更新日:2023年05月21日
様々な人に愛されるパンを食べられる 新千歳空港国内線ターミナルのパン屋
期待しすぎたせいか、菓子パン派だからなのか、 普通に美味しかったなという感想です!
十勝産小麦100%!小麦畑を眺めながら美味しいパンが頂けるお店
帯広の人気パン屋さん。 いかにも十勝らしい、広大で美しい庭が広がっている。そんな中で購入したパンをいただけるので、デトックス感抜群☆庭にはシマリスまで走っているし! こんなにもフォトジェニックなパン屋さんがほかにあるだろうか☆ ★8クリーム王子 王道のクリームパン。都会のパン屋さんのように、レベルが高く洗練されている、丁寧に作られている。 パン生地はふっくら、そしてカスタードの黄色が強く、味も色通り黄身感濃厚なおいしさ。
24時間営業している便利なサンドウイッチのテイクアウト専門店
北海道の札幌すすきのから車で10分ほどのところにある24時間営業のサンドイッチ屋。 今回は新千歳空港から車で向かって朝ごはんとして購入。 朝10時に着いて行列の3番目。入店人数制限あり。 10分ほどで店内へ。 ざっと40種類以上のメニューがあるので、希望のものを言うとケースから出してくれる。 土日限定の「だし巻き」もあるようだ。 パンはふわふわで、中の具材はかなり多め。 タンドリーチキンは辛味控えめで肉も小さめにカットされてて食べやすい。 ダブルタマゴはマヨネーズたっぷりのたまごサラダがこれでもかと入っている。朝ごはんとしてならこれ一個で十分かもしれない。 種類が多いので複数人で行って、シェアすると楽しい。 札幌観光で特に困るのが朝食。 海鮮以外のものならばここはおすすめ。
忍路の名店。最高のパン屋さんが本気でシュトーレン作ってめちゃ旨‼︎
500gのパンを購入。 #眺望抜群 #いつも行列 #ランチバイキングはメニュー豊富 #次こそクロワッサン #車での来訪がオススメ
天然酵母のパン屋さん
がっつり系のパン屋さん。 初訪問です。 函館山の麓、 日本三名道の大三坂の通りに面してます。 古民家をリノベーションした外観内観がオシャレですね。 “今日はこれがおすすめですよ〜” ご店主の言葉にしたがって、クロワッサンや胡桃のパイ、山葡萄のパンを購入しました。 それぞれのパンに持ち味あって、どれもおいしい❣️ しかも身体に良い感じ。 函館山の雰囲気にマッチしたパン屋さんでした。 #リピート決定
1889年創業のフランスの老舗ベーカリー
札幌駅のポール、パン屋です。 栗カヌレやスコーンを買いました。5倍ポイントのセール中は先着50名にチョコクッキーもプレゼント。ご馳走さまでした。
札幌ススキノにある、深夜まで営業してる人気のパン屋さん
■親父のカレーパン(¥300) ■よしみ(¥250) 翌日の食事を仕入れ。 看板メニューの「親父のカレーパン」は程よい辛さとじゃがいもがゴロっと1個入っていて美味しかったです。 それにしても名字、名前、あだ名等を商品名にしているところが斬新。 よって商品名ではどのようなパンなのか?判別はできないが… パンの種類も豊富なので、また仕入れに来てみたい。 ※画像に写っている「かふぇおれ」はセコマで購入したもの(これがまた旨い)
手作り感あふれる、かわいいカフェ。パンもチーズフォンデュも美味
閉店2時間前に行ったらテイクアウトのパンが数個のみ…早めに行くことをおすすめする❣️リベンジしまする❣️
バゲットが有名な人気のパン屋さん併設のおしゃれなカフェ
あまり種類なかったけど,はちみつオレンジ,あんぱん,ミルク塩フランスを買ってみました。 あんぱんは普通だったけど塩フランスは美味しかった( ◠‿◠ )ランチも気になるのでまた来たいです。
噛めば噛むほど奥深い!北海道発のベーカリーショップ
某サイトで2年連続百名店に選ばれたお店の近くを通ったので、買って帰りました⁙ὸ‿ό⁙ 店内は落ち着いた雰囲気で、居心地が良いデスოර⌄රო テイクアウトしたのは「道産とうきびのリュスティック+koboreコーンパン」になります♫ 北海道らしい¿コーンを使ったパンは歯ごたえや香りが、良く美味しいデスოර⌄රო koboreコーンパンにはスプーンを付けてくれる心配りもあり、接客も良かったデスოර⌄රო #今年374件目の投稿 #PayPay利用可
地元では知る人ぞ知るパン屋、遠方からわざわざ買いに来るほどの人気店
クロワッサンがポピュラーとの事でしたが、パンの名前は覚えられませんがクルミがいっぱい入ったのはお土産にも喜ばれると思います。9時から営業していました。店内には1組ずつ入って買えますよ♪
札幌名物?ちくわパン発祥の店。レベル高過ぎなパン屋さん
家内いわく、ここのちくわパンは竹輪が違うらしい。 パン屋なのに竹輪が売りというのが分かりにくいけど、パンと一体感があるということだそうです。 ということで、わざわざ本店まで出向いて他の揚げパンとかも買い込んで東京まで持ち帰って食べてみましたが、たしかに美味いです。ちくわパンに関しては比較対象が無いので何とも言えませんが、どのパンもリピートしたくなる美味さでした。 支店でもクオリティは同じだと思うので、旅行者も機会があればどうぞ。
十勝産小麦を100%使用したパンが美味しい、老舗のパン屋さん
1950年創業の老舗のパン屋さん。 帯広のソウルフード巡り、先ず最初にますやパン本店へ足を運びます。 本店の営業時間は、10時から14時のたった4時間と短いです。 店内はこじんまりして、昔ながらの懐かしい雰囲気。 どれも目移りする美味しそうなパンだらけで、パン好きにはたまらない光景!('∇') ◇人気No.1『白スパサンド』¥195。 細かく刻んだパスタを自家製からしマヨネーズで和え、食パンで挟んだ逸品です。 炭水化物in炭水化物! パンもパスタも十勝産小麦を使用。 コーンやグリンピースがアクセント、食感も良く美味しい〜 この他に、バターパン¥150とネジリドーナツ¥115も購入しました。 ◆まとめ ますやパンは十勝地方に数店舗あり、全店舗制覇したくなります。 ますやのフラッグシップ店、日本一広いお庭のパン屋さん「麦音」や十勝ピッツァとパンを楽しめる「めむろ窯」など... 丸一日かけてドライブを楽しみながら、ますやさんのパン巡りをしてみたいなぁ〜('∇') paypay支払い不可。 Instagram @moritapan7 #白スパサンド #ますやパン
クロワッサンとバナナのパウンドケーキがが好評のパン屋
ふわふわモチモチのパンの中のレーズン 干しぶどう感はありません ちゃんと下処理されたフルーツ味がしっかりあるレーズン❤️ コレは買うべきパンです❣️ 次はついでに寄るのではなく、ココ目当てに、又開店時間に訪れようと思います #レーズンパンが美味しい #パンランキング上位店 #有名レストランでも使われているパン
千歳市にある新千歳空港駅からすぐのパン屋さん
✨大好きな白い恋人✨ 新潟へ帰るフライト最期のお買い物 あれこれ欲しいスイーツは購入して、今回は買わないって決めていましたが… やっぱり買ってしまいました(〃ω〃) 大好きな白い恋人 もうメジャー過ぎて( ´ ▽ ` …
地元の方々に愛される街のパン屋さん
(2017/7/2訪問) 妹宅の近くのパン屋さんで、朝ごはんを調達♪ クロワッサン、大きいのです(フィナンシェと比べると…) #クロワッサン #イソップベーカリー月寒店 #札幌
釧路市阿寒湖周辺、足湯もある!種類が豊富な人気のパン屋さん
阿寒湖までドライブに来たので人気のパンデパンへ♪パンはテイクアウトして、ケーキとシュークリームを店内で頂きました!クリームがとっても美味しくて、大満足♪
自家製天然酵母を使用したパン屋さん。バターが香る塩バターパンが絶品
ニセコヒラフの人気パン店、ぐずぐずさんです。 ローカルに教えてもらってから季節関係なく時折買いに来てます。 個人的には塩パンを激しくお勧めしてます。 生地の仕上がり具合、表面の程よいカリッ状態。そして絶妙なバターイン。秀逸です。これで100円は奇跡。 ハードパンも負けじと美味しく、天然酵母のパンは香りが豊かで噛むほどに味わいが深まります。ハーフサイズは300円前後なのでコスパ悪くないです。 スイーツ系パンもお勧め。 先日の訪問時にはクランベリーのデニッシュを買ってきましたが、中のマスカルポーネチーズとクランベリーと生地が口の中で合わさってたまりません。幸せになる一品です。 まぁ、要はなんでも美味いって事なんですけどね。 営業時間と曜日が少しトリッキーなので、事前にご確認の上訪問してみて下さいー 今更ですけど隣の蕎麦屋もめっちゃ美味いので、パンがダメなら蕎麦でw #パン #名物メニューはこれ #広い駐車場 #ニセコ
美唄で安心安全の材料を使った超有名パン店
(2022年7月未投稿分) #美唄 方面へドライブの途中で立ち寄った #すぎうらベーカリー 高速道央道のSAで 何度か #米粉シフォン を買ったことがあるけど、 #パン は初めて!!(*^^*) ほぼ夫が食べるものを購入! 私は #炭火焼鳥つくね 棒に刺さったパンを一つだけ食べましたd(≧▽≦*) 立地を考えると、あまりお安くはないけど、こちらのスタッフがどの方もすごく親切で、感じが良いのです! 近くへ行ったら、また立ち寄りたいと思います(*^^*) < #2621 >
ロッジ風のおしゃれな店内で、焼きたて熱々の美味しいパンが人気のパン屋
私は並ばず 待たずの1番乗りでオーダー(笑) 1番人気の クリームドーナツ に コロッケパン、あんパン をチョイス コロッケパンのコロッケがサクサクで 美味い✨ クリームドーナツ のカスタードクリームも 絶妙な甘さで飽きのこない美味しいカスタード あんパンも 小さいながらも しっとりフワフワの薄皮パンの中に 餡がビッシリ入っていて 2口で完食(笑) とても 美味しいパンばかりで 次回も必ず買いに行きたいお店でした
北海道 パン屋のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのパン屋のグルメ・レストラン情報をチェック!