更新日:2023年10月12日
高山の、世界第3位をとった職人のお店。どのパンも丁寧なつくりで美味しい
まず、一番に行ったのは、こちらのパン屋さん(*´³`*)♥︎ 到着したのは11:30頃、駐車場には1台も車がおらず、あれ?今日、休みなの? 下調べして準備万端で来たのに、なぜ? 一度、車を降りて、お店を覗きに行くと、スタッフさんいる٩(*´꒳`*)۶ 行列が出来てると思ってたのですが、たまたまお客さんの切れ目だったのかも… 平日、バンザイ°ʚ(*´꒳`*)ɞ°. 店内には、本当に美味しそうなパンが並んでましたぁ~٩(๑•̀ڡ•́๑)و 私と息子がチョイスしたパンは、美味しいと感じた順に… ・スイートロールマウンテン ・和梨のデニュシュ ・バトン(チーズ) ・クィニィアマン ・クロワッサン ・ピスタチオのクロワッサン 12時にクロワッサンが焼き上がるとの事で、一度、お庭に出て、買ってきたパンを食べながら、クロワッサンの焼き上がりを待つことにしました(≧∇≦) スイートロールマウンテンは、午前中に来店したお客さんは、必ず買うという“伝説のパン”らしい(⌒▽⌒)息子はこれが一番食べてみたい!とのこと。
ずっしりしたあんぱんが人気菓子パンや総菜パンが揃う昔ながらのパン屋さん
クセになる味 こちらもまだ温かい あんぱんには大量の餡が詰まっているため 砂糖の摂り過ぎ注意の方は 1日1/4カットづつ食べるのをオススメする くらい餡ぎっしり入ってます 私が店を出る頃には 行列ができていた #サカエパンのあんぱん #くりーむぱんやジャムパンも美味しい #岐阜の老舗名店 #行列が絶えない #岐阜市の人気パン屋さん #昭和のあんぱん #パンのネーミングが可愛いい #餡詰まりすぎて重たいあんぱん #サカエパン
美味しいパンやキッシュが食べれるお店
全体的にオシャンすぎなパン屋さん。゚(ノ∀`)゚。 入り口も分かりにくいし トイレもわかりにくいし、 おしゃれがハイレベル。笑 店内なんだあの浮いた椅子はーー(*゚ー゚*)! なんだあの銀ピカの机はーー!! なんだこの水はーー!←炭酸水でした。 という感じで楽しかった♪ パンは見た感じガッツリそうな感じがしましたが 食べたものやテイクアウトしたもの全て 優しい味付けで食べやすかったです(^-^ゝ 味付けが濃いのが苦手な人おすすめ! キッシュ美味しそうすぎでしょ… 具沢山に詰まっていて見た目も可愛いし、 野菜の存在感大で満足感高め ちょっとお高めですが 価値あり! お客さんおしゃれな人多かったです♪
美味しい石窯パン工房併設のお古民家カフェ。目移りするパンの森
相方のカレードーナツは、カレーパンにしてはとてもフワフワなパンの生地だったらしく、美味しいって言ってました(⌒▽⌒) さぁて、旅は美味しいパンの朝ごはんから始ましました(๑•̀ᴗ- )✩ これから何を食べよっかなぁ~?(❤︎´艸`)
順番待ちで外に行列ができるほど人気のパン屋さん
やっぱりミルクフランス美味しいです(((o(*゚▽゚*)o))) デニッシュ系が多かったけど違うのばっか選んじゃった♪(´ε` )
多治見の大手パンメーカーのおしゃれなベーカリーカフェ
カフェスペースと、パン屋さん 外観がホテルの入口っぽくなってて大きい窓が特徴。 パンをテイクアウト 食パン¥250 伊予柑デニッシュ¥360 クリームパン¥210 店内もドアの取手もパンなの可愛い。 #テイクアウトできる #駐車場あり #パンは焼きたて #パンマニア
ふわふわ系からハード系までどれも美味しい!多治見にある人気パン屋さん
帰りに立ち寄った「ハチパン」さん(≧▽≦) おしゃれに飾られたパンたち。 種類も豊富です。 大納言フランス¥240 噛みごたえのあるパン生地に大納言の甘みがあり。 アールグレイのデニッシュロール¥180 アールグレイの甘みと、バターが相性良い。 ソフト食パン一斤¥275 食べやすい食パンパン屋さんでは、この価格は嬉しい。 駐車場も見せ前にあるので助かります。 #パン #駐車場あり #パンマニア
小麦のいい香りが漂い、店内と外にカフェスペースもある、美味しいパン屋
変わったパンがたくさん。食べてみたい創作パンがたくさん。 可愛いお店 購入したのは、 ・砂肝のタルティーヌ ・生姜の甘いパン ・いちじくとくるみのハード系パン
重厚な扉を開けたらパンのいい香りがぷーんと。 自分で取らずにスタッフにとってもらうお店。現金だけでなくクレジットカード対応なのはありがたい。 買ったもの。 食パン。 メロンパン。匂いからして、ザ・メロンパンなのがいい。カリカリで甘い外側がたまらん。 写真はないけど、クロワッサン。サクサクでうまい。
売り切れ必至な美味しさ。可愛らしい焼き印の丸いパンが女心をくすぐる
【明日のぱんを買おう!!①①】 【うまうまドラゴンボール?!】 オッス!!オラともひで!! 御歳48のサラリーマンだ!! んっ!川辺町界隈でオラのドラゴンレーダーに反応あっぞ! 行って調べて見っぞ!! いゃ…
西岐阜駅周辺、種類が豊富でリーズナブルな価格のパン屋さん
岐阜の美味しいパン屋さん 《オーダーしてから仕上げる さっくさくのクローネが人気》 岐阜市で大人気のパン屋さん 長良にも2号店を出される実力のあるお店 何を食べても美味しく いつも小さい店内は満員 この日は並んでない!ラッキー と思い、予定なく入ってみる しかし取材らしきカメラとスタッフ 私入っても大丈夫? どうぞどうぞと言われ 取り急ぎお店名物クローネだけ 急いで購入となる ‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦ ◎クローネ 180円 中のクリームはオーダーが入ってから 奥に行って入れてくれる 自家製カスタードクリームと 北海道産純生クリームを混ぜた 絶品クリームをたっぷり入れてくれる クローネはレジ横にあるのを知っているから 迷わずクローネにまっしぐら な、途中素早くパン棚を写メしながら 即オーダー ひとつはお店を出てすぐ食べる! 1秒でも早く食べないと!
住宅街の中に可愛らしいお店を構える天然酵母フランスパンのお店
ペイザンのパン2種。 シェルフランスとくるみ棒です。 シェルフランスの中にはドライいちじくが多めに入っています(≧∇≦) しっとりですが軽い生地でバターもたっぷり。大好きなパンです♡ くるみ棒は初めて買いました。 表面にはアーモンド、中にはもちろんくるみが入っています。 黄色く見えるのは…何かわかりません^_^; 生地はしっとりもちもち。 甘さがないので、このままでも美味しいですが、ハチミツやクリームチーズを塗って食べても美味しさアップです。
国産小麦使用、無添加生地のこだわりのベーカリー
10/25 大垣市 パン工房 まあささん。 おやき、キーマカレー、 ウィンナーロール、おまけのパン頂きました♪ 大垣の帰り際に購入です。
美濃加茂市で人気のパン屋さん
またまた美濃加茂のえびぱんへ行ってしまいました(o^^o) 人気(神7)1位のクリームパンも焼きたてだったので即買いしてしまい、人気2位の明太フランスもあったのでリピートしました(^O^) 私的には噛み応えとボリュー…
多治見にある、うさぎのマークが目印の美味しいパン屋さん
モーニングのあと「兎風亭」さん(ʘᴗʘ✿) 九穀のフランスパン¥270 焼き立てふわふわのパンを持ち帰り! 香りもよく穀物の粒が感じられる。懐かしい味。 チーズパン¥200 チーズとはちみつの極上な組み合わせ コーンパン¥120 シンプルなパンだけどコーンのアクセントが良い。 #地元民おすすめ #パンは焼きたて ぱん #パンマニア
住宅地にひっそりたたずむ、知る人ぞ知る地元の人気パン屋さん
クリームホーンがおすすめです! 店員さんの感じも良く、とってもアットホームなお店でした。 クリームホーンは会計時にクリームを詰めてくれます。 そして、猫の足跡のデコレーションまで。 かわいいですね。 一応…
羽根のようにフワフワなデニッシュ、品揃え豊富な恵那のパン屋さん
女性オーナーシェフの可愛いパン屋さん。 わたしぃ、パンやケーキ得意だから可愛いお店で楽しいお仕事したいなぁって云う、なんとなくパン屋ではなく、辻調で学び、フランスにも行って学んだ若いシェフ。筋金入りで…
小さなお店だけど大人気のパン屋さん
朝食用のパンを5つ購入 ①バナナとチョコのデニッシュ ②蓮根とひじきのパン ③メロンパン ④クロワッサン ⑤モッツァレラ&ベーコン 素材に合ったパンの硬さ、食感、甘みなど どれも美味しいです〜 1日経ってもパリッと感、しっとり感が保たれてます。 特にバナナとチョコのデニッシュは微妙な香ばしさとふっとくる甘味、パリッ、しっとりの両方の食感が楽しめ、お気に入りになりました。 次回はハード系のパンを購入したいです♩
売切れ次第終了!冷凍生地、添加物を使用しない手間暇かけたパン屋さん
大好きなpain du soleilさんのパン達送ってもらいました。 4月から第1、第3金曜日がベーグルDAYに。 店頭はベーグルのみの販売で、今までのクラフトパリパリタイプに加え、国産小麦を使用したもちもちタイプのベーグルが販売になります。 もちもちタイプのベーグルでオーダーサンドも 作れます。 試食させて頂いたら、もちもちで噛みきりやすく この生地でサンドイッチにしたら とても美味しいだろうな〜と思いました。 新しくエスプレッソマシーンも導入されたので 店内で美味しいコーヒー☕️を飲みながら ベーグルサンドを食べるなんていいですよね。
♪( ´▽`) ここの選べるキッシュとパンが美味しいんだな。 特にモーニングが美味しいパンやキッシュなどがてんこ盛りで激混みなイメージ。 ラスティコ3へ。2も4も訪れた事はありますが、3は初訪問。 12時過ぎ着。広い駐車場に車三台ぐらい。 この時間帯で珍しい。 ラスティコは入り口が先ず難しい。初訪問はうまく探せた事がない。 店内、3組程。激混みも困りますが拍子抜け。 皆んなもしや、キムタクを一目見に!!(p_-) 店内はラスティコの中で1番広い。 スタイリッシュと言えばそれだが、何故か暗い配色、窓無しのコンクリート感が工事内の食堂のようである。 農協の方のような風貌のオジサンの適当な案内。 席に着くなり、決まってますか? まだです。 ではまた読んでください。1分後、 決まりましたか? まだです。 呼んでないし。自分のリズム満載。 旦那と私、キッシュランチ。ドリンク、アイスラテ。ドリング代+280円。 選べるパンのお供に2人共レーズンバター。 旦那大絶賛なのでいつもオリーブオイルですが便乗。 キッシュをショーケースの中から 私、ズッキーニとベーコン。
岐阜 パン屋のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのパン屋のグルメ・レストラン情報をチェック!