更新日:2023年12月03日
カウンターに並んだ料理から好きな物を選んで食べれる居酒屋
人気の大衆居酒屋でも、地物で回す店。三つ目は、常連優先店。 このお店、好きな人は好きだろうし、いまひとつの人はいまひとつ、だと思います、空気感が個性的。万能優良店、ではございません。 で、わたしは、、、 大好きです! 私にとっては、とっても居心地の良い店でした。お料理の味も、作り方も好み。はちく、ポテトグラタン、ナスの煮浸しに、土手焼きと卵焼き。どのお料理も、ちゃんとひねりが効いてますし、とても美味しい。太田和彦の舌は、私には近い。 お酒は一種類のみ。このお酒何?って聞いてもうちは一種類だけ!と、中身を教えてはくれませんが、じわじわと、実はどこの米で、どこで醸してるか、なんて話もじわっとしてくれます。そういう感じのやりとりで。 大皿料理が並んで活気ある時にもぜひ、お伺いしたいところでございます。
おいしいやきとりとおでんでお酒が進みます
奈見の老舗居酒屋。もし奈良名店100選とかあれば必ず選ばれるであろう居酒屋です。 店内は歴史を感じ雰囲気ですが料理には古さを全く感じないです。おでんが名物ですがおでん以外の料理の素晴らしさに感激うけました。 日本酒も奈良の名品ばかり取り揃えています。店主さんも気さくでどこか懐かしいさを感じます。
大和八木駅の近くお刺身が新鮮でとても美味しいお店
大和八木駅高架下の居酒屋。いつもほぼ満席で予約必須です。大衆酒場って雰囲気ですけど、魚料理が美味しいのと日本酒も季節ものを含めて豊富です。予算はお酒込みで1人5000〜7000円くらい。八木周辺で一番行ってる店です。
近鉄奈良駅から徒歩5分、地元の食材と美味しい地酒を堪能できる居酒屋
とある日の三都物語⑧ 奈良編 続いてはこちらの居酒屋さんへはしご酒。お店の前にメニューが掲示してありご当地グルメが食べれそうで寄ってみました。 大和のついたメニューがたくさんありその中からいくつか注文。名物の大和肉鶏のあみ焼き、歯ごたえよくいいお味です。大和茄子は焼きで、ジューシーで美味しい。あとは鶏ホルモン生姜煮などなどご当地食材をいただきました。 通りすがりの居酒屋さん、当たりでした! #奈良 #居酒屋さん #通りすがり #ご当地食材 #ご当地グルメ
たまごサンドも美味しい、昔懐かしい雰囲気でなかなか面白いお店
近鉄奈良の近くにある普通の居酒屋。飯系と言っても麻婆豆腐とかは夕方6時までしか頼めず。と軽い物しか注文出来ず、行く時は注意。飲み物はそれなりにある。 #近鉄奈良 #居酒屋 #遊び心あり
県下の銘酒を飲み比べ!
ウオーキング後のランチタイムに飲み始めて3軒目です。2軒飲み歩いて、銭湯でひと風呂。そして再飲酒。もうランチタイムではありませんね。 奈良県の酒、全て揃えてあるお店。散々飲み散らかしたのに、お風呂のお陰…
料理は和洋何を食べても美味しい、奈良の地酒も楽しめる居酒屋さん
何年振りかの奈良です、大仏様の御尊顔を拝して、「ならまち」を散策することにしました、、「ならまち」という言葉も初めて耳にしたのですが、奈良の町屋を色々な店舗にリノベーションし、観光地化されているんで…
奈良の地酒をリーズナブルにいただける、雰囲気の良い居酒屋さん
【2023/9/24/19:45】 《近鉄奈良駅構内にある蔵元の立ち飲み》 ならまちでさんざんワイン飲んだ後なのに、近鉄の奈良駅に着いたら、友人がココいいよって言ってくれたので、ちょこっと寄りました。 駅の立ち飲み…
おでんとおばんざいがおいしいお店
いつもテキトーな時間に行くと混んでるお店。 開店と同時にお邪魔しました。 カウンター席で頂きました! おでんがなんと1品ずつ、私の食べてるペースを見て提供してくださる・・・なんてサービス!!! 大人って感じで…
大和西大寺駅近く、活気あふれる空間で鮮度抜群の魚介を満喫できる居酒屋
料理の写真は撮り忘れてしまいましたが、何を食べでも美味しい系の居酒屋さんです笑。 特にお刺身が新鮮で良かったです。 御酒も色々な種類があります。
和室も椅子スタイルでくつろげる、春鹿中心の日本酒を試飲できる居酒屋さん
ここは地元の春鹿ファンが春鹿を楽しむために元会員制だった居酒屋「酒肆 春鹿」の記事であって、酒造会社今西清兵衛商店(下記リンク)の店頭での立ち飲みを書くところではないのですが、そんなに難しいことですか?ちゃんと確認してレビューして欲しいです。 https://www.harushika.com/ さて、行ったのは2021年GW。近くの宿から歩いたのですが、ちょっと迷いました。お店はこじんまりとしています。 お酒はさすがに奈良の地酒春鹿が中心です。 前述のとおり、地元の人が春鹿を楽しむための空間としてスタートしたので、おつまみは必ずしも観光客がよろこぶような、いかにも奈良、というようなものはあまりありません。店主と常連のご近所の方の空間を借りるような感じです。 有名ではない見所の話など常連さんから聞けたりして、なかなか居心地がよく飲むことができました。
奈良の地酒をたっぷり堪能できる居酒屋
居酒屋定番メニューも多い。近くにあると毎日通いたくなる店。
奈良市にある近鉄奈良駅近くの居酒屋
レア親子丼のメニューにひかれ、行ってみたら売り切れ…限定5食なので、開店すぐに行かないと売り切れていることが多いそう。 気を取り直して頼んだのは、ねぎしおセット。少しとろみのある塩味のたれがかかっていて…
お昼も開いてる居酒屋さん。 JR奈良駅から奈良公園に向かって一直線 春日大社参拝帰りに寄りました。 奈良の利き酒1500円。私は風の森が風味舌触り良かったす。 あとまるちょう串、490円とお高めですがちゅるんちゅるん^_^美味^_^またいこっと。 夢こそあれば楽しい人生、、、夢、、、作ろっと。
近鉄奈良駅から続く商店街の一角にある呑み屋さん。故郷の造り酒屋さんのお酒風の森や篠峯などが飲めます。写真のsake base さんは千葉にある酒屋さんで油長酒造さんに委託してオリジナルの風の森とのダブルブランドの商品を開発販売されているとのこと。辛口ながらフルーティな香りが立ち上がってくる爽やかな飲みごごちでした。お作りもわさびや醤油までこだわっているのが伝わってきます。年末に飛び込みでいい店に入れて楽しかったです。
〜こだわり地酒と共に奈良県産の野菜と囲炉裏料理を味わう〜和モダン空間には個室席も
●お通し(アサリの酒蒸し) ●春鹿 金紋 本醸造(奈良県の地酒・今西清兵衛商店) ●猩々 蔵の極 純米吟醸(奈良県の地酒・北村酒造) ●春鹿 さくら純米 純米酒(奈良県の地酒・今西清兵衛商店) ●山鶴 蔵人の詩 特別…
前々から行ってみたかった近鉄奈良駅の近くにある大和肉鶏と大和野菜と地酒が名物の居酒屋「大和酒彩 しゅん坊」 地酒が豊富で、どの料理も美味しく、スタッフの対応がとてもいいです。 また、来たいと思います。 ●お通し(水菜のからし和え) ●篠峰 竹山 純米 大辛口(奈良県の地酒) ●秋あがり 大倉 特別純米(奈良県の地酒)熱燗 ●奈良県の地酒 三種の利き酒 辛口(アンフェインド純米吟醸・倉本純米吟醸・神韻純米無濾過生原酒) ●大和肉鶏の肝刺身 ●松葉炙り焼き(希少) ●大和野菜のふふき大根
奈良市にある奈良駅からすぐの居酒屋
初訪問! フラッと寄りました。 よこわ刺身 生大 瓶ビール いか焼き 缶ビール 塩辛 約1,500円也 安くて美味しかったです! また必ず来ます
家族4人で訪問しましたが、子供も食べれるものがあり、大人も居酒屋を楽しめる鮨居酒屋。コロナがまだまだ収まらないが、やはり居酒屋は必要ね。
ひさびさの小旅行、近鉄奈良駅近くレモンサワーが 500円で飲み放題 料理は至って普通ですが鶏の唐揚げは別格で旨い レモンサワーだけだ飲み放題とあってビール党の私にはちょっとキツイ内容でした #近鉄奈良駅
奈良 居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!