あけましておめでとうございます! 新年の初回投稿は池袋のパン屋でテイクアウトです! 南池袋公園内にあるお洒落カフェの「ラシーヌ」の系列ですね(o^^o) 今回はドーナッツ4つにクロワッサン、チーズパンにエッグタルトをテイクアウト! 食べたのは一部なので以下にコメントです! 【ドーナッツ】 オールドファッションとチョコレートのドーナッツを食べました! オールドファッションはバニラ風味が強めのもので香りがよかったです。オールドファッション自体がシンプルな味なので、こーいう香りとのコラボは意外と効きますね(o^^o) チョコレートのドーナッツはチョコチップとホワイトチョコの二種類を使ったものでした。 ふわふわのドーナッツと二種類のチョコの甘さが相まって美味しかったです(*^^*) 【クロワッサン】 結構大きいクロワッサンでした。生地はサクサクで中はふんわり、バターたっぷりの美味しいクロワッサンでした(^^) 全部で1000種類のメニューがあり、その中から常時20種類をランダムに揃えて置いている面白いお店です。特定のメニューがなくなると、それまで並んでいなかった別メニューが出てくるので、本当の意味で飽きないパン屋だと思いました。 ぜひ一度、足を運んでみてください(*´꒳`*)
子供にとっても優しくて、とっても美味しいパン屋さん。子連れモーニングは東京では難易度高いですが、こちらは店員さんがとにかく子供に優しい!のと、子連れファミリーが沢山モーニングをしているので、気兼ねなく食事ができます。 パンは小ぶりで色々食べられてとても楽しい!塩バターパンのbebeパンがとにかく美味しい。メロンパンも好きだったなぁ。 リピートしたいお店です! ※子供にはチョコパンをくれます♪
石窯で焼いている種類豊富なパンとチーズタルトが絶品のパン屋さん
パンの種類も多く、どれも美味しい。近所にあって嬉しいお店。【食べログ3.57】
注文後にクリームを詰めるクローネと食パンが人気のパン屋さん
【種類豊富でコスパの良い人気パン屋のクローネ】 瑞穂運動場西駅から程近い人気パン屋プーフレカンテさんに訪問しました。 道の向かいに駐車場もあります。 店内は広くはありませんが、種類豊富なパンが並んでいます。 どれ買うか悩みますな。 クロアソン 190円 バターの香りが引立つクロワッサン(発音の違い) クローネアーモンド 250円 アーモンドクリームとざらざらなアーモンドでアーモンドづくしのパン。 ゲーゼ 280円 チーズがゴロゴロ入ったフランスパン シナモンデニッシュ 220円 ファンが多いシナモンデニッシュ クローネ 190円 注文があってからクリームを入れてくれる名物商品。 デニッシュ系の品揃えが多かったのか、そちら系のパンがお好きな方には絶対お勧めなお店です。 クローネは注文をしてからクリームを入れるので、同店の名物パンになっています。 コスパも良く、この近隣に愛されてるパン屋さんです。 とても美味しくいただきました。 ご馳走様です。 #プーフレカンテ #パン #人気店 #名店 #瑞穂区 #名古屋 #愛知 #2023kn #599
遠方から訪れる人も多数、地元では有名なパン屋
◆クロワッサンBC 350円 農林水産大臣賞受賞 #パン祖のパン祭り
噛めば噛むほど奥深い!北海道発のベーカリーショップ
ブーランジェリーコロンは札幌駅周辺に複数店舗を持つ人気店。見た目美しいパンがたくさん店頭に。こぼれコーンパンは丸いパンにコーンがぎっしり。スプーンまでついてくる。バターが染みていて美味しかった。さすが人気店。
多くの種類のパンが並ぶ、超人気の美味しいパン屋さん
クロワッサンサンドとフラットクロワッサン。クロワッサンをフラットにするとは斬新です。甘めなのでおやつにいいかも。
ランチにお勧め、こだわりコーヒーと手作りパン・サンドイッチが人気のお店
☆大阪で人気にパン屋☆ 近くに用事がありパン屋を探していると発見。 本当はカフェ利用したかったのですが、カフェの入り口がよくわからずテイクアウトになりました(笑) レジの奥にカフェスペースがあったので、 もしかするとカフェ利用でと言うと入れたのかも。 今回はマッシュルームのクロックムッシュとインカのめざめを使用したパンを購入。 マッシュルームのクロックムッシュは、 ホワイトソースがうまさの秘訣。 ソースの味がしっかりしているので、がっつり食べられました。 インカのめざめを使用したパンは、 なんと、じゃがいもがさつまいものように甘い! これはちょっとしたサプライズです( °-° ) いもに自信がないとできない シンプルな見た目と味付けでした。
息子のカードゲームを探しに行く途中に、お洒落なパン屋さんを見つけちゃいました! それも私がはまっている食パンの専門店で、試食もさせてもらい、忙しくされているにもかかわらず、丁寧に商品の説明をして頂き、とても感じのいいお店でした^_^ 素朴な食パン(小麦粉の甘みを感じるの)が好きな方は、極美:ナチュラルがお勧めです。 リッチな食パン(牛乳、生クリーム、バター、蜂蜜入り)が好きな方は、極生:ミルクバターがお勧め! 食パンは、2斤で1本の大きさです。 28ミリの厚さのパンも販売されているので、食べ比べもできちゃいます。 パンは、来年春に新たな種類が増えるみたいですよー。 あと、チーズケーキの専門店のパグロの社長様が手掛けてらっしゃるお店みたいで、そちらのケーキもゲットしに行きたいと思っています。
毎週木曜日にスイーツとアミューズのビュッフェを開催するパン屋さん
鷺沼に良い温泉があると知り、とりあえずお腹すいたんでパン食べてから向かおうと! 焼きたてパン美味しい
安くて美味しくて人気のパン屋
コスパ最強なパン屋さん♡ たまたま通りかかった時に行列してたので、ググってみたら…何やら良さげなパン屋さんだったので、立ち寄ってみる事に。 15人位並んでたけど、回転が早いのですぐ順番が来ます。 対面式のショーケースの中は、驚きプライスのパン達が並んでいて、何を買おうか悩みます! うぐいすあんぱんがあるのは嬉しい♡ 小ぶりなパンだけど、8個買っても605円って!! めちゃくちゃリーズナブル。 毎日通ってもお財布が痛まない超良心的なパン屋さんだわ。 肝心のお味は、どのパンも素朴で美味しいし、 飽きない! クルミパンはクルミがしっかり入ってて気に入ったー♡ 近くに行く事があったら、また寄ってみよう。 #コスパ最強 #パン #ミルクロール
紅いも、びわなど、さまざまな天然酵母を使い分けて焼いているパン屋さん
【お店の特徴】 学芸大学駅から徒歩4分の場所に店を構えるパン屋さんです。 店内はイートインスペースはなく、テイクアウト専門のシステムとなっています。 2022年の食べログ百名店に選出されています。 【注文したメニュー】 ※以下、税込表示(投稿日時点の金額) ・玉露レモンあんぱん/308円 玉露あんとレモンピールの酸っぱさがアクセントの美味しいあんぱんです。低温殺菌牛乳で仕込んでいるので、とても柔らかくて美味しいです。 【参考情報】 平日の午後に利用させて頂きました。 当日は待ちはなく、テイクアウトにて購入しました。 --------------------------------------------------------- いつも投稿を見て頂き、ありがとうございます! この店気になる!というお店がありましたら、 保存の上、来店いただけたら嬉しいです✨ 少しでも魅力が伝わるような投稿を心がけていますので、 ぜひフォローもいただけると励みになります ---------------------------------------------------------
数ある軽井沢にあるパン屋の中でも特に雰囲気が良く人気のあるパン屋さん
クロワッサンとバケットを購入しました。 クロワッサンはサックサクで軽く、とても美味しかったです。 キッチン雑貨や食器なども少し置かれていて、可愛い店内でした。
知っとこでも紹介されてた、いつも混んでる人気のパン屋さん
葛西西の人気店boulangerie JOE ハード、ソフト共に美味しくひとつひとつの完成度が高くお客さんがひっきりなしに買いに来られてます! 特にオススメは店名の入ったJOEドッグでソーセージをボイルした後にバーナーで炙りスライスベーコンと一緒にハードパンにサンドされた一品 この辺りでオススメの一軒です‼︎
静かな住宅地にある雰囲気も接客も気持ちよいパン屋さん
藤崎駅から少し南側に歩いたところにある有名なパン屋さん。ハード系のパンが多く並んでいて、お客さんも多いです。 クリームチーズのハードパンはマジでオススメ
ログハウス調の店内に小麦の香り漂う地元で人気のパン屋さん
ピーターパンにたまに行きますが、美味しいのに出会いました。 白子玉ねぎバーガー!税込¥432 店内に入るとお目当てのバーガーが無い…慌てて店員さんに伺い待つこと数分でズラリと並び、直ぐに購入! 白子町産の新たまねぎが甘く、デミグラスソースと合う。 ピーターパンのエコバッグをいただきました。 美味しかったです。ご馳走さまでした。
美味しくてクセになるものが次々と出てくるパン・ケ-キ屋さん
横浜駅すぐ近くにあるシェラトンホテル&タワーズの地下1階にある ペストリーショップ。 高級ホテルの中にあり、静けさと上品なイメージ。 日曜日の15時頃に伺ったら だいぶ売り切れていた感じで かなりパンは少なかったです。 パヴェとニダベイユを購入 パヴェという小さなパン とても美味しかったです。
戸越駅近くの似顔絵パン・キャラクターパンも作ってくれるパン屋さん
久しぶりに戸越銀座へ。今は日曜定休日、土曜の夕方18:00頃に行ったらあと1割しか残っていない。10種類以上はそれでも並んでいた。ここの名物の一つ、アンパンマンのパンは残っていた。 パンは柔らかくていつも美味しいです。
スタンダードから個性パンまでどれも美味しい!人気パンは「ハリーくん」
こじんまりとしたパン屋さん。 ハリネズミのパンが美味しかった!中にゴロゴロチョコが入ってました。
パンが食べ放題のランチが人気の天然酵母のパン屋さん
阿佐ヶ谷にある天然酵母を使用しているパン屋さん。 イートインできる席も結構広くありました。 ~米粉ドーナツ 優しい甘さ、米粉なのにしっとり フィナンシェみたいな感じで美味しかったです ~紅茶ミニクロワッサン 紅茶の風味がめちゃくちゃ濃厚で甘いクロワッサン、 美味しかったです。