更新日:2025年06月08日
とても優しくて美味しくてアットホームなパン屋さん!^^ 初めて来たと言ったら1個パンをサービスしていただきました!^^優しい! そしてどれも美味しい! またリピートします♪大宮近くの方おすすめです♪
川越の菓子屋横丁にあるおしゃれなパン屋さん
百名店のベーカリー。初めて食べるような個性的なパンたちでした♪ お味噌のパン 懐かし系の帽子パンの形! 味のベクトルも帽子パンなんだけど 風味がお味噌❗️ 香ばしい風味もあって あまじょっぱい奥深い美味しさがあります。 リベイクで表面さっくり、 中もっちりでした★ グリーンオリーブのオーガニック 素朴な生地に 香り高いグリーンオリーブ 表面のチーズの油分と塩気が 旨みを引き立てます。 バニラ香るザクっとブリオッシュメロン とてもいい香り♡ 表面ザクザク、 底にもザラメが敷いててザクザク! 中はブリオッシュ生地でしっとり。 サワークリーム入りらしいですが 酸味とか特になくて 甘くて美味しかった♪ スモークチーズの生フランス ポヨヨン生地♡ スモークチーズが香り高い しっとりとしたポヨヨン生地で フランス生地だけどソフトで軽い食感。 コクのある濃厚なチーズと生フランス生地が 合う! ちくわパン ツナマヨが中に詰められてる! 懐かしい味わいのお惣菜パン。 はちみつと5種チーズのやみつきフォカッチャ 淡白で歯切れの良いフォカッチャ生地に ゴルゴンゾーラ香る濃厚チーズソースと はちみつがめっちゃ合う。 これは名の通りやみつきだわ♡ プレミアム食パン トーストせずにそのままで。 生地がほんのり甘くて そのまま食べてももっちりしっとりで とても美味しい! クリームチーズと桃ジャム合わせたら めちゃくちゃ美味しかった。 カリじゅわ塩和バターコンソメわさび リベイクの仕方かもですが、 もちっとしっかりした歯応えでした。 わさびが優しく香ります。 噛むほどにコンソメの出汁感じる。 豆大福あんぱん 栗が丸ごと出てきて驚き! ほんのーりな塩気が美味。 求肥まで出てきました笑 パン生地に練り込まれた赤えんどう豆がかりっほく。 パン生地はかなり薄め。 つぶあんがみっちり! 甘酒仕込みのりんごのカンパーニュ ぎゅっと詰まった 素朴な甘みのパン 噛むほどに旨み。 クリームチーズとか合いそう!と思ったけど、 カロリー見たら一個500kcalくらいあったから そのまま食べました笑 フレンチトースト ずっしり重くて 周りはとろり、 中はふわふわ♡ 甘くて美味しい〜 ソーセージジャーマン 大きくてぷりっとジューシーなソーセージ! 乾燥ポテトがトッピングされていて シュワホクな口当たり パンはフォカッチャっぽいもっちりパン。
天然酵母でフワフワの食パンで有名なお店
人気店、行列有り 値段も安価で惣菜パン 甘いパンどれも種類あって楽しい 車でこられる方も駐車場かなり広くて安心です、 ハンバーガー カレーパン ごぼうサラダのパンを買ったがどれも美味しい。また行きたくなるパン屋さん カレーパンおすすめです!
あんぱんの名店
季節野菜のタルティーヌプレート アイスカフェラテ(低殺菌牛乳使用) 駐車場もたくさんあり、ありがたかったです! プレートは野菜がもりだくさんで、とても美味しかったです! 特にメインのタルティーヌは夏野菜が使用されており、パン生地も柔らかく本当においしかったです! パンもテイクアウトしちゃいました(笑) また来たいです!
1日3回焼き上がる絶品クリームパンが人気のベーカリー
うまっ、うまい‼︎ ピジョンのクリームパン。 人気になるのが、よく分かります。 手に取った瞬間の、ズシッと伝わる重み。 それもそのはず、 たっぷりのクリームは、 カスタードクリームと生クリームの層重ね。 そのまま食べては、こぼれてしまうこと疑いなし。 なので、少し冷やしてから、 との説明がありました。 生地も緻密ですね。 クリームパンと言えば八天○が有名ですが、 手作り感が強い分、私はピジョン持ちです。 今回は娘からのプレゼントでしたが、 次回はお店まで足を延ばしたいですね。 でも、上手く買えるかな(^^;; 美味しかったです。 #噂のクリームパン #人気になるはず #ズシッと来ます #翔んで埼玉、ピジョンは白小鳩か(^^)
無添加の揚げカレーパンが大人気の入間のパン屋さん
久しぶりに来店しました。 ドア開けた瞬間、パンの種類の多さにびっくり‼️ 沢山の方が続々と来店していました。 大好きなオリーブのパンをはじめ、クロムッシュ、煮卵のパン、チェリーパイ、牛頬肉の赤ワイン煮のパイなど7点購入して来ました。 迷って迷って笑 どれもバランスが良く本当に美味しいです笑
素朴でしっかり素材を活かした味、川越市駅そばの人気パン店
20230217 #川越 #パン #パン屋 #惣菜パン
昔ながらのパンが食べられると地元の人から愛されるパン屋
良い意味で昭和なお店。価格も物価高騰のなか、頑張っていらっしゃる。
朝6時からやっているベーグル専門店
今年の初ベスト入りはこちらのベーグル屋さんに決定!! 甘いパンが全く受け付けない僕でも、思わず目がキラキラしてしまうラインナップ。それもそのはず、「からあげラー油マヨ」「パストラミビーフ&カマンベール」「タンドリーチキン」などなど、お弁当屋ですか??みたいな変わり種ラインナップがぎっしり勢揃い。ところがこれが侮るなかれ、どれもこれもめちゃうまいのです。 一体どうやって作っているのか、、驚くほど具沢山な中身に思わず朝から顔がほころびます。もちろんガワのベーグルも、もっちり食感の食べごたえと素材の香味抜群で、中身の主張に負けない存在感を示しており、奇跡のマッチ度! 完全に脱帽しました、、全種類コンプしたい。。
遠方からのリピーターも多い、クリームクロワッサンが人気のパン屋
羽生での単身赴任生活2週目 土日も朝からRe活しないと 羽生での生活を満喫出来ないでしょって事で 羽生駅から少し離れた所にある 人気のパン屋さんみやび亭さんに オープン後に歩いて初来店。 この辺はあまり歩きや自転車を見かけないw やっぱり車社会なのかな。 オシャレなお店に入ると 自分と同じ世代のおじさまが数人w 自分もトレー持ってウロウロと 1番人気のカスタードが挟まれてる クロワッサンとサンドとアーモンドクリーム 乗ったやつと野菜サンドとたまごサンドセット もっと買いたいけど一人ではこの量が限界かな。 購入後コンビニ寄って近くの 運動公園まで歩きベンチで食べようと 思ってましたが中学生の野球の練習試合を やっていたので芝生に座って見ながら頂きます。 どれも美味しいですが特にパンドミの野菜サンド パンの味がしっかり感じられ最高でした。
朝から並んでも食べたい美味しいパン屋さん。 イートインでサンドイッチをいただき、テイクアウトで沢山の美味しいパンを家族に持ち帰ります! 車の方、駐車場は無いので近くのコインパーキングに停めて下さい。 時々路駐や停車している人がいますが、近所迷惑になるのでと、ベーカリーのスタッフが移動するように声かける姿を見ます。 大行列で忙しいなか、余計なお仕事をさせたくないなぁ。 カードは使えないみたいですよ。
埼玉・朝霞のおいしいパン屋さん
ここのパンはとにかく安くて美味しい。上食パンが人気です。サンドイッチ系の調理パンもお得な価格。よって常に並んでいます。 #地元の名店 #地元民に愛される店 #地元民おすすめ #街のパン屋 #町のパン屋 #パンは焼きたて
ログハウス調のオシャレな建物で青い空と芝生の緑がとても綺麗なパン屋さん
【人気ベーカリーのモーニングイートイン】 今回の舞台は本庄市! 朝イチに集合したのは、新幹線の本庄早稲田駅近くにある人気ベーカリー。 東京にも支店を出していて気になってたのですが、とうとう本店訪問です! 奥の工房からただようパンが焼けるにおい、いいですね。 マーケットのようにずらーっと並ぶパン、いいですね。 なんかもう、テンションあがりまくりです! 購入したのは、ohanaドッグ(378円)。 ザクザクなフランスパンに音がしそうなポーク100%の粗挽きソーセージ。 たっぷりピザソースとチーズの、ガッツリ食べる系でした。 朝から…というのはあるけど、早起きしてここまで運転してきた後だからね。 さらに、春キャベツのタルティーヌ(410円)も購入。 スライスしたバケットに具材をのせたものね。 ハード系ながら中しっとりな加減がいいですね。 たっぷり春キャベツのやわらかなシャキシャキ感が気持ちいいんだけど… ガーリックのコクとアンチョビの旨味・塩気がしっかり効いたもの。 つい食べすぎてしまう、悪魔なヤバい美味しさ! さらに嬉しいのは、充実したイートインスペース。 イートインを超えたクオリティで、電源はないけどWi-Fi完備。 しかも、コーヒーや麦茶などがフリードリンク! お店全体がアメリカンテイストで、BGMもFENみたいな英語ラジオ。 テラス席も風よけやストーブ完備で、たまに遊びにくるスズメたち。 めっちゃ気分よく過ごせて、いつまでも居れそう。 いつでも立ち寄れる地元の人がうらやましいです!
1人でふらっと使うのもオススメ、大切にしたい昔ながらのパン屋さん
久しぶりにメンチカツサンドを食べました❗️ やっぱり美味しいです 冷めていても美味しいです オーブンで焼いて食べても美味しいです メンチカツも美味しいです 上食パンが美味しいのでサンドイッチが美味しいです また違うサンドイッチも食べようと思います #メンチカツサンド #上食パン #人気店 #惣菜パン #駅近で嬉しい #駐車場あり #埼玉県 #朝霞市 #朝霞駅
とってもお洒落なパン屋さん
久しぶりに行って来ました‼️ 色々な場所のパン屋さんに行ってますけど、やはりこのパン屋さんに勝てるようなパン屋さんに出会えません(¯―¯٥) 値段は最近のお洒落なパン屋さん並みの値段です。 普通のパン屋さんよりは少しお高い感じです。 今回は チョコバナナケーキ【パウンドケーキ】ワンカット300円 中はシットリしていて周りはカリカリでとても美味しかったです。 友達に一本購入 6カット分みたいなので1800円 バケット180円 何もつけないでそのまま食べてもとても美味しく、素朴な味でした!オススメです! バターロール70円 もっちりとしていて、こちらも素朴な味でこれもオススメです! コッペパン80円→あんバターに変更210円 これはアンコとバターでパンの味が分からなくなってしまい少し残念でした。 クランベリーチョコ600円→ハーフ300円 このパンは妻に食べられてしまい味の感想は自分でないのですが、次の日に食べたからか?結構バサバサだったけど味は美味しかったみたいです。 ベーグルサンドイッチ450円 自分的には今回1番の当たりでした‼️ トマトもフレッシュで美味しく全体的にバランスも良くとても美味しかったです(゚∀゚) パンは取り置きも出来るみたいなので、お店に電話をしておけば平気みたいですよ‼︎ 休みは不定期なので遠方からいらっしゃる場合は電話をして休みではない事を確認してからの方がよろしいかと思われます!
遠方から訪れる人も多数、地元では有名なパン屋
◆クロワッサンBC 350円 農林水産大臣賞受賞 #パン祖のパン祭り
住宅街に位置するオシャレな外観と落ち着いた雰囲気のパン屋
R6.8.18 ベッカライ サカツジ いつも並んでるお店。 並びたくないな。と、思い 朝8時開店に合わせて モーニングパン買いに行ってみました。 ハード系のパンも デニッシュ系も ロブションのパンやさんみたいに 根菜ガッツリ乗ってるパンも置いてありました。 カレーパンが人気なのか!? 来店する方々、皆、カレーパンを2、3個買われています。 私はクロワッサンに釘付け 大きくていい香りで(*≧艸≦)これは買いだわ! シナモンロールも魅力的で( •̀ .̫ •́ )✧ 店内を見渡していたら百名店に選ばれてたのね。 店内はこぢんまりしているから 5人いたらもういっぱいかな 厨房では、美味しそうなパンを製作中で 作ってる方もいいお顔していらっしゃいました。 また、来よっと。 ご馳走様でした(^人^)
ハード系の大人なパンが人気のお店
高級パン屋さん 店内狭いが品数豊富 レジのお姉さん食パン切ったりしていた やるね? 好きなパンオショコラを購入する 味わっていただく 美味しかった
南浦和駅近くにある人気のパン屋さん
南浦和駅西口にある食べ○グ百名店のブーランジェリーにてテイクアウト。 こちらの店主はビゴの店で修行経験があって本格的なフランスのパンが並んでいるが、地域密着で幅広い年代の客に親しまれるよう馴染みのあるパンも多数あり、今回は以下2点をチョイス。 ・プチクロワッサンチーズ シンプルなクロワッサンが欲しかったけど、訪問時に陳列されていたのはこれだけ。 バター香るクロワッサンにパルミジャーノなパリパリチーズの旨味は相性抜群ですね、プチではなく通常サイズで頂きたい! ・ココナッツメロンパン 自家製カスタードのクリームパンにも惹かれたものの、ココナッツミルク香るパンは未経験なのでピックアップ。 お布団のようにふかふかな生地にやや固めなビスケット生地からココナッツが香りますね、甘さは控えめで食べやすい。 #パン #クロワッサン #メロンパン #南浦和 #テイクアウトできる
品数が豊富でサンドイッチや食パンもオススメ。地元に愛されるパン屋さん
遅い時間になってしまいましたが、やっと先日行って来ました。ラッキーズ! 某お姉さんが、ちょくちょく投稿していて、大変気になっておりましたが、先日上尾まで仕事で行ったので、ここぞとばかり車を走らせて伺いました。 お店は広く、駐車場も大きくてダンプカーも大丈夫。 美味しそうなパンがいっぱいあって、迷ってしまいますが、出来立てのパンも多くたくさん購入致しました。 購入したのは、バインミー、ねぎ塩チキン、メロンパン、ココアツノパン、チョコバナナパン、チーズパン、店長の気まぐれソーセージパン、トマトとチキンのパンを頂きました。 他にも気になるパンが、たくさんありましたが、次回にとっておきました。 #気になるパン屋さん
埼玉 パン屋のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのパン屋のグルメ・レストラン情報をチェック!