更新日:2025年07月05日
開店と同時に満席になるほどの人気カフェ
日曜日のモーニング。 きなこバタートーストを目指して「BUCYO COFFEE @bucyocoffee 」へ。 人気店のようで、名前を書いて待つこと1時間。 (霧雨で寒い朝でした☔) 念願の ・小倉&きなこW乗せモーニング 1,100円 (ブレンド珈琲を選ぶとおかわり1杯付き) を美味しくいただきました #モーニング #BUCYOCOFFEE #名古屋市中村区#9時09分並び始め10時08分着席 #BGMは山下達郎
一日中モーニングの有名な喫茶店。小倉バターサンドはあんことバターが絶妙
朝イチで並はずギリギリで入れました 小倉あんプレスサンドで幸せな朝です
美味しいサンドイッチが食べられる、名古屋で人気の喫茶店の大須店
大須へ♪ 以前は、仕事帰りに、メイチカ店でお茶し、テイクアウトで、エビフライサンドを買って帰った、懐かしいお店。 今は、無くなってしまったが、大須店参上! モーニングの時間である!お初! ドリンク代➕200円で、ハムエッグトーストが、頂ける ٩( ˘͜ ˘ )ว ホントは、私には、懐かしのエビフライサンドが、食べたかったが、またに、、↷笑 アイスコーヒー♪ これも、懐かし!ホットコーヒーを氷の入ったグラスへ投入するという! 懐かしさを感じ、、味わえた笑 また、行こっ! レトロ感・名古屋喫茶である。
名古屋に数店舗ある老舗の喫茶店
名古屋グルメ2日目の朝は定番のコンパルモーニングにしました(^^) コンパルはほとんどの支店に行ったことがありますが、此方のお店は初めてです。 モーニングセットはハムエッグトースト(ドリンク+150円)の一択。コンパルさんはトーストサンドが大得意だから安心保証だけど、もう少し種類があるといいな~ でも、モーニングタイムでもグランドメニューから注文可能なので、追加でコンパルさんの大定番「エビフライサンド」を注文してシェアしました♪ それにしても、「エビフライサンド」は1100円ですか…。なかなかいいお値段しますね(^^; ドリンクは仲間の大半はアイスコーヒー。コンパルさんのアイスコーヒーは溢さずに入れるのが結構激ムズ!コンパルさんは氷グラスに自分で注いで完成させる系の先駆け。サッと注がないと溢れちゃうとわかっているのですが、この日も少し溢しちゃいました(爆) ハムエッグトーストは安定感ある朝食。 エビフライサンドはトーストの焼き加減、フライの衣のサクサク感、エビのプリっと感、あと私が大好きなのがキャベツにあえたカラシマヨの絶妙な味。これが決め手なんだよな~ 名古屋モーニングを久し振りに楽しみました(^^)
世界トップレベルクオリティのコーヒーが飲めるお店
【喫茶人気店の円相場で変わるテイクアウトコーヒー!】 愛知県名古屋市東区東桜1-3-2 さくらビル1Fにある加藤珈琲店さんに訪問しました。 モーニングを食べよと訪問するも入店に時間がかかりそうだったので、ここはテイクアウトと! 円相場で変わるテイクアウトコーヒーとは面白い! アイスコーヒー 円相場158円 250mlサイズMコーヒー 255円税込 モーニングが有名ですが、やっぱりコーヒーは美味しいです。 とても美味しくいただきました。 次回は時間のある時にモーニングしたいな。 ご馳走様です。 #加藤珈琲屋 #珈琲 #喫茶店 #カフェ #テイクアウト #中区 #名古屋 #愛知 #2024kn #447 #KatsushiNoguchi
名古屋名物のモーニングが味わえるオーソドックスなスタイルの喫茶店
美味しかった喫茶店があると教えてもらったお店 店内かなり広め、2人がけのテーブルから 大テーブルにカウンターといろんな形態の席があって人数問わず入りやすい雰囲気でした。 焙煎の大きな機械も置いてあり、店内は珈琲の香りがふわりと漂っています。 注文はモーニング。 厚切りトーストが嬉しい。 たまに、既にバターをのせていたり 染み染みにしているお店もありますがここはとってもシンプル 外はざくっと、中はもっちりと小麦の甘い香りが感じられて うんうんこういうのが嬉しいよねと 素朴で落ち着く味でした。 シンプルだけど素材の良さを感じることができます。
ちょっと休憩したいときにおすすめ、静かな雰囲気が魅力のカフェ
アメリカンチェリーのパフェ ブレンド 岡崎の喫茶店として有名なじゅんべりーカフェさんへ アメリカンチェリーのパフェをいただきました。 アメチェとピスタチオがメイン。 アメチェは大ぶりで甘酸っぱく、ピスタチオは濃厚と、どこまでも王道の構成でした。 ただ食感素材がざくざくのパイなのが珍しいかもと思いました。 グラスの外にあるパイは油分と塩気が効いていてアクセントに。 チェリーのグラニテとコンポートの組み合わせが美味しかったですが、ピスタチオが濃ゆすぎてちょっと負け気味だったのが少し残念でした。 飲み物はコクのあるブレンド。おまけの胡桃のお菓子が美味しかったです。 構成(下から) ・チェリーゼリー ・ピスタチオのカスタード ・アメリカンチェリーのコンポート ・チェリーシャーベット ・パイ ・アメリカンチェリージャム ・バニラアイスに ・ピスタチオアイスをのせ ピスタチオクリームを絞り アメリカンチェリー お皿 ・パイスティック ・アメリカンチェリージャムとアメリカンチェリー載せのピスタチオサブレ
仕事納めの水曜日。 ランチ後スイーツに頂いたのは「つばめパンMILK」のラスク。 前日同様お裾分けです #おやつ #スイーツ #もらいもの #ラスク #つばめパンandmilk #名古屋
小牧駅から徒歩7分、フルーツ屋さんのパフェが食べられるスイーツのお店
本日仕事で小牧駅15時少し前に集合だったのですが、ご依頼先から30分ほど遅れそうだと。。。 という事で、暑いので本年初パフェ♫ キウイパフェ美味い〜(≧∀≦) ここはまた来たいです♪ ごちそう様でした(^人^)
初利用で、夜ご飯。 本当はコーヒーを飲みに来るべきだろうけど。 雰囲気が良くて、近くに来たらまた寄りたい。 カレーは少し辛めで、 ライスをコーヒーで炊いてるようで、 香りは確かにコーヒー。 正直、白米との味の差は大きくないと思うけど、 アリナシでいえばアリだし、 オリジナルな面白さを開発する意気込みが好き。
分厚い玉子焼きが入った玉子サンドが食べられると人気の喫茶店
出張仕事の合間に #純喫茶 めぐり。
だし巻きが挟まった玉子サンドは秀逸、お好み焼きと甘味のお店
麻布十番にある玉子サンドが有名な「天のや」さん 久しぶりに訪問 提供まで時間はかかるけれど相変わらずおいしい〜 出来立ての玉子サンドはふわふわ、とろとろ 優しく持たないと玉子が飛び出してしまうくらいトゥルンとしてます 玉子の甘みをカラシで絶妙なバランスに締めていて良い塩梅 ◆玉子サンド ◆福寿餅 ⚫︎アイスグリーンティー #天のや #麻布十番グルメ #麻布十番カフェ #玉子サンド
名古屋コーチンを使った可愛いひよこのプリンが可愛すぎて評判のカフェ
平日昼に訪問。 名古屋駅構内にあるカフェ。 おみやげで有名なぴよりんを イートインで食べられるとの事で、 早速ぴよりんとドリンクセットを。 ぴよりんは、外側がスポンジ生地、 中はババロア、そのさらに中がプリン、 見た目以上に柔らかく、 程よい甘さで美味しかったです!
朝8時からやっているのでモーニングにも最適カフェ
いわき駅近の喫茶店 メニューはどれもボリューム満点 「ホットサンドセット」を食しました ハーフホットサンド➕コーヒー➕デザート付き ホットサンドはハーフといいながら4枚切りくらいの厚さ2枚でトマト、卵焼き、きゅうりなど挟んでボリューム満点 普通ならこの2倍になるので食べ切らないかも カリッと焼けたパンにジューシーな具材が相まって美味しいです #いわき #喫茶店 #ホットサンド
名古屋で初めて自家焙煎を始めた、常連で賑わうコーヒー専門の喫茶店
名古屋駅から徒歩5分くらいのところに店舗を構える「コーヒーハウスかこ花車本店」にてモーニングです。朝9時すぎに名古屋に到着してすぐさまこちらに直行しました。 今までにちゃんとした名古屋モーニングって食べた事がなかったので以前からチェックしていたお店でした。しかもこちらは食べログ喫茶店の百名店でもあり、名古屋の食べログ喫茶店No.1の評価をされているお店です。 雰囲気のある店内。テーブル席、カウンター席とあり、カウンターの一番奥の席に座るように案内されました。目の前ではサーキュレーターが絶賛稼働中です…(笑)ちなみに、先客は1組だけだったのですが、しばらくすると満席に近い状況になっており、運が良かったな〜! 開店から11時まではモーニングセットの選択が可能。 モーニングプレミアムセットの「シャンティールージュスペシャル(550円)」にスペシャルコーヒー「PANAMA GEISHA/パナマゲイシャ・ウォッシュド(900円)」をアイスで頼みました。 シャンティールージュスペシャルには、あんこ、ホイップクリーム、フルーツコンフィチュールがのっかるトーストで四等分されており、フルーツコンフィチュールはそれぞれに、キウイ、オレンジ、マーマレード、イチゴがのっかっておる。あんこ&ホイップクリームと一緒にいただいたんだけど、これが大変美味しい!パナマゲイシャも風味が良く美味しくいただきました。これぞ、名古屋を代表するモーニングなんだな? また、見た目も可愛らしいですね! 結構、外国の方が多く来店されており、これもまたうまいことプロモーション出来てるんだろうなぁと思いました。 #コーヒーハウスかこ花車本店 #コーヒーハウスかこ #かこ #名古屋グルメ #名古屋モーニング #名古屋ランチ #名古屋喫茶店 #名古屋カフェ #小倉トースト #名古屋トースト #パナマゲイシャ #シャンティールージュスペシャル #くぼゆう食べ歩きレビュー #くぼゆう
名古屋ならではのご当地グルメが食べられる喫茶店
名古屋に遊びに行ったのだけど、この日はあいにくの雨。そうなると、名駅周辺の地下街がありがたい。かなり歩いて休憩にこちらの喫茶店へ。名古屋には魅力的な喫茶店が多いような気がする。アメリカ系巨大チェーンのカフェより落ち着く。 プリンあんみつとアイスコーヒーを注文。
今日はテイクアウトで! サンドイッチやパニーニは美味しすぎて、写真から撮る前に食べてしまいました、 軽井沢ハルニレテラス店よりこちらのお店の方が買いやすくて大好きです
当店は、感染防止徹底点検済み 店です。
水元公園横の喫茶。欧風焙煎珈琲だそうです。店内はレトロ小物で飾られていて、古時計、蓄音機などで、猫の置物が多数です。 コーヒーはブレンド、ストレート、バリエーション。あとは紅茶とフルーツジュースと昆布茶。ケーキ、デザートはセットにできます。軽食も種類があります。ビールとワインも出してます。 落ち着いた雰囲気で静かな場所なので、まったり過ごすにはいいところです。
エビフライを始めとする25種類のサンドイッチで有名な喫茶店
モーニング天国・名古屋で味わう、濃厚味噌カツサンドの誘惑 モーニング発祥の地とも言われる名古屋。トーストにゆで卵、サラダや小倉あん…その独特な朝食文化に魅了される人も多い中、今回いただいたのは味噌カツサンド。名古屋らしさをギュッと詰め込んだ一皿です。 分厚く揚げられたカツに、名古屋名物・赤味噌ベースの特製ダレがたっぷり。しょっぱすぎず、でもしっかりとしたコクと塩気が効いていて、トーストとの相性はまさに鉄板。朝から食べ応えも満点で、目も覚める美味しさです。 コーヒーは名古屋らしく深煎りで濃厚。香ばしい風味が味噌のコクに負けず、後味をきゅっと引き締めてくれます。食後にしっかりとした満足感を残してくれる、まさに“名古屋モーニングの真骨頂”。 小倉トーストももちろん魅力的だけど、一度は体験してほしいのがこの味噌カツサンド。観光でも出張でも、名古屋の朝はここから始めたいと思わせる一品です。
静かな住宅地にある雰囲気も接客も気持ちよいパン屋さん
藤崎駅から少し南側に歩いたところにある有名なパン屋さん。ハード系のパンが多く並んでいて、お客さんも多いです。 クリームチーズのハードパンはマジでオススメ