価格設定も300円・450円・650円が大半です。 注文から到着まで時間はかかってしまいますが、そこを差し引いてもかなりいい居酒屋さんだと思います。
瀬戸内の魚をたっぷりと。大街道駅の目の前の居酒屋
しまなみ街道を渡り愛媛にて仕事上がりに久しぶりの てまりさんにて打ち上げ。残念ながらカワハギのお造りは無かったものの、代わりに刺し盛り、白子天、じゃこ天等頂きました。やっぱり魚は美味しいですはね、次回は必ずカワハギ食べるぞ。
愛媛の地酒が豊富にそろった、蔵元の立ち飲み屋さん
松山旅行18食目♪ 酒屋さんで愛媛のお酒を飲み比べ。
魚を使ったお昼の定食がリーズナブルで美味しい、居酒屋さん
【愛媛 松山】 和風の落ち着いた居酒屋?日本風小料理屋?の様相を呈するカウンター中心のお店。清潔感溢れる居心地良好のカウンターでひとり酒を満喫できます、初来店。 *本日の刺身盛合 1,500円 *城川ベーコン焼 900円 *三岳(ロック) 600円 刺身盛合…本まぐろ、〆さば、あおりイカ、まごちの4種類。美しくピカピカ光る各種刺身…新鮮です♪ 城川ベーコン焼…カリッした歯応えに香ばしい肉の味。芋焼酎等の濃いお酒のつまみに最適な当店名物品! 大将の手際良い仕事ぶりと適度な受け答え…落ち着いた1人酒をしっぽり嗜めます。本日のカウンター…私以外にも1人酒嗜む中年おじさんが複数いましたねー(笑) 美味しい料理をしっぽりひとりで楽しみたい時に、また必ず来店します。ご馳走さまでした!!
松山城のお堀と路面電車が見え、瀬戸内の産物を気軽に楽しめる瀬戸内バル
#laterrazza #ホテルマイステイズ松山 宿泊先の朝食で、昨晩に続き鯛飯w 鯛飯にも種類があるんですねっ 中予の鯛めし:松山市中心の中予〜東予の鯛めしで 焼いた鯛を炊き込んでるのが特徴 南予の鯛めし:宇和島市を中心とした鯛めしで 漬け込んだ鯛の刺身を炊いた白飯に乗っけて 生卵タレでいただくスタイル どちらも美味しかった^ ^ そして懐かしのポンジュース❇️ もうあんまり売ってないですよね?!! 昔は関東でも買えたような… 城山公園ジョギングもしたし 仕事頑張るかな!! ごちそうさまでしたっ☺︎☺︎ #愛媛 #愛媛グルメ #松山 #松山グルメ #ホテルの朝食 #ブッフェ #ホテルブッフェ #朝食ブッフェ #鯛めし #鯛飯 #郷土料理 #ご当地グルメ #名物メニューはこれ #ポンジュース
大将自ら釣ってきた石鯛!魚を食べるなら間違いない居酒屋さん
大街道でのはしご酒のメインとして、この店を予約して訪れた。 店構えが渋い。 割りと狭い店内。 カウンター席に座る。 まず生ビール。 洒落た陶器のグラスに入ってきた生ビール。 魚は仕入れによりメニューが違うが、何と言ってもお目当てはカワハギ。 これが食べられるのは嬉しい。 薄造りの刺身にしてもらい肝醤油で頂く。 食感も味も溜まらない。 これはビールではなく冷酒だろう。 日本酒の種類も、まずまずある。 日本酒を飲みながらカワハギ。 となるともう一品美味しい魚が食べたくなる。 イカの活造りが出来るようなので注文。 佐賀の呼子で何度も食べたイカの活造り。 松山で食べられるのは嬉しい。 食感の良いイカを活造りで頂く。 ゲソは天ぷらにしてもらうから、料理はこれで十分。 美味しい魚と酒で一杯。 大人の店と行った感じで大満足。
肉厚で香ばしい「鰤のたたき」が人気の、リーズナブルで魚が美味しい居酒屋
#釣天狗 #居酒屋 2回目まともな時間に松山入りできたので 1人ご飯で散策、、、お目当ては休店で 途中のこちらも繁盛していたので突撃❇️ カウンター一席だけ空いててラッキー✌︎('ω')✌︎ オーダーは、 ⭐︎⭐︎手作りじゃこ天 620yen 宇和島のおふくろの味らしいです♪ 思った以上に魚の味が濃くて美味しい⭕️ ⭐︎⭐︎⭐︎ブリ潮たたき 970yen もうこれはハンパじゃない! 絶対食べるべき逸品です✨✨✨ ブリの脂身にカリカリの皮目の香ばしさ 身に厚みにニンニクと粗めの岩塩と薬味 もう最高でした!!! 地鶏の炭火焼き 920yen おでん3種 330yen 鯛めし 1,350yen 店内には生簀があってどれも鮮度が良さげでした 全部ホント美味しかったです^ ^ やっぱり四国は魚が美味いんだなぁと実感 ごちそうさまでしたっ☺︎☺︎ #愛媛 #愛媛グルメ #松山 #松山グルメ #じゃこ天 #鯛めし #ぶり #鰤 #ご当地 #地元民に愛される店 #刺身の種類豊富 #寿司 #鮨 #sushi #おでん #天ぷら #唐揚げ #和食 #カウンターで一人飲み
料理、ドリンク全般レベルが高く、コスパも接客もとても良い店
カンパチのわら焼き、カツオのわら焼き、甘トロ豚炭火焼き、じゃこカツ、媛っこ地鶏炭火焼き、八幡浜ちゃんぽん、伊予柑ビール、伊予柑サワーなどを食べました。わら焼きサイコー! #わら焼き #笑焼き伊予柑ビール #カツオ #カツヲ #鰹 #カンパチ #松山市 #愛媛県グルメ
お刺身もじゃこカツも美味しい、道後温泉駅近くの居酒屋さん
地元で愛される居酒屋で、どの料理もクオリティ高く大満足です。しかも価格もリーズナブルなので、また道後温泉に泊まる際は夜食べに行きたいです。
地元愛媛のお米を使用した20種類の釜飯をご堪能あれ!2名様〜個室OK♪
道後温泉の帰りに、Cポンが使えるなら行きたいな!となり、松山の宿泊を決めてこちらのお店に来ました! 前日に行った三津浜焼きのきんぎょのお店も系列店でこちらは海鮮と釜飯を居酒屋さん! お魚を七輪で焼くお通しからスタート!お刺身はみかんハマチも秋刀魚のお刺身に! めちゃくちゃ新鮮!! 一品も揚げたて焼きたてで美味しかったです! そして鯛の釜飯はほんと最高で、ぜひこちらのお店きたらみんなも食べてほしい!!釜飯の種類もたくさんあり、他にもお鍋とかもあったので、ぜひ今度来る時は今回と違うもの食べたいなー!
安い!うまい!毎日でも来たくなる、名物地鶏焼きも美味しい居酒屋
松山でお仕事も終わり、 飛行機の時間まで一杯やるかと、 店を探そうと一歩歩いて見つけました。 店構え、カウンター、オツマミ、 解放感、射しこんでくる西日など すべて気に入ってしまった!! まだ、誰もいない店内。 生ビールをクーっと飲んで、 開け放されたドアの向こうに 時折チンチン電車が通るのを ボンヤリ眺める。 あ~幸せ( ´∀`)♡ お刺身から地タコ刺身と、 七輪焼きから矢野さんのじゃこてんを いただきます。 ちっちゃな七輪で焼きながら、 食べるこの感じいいな~!! 豚ガーリックもほんのりにんにくと 脂たっぷりの甘い豚さんに ビールが進みます。 店員さんが短パンなのもなんかいいな~。 で、その店員さんがのんびり(?) 店の前のプランターから ミントを摘んでいた。 それはモヒートかなんかになんるんですか? って聞いたら 「そうですよ。」って。 お勧めのチーズ焼きと、 今年初モヒートいっちゃいました。 摘みたてミントのモヒートは ちょい甘めだったけど、 爽やかでした。 私がお会計する頃には お客さんで賑わってました。 あー近くにあったら通っちゃうな♪ 2014/04/25 松山大洲出張
海鮮が最高に美味。松山に来た際に定期的に使いたいお店
愛媛の地酒が充実した店なので、お酒は素晴らしい。料理は瀬戸内の新鮮な魚のお造りはもちろんのこと、出汁巻きも蒸し穴子も丁寧な仕事で美味しい。メニューに値段がないので少し勇気が必要ですが、いい店です。
鮮度抜群のお刺身とともに充実したお酒がのめる居酒屋
#くるみ #居酒屋 朝食の美味しい、松山城近くの定宿 そのすぐお隣の人気店さん❇️ インフルから検査と約10日間断酒、、、(T ^ T) ようやくひっさにさの外食を部下と^ ^ 前回は満席で諦めましたが今回は予約して訪問v 店内は思いのほか広く カウンター以外にも座席が豊富でした ジャジーな音楽が流れるシャレオツな空間✨ オーダーは、 ⭐︎刺盛2人前 時価 本日はよこわ(=鮪の稚魚?)、真鯛、天然ぶり、 長浜鰆炙り、〆さば でした♪ ⭐︎⭐︎鯛のクリームコロッケ 690yen チーズ感強めのコロッケ 絶品でした!!!^ ^ 安納芋天ぷら 500yen 親鳥り網焼き 600yen カマンベールチーズのおやき 800yen ⭐︎⭐︎軍鶏の唐揚げ 800yen 胸肉と手羽元のコンビ✨ ジューシーで旨みがすごく 衣が香ばしくて美味⭕️ ⭐︎⭐︎⭐︎ひゅうがめし 900yen 画像1枚目。これは、、、、最高過ぎました♪ 漬けた鯛はほっかほかもご飯にドンッ! たまごとだし醤油を溶かし回しかけてかき込み! もうたまらん〆ご飯でした(*´꒳`*) 私は飲まないですが日本酒も豊富でした ごちそうさまでしたっ☺︎☺︎ #愛媛 #愛媛グルメ #松山 #松山グルメ #大手町 #大手町グルメ #鯛飯 #ひゅうがめし #ご当地グルメ #メニューが豊富 #刺身 #揚げ物 #焼き物 #海鮮 #強炭酸ハイボール #新鮮なお造り #日本酒にこだわり #日本酒の品揃え豊富 #お一人様OK #地元民に愛される店 #地元民おすすめ #接客が丁寧
松山、大街道駅からすぐのお店
松山市の中心的な飲食店街一番街。 その一角にこの店がある。 美味しい肴が楽しめる人気店。 座敷席に座ってまずは生ビール。 冷えたビールが旨い! 肴はどれも美味しいようだが、中でも海鮮系が人気。 高知名物の鰹のたたきとちくわ磯部揚げ、そして酢モツを注文した。 鰹のたたきは塩たたき。 高知では塩たたきが人気。 これは美味しい。 ちくわの磯部揚げも秀逸。 熱々で青のりの風味がいい。 酢モツもいい。 こういった何気ない料理が全部美味しい。 そして銀杏。 塩が適度にかかっていて酒に良く合う。 ビールからサワーに替えて飲み続ける。 料理は鯵の開きを追加する。 焼魚系も種類がたくさんある。 鯵の開きは大ぶり。 焼き加減もいいし食感もいい。 いい鯵だ。 料理も美味しい雰囲気も気軽で楽しい。 値段は安くはないが、肴のクオリティを考えれば満足。 松山に来たらまた寄ってみたい。 #地元の名店 #丁寧な味付け #肴が美味しい #人気店 #居酒屋好き
魚がとても美味しい居酒屋さん、安く美味しいものを食べたい時にはぴったり
地元のものから他所のものまで、海の物、山の物何でも揃っている居酒屋さん。よく使っています。今回、イカ刺しがめちゃうまでした。
食を通じて温もりを「温もり一筋、人もおでんも」
【愛媛 松山市ロープウェイ街】 「飲める出汁のおでん」を特徴とする松山市を代表するおでん居酒屋。上品でゆったり寛げるお店、初来店。 平日20時半。丁度お客さんの入れ替わりの時間帯で、直前電話予約にてカウンター予約取れました♪ 以下、おでん5品をつまみに晩酌開始(^^) *大根 230円 *とうふ 290円 *くきわかめ 330円 *ふわ天 400円 *牛すじ 450円 *山ねこロック 580円 *エビス大ビール 980円 出汁をしっかり感じつつ、薄味あっさりでスルッともいけます…さすが飲める出汁!いくらでも飲めちゃう♪ 一番旨かったのは「ふわ天」…出汁をたっぷり染み込ませたふわふわで柔らかい物…ジャブジャブして旨旨! 接客も丁寧、カウンター席でひとり酒を満喫できました。また来店します、ご馳走さまでした!!
松山、勝山町駅からすぐの居酒屋
地元民オススメの焼き鳥やさん。 お店も上品な感じな上にとても綺麗でした。 串は何食べても美味しかったですね! 肉の質も良いですが、味付けもかなり良かったです。特にウリがあるというよりは全般的に美味しかったですね(^^) 松山でなかなか焼き鳥の選択肢はないかもですが、焼き鳥の気分の際は是非! ご馳走様でした
愛媛 居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!