更新日:2025年04月24日
表参道で人気のカフェもあるパン屋さん
フレンチトーストが食べたくて行きました。鉄板で食べたい場合は15:00からとかで時間が決まっています。日曜13:30ごろに行って30分くらい待ちました。フレンチトーストが目当てだったのでランチは店内のパンを購入し、温めてもらいました。 パンもフレンチトーストも美味しかったです。
那須にあるビートルズ一色の人気パン店
今年は11月23日までガーデンでお食事できるパン屋さんが運営するレストラン。 スープは気まぐれで今日はボルシチのような具沢山の豆の入ったスープ。いつも美味しい♪ 今日はBLTサンドイッチ、フォアグラ付きハンバーグ、ダブルステーキ(3分の2以上食べてから撮った写真)パンかライスはお代わりし放題で美味しくいただきました。優しいお味です。おすすめののんびり癒しのレストランです。
夜はブラッスリーのような使い方ができる、保育園併設のパン屋兼カフェ
いちじくと胡桃のケーキ パーラー江古田さんのカフェでテイクアウトしました。 ポップにしみしみのラム酒と書かれていた通り、しっかりと洋酒の風味が感じられます。 中にはドライいちじくとくるみがゴロゴロ入っていて贅沢なパウンドケーキでした。 温めると外はさっくり、中はしっとりしますが、冷やした方がお酒感が強くなるのでそちらの方が好み。
明太フランスは異次元の美味さ!箱崎にある超人気パン屋さん
福岡トップクラスのベーカリー、パンストックへ行ってきた。博多からはJRで10分程度の箱崎が最寄り。ただ、今回発見したのは博多へ乗り入れるJRは1時間に3本だ。間隔の狭い東京都は違いが大きいところは勉強になった。 お店に入って目が輝くようなパンの陳列、プレゼンテーションされているようだ。種類も豊富なのでみるだけで楽しめる。購入したパンは当日東京へ戻って食べたがしっとり美味しい。 福岡の名店、アマムダコタンが東京に上陸して行ったがそれに通ずるわくわくがありました。
ついに東京に進出!テレビにも出ていたパリのパン屋さん
麻布台ヒルズ近くにあるパン屋さん。 オリーブのパンとサクサクのクロワッサンが美味しい! 天気の良い日はテラス席でアイスコーヒー飲むと最高です。
塩フォカッチャが有名な、福島の人気パン屋さん
以前から気になっていた福島で人気のこちらへ初訪問。この辺りに詳しい愛方が「ここいつも凄い行列やで,今日は全然並んで無いから狙い目やん」と。その言葉を聞いて購入意欲に拍車がかかりました。 クリームパンいつもなら大好きで購入するんだけど…今日は美味しいランチをお腹いっぱい食べた後で、余りそそられず、パンのチョイスも控えめに。 塩フォカッチャ(プレゼントのプチパン)抹茶大納言、ホワイトチョコとオレンジピールのバトンハーフ。 どれもめっちゃ美味しい!食べてみる価値有りです!
どのセットにも店自慢のパンがついてる、イートイン併設のパン屋さん
市ヶ谷駅から少し歩いたところ、靖国神社の前にあるベーカリー。 近くでお仕事があり、素敵なお店だったので寄ってみました。 クロワッサンや 豪華なサンドイッチが目に留まりましたが、 この後一日中持ち歩くことを考えてつぶれにくそうな ベーグルとブルーチーズハニー、レモンマスタードを購入しました。 ベーグルは 他のお店よりも少し大き目で食べ応えあり。 もっちり とても美味しかった、 ブルーチーズハニーは 本当にブルーチーズが美味しくてクルミも入っていて食感もよく、 ワインにも合いそうなパンでした。
お客様の半歩先をいくパン作り
百名店に選ばれる池尻大橋の人気パン屋さん。 11:30頃に伺い、待ちなしで入店できました。 店内は狭めですが、色々なパンが並んでいました。 クロワッサン 人気のクロワッサンは中はバターのしっとり、外はザクザク。 一口食べてすぐ美味しいと思いました、これは是非食べてもらいたいです。 パン・オ・ショコラ 今まで食べたパン・オ・ショコラの形状とことなり、クロワッサンのサクサク生地が何層も重なりっているのが分かります。 こちらはザクザク感強めでとても美味しかったです。 カカオアメールショコラ ライ麦とカカオの風味があるハード系生地の甘さは控えめで、チョコレートの程よい甘さとオレンジピールが効いていてとても美味しかった。 ちょっと温めるとチョコレートが溶けてまた違う味わいになりそう。 ホットドック 大きめのソーセージはジューシー、たっぷりのキャロットラペにちょっと辛いバジルソースがかかっていて美味しかった。 なによりセミハード系のこのパンがとても美味しくて、このパンで他のサンドイッチを食べたいと思いました。 他にも美味しそうなパンが並んでいたので、リピートしようと思います。
東陽町の住宅街にあるデニッシュパン専門店
東陽町にあるパン屋さんというよりパン工場 ベルを鳴らすと中から店員さんが顔を見せてくれて買うことができました。 デニッシュの食パン、ノーマル1080円 なんと24時間営業だそう すごいですね お味は バターの風味は強いです。 もう少し小さいサイズがあると嬉しいのですが、結構重いし、 食べきれず 半分は冷凍してみました。
ハード系メインの天然酵母のパン屋さん
【お店の特徴】 代々木八幡駅から徒歩5分、国道413号線沿いに店を構える洋菓子屋さんです。 店内はイートインスペースはなく、テイクアウト専門のシステムとなっています。 2023年の食べログ百名店に選出されています。 【注文したメニュー】 ※以下、税込表示(投稿日時点の金額) ・バタークロワッサン/248円 バターが効いているクロワッサンです。 当日は食感が硬めでしたが、チンをして美味しくいただきました。 【参考情報】 平日の午後に利用させて頂きました。 当日は待ちはなく、テイクアウトでスムーズに購入できました。 --------------------------------------------------------- いつも投稿を見て頂き、ありがとうございます! この店気になる!というお店がありましたら、 保存の上、来店いただけたら嬉しいです✨ 少しでも魅力が伝わるような投稿を心がけていますので、 ぜひフォローもいただけると励みになります ---------------------------------------------------------
超絶フォカッチャとカレーパンの美味しい繁盛店
白金台のCoffeeStandで食べたバケットが美味しかったので、本店に伺いました。 結構どの駅からも微妙に歩く距離にある場所です。 平日12時、店内はお客さん4名までと制限あり。 惣菜系から甘い系までたくさん種類がありました。 アロマホップ食パン ほんのり甘い食パン、しつとり柔らかで耳まで美味しかったです。 クロワッサン 小ぶりサイズのクロワッサン、パリパリでバター感たっぷりで美味しかった。 チーズカレーパン 前回白金台で買った時美味しかったお気に入りパン、やっぱり美味しかった オランジェット チョコとくるみがたっぷりハードパン、チョコ多めなのでけっこう甘めです。 どのパンも美味しかったです、サンドイッチ系が買えなかったので次回はサンド系を食べたいと思います。
看板メニューのスイートポテトや代官山ラスクなどパンとケーキのお店
前回食べて美味しかったサバランとスイートポテトをリピート購入★ サバラン 洋酒にびったびたに浸されていて お持ち帰りも真っ直ぐに、 と一言添えられるほど スポンジ生地は洋酒のシロップを吸って ほろっほろの口溶け キュッと効いたアルコールの角を 円やかな生クリームとカスタードが カバーしてくれます。 スイートポテト ほんのり洋酒の効いた ほくほく食感のスイートポテト お芋の繊維の食感もあります。 どちらも2回目だったからか、 以前ほどの感激はなかったかなぁ
ワインショップ、レストラン併設の三橋シェフのパン屋さん
【お店の特徴】 六本木駅から徒歩1分、六本木ビルの1階に店を構えるパン屋さんです。 店内はイートインスペースはなく、テイクアウト専門のシステムとなっています。 2023年の食べログ百名店に選出されています。 【注文したメニュー】 ※以下、税込表示(投稿日時点の金額) ・六本木塩パン/286円 外はもちもちで塩味がちょうどよく、あっという間に食べ終わってしまう美味しいパンです。 【参考情報】 平日の午後に利用させて頂きました。 当日は待ちはなく、テイクアウトにて購入しました。 --------------------------------------------------------- いつも投稿を見て頂き、ありがとうございます! この店気になる!というお店がありましたら、 保存の上、来店いただけたら嬉しいです✨ 少しでも魅力が伝わるような投稿を心がけていますので、 ぜひフォローもいただけると励みになります ---------------------------------------------------------
ニューヨークスタイルのおしゃれなパン屋さん
【神奈川:元町中華街駅から徒歩5分 *パン屋*】 元町中華街駅から坂道を5分ほど登ったところにある大人気のパン屋さん。 平日14時頃に行きましたが、店内は空いていてパンもたくさん種類置いてありました! お腹が空いていたこともあり 目についたパンをひたすら買いましたが、 そのおいしさに驚き!!! パン屋でこんなに味が違うの?と驚きました。 全てが上品なおいしさでパクパク食べられる! ショーケースにキャロットケーキもあり、 そちらも必食の一品です。 また絶対に買いに行く!! とってもお気に入りのパン屋さんです♡
サンドイッチが豊富で、具材は全て自家製のベーカリー
《烏丸御池》フレンチ出身シェフが作る大人向けパン 食べログ『3.61』 『パンWEST百名店2022』 【訪問】易しい 地下鉄東西線「烏丸御池」駅から徒歩4分 【行列】少し 平日12:00分着で客0からすぐ4人並び 【注文】対面販売 《1番人気》 〇キャフェ・ブラン¥300 クランベリーの甘酸っぱさにコーヒーのほろ苦さがマッチしたライ麦入りの生地パン 〇二ソワーズ¥260 アンチョビ・オリーブのペースト、鯵とツナ入りミニハンバーガー (卓上調味料) なし 【店内】10席※イートイン可 テラス席のみ Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #京都府 #京都グルメ #烏丸御池 #ル・プチメック御池店 #パン #キャフェ・ブラン #二ソワーズ #百名店 #京都パン #烏丸御池グルメ
種類豊富な自家製天然酵母使用で添加物なし、食べ応えあるパン屋
悪天候だったため、日曜ですが空いていて商品もたくさんあって楽しく選べました。 この後に予定があったため、厳選に厳選を重ねて3点購入しました。 ・チョコパン ・黒みつパン(小) ・チーズパン(小) 素朴で粉の味を感じられるパンでした。
小ぶりなものが多く、種類をたくさん食べられる人気パン屋
2024.11.03 めんたいフランスパン 食べログ 3.71
とにかくパンの種類が豊富でいつも行列のこちらのお店。どうしてもバケットを買いたくて並びました。 目移りして買い込みそうになるのを我慢して、バケットに加え、トリュフバターフランスだけ購入。 バケットは、生でいただいてもちょっとトーストしても美味。ついつい食べ過ぎてしまいます。 トリュフバターフランスは、香り豊かで塩気が効いていて、こちらも食べ始めると止まらない 季節限定の新作も出たりするので、また訪問して色々試してみたいです。
看板のたまごサンドでファン続出、一日30食限定メニュも評判の人気パン屋
デカンショ祭りの帰りに宝塚に寄り道して昔から食べたかったサンドウィッチをテイクアウトしましたー。 注文したのはたまごサンドとビーフカツサンド。 たまごサンドは関西のたまごサンドちっくにたまご焼きのサンドでした〜。たまごフワフワで、また隠し味のマヨネーズが効いてて美味しいですが、ゆでたまご潰したタイプを妄想していたので、ちょっと割引w なお、個人的にはビーフカツサンドの方が圧巻で、ビーフカツも美味しいですが、ソースもたまらなく美味しい‼️ 長年の課題店をひとつクリア出来て満足(^^)
ふわっとトリュフの香りが広がるモッチモチの白トリュフ塩パンが自慢のパン屋
門前仲町で絶品パン! 門前仲町駅から徒歩3分ほどにあるこちらのお店で、塩パンと、シナモンパン、明太子フランスを購入(о´∀`о) 出来立てだった塩パンは温かく、バターとトリュフの香りがとても美味しかったです! 明太子フランスは翌日頂きましたが、トースターで温めるとパリっ、もちっとした食感がとても美味しかったです。近くにあったら通いたくなるお店でした!