更新日:2025年02月25日
昭和の香りがする、和歌山駅近くの大衆酒場
井出商店で小腹を満たした後、どこに行こうかなーと歩き回ってここに行き着きました。多田酒店が営む多田屋さん。隣の多田酒店とは中で繋がっており、日曜の夕方からオッサンばかりで大賑わいです(笑)。 メニューはある意味よくある? 何でもある飲み屋さんです。刺身に焼き鳥、揚げ物焼き物なんでもござれ。まあその味は別に絶品ではないんですが(笑)、フレンドリーな店員さん達との会話と、酒屋を活かした和歌山地酒の物量と安さが素晴らしいです。地元のおっちゃんで賑わうのも仕方ない!
駅近の立地でお客様でいつも大賑わい、牛とまぐろ料理の専門店
2024年8月夏休み 和歌山旅行2日目。 九度山の真田ミュージアムを楽しんだ後は、和歌山市内へ。 子供の好きな戦国武将が鈴木重秀(雑賀孫一・さいか まごいち)というマニアなので、まずは雑賀城跡へ訪城(何も無かった。。) その後、もう1人の子供の趣味アニメの聖地巡礼のため和歌山市駅隣接の和歌山市民図書館へ。 とても素敵な図書館で、アニメ「サマータイムレンダ」のいろんな展示がありました。 まぁいろんなとこへ連れてかれた後は和歌山駅近くの安宿にチェックインして、待ちに待った乾杯のため、近くの居酒屋、牛・カキ・マグロ みねやさんへ。 前日の橿原の炉端焼きがひどかったので、若干心配をしてましたが、期待以上のお店でした。 まぐろの刺身も牛肉の炒め物も全部美味しく、特に思い出に残ったのが 牡蠣のガンガン焼き。 まずは1,000円ちょっとの約10個ほどのガンガン焼きを注文。 缶に入った蒸牡蠣と手袋が運ばれてきて、自分で牡蠣をこじ開けて食べるスタイル。 海無し県民の我々からすると、楽しく美味しく頂くことができました。 1缶だけでは足らず、もう1缶おかわり。 20個ほどの牡蠣のうち、私の口に入ったのは2個だけ。。 子供たちが初蒸牡蠣を気に入ったらしく、ガンガン食べてました。 私はというと、日本酒をちびちび頂きましたが、和歌山のお酒はどれも美味しいですねー。 戦国最強の鉄砲隊 雑賀衆の家紋であるヤタガラスがラベルに貼られてある「雑賀(さいか)」、とても飲みやすかった「太平洋 夏の海」。 シャインマスカットの入ったチューハイも美味しかった。 値段も手頃で、おかげさまで楽しい和歌山の夜となりました。 翌日は「天空の城ラピュタ」の世界観のある友ヶ島(サマータイムレンダのモデル島)へ。
ランチからちょっとリッチな魚介やお肉の定食がいただけるお店
和歌山に出張し、用事を済ませたあとは連れと飲み会!海鮮系が旨い双六屋へ連れていってもらいました。和歌山の名物と言えば太刀魚と鯨って言うので、お造りと塩焼き食ったけどめっちゃ美味かった〜!さすが和歌山!ごっちゃんです♪
人気の老舗居酒屋で和歌山の海の幸を楽しむ。名酒黒牛はじめ日本酒も豊富
和歌山で人気の繁盛している居酒屋さんは色々メニューが楽しめます♪ 和歌山に行ってわかったことですが、正直食べるところは少ない印象で、おいしいところとなるとなおさらでした(笑) そんな中でバランスのよいこちらのお店は使い勝手もよくメニューもたくさんあるのでワイワイ楽しむのにも使えます。港の近くなので魚料理はおいしいし、値段も相応という感じでした。和歌山でお店選びに困ったらぜひ行ってみてください。
「紀州に生まれ 紀州を想い 紀州に酔う 今宵の肴は紀州のしずく」
和歌山市駅前での飲み会で連れて行ってもらったお店。和歌山の食材を使った居酒屋メニューが楽しめて、仕切られた居心地のいい掘りごたつ席で寛ぎながら過ごせました。どれも美味しかったです。
コスパ最高、新鮮な絶品魚介料理に舌鼓。地元で超人気の名店
「炉ばた処 とっくり」さん もう、40年ぐらいはやられているお店と思います 私が紀伊田辺に住んでいた頃はよく、行ってましたが、ほんと久しぶり訪問です、駅から4分ぐらいかな? 17時からやってるので、住んでいた頃は仕事終わってすぐに行ってたので予約もあまり必要ないしね 地元の人と出張の方々が平日は多い感じです 入って左にカウンターが10?ぐらいか? 右に小上がりの4人が入れるところ 奥に小上がりテーブル掛15人ぐらい入れるかな? 店のつくりは私が田辺に居た25年前?と変わってないです 吉田類の酒場放浪記でも出たりして、結構有名になってますから今は予約は必須かと思います 生ビールからはじめて、熱燗へ 値段もあまり変わってないです かなり、食べて呑んで 1人¥4000でした♂️ そうそう、わりと人は入れるので、ぎゅうぎゅうになる事もあるかと 店主との会話はあまりできないかな 店名:炉ばた処 とっくり 住所:和歌山県田辺市湊11−23 電話:0739-24-7952 定休日:日曜日 #和歌山 #紀伊田辺 #とっくり #居酒屋 #魚介料理 #海鮮料理#グルメ部 #グルメ #和歌山グルメ #ビール #beer #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメな人と繋がりたい #食べログ#食べ歩き #食べスタグラム #飯テロ #foodstagram #instafood#oodporn #foodgasm #吉田類の酒場放浪記
和歌山の美味しいものをいただきたいなら芳文へ
和歌山駅近くにある、遅くまでやってる居酒屋さん。メニューも豊富で楽しめます(^ ^) 海老マヨや麻婆豆腐などもかなり美味しい!次はお魚料理を頂いてみたいです。
友田町にある和歌山駅近くの居酒屋
和歌山の居酒屋 和歌山の中では人気らしい。 アヒージョ、焼きおにぎり、鶏皮ポン酢、あん肝。 それぞれ手が込んでて美味しかった。
和歌山市、和歌山駅近くの居酒屋
和歌山駅から少し歩いた〈酒屋の酒場〉さんへ同僚三人で伺いました。 色々な和歌山の地酒が頂けるお店です。 アサリ酒蒸し、せせりポン酢、モンゴウイカ刺、チーズチヂミ、グラタン、だし巻き玉子、炙り〆鯖をオーダー どれも美味しく、お一人様にも丁度良いサイズです。 紀土スパークリングは初めて飲みました。地元ならではですね。 一人4000円強でした。 #和歌山駅 #お通しあり #202408メニュー
驚きのクジラやイルカ料理が食べられます。日本酒食べ比べセットは絶対お得
昔はクジラの竜田揚げは給食メニューですが、今は高級魚。食べたことがないよ〰️、食べてみたいよ〰️と言うので、南紀へ。 ついでに温泉にも入ってきました。 クジラだけでなく、ウツボやマグロなども美味しくいただきました 南紀名産のめはり寿司も、とっても美味しかったです。
南海和歌山市駅直結の、2020年6月にオープンした、商業施設キーノ和歌山2階にある、太平洋酒場キーノ和歌山店さんに伺いました♪ 勝浦漁港で獲れた生のまぐろ推しの居酒屋さんです! この日の泊まりは、これまた直結のカンデオホテル南海和歌山さんだったので、近くで呑んだ後の〆で、閉店間際でした♪ 高野山 般若湯 純米酒、∑(゚Д゚)ウマー! これは是非またお邪魔させていただきます❗️
新鮮な魚介を使った、お寿司とお刺身が絶品の小料理店
お休みもらったので。。。 大好きな和歌山へ。。。( ´艸`) 毎月1日15日には、本鮪一本買いされているお店へ( ´艸`) 太刀魚❤鱧❤カンパチ❤美味しかった٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ もずく酢に、釜揚げしらす♪(´ε` ) お酒に最高でした❤ 小エビの天ぷら、小エビなのに立派Σ( ̄。 ̄ノ)ノ いろいろ貝の酒蒸しも、良かったですよ(๑´ڡ`๑) ごちそうさまでした。
鮮度が自慢!漁師直営店で旬魚を使った御膳や丼が人気!
鯛づくし、鰻丼セットを注文。なんと言っても、クエの唐揚げ、美味しかったです。サンセットをみながら贅沢な休日がスタートしました。 #クエ #海鮮づくし #鰻 #鯛
店内は地元民から観光客で賑わう人気店
南紀白浜の白良浜から歩いて10分の住宅街の中にある地元で人気の居酒屋さん。予約しての来店。入り口でベルを押して店員さんを呼び出します。カウンターと座敷席があり、予想以上に広いですが、満席状態でした。料理の種類も多く創作料理も豊富。何よりお刺身が美味い。お店横からポンプ音がしてたので生簀があるかも。釜飯、しらすのシーザーサラダが特に美味かった。家か会社の近くにあれば、完全にリピートしますね。白浜に行ったら、是非ここへ。
和歌山ちゃんぽんがおいしいランチも食べられる居酒屋さん
数年ぶりかつランチはもっとご無沙汰でしたが。 チャンポンをいただきました。 本当においしいです。 しらすご飯をトッピングしまして。 落ち着いた個室で幸せなランチでした。
また食べたくなる味、鯖の棒寿司がおすすめの居酒屋
一年一度仲間と集う紀伊勝浦ホテル浦島 いくつもある温泉で心と身体リフレッシュ 食事はいつもお世話になってる吾作さんへ 事前に連絡して用意してもらってるお刺身は珍し魚貝類説明してもらうのですが早く早くとお口が欲しがり…忘れました。笑 マグロ、かつお…めっちゃ美味い おまかせピザ!これ絶品! 美味し料理とお酒で堪能しました。 お代金もリーズナブルでたらふく食べて呑んで お財布に優しい料理も絶品! また伺います。 御馳走様でした。
ランチ休まず営業中|築90年平屋家屋をリノベした、和歌浦湾を見渡せる丘の上の食堂
私は灰干サンマ定食、主人はたいしゃぶ御膳を注文。 追加200円するとしらす追加ありました。 わんこも一緒に食事できるし、食事も美味しくて最高でした✨ 今回行ったときはあいにくの雨でしたが、またお天気のいい時に利用できたらなぁと思います
個室でゆっくりと、博多の美味しい料理が楽しめる人気の居酒屋さん
九州の名食が一堂に楽しめます。 博多の水炊きや馬刺しや鳥肉、云々。 暗い目の店内は大小の個室に分かれていてどんなシーンでも大活用できます。 駅から近くて利便性も良く、スタッフの皆様も愛嬌があって居心地が良いお店です。
美園町にある和歌山駅からすぐの居酒屋
JR和歌山駅(通称:和駅) MIOの地下1階 地下改札口すぐ近く 立地は最高かも 通行人から店内が丸見えですが、奥にも席があるので、気になる方は奥の席へ 朝10時からやってますが、昼は定食の方々が多いかも知れません ちなみに人懐っこい昔のお姉さんが出迎えてくれます 「お兄ちゃん!お兄ちゃん!」と大変威勢がいい!です ちなみに、ここは地元の酒蔵の直営なのかな?。『酒は紀州の日本城』という吉村秀雄商店さんのが酒は豊富営です。 お料理も全て美味しかったです 熱燗をいただき、ほろ酔いで帰りましたとさ 和歌山市美園町5-61 和歌山ミオ B1F 10:00~22:00 休みは和歌山ミオの休館日に準ずるらしい 0734-36-4975 #居酒屋城 #和歌山駅ランチ #和歌山駅グルメ #和歌山駅地下グルメ #居酒屋 #居酒屋ランチ #ランチ #和歌山ランチ #和歌山市ランチ#ランチ巡り#おひるごはん #お昼ごはん #和歌山ランチ巡り #和歌山市ランチ巡り#和歌山グルメ #和歌山市グルメ #グルメ巡り#和歌山市 #insta_wakayama #wakayama #和歌山 #わかやま #foodstagram#吉村秀雄商店
選び抜かれた魚介と素材で作る豊富な一品料理が秀逸、心満たされるお店
初訪問です♬ 和歌山県産ヤイトガツオが脂のノリ、食べ応えのあるモチモチ感が堪りませんでした(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु)) 御前崎で頂く戻りガツオのような、濃厚な味わいで、お酒がクイクイ(●︎´艸`)ムフフ お刺身3種盛りも無論美味しかったですが、ズバ抜けてました⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ 地鶏モモ焼きも軍鶏を頂いているようなジューシーかつ、ものすごい弾力(*´˘`*)♡ 〆で頂いたバッテラも、ほどよい甘みと酸味が絶品! 和歌山県の夜は美味しい肴と美味しいお酒でメロメロです(◍︎˃̶ᗜ˂̶◍︎)✩︎
和歌山 居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!