更新日:2025年03月20日
【小田原の幸ここにあり】1・2階とスタイルの違う空間で魚をテーマにした美食を堪能
ランチタイムにお伺いしました。家族連れや大人数で来店される方も多かったのですが、店内スペースが広く、カウンターとテーブル席の距離もしっかりもあり、おひとり様でも気兼なく食事を楽しめます。 子供連れも多く、スタッフさんの対応の良さは親御さん達には嬉しいものだと思います。 今回は初めてお伺いしたのでおすすめの賄い丼を頂きました。 満席状態でしたが提供スピードはかなり早かったです。 肝心のどんぶりは漬けになっている魚のぶつ切りがてんこ盛りで、食べ応え十分です。 また茗荷の清涼感や丼に添えられた漬物の食感で単調な雰囲気にならず、完食まで全てを楽しめる一品でした。
【焼き魚の極み】厳選干物を一番旨い状態で食べられる、老舗大衆居酒屋。日本酒多数
東銀座の炭火焼干物食堂 越後屋八十吉さんで「大山鷄もも香味炙り定食」を頂きました。妻は「しまほっけ味噌漬け定食」を注文しました。お昼どきの美味しい和食に大満足です。 今度は夜にもぜひ行ってみたいです。
鶏もつ煮込みがとても柔らかく絶品な昭和29年創業の老舗居酒屋
アキバのど真ん中、ここだけ昭和のままです。お店の外観、店内ともに時が止まったような錯覚を覚えます。メニューはまさに居酒屋のラインナップ。雰囲気だけで満足できました。
月~木は[2名様]から、金土日・祝日は[4名様]からご予約承ります。
2024年8月お盆時期に四国への旅行途中に訪店! 四国旅行外食六軒目。 高知2日目の夜ご飯はこちらで! 葉牡丹@堺町 生中@580円×2 レモンサワー@530×2 追酎@400円×2 焼飯@720円 御飯@260円 土佐巻きハーフ@580円 鰹たたき@1210円 まいご@720円 ウツボ唐揚げ@1045円 合鴨つくね@300円 なんこつ串焼き@500円 豚串&@480円 カルピス@400円 付き出し@280円×3 〆て10075円 全て税込 土佐巻きは鰹としそと生にんにくを巻いたものでした!これにんにくが効いててウマい! 鰹たたきは高知に来たらのど定番ですが、こちらにもにんにくたっぷりでこれまたウマー! 普段なかなか食べれないウツボの唐揚げも頂きつつ、これまたなかなか食べれないまいごを食べて高知を味わえたなーと! 高知駅前にありかなりの人気店だと思っていたのであらかじめ電話で予約をして訪店しました!間口は狭いが奥へ広い作りの店内を二階へ上がり案内されたのは掘りごたつ席でした。途中雨漏りをしてきたので伝えたら快く席を移動してくれたし、子がいる事を気遣っていただいたので非常にありがたかったです! まあ、ちょいちょい注文が通っていなかったりもありましたがw まあ駅前でなかなかにディープなお店でいい夜ご飯にありつけたので満足かなーと! メニューも豊富で子の食べれるものも多数あったのが助かりました! ごちそうさまでした!
【神田駅東口から徒歩3分】料理・お酒・空間で ”こころ”を繋ぐ大切な場所!
うん。全部美味しかった ドリンクがかなりお高めなので、出来たら飲み放題がお勧め。でも当日飲み放題はNGらしく。 ボリューム的にはちょっと不足気味かな。
明治32年創業の老舗の郷土料理店で、常時馬肉料理90品を揃えるお店
馬、美味い!! 馬肉は馬刺しとさくら鍋くらいしかイメージなかったですが、色んな料理想像以上に美味しかったです! 他にも長野のお酒や信州料理が豊富で美味しそうでした!
【新宿三丁目1分】TVや雑誌に取り上げられた話題のお店!看板なしの隠れ家です。
東京都新宿三丁目駅から徒歩6分の串打ちジビエと鰻串 新宿寅箱にて鶏の唐揚げ定食1000円。三番街にあり、新宿では数少ない美味しい焼き魚が食べれる店です。 13時前に到着、ウナギの寝所みたいに細長い店内に客の入りは9割程、ランチは口頭で注文時に現金支払いとなります。今日は前に来た時に隣に座った方が食べていた唐揚げがあまりに美味そうだったので、そちらをお願いしました。 10分強で料理到着、唐揚げ以外にミニトマトとしめじの煮物が付いています。唐揚げはデカいのが4個、コロモは薄めで外はカリッと中はジューシー、レモンを垂らして酸味の強いおろしダレをつけると絶妙な美味さになります。 ライスにはふりかけをたっぷりかけて完食、今日も満足しました。ご馳走様!
東京から福岡に仕事で来た友人と一緒に行きました! 店員さんのテンションも高く、日本酒、クラフトジン、焼酎(三岳がオススメ!との事)と何でも美味しかった! カウンター目の前にある生簀のカワハギ刺身と白子はサッパリしてて何度でも頼みたい品^_^ とりあえずここはリピート確定! #天神南 #白子 #生け簀
珍しい日本酒と美味しい逸品魚料理を心こもったサービスで
お客さま訪問前の昼食で利用。ゴマカンパチ定食(850円)をいただきました。身が引き締まっていて、美味しかったです。 #ゴマカンパチ #ランチはお手頃価格
鮮度・質ともに目利きの良さが光る定食が人気。朝から呑める大衆酒場
【広島駅前の古参も古参、定食と一杯飲み屋】 HuaweiP30Liteにて撮影。 2024年現在で創業79年、広島駅前の定食並びに一杯飲み屋の古参店。 このお店、朝9時半からオープンなのだけどその時から夜勤明けのガテン系の人達とかが訪れて飲んでたりする。 今回昼前(10時過ぎ)にちゃちゃっとご飯をいただこうと暖簾をくぐったら、いいくらいの塩梅の方たちが酒盛りやってた。 こういう大人になりたいとも思う。 さて、写真は小イワシの定食(850円)。 広島の駅前という一等地の場所で、昼のランチなんぞ食べようものならかる〜く1000円なんぞ超えようかというこのご時世、この値段で提供してくれることの凄さありがたさよ。 学生ならこのボリュームは「ちょっと少ないかなあ」と思うかもしれないが、オサーンになるとこれくらいで丁度よい。 いつかこの店で昼から飲める事があれば楽しいのだが。 何時までも続けて欲しい店の一つ。 #一人ランチ #お一人様OK #昼から飲める #さくっとランチ #ランチはお手頃価格 #近隣にコインパーキング #地元民に愛される店
広島の地酒と瀬戸内海の魚に拘る、才能溢れる若き夫婦が切り盛りする人気店
日本酒専門店なので豊富なのは当然ですが、飲みたい感じを伝えるとチョイスしてサーブ毎に特徴を丁寧に解説してくれます。 また、なんと言っても料理が全て美味しい! 6種類の小鉢はかき、いか、サーモンなどの贅沢な食材を特徴的なスパイスで味付けされている逸品。タコの唐揚げは熱々お出汁に付けて食べるタイプ。添えてあったわさび風味のポテトサラダも美味でした。カワハギは肝をボリューミーにアレンジしたソースで身をいただきます。 どれもこれも一手間かけて仕込んだ料理が非常に酒に合います。 美味しい料理に美味しい酒は無限ループとなるので、危険ですね(^◇^;) やわらぎをいただきながら、自分のペースで楽しみたいですね…
【焼き鳥・鶏刺し】 六本木、こだわりの鶏料理屋 【博多風水炊き】
会食で伺いました!写真は撮れませんでしたが、どの料理も美味しかったです。特に鶏の鍋が美味でした。また、伺います〜
【月島駅 徒歩2分】異国情緒溢れるスペインバル!約100種の直輸入ワインに舌鼓
倉庫を改装した広々としたレストラン! パエリアが絶品でした。 サプライズデザートプレートの演出が派手で楽しい。
【60名宴会可能個室あり】新宿駅徒歩3分!西安の特級調理人が腕振るう中華料理
中華ランチ! 久々シーアン♪ 麻婆豆腐!美味しかったー!
鶏一羽から毎日仕入れる自慢の比内地鶏をふんだんに使ったお料理。コース4500円~
友達の思いつきできりたんぽ鍋に 比内地鶏って濃厚で刺激的な出汁を出すだけじゃなく軍鶏みたいに食感も強く美味かった〜 良いお値段するだけある味でした きりたんぽ鍋はたっぷりの比内地鶏にセリ、ネギこんにゃく、きりたんぽがいい感じで出汁を吸って美味しい〜きりたんぽもしっかりしてて煮崩れせずお腹にもタップリの満足感をくれる 焼き鳥や鶏わさなどどれも美味しかった 秋田料理見直したな〜
根津で40年以上続く老舗串揚げ処。落ち着いた空間で串揚げを楽しむ。
ネオ•トウキョウ ❻-2 次男と根津『はん亭』に出掛けてきました。老舗の串揚げはサクサクでおいしかったです。 近所に住んでる同僚が「綾部さん、知ってますか?文京区でPayPay20%引きが始まりましたよ!」と教えてくれた。 台東区と文京区の境に住んでいるので、食べに行く所がけっこう対象店になっている。せっかくだから予約して行ってみた。 風格を感じる店構え、ビールは中瓶だが、相手が次男だからちょうどいい。どんどん揚げたてを持ってきてくれるので、アツアツ、ハフハフである。 積もる話は止まらないが、串を持つ手も止まらない。さぁ、しっかり作戦会議しなきゃね。(^-^)
【銀座駅5分】銀座で沖縄気分! 沖縄大満足コース2h飲み放題付全7品4500円~
銀座六丁目にある「竹富島」にてランチです。東銀座駅から徒歩3分くらいの雑居ビルの地下1階に降りたところに店舗を構えます。 以前から評判の良い沖縄料理屋という事で認識はしていたのですが、お邪魔できてなかったお店でした。 二日連続でランチにお邪魔しました。 一日目は、「竹富島定食(980円)」を注文。 竹富島定食はゴーヤチャンプルに沖縄そばがついてくるセットで+200円で沖縄そばを大盛にしてもらいました。ゴーヤチャンプルにご飯も付いてくるのでボリューム満点!ゴーヤチャンプルとご飯もよく合いますし、ご飯にちょこっと付いてる「あぶらみそ」も良い仕事をしており、沖縄そばが汁物として最適なコンビネーション。紅生姜がアクセントで素晴らしきセットです。 二日目は、「タコライス定食(980円)」を注文。 この日も沖縄そばを大盛にしてもらいます。タコライスはサルサが効いておりましてスパイシーで大変美味しい!あと、定食には、もずく酢が付いてくるのも嬉しいですね。 昼も夜もコスパが良さそうなので、使い勝手の良さげな沖縄料理屋さんでした。 #竹富島 #沖縄居酒屋竹富島 #銀座グルメ #銀座ランチ #銀座ディナー #銀座居酒屋 #銀座沖縄料理 #竹富島定食 #タコライス定食 #沖縄料理 #銀座六丁目 #銀座六丁目グルメ #くぼゆう食べ歩きレビュー #くぼゆう
西梅田駅より徒歩3分。旬の魚をふんだんに使用したこだわりの日本料理を!
鯛めしはもちろん、そのほかのメニューも美味しい。 お客様との接待で行ってきたが、落ち着いて会話もできる空間でよかった。 ※下書きで眠っていた過去のデータ(2019年ごろ)
桜橋ボウルの裏、浪漫倶楽部の地下にある素敵スペースな居酒屋さん
久々の6人プチ同窓会 ネットで探してチョイスしましたが、改めて見ると15年くらい前に使ったことあるお店でした。 食はちゃんと美味しく料理されて お酒もまあまあ種類あるし 5500円くらいで満足満腹
日本酒の種類が豊富で日本酒好きには堪らないお店
祇園祭の平日のオープン10分前に着いたら1番でした! 娘と2人でお座敷の2名掛けに通されました。 メニューは少なく、娘はノーマルの贅沢めし 私は生しらすが追加されたより贅沢めし。 丼の海鮮は色々入っており美味しかったですし、最後の鮭茶漬けも美味しかったです! 一口お豆腐もしっかりした味やったし、茶碗蒸しも少量ですが付いてて良かったです(^^) 価格も1000円と1300円はお得だと思います(^^) ただ残念だったのが、焼き魚がめっちゃしょっぱかったのと、サラダのキャベツは昨日のだろうなと思われる色が悪く、臭いも少しありました。