更新日:2023年05月24日
吉田類さんが酒場放浪記で訪れた居酒屋
店名:鎌蔵(のらくろ) 場所:青森県青森市安方1丁目11−9 日時:3月28日(火)18:30 待ち:0分 雰囲気:落ち着いた、店主と話せる メニュー:お刺身等 日本酒 ビール 金額:¥4,900 提供:10分 感想:大衆居酒屋を探し歩くこと、青森駅周辺の超人気店の六兵衛に並ぶ居酒屋さん、のらくろに到着。平日の早い時間帯であったこともあり、店内には誰もいませんでした。きさくな店主と、いつのまにか住み着いたのらねこと、一緒に料理を楽しみました! 中でも、店主おすすめのしめ鯖は絶品でした! お酢とショウガはもちろんのこと、わさびのアクセント 地元のお魚を使った店主自慢の料理、みなさんもぜひ! 累計行った店数:142 #大衆居酒屋 #のらねこ #青森 #北関東旅行 #東北旅行
津軽の味をリーズナブルに堪能できる地元の方に愛される酒場
◆刺身の三点盛 ◆たこ唐揚 ◆貝焼きみそ ◆タラ玉 ◆でんしゅ一合 *3 ◆チューハイ(ライム、リンゴ) #居酒屋 #昭和酒場 #ご当地グルメ #車中泊の旅
お刺身の鮮度も間違いなし!期待を裏切らない美味しい居酒屋
店名:ふく朗 場所:青森県青森市安方1丁目10−12 日時:3月28日(火)20:30 待ち:0分 雰囲気:落ち着いた、店主と話せる メニュー:お刺身 串料理 等 日本酒 ビール 金額:¥6,300 (5,000) 提供:10分 感想:大衆居酒屋を探し歩くこと2件目。またしても地元の方に人気のある、ふくろうに到着。営業時間中も、予約の電話が2,3件ありました。ほんとに、だらけでした笑。仕事終わりの方々の憩いの場のような雰囲気。このお店も海鮮料理が絶品で、お刺身の盛り合わせはその盛り付けの美しさにも拍手。中でもお気に入りになったのが、貝みそです。出汁の効きすぎたスープに、卵ときのこ、そして新鮮な貝。心温まる、憩いを感じるような1品でした。これは必ず食べるべきです!店主の方が忙しそうにしてなければ、ぜひ、店名の由来聞いてみてください、まさか、でした笑 みなさんもぜひ! 累計行った店数:143 #大衆居酒屋 #ふくろう #未来への投資 #青森 #北関東旅行 #東北旅行
「吉田類の酒場放浪記」にも紹介された、八戸の名大衆居酒屋
青森県八戸市朔日町 ばんや 八戸へやって来ました 目的は? ばんやへ行く為です 開店の18時、少し前に行きましたが既に行列ができている 予約不可だけど、まぁ八戸だから並んだりとか無いだろ?とか思っていまし…
珍しいメニューも味わえる、海鮮のおいしい和食屋さん
記録用 青森市内の居酒屋で外せない店。 県外からのゲストが来た時はお連れしていた。 抜群に海鮮の鮮度が良い上に高過ぎない値段。
八戸の幸を堪能できる居酒屋
本八の居酒屋さんに行って食べることにしました。 他の居酒屋さんが6月21日(日曜日)に休みということもあり、らぷらざ亭さんに行ってみました。こちらのお店は初めてでしたが全てのお料理が美味しくて大満足でした。イカの刺身、ニンニクの丸揚げ、サバのお刺身、ししゃも、ひっつみ鍋、厚焼き玉子、サバ焼き、サバとニンニクのほくほく揚げ等たくさんの八戸産の美味しい魚や野菜等を使った地産地消の料理を堪能しました。私が感動したのはニンニクの丸揚げです。ニンニクの臭いはほとんど感じず、じゃがいもの茹でたてのようなほくほく感がたまらない美味しさでした。やはりニンニクが新鮮で大きいものであるのでこのような美味しさだったのではないかと思います。サバやイカの刺身も新鮮なので、身がプリッとしていて、感動しっぱなしでした。ひっつみ鍋もだし汁が秀逸でほっこりする味で美味しいとしか言いようがない逸品でした。焼きサバも脂がのって身がほくほくしていてこちらでしか味わえないものであったと思います。青森産の食材をふんだんに使って、美味しいお料理を提供できる素晴らしい居酒屋さんです。
地元、青森と全国から 厳選した食材を
昨日の夜 飲みに行って来ました^_^ 前菜と一杯目のビールは写真撮りましたが、その後日本酒 田酒を飲み過ぎて撮るの忘れてました(>_<)三元豚網焼き 秋刀魚刺し 黒石の豆腐など食べましたが写真ありませんm(_ _)m…
青森駅徒歩20分。異次元の旨さの魚介がたっぷりいただける
一軒目の居酒屋でコースを予約し、 それがもうひとつだったおかげで口直しにもう一軒♪ ホタテのなめろうがあるということで、前から目をつけていたのよね(^-^) お店はなかなか年季の入った造りですが、入ってみると何とも味のある! お店名も津軽海峡鮮魚店だし店内の雰囲気と共に 「北へ来た!」という感じがドンとくるのがなんともいい。 壁には海鮮系のメニューがずらり。 そして目の前には七厘。基本何でも七厘で焼くお店みたいだね。 お通しがすでにシシャモ、鮭とば、こまい!!。これを焼いて食べるという 贅沢なお通しはいくらするんだろうか(笑) そしてお酒は大ジョッキもありますよ♪♪ 昔ながらの大ジョッキなのでこれはうれしい。そしてコーヒー焼酎もあった! またもやうれしさに悲鳴。 水槽にはいろいろと泳いでいますので活造りも楽しめる。 活けボタンエビはプリップリの身が弾けんばかり☆ 殻も七厘で焼けますよー。 活けホンビノス貝という、大アサリらしき風貌の貝も焼いてもらう。 これもまたジューシーで濃厚☆ 子持ちししゃももいやー美味しいなぁ。 ホタテのなめろうも甘い。酒のつまみにバツグン。
中央弘前駅より徒歩7分、弘前では言わずと知れた魚の専門店
弘前で美味しいものを求めて訪問しました といっても私には弘前メシの定番です 写真と順番は違いますが、 先発は黒石の冷やっこ 大豆が濃厚で、醤油と相まった甘みと お豆腐の印象が変わります 鯵の南蛮漬けは身厚…
魚がとにかくうまい、青森市で大人気の浜料理屋さん
青森市の居酒屋でも最強(俺調べ) 何を注文しても美味しい。 早い時間に行くとタバコ吸ってる可哀想な人もいないので快適に美食を楽しめます。 #求む禁煙化
青森駅周辺の郷土料理・地酒が楽しめる居酒屋
せっかく青森に来たからには 魚が食べたい 郷土料理が食べたい! しかし連れには魚駄目なのが2名 そんな時はこちら お肉も郷土料理も両方とも楽しめます 巨大なビールも美味しい 安くて美味しいが沢山ある良心的な…
青森の郷土料理と希少な地酒が堪能出来る、青森駅から徒歩3分の居酒屋さん
青森駅から徒歩5分、わらっせのそばにある郷土料理居酒屋。 駅前の東横インに泊まってサービス券をもらったのでここで夕飯。 予約なしで行ったところ19:30過ぎで満席。 15分ほど待って席へ通された。 サービス券でホタテ2種はもらったので、貝焼味噌といかメンチを注文。 ここの貝焼味噌はかなり塩味が効き、味がはっきりしてて 美味い。 お酒は日本酒のラインナップが多かったので、日本酒と青森名物がいいのかもしれない。
地場の鮮魚・海鮮類など、豊かな長州の逸品料理が食べられる居酒屋さん
居酒屋探訪、青森県十和田市、呑兵衛 十和田市の大衆居酒屋に久しぶりの訪問。 店舗のスタッフと何度か利用させていただきました。 いつも活気があるお店ですね? 今日も予約でいっぱいでしたが空いているカウンターに入らせていただきました。 メニューもいっぱいありますが、 お刺身がどれも新鮮で、珍しい魚のお刺身もメニューに載っていることもあります。 まずは生ビールで乾杯です。 お通しはサザエとムラサキイガイですかね?身がぷりぷりしています。 イカがおススメのようだったので、ヤリイカとスルメイカのおつくりを頂きました。 甘みのあるヤリイカとコリコリと触感のあるスルメイカの食べ比べは日本酒が欲しくなります。 今日はマグロのほどけ身のユッケがあるのでいただきました。あまみがあって美味しかったです。 日本酒は八仙と豊盃を頂きました。 またみんなで来たいお店です。
https://lin.ee/RJuWf65 友達登録で簡単予約!
【No.2 青森県 2017-310】 《東北ぶらり旅3》 初めての青森ということもあり、街をウロウロしていると客引きのお兄さんより、ここのお店を紹介してもらうことに(^^; 結果的には、すごく良い居酒屋\( ˆoˆ )/ 青…
2階に宴会場あり。日本酒やワインの品揃えも良い人気の居酒屋
人気店なので予約必須と聞いていましたが、ある夜ダメ元で飛び込んでみたらちょうど空席ができたところで、運良く入ることができました。 和洋なんでもおいしくいただけました。冬なのでおでんがあったのも嬉しか…
街中にある、新鮮で美味しい海鮮メニューが豊富な居酒屋
居酒屋と言えば日本酒だなぁと2銘柄を呑んで見た。 菊駒の純米と作田の特別純米、東京ではあまり見かけないですねぇ。キリリとした口当たり、甘味もあるがキレもある美味しいお酒でした。
季節ごとの旬の食材を生かした会席料理が味わえるお店
弘前管内の除雪隊壮行式 予約の取れないお店と言われた 四季亭さんへ 弘前のお魚って青森住まいとすれば あんまり期待してなかったんですけど なんとビックリ大間の本マグロ 県産牛のサガリ 米ナスのミートソースチ…
地元で獲れた素材を使用した食材王国青森自慢の郷土料理で乾杯!接待や女子会にも◎
イガメンチが食べたくて地元居酒屋を目指したが満席。ホテルで聞いたおすすめがまさかなチェーン店だった。良い意味で期待を裏切る津軽名物のオンパレードで実に満足した。イガメンチ、旨し。最近では手に入りにくい豊盃の飲み比べもできた。 本当に、この店はあのチェーン店なのかなあ、と素朴な疑問。良い店だった。 写真は小ぶりのイガメンチと刺身五段盛り。マグロが絶品だった。
サク飲みにもおすすめ、美味しい料理と日本酒が楽しめる人気の居酒屋さん
青森駅前大手チェーンが目立つ大通り沿いの居酒屋です。ちょっと入るのに勇気がいる店構え。運よく入店したら満席の超人気店でした。美味しい日本酒、その日本酒によく合うお料理、ノリのいいおばちゃん、20代の息子二人共に思いっきり飲んで食べて大満足でした。 #地元の味 #日本酒 #ぜひとも予約
稲生町にある十和田市駅付近のお店
十和田市の街中の居酒屋さん。 先ずはは生ビールで乾杯。 ホタテ刺しは陸奥湾産。 ひもは、仕事をされていてとても旨し❗ 熱々のタコ唐揚げ。 特上レバー焼きはいつものレバーと違いました。 美味しく頂きました。 ご馳走さまでした。 ※2人で飲んで食べて8000円弱。 #特上レバー焼きは是非
青森 居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!