更新日:2025年06月17日
境港直送の新鮮な海鮮も食べられる、米子市にある和風居酒屋
どれもこれも絶品のお店でした。 マスターや常連さんとの会話も楽しく素敵な米子を満喫。 おすすめコースと単品のカキフライ、もさえび、貝の刺身、シーフードうどんを(写真は半分くらい食べてしまった) 魚の煮付けは味付けは濃くなくて素材の味を生かして薄味だけど味が染みていて魚がふわふわでした。 かきも生牡蠣からの牡蠣フライで今まで食べた牡蠣フライで1番美味しかったです。 おすすめコース2000円は、付き出し、隠岐のもずく酢、刺身の三点盛り(にしん、すずき、ホタルイカ)魚の煮つけ、揚げ物(揚げ出し豆腐)あら汁が提供されました。 美味しかった。ごちそうさまです。3月3日
山陰の海の幸は絶品、落ち着いた空間で至福の時間を満喫できるお店
鳥取県/JR米子駅前通り。旧友との呑みで利用。18時からで、時間かかるだろうと、3品くらい注文したら、あっという間に仕上がってきて、テーブルがいっぱいになった。少し時間が早かったからかな。約4時間居座ってしまいました、長いことすいません。 お料理は美味しかったです。
200種のメニューと50種の地酒。山陰の新鮮な魚を楽しむならここしかない。
久々に米子駅前の太平記さんへ! 白イカ、焼き鳥などをアテに島根の地酒、李白で一杯やりました!カウンターで落ち着いて飲めるのは嬉しいねー! しかし、三連休の初日で人がいっぱい! なんか、韓国からの観光客の方も結構いたなー! やっぱ人気店なんだね!
地元の海産物や地酒を品数いっぱい、リーズナブルに食べられる店
一品料理を注文するのに慣れていないので セット、定食、などがあるお店を探しました。 以前の情報を見ていってしまったのか ん、値上がりしてる… しかも お刺身が、至ってフツー… もっと、こう、なんか、 山陰!!って感じが良かったなぁ… でもまあ、カニ味噌なんて そうそう食べられるものでもないしね。 イカやエビは 運悪く市場から入らなかったんでしょう。 らっきょう美味しかった。 なので 豆腐のちくわ?も追加して お腹いっぱいになりました。
米子駅前の予約困難の繁盛居酒屋さん
【山陰の予約必須、人気も人気な居酒屋】 Huawei P30Liteにて撮影。 山陰は鳥取県米子市、米子駅前にある海鮮を主にした人気の居酒屋店。 元はラーメン屋だったのだけど、居酒屋メニューが有名になり業態変化。 「ばんらい」という同じ屋号で牛骨ラーメンの店もこの店の近くにあったりする。 今を遡ること4年前、2019年。 当時からこの店は他のレビュアーの方も書かれてるように予約必須なお店として人気店だった。 「ま〜そうはいっても開店時分くらいに伺ったら一人くらいはいれるっしょ」 甘かった。 「すいませーん、予約で一杯でして〜」の返答で店に入れず。 まあまあ、そんなこともある。次また訪れたら入れるか。 ...ど、思っていたら訳のわからんウイルス騒ぎで米子市に出張するということが無くなり。 このご時世、いくら人気店といえどもウイルス&不景気で、なにかの拍子で店を畳むということが珍しくない。 もやもやしつつ時は過ぎる。 で、今回やっとこさのリベンジ。 今回も開店とほぼ同じくらいに飛び込みで店に入店。(予約しろよ) すると、カウンター席の一番端なら大丈夫とのこと。 居酒屋の神様は私を見捨ててなかった。 メニューを見てみると海鮮系が得意なのか刺し身盛りを始めとして色々と書かれてる。 とりあえずビール中瓶、刺身盛り合わせ(五種盛りで一つの種類に付き二切)、ホルモンの煮込み、焼き鳥肝と皮、鶏ささみ梅しそをオーダー。 頼みすぎた感があるが、気にしては負けだと思ってる。 味はというと総じて満足。 さすが人気店だけあってか、刺し身に関してはサーモンが入っていなくて、ボリューム並びに新鮮さはある。 この時の組み合わせはかんぱち、よこわ(マグロの稚魚)、だるま鯛、赤貝、マグロ。 マグロ被りはご愛嬌か。 まあぶっちゃけ、「人気店」なので、これくらい出て普通かなあと言った感じ。よくあるチェーン店で出される刺し身とは違う。 (チェーン店で刺盛頼むと必ずといってよいほどサーモンが交じるがもうその時点で萎える。「完全に冷凍物じゃん」みたいな。美味しいけどね。) 個人的に「ほう」と感じたのはホルモンの煮込み。 牛すじの煮込みを始めとして、この手の料理はどの居酒屋でも出てくるので御馴染みと言えばそうなのだけど、この店はきちんと内蔵の下処理から行ってると思う。 よくある「始めから下処理した出来合い」のホルモンを買ってきてない。 ホルモン臭さというか...。独特な「あの」匂いを感じた。この匂いがあるからホルモンは嫌いだ、という人もいるが自分は肯定派。 #地元の名店 #地元民おすすめ #地元民に愛される店 #駅近で嬉しい #近隣にコインパーキング #注文してから調理 #いつも行列 #鮮度が自慢 #写真を撮りたくなる料理 #日本酒の品揃え豊富 #活気がある店内
山陰海鮮炉端かばは、刺盛り・寿司・炉端炭焼きが名物の海鮮居酒屋です。
ここの刺し身厚切りで食べた感あります。旅行割のクーポンで頂きました。 チェーン店なのに結構美味しいですよ
頻繁に通いたくなる素晴らしい居酒屋さん。 食事もお酒の品揃えもテンション上がる。 米子に行ったら次回も必ず利用したい。
昼も夜も定食が食べられるのが嬉しい!おすすめは「海鮮丼」の居酒屋さん
5/4夕食で訪問しました。 初めての訪問です。 当初はデパート飯にしようかと思ってましたが、ホテルに戻ったのが予想以上に遅く、デパートが閉店してしまったので飛び込みでの入店です。 今回の注文品 ・お通し ・生ビール✖️2 ・烏龍茶×4 ・だいぜん定食 ・烏賊丼 ・ポテトフライ ・メガ角ハイボール×3 ・ジムビームコーラハイボール ・とり皮グルグルたれ ・イカしょうゆ漬け ・ハムカツ ・あらごしパインロック 〆て¥13,055 思っていたより高く付いてしまいましたが、美味しく頂きました。 ご馳走さまでした。 #鳥取 #居酒屋 #メガ
名物「さばしゃぶ」と地酒の旨い店。落ち着きのある店内で至福のひとときを味わう。
ホテルにチェックイン後 遅めの夕食。 ホテルの提携サービスもあるとのことで 訪問。 予約なしでしたが 運良く入店。カウンター席へ案内。 サバシャブがおすすめの店 らしい。 付き出し:クリームチーズとクラッカー:日本酒にもワインにもあいそう 大山どり 炙り焼き チョット大人のポテトサラダ 真牡蠣ネギ塩マリネ お造り盛り合わせ にぎり盛り 7貫 マルエフ瓶ビール 稲田姫 強力 刺身は絶品! 新鮮なだけではなくて 多分 調理の仕方が上手だと思う 値段設定がやや高めかな と思うが その価値はある ごちそうさまでした 2025年5月 訪問 #米子 #地元の食材が美味しい和食店
鳥取市にある鳥取駅付近の居酒屋
白いかとハタのお刺身をいただきました。干したハタの焼き魚は鳥取で有名ですが、刺身のハタは珍しいですが、脂がのっていて美味でした
★飲み放題付コースが充実★女子会・飲み会・会社の宴会など様々なシーンに最適です!
結構リーズナブルに食事ができるお店。お肉系など美味しく頂きました
朝日町にある富士見町駅付近の季節料理のお店
2019/9月 【米子にある歴史を感じる古民家で山陰の食材を堪能出来る酒処】 6名での宴会で行きました。 路地裏の飲み屋が密集した地域にあるので分かり難いですが、地元の方々に連れて行ってもらい迷わず辿り着きました。 1名が東京から直接こちらに向かう事になり、米子空港からタクシーに乗り、行先を稲田屋と伝えると戸惑う事なくこちらに到着出来たようです。 #米子の銘店 #店構えが古民家と言うか旅館みたい たまたまと思いますが #入口の看板の上で猫ちゃんがお迎え してくれました。寝てましたが(^^) #店内は風情のある部屋 が多く、私たちの部屋は #中庭に面した奥の個室 料理は3500円のコースに飲み放題を付けましたが 単品で注文したくなる #山陰の食材を使った料理が沢山 メニューにあります(^^) 入店直後は写真を撮る事に夢中になりましたが 料理が出始めてからは、雰囲気のある空間で美味しい料金に会話も非常に盛り上がり、写真どころでは無くなりました〜 予約時は個室で2時間と言われていましたが、この日は店内も空いており、ズルズルと長居させて頂きました(^^) 店員さんは落ち着いた控え目の接客で急かす事なく #お客様のペースを尊重している 様にも感じます。 #接客に品がある とはこう言うことかな〜とも感じました(^^) #料金も良心的 ですし #こんな素敵な酒処 に米子で出逢えて幸せです(^^) 是非是非また来たいです(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)
鳥取市、鳥取大学前駅付近の居酒屋
鳥取でのランチ。お蕎麦が食べたくなりRettyで検索して更科さんへ初訪問です。 街中というより住宅街にあるお店で、旅行者はまず行かないだろうなぁーと言う立地。 駐車場は店の前にあり、店員さんに確認したら入って右側ならどこでも大丈夫との事。 さっそくメニューを見ると[かつとじ定食]にロックオン。お蕎麦を食べに来たのにお腹が空いていたので急遽メニューを変更です。 カツ煮は食べやすくカットされており味付けも自分好み。小鉢、小さなヤッコ、サラダ、そしてカニの出汁が効いた味噌汁。 お腹が空いていたのですが、小鉢を残してしまいました。 値段は1,000越えと少しお高めでしたが、ボリュームもあり大変満足のランチでした。 ご馳走さまでした。
鳥取県・島根県の厳選食材を使用した 炉端焼きとお寿司が自慢。
鳥取県/米子駅前。50mほど歩くとあります。 部内懇親で利用しました。 刺身とローストビーフが美味しかったです(*^^*) 飲み放題で、結構な量で4,500円。コスパとても良かったです。 刺し盛りの舟も立派でした(//∇//)
新鮮な魚介を中心に山陰をこよなく愛する炉端風居酒屋
この日は米子♪ 地元の居酒屋さんで宴会。こちらのお店、以前もお伺いしたのですが、その時の店名は「魚キング」。 同行のこちらの常連さんいわく、「オーナー儲けすぎて改装して店名も変えた」らしいです。 宴会コースでしたが、同行の常連さんのおかげでコース以外のお料理やお酒もいろいろいただきました。 〇付きだしセット 〇お刺身盛り合わせ 〇汲み上げ豆腐のサラダ 〇かに(松葉ではないです) 〇地鶏のあぶり焼き 〇しょうがのはいった魚の練りもののフライ 〇蟹の足のてんぷら 〇かにとヒラマサの握り 〇ピッツァ 〇しゃぶしゃぶ 〇〆のおうどん お酒は地元の地酒を楽しめる飲み比べセットを。4種ずつ飲み比べできるセットが4セット用意されていて、4セット全てにチャレンジ。合計16銘柄。 私のお気に入りは「開春」「月山」。 お料理もお酒も堪能。 二次会のお店も決めていたのですが、お腹一杯で断念。 楽しい米子ナイツ♪ ごちそうさまでした♪ #米子 #海鮮 #旅先グルメ #日本酒の品揃え豊富
山陰の旬の食材が楽しめる、全席個室の居酒屋さん
掘りコタツ個室、静かでなかなか良い雰囲気。 店員の愛想もよく活気があるようで楽しく過ごせました。 当然食事も美味しく頂きました‼️
栄町にある鳥取駅からすぐの居酒屋
真鯛のお刺身美味しく頂きました
ボリューム満点で品数が多く、彩りもきれいなランチが人気のお店
久しぶりに海座さんでランチをいただきました。 豚ヒレカツ丼を頼んだら、セットになっていて割安感がありました。 イカ団子のはりはり鍋、うずらエンドウの万十、献上豆腐、茶碗蒸し、コーヒー付きで1000円。 豚ヒレカツ丼はお出汁が健康に留意したのか、私には薄味でした。
境港にある、美味しい魚介料理が食べられると地元で人気の居酒屋さん
境港のホテルに泊まり、近くにあったこちらへ。 食べた海鮮料理はどれも美味しく、値段も手頃で満足できました。 境港に泊まる時はまた行きたいおみせです。 ( ^ω^ )
【昼から深夜まで】串カツと鮮度抜群の海鮮料理を気軽にコスパ良く味わいたいならココ
【こちらは『大阪新世界』の山ちゃん!!】 鳥取出張で行きました。 手羽先で有名な『世界の山ちゃん』しか知らなかった筆者としては、ちょっと驚き!! 最初は世界の山ちゃんかと思って入りましたが、 どうにもいつものメニューではなく、よくよく見れば『新世界の山ちゃん』でした笑 ココで食べた紅ショウガの天ぷらが実に見事!! 初めて食べましたが、しょうがの酸っぱ辛さと、天ぷらの衣の甘さが何ともマッチ!!
鳥取 居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!