更新日:2023年08月17日
伊豆高原の森の中にある隠れ家的パン屋さん
まだまだ食べたいパンがあるので、再訪確定です!
足湯を愉しめるテラスを併設したベーカリー&カフェ
パンはどれを選んでも美味しいです。 洋梨のペストリー甘さが控えめで美味しかった! パン・ド・カンパーニュを買って帰って翌日の朝食に食べました。美味しかったー! 藤棚が見事なので、いつか藤の花が咲いている頃に行きたいです。
赤倉観光ホテル & 東府やResort&Spa-Izu プロデュース
何食べても美味しいパン屋さんです! 米粉のカレードーナツ 380円 山椒エピ 290円 クリームパン 190円 ガーリックのパン? ???円 ホワイトチョコのパン? ???円 この2個の名前と金額、忘れました笑 1番売りの米粉のカレードーナツ初めて頂きましたが、初めてめちゃくちゃ美味しいカレーパンに出会った感じです。外側の粒がカリカリ食感のアクセント、生地はフワフワモッチリ、カレーの味も良し、極め付けは中から柔らかい玉子が丸ごと1個登場します。工夫されてます。 山椒エピは山椒が効いたベーコンエピですね! またクリームパンが絶品!柔らか〜い薄いパン生地にクリームがギュウギュウに詰まってます。ほっぺが落ちるとはまさにこの事です。 全部のパンのクオリティが高いです!
創業100年を超える老舗パン屋さん
メープルメロンパン 普通に美味い。 チョコワッサン サクサク。 カヌレ 美味しい♪中のもちもちしたところがまた美味い! パンは醤油の匂いがしないし、味付けが薄味で健康にも良さそうで本当に美味しいのに残念。 でもパンは美味いから近くに寄ったらまた来たい。
ホッと一息、ドリンクを持ち込んでのんびりパンを頂ける心安らぐパン屋さん
2023.8.17 舘山寺まで来たので昼飯食事した後にこちらのお店「ぐーちょきぱん」さんに立ち寄る。 過去に一度買いに行っているが味を覚えていない(-_-) 再び来訪 クリームパンとマンゴーロールと何か(パンの名前忘れた)を購入 このお店では、店員さんがパンを取ってくれる。 マンゴーロールは夏期限定となっている。 マンゴーロール生地がしっとりしていてマンゴー甘過ぎず瑞々しくて美味しいな♪ クリームパンも生地しっとりしている。 程よい濃さでなかなかの美味♪ パンの名前忘れたパンもクリームとラズベリーの味がマッチして美味しい(^o^) 何れも美味しかったな❗ 此処のパン良い(☆∀☆) Nice Very Very Good #ぐーちょきぱん
浜松では貴重な、オシャレなパンカフェ
パンも数種類から選べる。 トーストは全粒粉でモチモチ。 無塩バター+塩で食べたけど、美味しい❗️ サラダを挟んでサンドイッチにしても美味しい❗️ クラムチャウダーにヒタヒタも美味しい❗️ 2日酔いの主人には、クラムチャウダーが染み渡る感じ(笑) デトックスとか言っちゃってる(笑) アルコールを抜きたいんでしょ。 ランチプレートは、サラダにキッシュもあり、美味しい。 塩麹のグリルチキンがあったかくないけど、柔らかくて美味しい❗️ パンの耳の揚げたやつ、十ン年ぶりに食べた❗️ 子供の頃、よく食べたな。 コーンパンをチョイス。フワッとモチっと美味しい。 パン美味しいし、天井が高く開放感があってまったりしちゃう。 けど、滞在2時間制限。 多古満さんの豪邸を改装してるからステキだな。 マリアツェルも覗きたかったけど定休日で残念。 お冷セルフ 小上がり座敷あり ソファ席あり テーブル4卓 駐車場たこまんと共有11台 #たこまん #平日限定 #ベーカリー #カフェ
濃厚な生クリームと卵たっぷりのカスタードのシュークリームが美味しいお店
有名ですね、プレミアムメロンパン。 クラウンメロン果汁入りのメロンクリームがたっぷり入ってます。 あまーーい。 山崎製パンさんが運営しているということで安定、種類豊富、パン好きな方にはたまらないお店ですね。
全国ご当地パン祭りで優勝したパン屋さん
【三島のご当地名物パン】 翌朝の娘の朝食、名物コロッケぱん。ハート型のコロッケ。 #三島 #コロッケぱん
伊東でパンならここ。伊東のおいしいパン屋さん
宿の近所を散歩中、朝ごはんを提供してくれる干物屋さんがあったのですが、あいにくの満席。海を見ながらtheニッポンの朝ごはんを食べたかったんだけどな…(;ω;) 散歩を続けていると駅前にパン屋さん発見。 買って海見ながら食べるか?とも思ったけど鳶がいたな…朝ごはんを奪われるのはイヤなので併設のカフェでモーニングをいただくことに。 ハムエッグのセットを注文。コーヒーは一杯までおかわり無料、パンもおかわり無料だそう。 でも調子に乗ってお昼ごはんを食べられなくなるのは避けたい。 腹八分目…と思ってたのに、ジャブだと思ってたらカウンターくらいの量だった( ;∀;) ベーグル美味しかったな♡ ごちそうさまでした♪
こだわりの自家製パンはどれも絶品、静岡の美味しいパンのお店
【静岡で人気のパン屋さん】 店内もかわいい雰囲気でパンの種類も豊富。タイミング合えば焼きたてのパンもいただける。イートインも可能で、ドリンクは冷たい麦茶とホットコーヒーが無料でついてくる。
沼津北口、沼津駅からタクシーで行ける距離のパン屋さん
ピザ 264円 クリームパン 167円 安納芋のスイートポテト 200円! パンが安くて大きい。 朝食用に購入しましたが、ピザはボリュームがあり、クリームパンは全体的にもちもちで好みの食感でした。甘さも控えめな感じがgood! スイートポテトも美味しい。 クリームパンは人気no.2らしいですが、この味なら納得。 no.1と迷いましたが、その時食べたかったのがクリームパンだったのでこちらを選択。 また、他のパンも買いに来たいです。
クロワッサンが美味しい文芸大そばのオシャレなパン屋
鶏そぼろレンコン、クリームパン、購入です。 美味しく頂きました。
いつも活気のあるにぎやかなパン屋さん
とにかく美味しいパンです。お店も広くて パンの種類も多くてワクワクします。 特にカレーパンとメロンパンがオススメです!
小麦の甘味が感じられる、バゲットが秀逸なパン屋さん
【山中湖ヨロヨロ6月 ④】 いつもヨロヨロ食べ歩きでパン屋さんに寄るのがお決まり!? 山中湖でパン屋さんを探しましたが見つかりません! 一軒ヒットしたお店は日曜休み~(>_<) 前投稿のkoo cafeのご主人にもお聞きしましたがパン屋さんは無いとのこと! (@ ̄□ ̄@;)!! どうしてもパンを買いたいTOMOKOさん(笑) 御殿場まで下りお店を探すことに! 調べた中で良さげなお店をセレクト! kukkaさん チューリップの図柄にも見えるような赤い看板が可愛いお店♪ 確認したら……kukkaはフィンランド語で「お花」という意味だそうです! 店内撮影禁止は残念でしたが…… 狭い店内で写真に気を取られパンを持った人とぶつかったりしたら大変ですもんね~(^^; 可愛い女店主さんの作るパンはハード系が得意なのかな!? とても美味しく頂きました!! 時間が遅かったので種類が少なかったのはとても残念でしたが……(。>д<) 特にめんたいフランスが美味しかったな~♪ ごちそうさまでした(*^ー^)ノ♪ 山中湖ヨロヨロラスト投稿になります。
コーヒー無料サービスが人気、カントリー調のかわいらしいベーカリーカフェ
いつも混んでるパン屋さん。ツナ好きな私にとってはツナを使ったパンがあまり見当たらなくて惜しいけれど、種類がたくさんあるので目移りしてしまう。今回はちぎりメープル、ハムマヨロール、チーズカレーフランクを買いました。
再訪したいパン屋さんでした!たくさん種類があるので迷いツイツイこれもこれもと買いましたが、全部美味しかったです。冷蔵のサンドウィッチも美味でした。オススメ!
ハード系のパン好きにおススメ、パンに愛情が感じられる絶品パン屋さん
15時くらいに到着しましたが、パンはあと数種類のみΣ(゚д゚lll) 人気店なのですね! ◎メランジェ ハーフサイズ¥320 レーズンとクルミの入ったパン。 お店の方曰く、トーストしたあとバターの他に、クリームチーズやハチミツつけても美味しいとのこと。 クルミ、レーズンたくさん入って美味しかったです! バターとはちみつで食べたけど、私はバターの方が好きだった! ◎チャパタ ¥140 もちもちな食感のシンプルなパン これが一番美味しかった! 半分に割ると、モチモチとしている感じがよく分かりました。軽くトーストし、オリーブオイルにつけて食べたら、最高に美味しい! また食べたい。 ◎チーズのパン ¥250 お値段的に、もう少しボリューミーだったら尚嬉しいと感じましたが、チーズともっちりしたパンが合いました。
種類豊富なパンは、どれも美味しいと人気。古くからあるパン屋
創業32年になる 街のパン屋さん。これといって珍しいものは無いのですが バゲットやフィセルを使った惣菜パンや菓子パンの種類が豊富です。看板というかサインが目立たないので つい素通りしてしまいそうになり…
看板商品の食パンやカレーパンなどが美味しく、素材にこだわったパン屋さん
6/21 浜松市 やま市パン商店さん。 クロワッサン、塩パン、あんチーズのフランスパン、コロッケサンド、購入です♪ 美味しいパンです。
住宅地にあるパン屋さん
パン屋さんっぽくない雰囲気のパン屋さん! 全てショーケースに入っていてお店の人にとってもらいます。 まず、種類が豊富で見た目も美しいパンがずらりと並んでいてどれにしようか迷ってしまう〜。 ハード系が多…
静岡 パン屋のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのパン屋のグルメ・レストラン情報をチェック!