更新日:2025年03月16日
美味しい人気のパン屋さん
【鶴舞のハード系が絶品のパン好き超人気店の味!】 愛知県名古屋市中区千代田2-16-20 安井ビル101にあるスーリープーさんに再訪しました。 この辺りを通るとつい寄りたくなるハード系のパンが美味しいパン屋さんの名店です。 テイクアウトで色々と購入しました。 出来たて焼きたてのパンはどれも美味しく、改めてスーリープーさんのパンは美味しいなと実感できる味で、リピートしてしまいます。 ハード系の美味しいパンを食べたいなら超オススメなお店です。 とても美味しくいただきました。 また来ます。 ご馳走様でした。 #スーリープー #パン #パンは焼きたて #ハード系のパンが美味しい #リピート #ぱん屋 #鶴舞 #中区 #名古屋 #愛知 #2024kn #502 #KatsushiNoguchi
小ぶりなものが多く、種類をたくさん食べられる人気パン屋
2024.11.03 めんたいフランスパン 食べログ 3.71
新作も定番も間違いない美味しさの人気のパン屋さん
愛犬と散歩後 春日井市のパン屋 #櫻蔵 (さくら)へ行ってきました。 パン屋さんのパンが大好き❣️ #櫻蔵 は高速に近いから便利です❣️ 朝6時からオープンでハード系のパンは売り切れてしまうほどの知る人ぞ知るお店です 惣菜パンも好きなので、明太子フランス、玉ねぎとベーコンのフォカッチャ、金平と棒棒鶏のベーグルも買いました。 甘いものがたまに欲しくなるので、メロンパンを選びました。 ブラックミルクパンは、チョコ生地にチョコチップが入って練乳クリームがサンドされてる甘いパンです。冷やして食べると美味しそうです♪ たまには行った事のないパン屋さん巡りも良いですね #春日井パン屋 #手づくりパンの店 #櫻蔵 @sakurapan2005 #さくら #火曜日定休
石窯で焼き上げる数多のパン。ハード系パンが人気なパン屋さん
・ 春日井市にある 客さんが絶えない人気のパン屋さんへ! 温かみのあるグリーンの外観に たくさんの植物が植えられている 洋風のパン屋さん 駐車場はお店の前に 数台あるけどちょい狭かなあ お店はコンパクトめで お客さんが5.6人レジに 並ぶといっぱいなぐらいの 広さだけど パンの種類めちゃくちゃある! 常に新しいパンが焼かれてて どんどん新しいのが出るのと 人気の商品は焼き上がりの時間が 黒板に書いてあって その時間に合わせて 目当てのものを買いに来るお客さんも! 何回行っても飽きないなー 近所に欲しいパン屋さん ▶バーゼル ▶ 〒486-0817 愛知県春日井市東野町2丁目1−21 ▶月曜日、火曜日やすみ ▶駐車場あり³₃ #岐阜 #愛知 #グルメ #岐阜グルメ #愛知グルメ #foodie #food #dinner #時差投稿 #岐阜 #愛知 #大阪 #東京 #岐阜スイーツ #愛知スイーツ #大阪スイーツ #東京スイーツ #スイーツ #カフェ #モーニング #ランチ #パン屋さん #春日井パン屋
表面はパリッ!中はモチモチなベーグル
たまに寄らせて頂いてます。 今日はチョコやキャロット、ナッツとベーコンのベーグルを購入。 イチジクも迷いましたけど、一つで満腹になるので諦めます。 サンドもあって、近所のお勤めの方などで賑わってました。 品数が限られて、朝は長蛇の列ですよ。
趣向を凝らしたパンが多く味も美味な名古屋の有名なパン屋さん
2024年11月2日(雨) ・味噌ネギ(好き) ・ガレット(かぼちゃ、レンコンパプリカのチョイ辛カレー味) ・フォカッチャ(オリーブ、ジャガイモ) 美味しいよ。
本格的なハード系のパンからスイーツ系のパンまで豊富に揃うベーカリー
ハード!ハード!ハード!のお店。 ドライブ中にパンのテイクアウトがしたいということになりGooglemapで検索。 大きなとおりにあるので寄りやすかったです。 知らずに入りましたが右も左もハード系! これはハードすきなひとにはたまらんですね。 何を買うか迷いましたが、ランチも兼ねての気分だったので、チルドにあった惣菜がサンドされているタイプのもの(生ハムとチーズ、チキンとカレー風味のソースとチーズ)と、nagoyaというスイーツ系を購入。 生ハムとチーズは焼きの香りを楽しみながらハードさをしっかりと楽しめ、チキンはハード系への水分移行のバランスが良くソースたっぷりなのに汚さず頂けました。 nagoyaは、甘いイメージでしかたが、 これがとても大人な味。 なんだかお酒とも相性が良さそうな予感。。 偶然見つけたお店ですが、ハードが食べたくなったらまた来ようと思います。 ご馳走様でした。
伏見から鶴舞線に30分間乗り、八事(やごと)駅で下車。 駅から雨の中を25分歩いて「パン専門店 涼太郎 @ryotaro_pain_nagoya 」へ。 普段の土曜日ならこの時間(14時過ぎ)には売り切れているそう。 気温が低く風が寒い雨の土曜日に感謝! ・ぶどうの角食パン 507円 ・とうもろこしのリュスティック 396円 ・クロワッサンアンティーク 399円 ・ミルクフランス 399円 をGET! #パン #涼太郎 #名古屋市瑞穂区
東海市にある聚楽園駅付近のパン屋さん
東海市の好みのパン屋さん。曜日によって商品構成が変わるので、お店のHP等で確認するのがいいかな。昼食用に鴨とキャロットラペのサンドイッチ、おやつ用にクリームパンとスコーンにドライフルーツとナッツのパンを購入。どれも美味しかった。
写真順にバケット280円、バプール240円、バスクチーズケーキ420円を購入。バケットはツンツン系で好きな形です。切ってみると中がかなり茶色いです。ほのかな塩味があり美味。オーブントースターで加熱するとパリッと感が高まりさらに美味。バプールはクロワッサンみたいな感じでバター感が強いです。そしてバスクチーズはチーズ感も強いですが、玉子感もかなり強く、家庭的な味で好みです。他にもスイーツ系のパンが沢山あり近所に欲しいパン屋ですね。
愛知県でいちばんおいしいバゲットが食べられると評判のパン屋さん
久しぶりに来店しました ランチ時でしたが、イートインの方はすいてました ドックカツサンドとカスタードのバケットはイートインで、バケットはテイクアウトでいただきました♪ ここのバケットは硬めだけど、本当美味しい♡
菓子パンも、サンドイッチもおいしい。少し大人な味の大人気パン屋さん
夏季限定メニューのパン「バケットラビット」さん お久しぶりに家からすぐのパン屋さんへ 5種豆のイタリアンおやき¥280 これいい!豆の食感残しているので歯ごたえがあってトマトソースと相性良い。 ブリオッシュメロンパン¥280 少ししっとり柔らかいメロンパン イギリス食パン¥470 少し粉感残る表面のザラザラ素朴な感じ。 #パン好き #レストランにもバケットラビットのパンが使われている #駐車場あり
種類豊富なあんパン専門店
名古屋で帰りの電車の小腹空き用に 必ず寄っていくあんぱん屋さん 昔はこんなに並ばなかったのに今はタイミングで5人くらい並ぶことがあります とはいえ普通のあんぱん150円を皮切りに 変わり種200円 めっちゃ凝ったやつ250円 と超ハイコスパのあんぱんです あんこ好きにはたまらない空間です あんぱんだけで20種類ほどありますのでお好みが見つかるでしょう 個人的に大好きなのが アップルシナモンあんぱん もはやあんぱんなのか?という議論がありますがしっかりとあんとシナモンとりんごがマッチしてとても美味しいです また よもぎあんぱんも毎回買う一品 とにかくよもぎをしっかり使っているので香りもとても良いです まだまだ食べたことないものもありますが この価格でしっかりとしたあんぱん食べられるのでコンビニのあんぱん誰も買わなくなっちゃいますね
岡崎市宮石町にあるギネス認定された平日でもなかなか買えないパン屋
岡崎SAに来たら、パンのトラさんのパン。 買いたくなるんだよね。 ランチ食べ終わり寄ってみた。 11時12分到着。 珍しく列もなかったので買うことに。 ◆味噌カレーパン 税込280円 ◆お!おいしいカレーパン 250円 ◆ガーリックフランス 310円 ◆豆大福 240円 ◆もちもちカヌレ 240円 味噌カレーパンは味噌のコクが加わって美味しい❗️ ガーリックフランスは、ガーリックたっぷりで、リベイクすると外がパリッとして美味しい❗️ キャッシュレス決済対応 袋5円〜
小さくて可愛いパン屋さんにタルト、キッシュ、総菜パンにフランスパン
朝ごはんにクロワッサン240円とカンパーニュイチジク530円を購入。クロワッサンはカリカリで、結構甘味が強いクロワッサンです。イチジクパンは外はガリっとハードで中はモチっとしています。クリームチーズや蜂蜜やバターと食べると絶妙でした。
注文後にクリームを詰めるクローネと食パンが人気のパン屋さん
【種類豊富でコスパの良い人気パン屋のクローネ】 瑞穂運動場西駅から程近い人気パン屋プーフレカンテさんに訪問しました。 道の向かいに駐車場もあります。 店内は広くはありませんが、種類豊富なパンが並んでいます。 どれ買うか悩みますな。 クロアソン 190円 バターの香りが引立つクロワッサン(発音の違い) クローネアーモンド 250円 アーモンドクリームとざらざらなアーモンドでアーモンドづくしのパン。 ゲーゼ 280円 チーズがゴロゴロ入ったフランスパン シナモンデニッシュ 220円 ファンが多いシナモンデニッシュ クローネ 190円 注文があってからクリームを入れてくれる名物商品。 デニッシュ系の品揃えが多かったのか、そちら系のパンがお好きな方には絶対お勧めなお店です。 クローネは注文をしてからクリームを入れるので、同店の名物パンになっています。 コスパも良く、この近隣に愛されてるパン屋さんです。 とても美味しくいただきました。 ご馳走様です。 #プーフレカンテ #パン #人気店 #名店 #瑞穂区 #名古屋 #愛知 #2023kn #599
仕事納めの水曜日。 ランチ後スイーツに頂いたのは「つばめパンMILK」のラスク。 前日同様お裾分けです #おやつ #スイーツ #もらいもの #ラスク #つばめパンandmilk #名古屋
行列必至、スペイン釜で焼き上げた種類豊富なパンが揃う人気のパン屋
2025.03.02 食べログ 3.33
メディアで特集多数の「長久手カレーパン」が名物のパン屋さん
長久手に来たので、パン屋さんに寄ります。 娘が何度か購入し、美味しいと聞いていたお店。 ◎guru guruクロワッサン…中にクリームたっぷり ◎N.Yバブカ…ブリオッシュ生地でパンとケーキの間の食感でチョコやドライフルーツを練り込んだパン ◎自家製粒あんぱん ◎フランキーボーイ ◎タマゴ&ツナ(サンドイッチ) の5つを購入。 ハロウィン仕様で可愛いパンを2ついただきましたが、とっても美味しい♩ ひとつひとつが大きく、サンドイッチ込みで5個で1200円台はお得ですね〜 後から皆さんの投稿を拝見し、長久手カレーパンを購入しなかったことを反省。
大須商店街の中にある、素朴な味の人気ベーカリー
10/17 名古屋市 大須ベーカリーさん。 大須商店街に有ります。 久し振りに散策しました。 クリームパン、カレードーナツ、焼きそばパン、購入です。
愛知 パン屋のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのパン屋のグルメ・レストラン情報をチェック!