パンはどれも魅力的、地元に愛されるお店
ハード系のパンが美味しいとの書き込みをみて、再来店! 一番人気は明太子フランスで、レジ横にあるので、それは欠かせない。明太子がたくさん挟んであり、パンも歯応えあるけど、食べやすくて美味しかった! 前…
種類豊富な美味しいパンが食べられる、女性にもおすすめなパン屋さん
クロワッサンとチーズのパンを購入。クロワッサンの断面が綺麗です。噛むとバターの香りがほんのりします。チーズのパンはワインのつまみになります。2個で529円なり。店員さんの丁寧な対応が気持ちいいお店でした。
東大宮、東大宮駅付近のパン屋さん
安定の美味しいパン屋さん お気に入りの北海道の小麦や材料を使った安心して食べられるちょっと贅沢な気分を味わえます。 職人気質なご主人と、明るくさわやかな奥様のサービスにリピートしています。 今月から仕込みのため、火水木曜日が定休日です
これまで数回足を運んだものの、パンがほぼ売り切れ状態だったので今回は開店時間に合わせて訪問。初めてたくさんのパンに出会えました。どれも食べたいけど厳選して以下を選択。 ショコラナッツチュロス、黒糖サワードウ、LOX、明太フランス、キャラメルノア、ヘゼル、ピスタチオマンゴーチーズクリーム、さつ丸、果実のライ麦パン。 帰りの車の中がパンの香りで満たされ、早く食べたく家路を急ぎます。数量限定の明太フランスは今まで食べた中で一番うまい。LOXはスモークサーモンとクリームチーズのサンドで朝食にちょうどよかったです。果実パンがかなり重くて、切ってみると果実がぎっしり詰まっていて納得。どのパンも美味しくて、食べすぎ注意です。
焼き立てパンをテラスでサービスのコーヒーと一緒に味わえる
岡山インターチェンジ近くのパン屋 石窯パン工房 麦のひげ 人気のお店で夕方にはパンはほぼ売り切れてしまいます 石窯で焼かれたパンはサクッと香ばしく大変美味しく頂くことが出来ました! 次回は沢山種類が残ってるときに伺いたいです‼︎ #岡山でオススメ出来るパン屋 #麦のひげ
素材にこだわりながらもお手頃価格なパンが買える対面販売のパン屋
お気に入りのパン屋さんになりました✨ 今年は沢山の出会いがあり、 皆さんのおかげで楽しい1年でした。 ありがとうございました♪ 2019年もよろしくお願いしますm(_ _)m #パン屋 #神戸市灘区城内通 #フクロウパン #もっちり好きにオススメ #ベ-グル #フクロウあんぱん #ク-ルな接客
名古屋市東区にある久屋大通駅からすぐのパン屋さん
お散歩がてら行ってみたかったブランパンへ 写真のないクロワッサンが美味しかった❤︎ 外サクサクで中はしっとりでした ⚫︎キッシュ サクサクのタルト生地にしっとりとしたアパレイユ ブロッコリーとシンケンハムがたくさん入っていてチーズの香りも良く美味しかった ⚫︎カヌレ 食べられてしまい私の口には入らず泣 他にもたくさん美味しそうなパンがあったのでリピしたい‼︎ #栄 #久屋大通 #パン屋
大館、扇田駅付近のパン屋さん
西武福井店の地下のカジマートで、たまに販売され、気になっていたパンです。入荷しても、すぐに完売する感じです。Rettyの皆さんのコメント読んで、納得!幻のアンドーナツなんですね。ラッキー! 味は、見た目を裏切らない、飾り気のない昔ながらのプレーンな味。あんも甘めの懐かしい味。 ほっとする味です。秋田県から遥々。ようこそ、おいでくださいました。
中はもちもちで食べごたえがある、ハード系のパン屋さん
他にも気になるパンが多くまた行きたいです!
西宮のパン屋さんは兵庫県トッブクラス✨ 阪神電車「今津駅」東へ徒歩7~8分ほどのパン屋さん。 「yotsuパン製作所」さん(*^^*) 2回目です。 前回特に美味しいと思ったパンが全て食パン生地だったことで、今回は食パンを確実に手に入れたい。 1週間前に電話予約しました◎ 引渡しは、午前、午後どちらか希望できます。 午後希望にすると13:30以降の来店をお願いされました。 ■食パン1本 ☆☆☆ 560円? 予約時に5枚切りで。 ふわ、もちっとした生地(///ω///)♪ 甘さはほとんどなく、毎日食べたい食パンです。 ※予約枠ありますが人気で早めに受け付け終了となりま す。 ■ボロニアソ-セ-ジと水菜のぶどうパン ⭐⭐⭐ 350円 ふわっふわのぶどうパン。 ■薄焼きトマチ ☆☆☆ 200円 自家製トマトソ-スとチ-ズ。 野菜を挟んで食べても◎ ■クロワッサン ☆☆☆ 210円 12層のクロワッサン、よつ葉バター使用。 人気NO2 ■やさしい柚子パン ⭐⭐⭐ 190円 ふわっふわの柔らかいめちゃ美味しい生地。
玉ねぎの甘味とスパイスの辛味が絶妙なカレーパンがオススメのパン屋
なんとも和風な店名ですが、桂にある町のパン屋です。 今回はミックスサンド、カレーパン、フィッシュサンド、ウィンナーロールを購入。 ミックスサンドはタマゴ、ハム、カツ、ポテトサラダです。 久しぶりにカレーパンを食べましたが、ごろっとしたじゃがいも、カレーも濃厚でとても美味しい。 フィッシュサンドもタルタルソースがかかっており、子供でも美味しく食べれます。 #テイクアウト
天然と無添加にこだわった食べ応え抜群のパンが人気のパン屋さん
天然酵母を使ってパンをつくっておりこだわりが感じられる。ゆっくりと時間をかけて焼き上げられたパンは色も自然な風合いです。塩パンを食べてみるとものすごく健康的な味がしていつもより食べれそうな気がした。もっと色々食べてみたいですね。
製菓コンテストで優勝した商品をはじめとした美味しいパンがたくさん並ぶ店
最後にジャコと大葉のパンも塩味とシソの爽やかさに、チーズが交わって、白ワインにぴったりの一品。車止めにくいですが、駐車場は2台ありました。つければ3台駐車できるかも。
あんぱん くるみと全粒粉のスコーン 団地の中にあるフランスパンが有名なパン屋さんです。 夕方に伺いましたが、ある程度の種類が残っていてありがたかったです。 あんぱんはフランスパン生地の中に、粒あんがぎゅっと詰まっていました。 スコーンはひらぺったい形で、むぎゅっとした食感。くるみがゴロゴロ入っていました。リベイクしても美味しかったのですが、冷凍食べもしてみたい味でした。 なかなか伺えませんがとってもおいしいパン屋さんでした。
帰省して家族でランチ 2時までモーニングサービスをやってくれてる サンドウィッチセット パンが美味しい 野菜が多いのも嬉しい パン屋さんにきてこれだけでは寂しいのでもう一個 バランスよく美味しくいただきました
小郡新町にある上郷駅付近のパン屋さん
とても可愛く、オサレ✨な パン屋さんでした。 クロワッサン美味しかったです 1口目より、2口目目、3口目、、、 噛めば噛むほど?的な感じでした。 ジワリ系?でしたww ハード系も 角食も、イギリスパンも 美味しそうでした。 クロワッサン クロワッサン生地にレーズン、クリームが練りこまれてる円盤型のぱん。 コレも美味しかったです。 チョコクロワッサン チーズが入ってる、表面^_^チーズな丸いパンを買いました! チーズのパンも美味しい ソフトフランスパン?的な生地に、なかには タップリチーズでした(´∀`*) ご馳走さまでした。 次はハード系とか、角食とかかな(*´꒳`*)
印場駅周辺、種類が豊富の小さな街のパン屋さん
小さなパン屋さん。ハード系のパンは長時間発酵だそう。モチモチー! 真ん中のはレーズンとオレンジとくるみがゴロゴロ入ってておいしい。 値段は1個230円くらい! ハード系にしたらお手頃な感じかな。
食パンの耳が香ばしいおいしいパン屋さん
パンと日用品雑貨を扱っているお店 紅茶スコーン紅葉の茶葉を練り込んで 全粒スコーン噛むと全粒を感じる 季節のパウンドケーキレモン✨✨ ここのパンは薪窯で焼いてあるので、噛めば噛むほど美味しさ 系列の問〈tou〉のカフェも1度行ったけれど素敵なカフェ☕でした ❇️県外からも来る程、人気なお店❇️
シンプルな内装とあたたかみのある接客が好評、愛情たっぷりのベーカリー
大府市内のパン屋を探し、こちらのお店におじゃますることに 建物、店内シンプルで綺麗 聞けば開店して10年目を迎えられるとのこと ツナのキッシュと 西尾の抹茶と丹波の黒豆のパン、クロワッサン、クリームパン、エピの5つを購入 どれもみんな美味しく 大人のパンという印象 抹茶と黒豆のパンはハードで抹茶の軽い渋味とぎっしり入った甘い黒豆がうまく調和されててご贈答にもできそうな美味しさでした クリームパンは外がしっとりもちもちで他とは違う感触で食べ応えあり美味しかったです 私の大好きな 大府市の飲食店ランブレッタさんとのコラボもされているようです #ハード系のパン
せっかく富士山にいったので、大好き食パンを買ってきました。 #ふわふわ #甘い 天然水生食パンは、ふわふわで甘くて焼いてもふわふわで甘い。 富士山食パンは、どこを切っても富士山が! お土産に最高です。 富士山パンの青は、葡萄で色付しているそうです。 富士山ラスクも大きくて、女性の手位あります。 値段も安くて、大満足です。