更新日:2025年03月16日
焼きたてパンとビストロ料理、池袋のおしゃれで落ち着く雰囲気のカフェ
2024.12.15 ラシーヌ/池袋 焼きたてのパンがすっごい美味しくて スープサラダメインもめっちゃ美味しくて もちろんデザートも最高で満足すぎた‼️ 値段もリーズナブルだったし最高!! 予約無しで行ったからちょっと待ったけど待った甲斐あった✨️ どの時間でも結構人並んでたから次行くなら予約しないと!! 天元豚のロースト/2800円 和牛モモ赤身肉のステーキ/3600円 プリン/400円
上品で可愛らしいケーキが沢山、都内女子大近くに店を構える有名ケーキ店
和栗と洋栗使用の贅沢モンブラン、始まりました✨ 友人へのプレゼントを買うついでに、昨年食べ損ねたモンブランを購入しに訪問♪木曜日11時の開店時刻ギリギリに到着。30人以上お並びでした(゚Д゚;) ●モンブラン(¥950) アテスウェイでも特に人気の、秋〜春の限定商品。 土台はアーモンドが香ばしいメレンゲで、厚みがありサックサクです✨中には和栗のダイスと和栗ペーストが入っていて、その上にコクのあるホイップ。全体を、濃厚な甘さの洋栗のマロンクリームが覆っています。 最近は和栗が好きなので、洋栗のマロンクリーム自体はかなり甘く感じましたが、濃厚な洋栗×甘さ控えめな和栗とホイップの組合せが美味しかったです(*´꒳`*) ●フロマージュシトロンヴェール(¥702) すらっとした佇まいに惹かれて購入♪ライム風味のクリームチーズとフランボワーズの、優しい甘さと爽やかさが美味しいケーキです!真ん中と一番下にはふわっと滑らかなスポンジが入っていて、甘酸っぱいフランボワーズソースが合います✨ まだまだ長蛇の列でしたが、私の2-3人後ろでモンブランが売り切れました!危なかったー! モンブラン発売すぐの時期は特に混み合うので、確実に購入したい方は、平日でも開店時間に余裕を持っての到着が良いかと思います(人゚∀゚*)ご馳走様でした✨
スイーツ激戦区、自由が丘の大人気なケーキ屋さん
✨自由が丘の有名パティスリー✨ 自由が丘駅から歩いて3.4分の有名パティスリー❤️ rettyでももちろん★★★ もう何年も宿題店にしていたお店╰(*´︶`*)╯♡ やっと伺う事が出来ました♬ 自由が丘へは何度も訪れているのに… 何故もっと早く来れなかったんだろう(〃ω〃) 知り合いのパティシエさんからお勧めされていて、並ぶのは覚悟で伺いました 平日の昼頃がきっと狙い目だな‼️と思ってので 12時過ぎ位にお店に到着 お店の前には3組程のお客さんが ラッキー✨思いの外並んでいない(((o(*゚▽゚*)o))) 通行の邪魔にならない様に、壁沿いにそって並びます‼️ 店内に入りまずケーキを選ぶ列or焼き菓子を選ぶ列に分かれます 店内で食べるケーキを選びます❤️ 綺麗なケーキが並び悩んでしまいます(//∇//) 店内のケーキ類の撮影は禁止 自分でオーダーしたものをパシャパシャさせて頂きます❤️ 店員のお姉さんに迷うからどれがお勧めかお聞きして〜♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ お席と焼き菓子の購入で50分程でお願いしています 。とアナウンスが有ります♬ ⭐️ムッシュアルノー まず1層目は、爽やかなオレンジの風味がまず口の中で広がり鼻から抜ける香りの高さ。その後高級なチョコレート感を感じます♬ 一番下の層は、ザクッと食感としっとり口当たりの2種類のバランス良いです❣️ そこに1層目のクリームを付けて一緒に頂きます マカダミアの歯応えも凄く良いです 2層目は、チョコレートもクリーミーな物とパリッと板状の物 両方のチョコレートが使われた贅沢な1個 甘さはしっかり感じられるのに、スッキリと感じられます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 大人の高級チョコレートケーキ 贅沢感をしっかり感じられます♬ 店員さんにお聞きして本当に良かった。大正解でした❤️ ⭐️アイス アールグレイ しっかり茶葉のお味もして、ムッシュアルノーにピッタリ✨ 1月とは思えない暖かさだったので、アイスにして大正解でした╰(*´︶`*)╯♡ そして、お友達への手土産に詰め合わせ&自宅様に焼き菓子を購入 リボンをかけて仕上げて下さいました♬ 自分様に… ✴︎ケーク シトロン ✴︎ケーク オ マロン パッケージを開けたらふわぁ〜とラムの香りが 一口食べたら、素材のお味がしっかり感じられるのは勿論ですがしっ〜とり感が凄い❤️ ケーキだけじゃ無く焼き菓子も最高✌︎('ω')✌︎ マロンは、アーモンド&ヘーゼルナッツがトッピングされていて食感もとても良く、大人のお菓子 ✴︎ブラウニー チョコレートの濃厚さをしっかり感じられるます✨ ナッツの食感。しっとりとパラっと感。両方楽しめる生地 ✴︎ディアマン キャフェ 少し硬く感じましたが、口に入れたらホロッと解ける口当たり ふわぁ〜とコーヒーの味が感じられ、ナッツも良いアクセントに(((o(*゚▽゚*)o)))♡ 流石、人気パティスリー❤️ 接客も素晴らしくて、お味も最高で╰(*´︶`*)╯♡ 大満足のお時間でした✨ やっと伺えて良かった☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ #自由が丘人気パティスリー #行列の出来るお店 #芸術的 #カフェ常設
レトロな雰囲気で朝からいい気分になれる京都の老舗の喫茶店
『イノダコーヒー』本店で朝食。 旧館は満席で、久しぶりの本館。 レトロな旧館と違って、ホテルのような雰囲気。 ◆京の朝食
代々木公園の有名なノルウェー発のコーヒー専門店
2025/01/11訪問 代々木公園 富ヶ谷 Fuglen Tokyo Cafe Latte #富ヶ谷 #fuglentokyo #fuglencoffeeroasters #fuglen #nordicroast#norway #oslo #代々木八幡 #代々木公園 #フグレン東京 #フグレンコーヒーロースターズ #フグレン #ノルディックロースト #ノルウェー
ガトー・エシレ ナチュールの販売について
甥が東京行ってきたので、並んできましたー とホワイトデーにもってきてくれたのは… ずーっと食べたい❤️と思っていた、 エシレバターのフィナンシェ 私の感激ぶりに、3歩ひいていたかも笑笑 外はさっくり、中はしっとり 憧れのフィナンシェ、堪能しました ごちそうさまでした
天気のよい日はテラスでランチ、パンが美味しい丸の内のフレンチレストラン
休日ランチ☺︎ いつも行列になっていて、行ってみたかったお店です。 20分くらい待って入店できました。 鮮魚のポワレ オマール海老のクリームソース 本日のスープ をいただきました。 ランチメニューは、お肉、お魚、サラダの3種類で、アラカルトだとサラダやスープなどいろいろ。 オニオングラタンスープを食べている方が多かったです。 オマール海老のソースがとても濃厚、魚もふわふわ。 パンにも合いました。 デザートにテイクアウトした、リンゴと紅茶のケーキも、さっぱりした味でおいしかったです。 ごちそうさまでした☺︎
市ヶ谷駅から徒歩5分。本格的なピザも食べられるお洒落なベーカリーカフェ
たまたま仕事のついでに立ち寄れたので✨ ロッジのようなおしゃれなお店! 店内やテラス席での食事も可能でした。 この時はテイクアウトを。 惣菜パンも菓子パンも種類が豊富でどれも魅力的! 迷いましたが、夫へのプレゼントも含め4つ購入。 パンはもっちりと小麦が香る素敵なパンでした! いつかランチもしてみたいです❤️
パン好き必見!美味しいパンと料理も店内で楽しめる、松戸のパン屋
すごく人気のカフェです。 絶対、予約必須だと思います。 1人でも、落ち着いてゆっくり食事できます。 1階がいつも行列の出来てるパン屋で、そのパン屋さんのカフェなので、パンも美味しいし、メインの料理もすごく美味しいです。 お店の雰囲気も、アンティークで落ちついていて、 食事を待ってる間も楽しめます。 帰りは、1階でパンを買って帰る事も出来るし、 めちゃくちゃお気に入りのカフェです。
スーパーシリーズの美味しさがスイーツ界でも有名なケーキのお店
ホテルニューオータニ内にあるパティスリー。 お土産を購入しに訪問。ケーキを選んでおいてそのあと食事会だったので取り置きをしてもらいました。 選んだのはスーパーモンブランとチーズケーキ。 スーパーモンブランははとにかくデカくて重量がすごい。ずっしりです。 この日の栗は兵庫県産の銀寄でした。断面を見ると各部に厳選された食材が使われていて単体で食べても美味しいですが全体として食べても重厚感があり複雑な旨味が押し寄せます。 3人で分けて食べましたが満足度すごく高かったです。
ミシュラン三ツ星の代表格的なフレンチの名店
誕生日にジュエルロブションに連れて行ってもらいました。 建物から荘厳で、ゴールドとブラックの荘厳な美しい装飾の内装に緊張…お城のようです。 バーがあるなんて初めて知りました。 店内全体を見渡せる素敵な席に案内いただき、美味しい料理と素晴らしい心遣いに感動が込み上げてきました。 お正月バージメニューのそうですが、あのプチプチも食べれて嬉しかった❣️ 選べるデザートも楽しかったです♪ 残念なことに風邪をひいてしまっていて、時々咳をしてしまい本当にご迷惑おかけしました。気を遣ってお水を持ってきてくださってとても助かりました! ワインを少なめにしてノンアルコールペアリングとのミックスペアリングにしてもらったのですが、とても良いワインを出していただきました。 幸せな気持ちに包まれて、温かい、とても素敵な想い出になりました。 きっとずっと忘れません。
表参道で雰囲気抜群の『祝福に包まれた記念日カフェ』
休日の夕方にすきぴとカフェTime. 彼が連れてきてくれました。 休日だったので、20分くらい待って席に座れました。 優雅な雰囲気でカフェを楽しむことができました♪ 途中結婚式途中の方が歩いて行かれて、祝福モードに。 他の方はベルを渡されていましたね。 雰囲気がとても素敵なカフェでした。 大切な方と優雅に過ごしたい方は是非。^^
モンブランは上品で濃厚な甘さ。生クリームやペーストのバランスが絶妙
No.2821✨✨ 《2025年No.22》 〖Birthday口福便❤️〗 東京自由が丘の パティシエ辻口博啓氏の ☪️モンサンクレール の ✴️焼き菓子の詰め合わせ を 新潟TOP USERのKAORIちゃんからいただきましたわ〜⸜(*ˊᗜˋ*)⸝⋆*〜い パウンドケーキ・マドレーヌ・米粉のダックワーズ・サブレなどの定番人気の焼き菓子をセレクトした12点の詰め合わせです❣️ 早速、大好きな ✴️ケークアプリコオランジェ オレンジピールの香り漂うしっとりとした美味しいパウンドケーキです♪ ✴️モンフリュイルージュ フリーズドライのフランポワーズを使ったメレンゲ菓子で木苺の風味が爽やか♪ 焼き菓子で好んで食べるのは、ケークアプリコオランジェ&モンフリュイルージュです❣️ この2種で大満足ですψ(´ڡ`♡) あとはゆっくりいただきますね♪ KAORIちゃん♡ 高級焼き菓子をありがとうございました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコッ Air参考通知をKAORIちゃんへ♡ ‹‹⸜(ˊᵕˋ* )⸝››‹‹⸜( *)⸝››‹‹⸜( *ˊᵕˋ*)⸝››♡ 1月13日✨ #Retty友に感謝 #モンサンクレール #辻口博啓氏 #高級菓子店 #東京自由が丘 #ドンピシャのお味
昔ながらの懐かしく安心できる洋菓子屋さん
喫茶コーナーは閉まっていたので、目当ての「莓サンドショート(1,000円)」を購入し、ワテラスのフリースペースでいただきました。 #有給休暇 #おやつ #スイーツ #ケーキ #莓サンドショート #近江屋洋菓子店 #淡路町
明太フランスは異次元の美味さ!箱崎にある超人気パン屋さん
【福岡②】 『パンストック』箱崎本店 ◇ めんたいフランス ◇ クランベリークリームチーズ(小) ◇ キビック ◇ カカオドショコラ ◇ アップルデニッシュ ◇ ピスタチオといちごのタルト ◇ 小豆練乳 念願のパンストック箱崎本店に頑張って行ってきました♪♪ 博多駅からJR鹿児島本線に乗って2駅 (20分に一本くらい) 箱崎駅から徒歩15分 第4駐車場まである人気店(^^) (誘導の方いました) 平日(金曜)だったので、直ぐに入れました でも、店内は混んでてお客さん続々と〜でした 扉を開けるとドライフラワーの飾られた店内に ずら〜〜とパンが並び、ワクワク♪ フランスパンからハード系に総菜パンに甘い系 種類豊富で迷うに決まってる トレーに置いたのは19世紀バゲットで 絶対に買うめんたいフランスと間違えてた 店員さんが変えてくれて無事ゲット! 販売だけの店舗なので、旅行中でも、 どうしても焼きたてが食べたくて、 お天気良くて近くの公園で食べちゃいました めんたいフランスの焼きたて最高!バリバリと キビックは優しいクリームパン やっぱりハード系が美味しくて、 クランベリークリームチーズと小豆練乳が旨旨 いちごのタルトがピスタチオと絶妙 パン屋さん巡りニ軒目 最高に美味しかった!!頑張って行って良かったぁ〜❤️ そう、箱崎付近は飛行機✈️が頭上を通り凄く近かった! #パンストック #箱崎本店 #めんたいフランス #ハード系パン屋さん #パン百名店 #福岡 #パン屋巡り 《パン屋さん巡り 137》
ついに東京に進出!テレビにも出ていたパリのパン屋さん
麻布台ヒルズ近くにあるパン屋さん。 オリーブのパンとサクサクのクロワッサンが美味しい! 天気の良い日はテラス席でアイスコーヒー飲むと最高です。
本場フランスで修行をしたシェフのいるカジュアルフレンチの店
ずっと行きたかったお店! 夜はダッチパンケーキはなかったけど、 お料理全て美味しい! 店員さんも親切。 ワインも色々空いたわー
どのセットにも店自慢のパンがついてる、イートイン併設のパン屋さん
市ヶ谷駅から少し歩いたところ、靖国神社の前にあるベーカリー。 近くでお仕事があり、素敵なお店だったので寄ってみました。 クロワッサンや 豪華なサンドイッチが目に留まりましたが、 この後一日中持ち歩くことを考えてつぶれにくそうな ベーグルとブルーチーズハニー、レモンマスタードを購入しました。 ベーグルは 他のお店よりも少し大き目で食べ応えあり。 もっちり とても美味しかった、 ブルーチーズハニーは 本当にブルーチーズが美味しくてクルミも入っていて食感もよく、 ワインにも合いそうなパンでした。
人参やカボチャなど野菜を使った創作パンが人気のベーカリーカフェ
ハードもソフトも全部美味しい! すでにできているものはお家用に、サンドイッチとパニーニをその場で食べるのが好き(注文してから作るのでちょっと時間はかかるけど)。 今回はチーズとバターのシンプルなサンドイッチを頼んだ。パンの歯ごたえがあるぶん、チーズとバターの美味しさがよくわかる。良い。
世田谷のオアシス、松陰神社前にあるパン屋
食パンを買おうと行ったけど既に完売(残念) 以前は食パンを買うのに予約しないといけなかったはずですが、今は予約制ではないもののオープン前に並ぶ必要ありそうです。(私は11:10過ぎくらいに到着。すでに10人以上お店の外で並んでました) 代わりにチャバタとカンパーニュ、ここに来たからにはパイ生地もと思い、クリームチーズ&ハニーのディニッシュと金時芋とバターの胡麻ブレッドを購入。どれもとっても美味しいかったです。金時芋とバターの相性は言うまでもなく美味し過ぎ(写真6枚目参照。芋がぎっしり) 目移りしちゃってもっと買いたかったけど、食べきれないので我慢しました。次回違うパン買います。 #ベーカリー #松陰神社 #ブーランジェリースドウ This bakery is so popular that there was already a long line in the morning. It’s only open three days a week—Friday, Saturday, and Sunday. I wanted to buy their white bread, but it was already sold out! By the way, I arrived at 11:10. I guess I should’ve lined up before they opened. Instead, I bought these: ❶ Cream Cheese & Honey Danish ❷ Sweet Potato & Butter Sesame Bread ❸ Ciabatta ❹ Pain de Campagne Take a look at the 5th and 6th photos! The bread looks so photogenic when sliced! And the taste? Absolutely incredible. Totally worth waiting in line for. #bakery #syouinginjya #tokyo #BoulangerieSudo