更新日:2025年04月08日
ガトー・エシレ ナチュールの販売について
甥が東京行ってきたので、並んできましたー とホワイトデーにもってきてくれたのは… ずーっと食べたい❤️と思っていた、 エシレバターのフィナンシェ 私の感激ぶりに、3歩ひいていたかも笑笑 外はさっくり、中はしっとり 憧れのフィナンシェ、堪能しました ごちそうさまでした
赤倉観光ホテル & 東府やResort&Spa-Izuプロデュース
雑踏を逃避してゆったり湖を一望 @芦ノ湖 紅葉シーズンもあって芦ノ湖は観光客でごった返す。 その6割以上は外国人かな。 雄大な自然の中で密集した人々に揉まれ疲れてここに行き着いた。 ここは焼きたての美味いパンが有名なお店だ。 美味いパンとコーヒーで一休みしようと訪れたが、1階にはまた人の列…。 だが意外にも進むスピードは速い。 一列に並んで進みなら好みのパンをトレイに乗せてサクッと会計。 3階に席を予約してイートインすることに。 備え付けの可愛いトースターでパンを焼いて食べやすい大きさに切って。 これ助かる。 熱々のカプチーノと共に頂く。 カウンターの先の大きな窓から芦ノ湖や外輪山が一望できる。 ホッコリ。 やっと得た寛ぎを満喫する。 ◆米粉のカレードーナツ【絶品】 モチモチしつつ、皮はサクッと香ばしく。 スパイスの効いたカレーの味は深い。 ゆで卵が一個入っていた ◆生ハムとカマンベールチーズ バゲット
足湯を愉しめるテラスを併設したベーカリー&カフェ
ゴルゴンゾーラとくるみのパンをいただきましたが一口で目が大きくなるくらい美味しかった。 次はビーフシチューやホットドッグのセットを食べたいと思い帰ってきました。 #足湯カフェ#パン #西伊豆
パンの新しい価値を世界に発信する
《北山》こだわりの製法で作り上げるパンと本格フレンチを提供するベーカリー 食べログ『3.66』 『パンWEST百名店2022』 【訪問】易しい 京都市営地下鉄烏丸線「北山」駅から徒歩1分 【行列】なし 平日7:25着で店内1人 【テイクアウト】※セルフトレンチ スター・クリーム¥280 サワークリームとカスタードを混ぜ星型のブリオッシュと合わせたパン 【店内】 7人程入れるスペース Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #京都府 #京都グルメ #北山 #ブリアン北山本店 #パン #スター・クリーム #ブリオッシュ #百名店 #京都パン #北山グルメ
八丁堀の川沿いにある小さいけれどオシャレなカフェ
●長期熟成バケット 400円から500円の間だったと思います。 日本橋高島屋の一角(八百屋さんのあたり)で購入。 リベイクして頂きました。 非常に味わい深く、クラストは香ばしくパリッと色が濃い目のクラムはもっちり引きが強い。 微かな酸味と芳ばしい風味が食べ応えがあって好きです。 グリーンのオリーブオイルと相性抜群。
パンのあるハレの日をつくりたい
柿の木坂コーヒーでアイスラテを買ってお散歩していたら地元の人がどんどん吸い込まれていくパン屋を発見。 塩パンとホテルブレッドを持ち帰りに、ドーナツはお散歩途中でいただきました。 もちもちしていて食べ応えがありおいしい。 これはまたすぐ食べたい! 3種類購入して700円弱。 この界隈にしては安いのでは?
添加物の無い素材を、美味しくいただくことを考えてパンを作りました。
美味しいパン屋。サンドイッチのランチもオススメ!
小さくて可愛いパン屋さんにタルト、キッシュ、総菜パンにフランスパン
朝ごはんにクロワッサン240円とカンパーニュイチジク530円を購入。クロワッサンはカリカリで、結構甘味が強いクロワッサンです。イチジクパンは外はガリっとハードで中はモチっとしています。クリームチーズや蜂蜜やバターと食べると絶妙でした。
大さん橋のふもとに位置する天然酵母ベーカリー
都内で3店舗展開しているパン屋さん、「Lotus」の横浜の拠点。 週末に紫のキッチンカーで営業をしています。 いただいたのはこちら。 「浜パン」190円。 油多めで青のりがふんだんにちりばめられた塩パンは横浜限定でこの名前でやっているとのこと。 ちょっと油が多めに感じるけれど、青のりが入っているとちょうどいいかも。 美味しかったので同じものをお土産用にも購入。 あと引く美味しさです。
日本初のスチーム生食パン!もっちりしっとりの新感覚な食パンで至福の時間をあなたに
久しぶりに訪問。 今回は、森永ミルクキャラメルとコラボしたラスクと、クリームチーズ食パンを使ったラスクを購入。 キャラメルラスクは、濃厚なミルクキャラメルがたっぷりかかったカリカリのラスク。ラスクとキャラメルと両方をしっかり楽しめます。 クリームチーズ食パンのラスクは、甘すぎず軽くさっぱりといただけます。 ここの食パンは止まらない美味しさで、トリュフバターを付けて食べるとさらに美味しくて、食パン専門店の中では私的No. 1。 また今度食パンとトリュフバターをセットで買いに行こうと思います。
赤倉観光ホテル & 東府やResort&Spa-Izu プロデュース
惣菜パンがたくさん 旅館でお魚は食べるので、と、軽くランチを取るためにこちらに。場所はラスカの2階です。 菓子パンだけでなく惣菜パンも多種あって、コーンクリームスープもあるので、ランチになります。 店内も広くて、奥までテーブル席があります。あまり長居する人はいないので回転早いですが、パンを買う前に席の確保を求められますので、ご注意ください。
フランスを感じる事の出来る新山下町のベーカリーカフェ
洋館巡りの後、休憩で立ち寄りました。コーヒー美味しかったです!
おいしくておしゃれなパンがいっぱい楽しめるパン屋さん
♬♪もぐもぐtime♪♬ 【ヘルメス】さんのパンを頂きました♥ ✡塩メロンパン Sりんに ✡シュガーリングドーナツ ✡クルンジ クロワッサンを鉄板でサンドし焼くとぺっちゃんこに焼けます♬ 韓国で生まれたスイーツパンですね♬ アレンジとしてはチョコ漬け等 サクサクと香ばしくなります♡(ӦvӦ。) 久しぶりの【ヘルメス】さんのパンでした✨ #カジュアルに使える #パンは焼きたて #駐車場あり #パン好き
国産小麦100%使用のこだわりパン。365日毎日食べたくなるがコンセプトのお店
クリームパン243円(税込)を食す。昔ながらのクリームパンという感じです。大きさも少し小さめでおやつ感覚で食べれます。
卵や添加物不使用、耳まで柔らかい、一度食べたらやめられなくなる食パン専門店
和泉市寺田町 通りすがりに見たことない食パン屋さん発見! 日曜日の15時頃でしたがすぐに買えました。 ひとまわり小さめの角型食パン1本580円なり。 甘くて、柔らかくて、もっちりとした ミミまでおいしい食パンでした。 #食パン専門店 #イートインスペースあり #駐車場あり
TV・雑誌掲載!! 伝統製法で焼き上げるフランスパン・バタール・ドイツパン
福井県鯖江名物のあんぱん ヨーロッパン キムラヤのあんぱんが有名で美味しいとのことで買って頂きました! 一口食べてビックリ!! 見た目は普通のあんぱんなのに… まるで和菓子のようでた! これはお土産にあげたら喜ばれそう♪ #ヨーロッパンキムラヤ #名物あんぱん
高崎市にある高崎駅からすぐのパン屋さん
帰り道、小腹が空いたので、買って帰りました⁙ὸ‿ό⁙ 店内に入ると、陳列棚から好きな商品をトレーに取り会計するシステムでした♫ テイクアウトしたのは「黒チーズカレーパン+ルビークロワッサン」になりますოර⌄රო 黒チーズカレーパンは、チーズとカレーの相性が良く、サクッとしていて美味しかったデスოර⌄රო ルビークロワッサンは、サクッサクッの生地にイチゴクリームがマッチしていて美味しかったデスოර⌄රო #今年141件目の投稿 #今年群馬24件目の投稿 #交通系電子マネー利用可
パンの種類が豊富で、イートインでのコーヒーのサービスもうれしい
話題のカレーパンは黒チーズカレーパン、普通のカレーパンの両方を食べました。その他、焼きたてとおぼしき塩パン、ちくわ入りパン、明太子じゃがいも入りパンを買いました。イギリスブレッドは持ち帰り用です。 #パンは焼きたて #本格的焼きたてパン #イートインもあります #イギリスパン #塩パン #カレーパン #カレーパンで金賞受賞
厳選された北海道産の小麦を使用した焼きたてパンが美味しいと評判のカフェ
☆☆☆パン屋さん“風々々”さんで小腹を満たす〜☆☆☆ 夕方、気持ちの良いテラス席で♪ しばしの休憩♪ それにしても、サクサクのデニッシュ美味しかった〜\(^o^)/♪ ○りんごのデニッシュ¥280 ○アイスカフェオレ¥220 #シルバーウィークキャンペーン #高鍋のパン屋さん
ハレノテラスで買い物がてら こちらでランチしました~♬ ラザニア風ホットサンド サラダ クッキー スープ コーヒー付き 900円 ホットサンドはとろけるチーズに中はラザニア ソースたっぷり美味しい~♬ #ハレノテラス #カフェ #ラザニア風ホットサンド