更新日:2025年03月09日
CICADA、crisscrossと同じ敷地にあるパン屋さん
【breadworks 表参道の人気No.1ブルックリンドーナツ!】 東京都港区南青山5-7-28にあるbreadworks 表参道さんに訪問しました。 お洒落な表参道にあるベーカリーでテイクアウトしようと訪問です。 店内で焼き上げているパンの種類は豊富ですがNo.1とポップがあるドーナツをテイクアウトしました。 Cinnamon Brooklyn Donut 380円税込 ブルックリンドーナツ(シナモンシュガー) ザクッとジューシーなブルックリンドーナツを定番のシナモンシュガーで! 同じものを3つ購入して、決済方法もクレジットカードやQRコード、paypayも使えました。 ドーナツの生地が美味しくて、シナモンシュガーと相まって美味しいかったです。 手土産で買っていって喜んでもらえました。 ご馳走様でした。 #breadworks表参道 #breadworks #パン #paypay使える #人気店 #南青山 #港区 #表参道 #東京 #2025kn #165 #KatsushiNoguchi
店内はアンティークの家具があり、落ち着いた雰囲気のカフェ
相方との休日散歩がてらに初来店♫ 湘南の潮風と非日常感漂う素敵な店内(今回は1番奥の個室?)で雨音を聴きながらまったりコーヒーとキャロットケーキを頂きながら過ごす至福の時間でした:)
バンズが美味しい、いのししのハンバーガーが食べられるパン屋さん
【保育園をリノベーションしたパン・クラフトビール・カフェの店】 東日本大震災から千葉県から岡山へ移転。2015年に鳥取智頭町へ移転。 保育園をリノベーションした店内は、入口入ってすぐにパンの販売コーナーとレジが。 カフェ利用は、先払い制でこちらで会計を済ませて番号札をもらって、好きな席で待ちます。 「トマトチーズとリコッタチーズピザ」のハーフ&ハーフ。 「イノシシ肉のハンバーガー」と「スープ(今日はカボチャでした。)」 をいただきました。 店内の雰囲気良く、天然酵母を使った生地のピザがかなり美味い。 イノシシの肉は、少し口の中でクセを感じる。 ふわふわのパンが独特な感じ。 ピザとハンバーガーが、思ったより量があり、久々に食べ過ぎた… 今度、クラフトビールが飲んでみたい。 #保育園をリノベーション #ピザが美味い
鶴見生麦呑兵衛ネットの超重要拠点。 マスターゆ●るさんは肉を食べさせる天才、 牛豚鶏鴨羊ときどきジビエ。 本日は… ◆定番、手羽先の一夜干し唐揚げ… 寝かして旨味を濃くした鶏に絶妙の塩胡椒、スナック感覚の最強スターター。 ◆イタリア風 豚白モツ煮… なんだこれ、トマトじゃないけどしっかりイタリアン。オリーブ、ニンニク、赤唐辛子、パセリ、ヒミツの何か達、そして粒マスタードをたっぷり添えたクニクニでンマンマの豚モツ、シビれます。オリーブオイルとモツの脂の浮いた汁が最強でバゲットが止まらんし。 ◆〆のパストラミビーフサンド… 軽く炙った食パンにゴツく盛られた自家製パストラミ。香り高い燻製肉の旨味をガッツリ楽しめまふ。嫌らしくも肉とパンの白いとこだけ鼻息荒く頬張った後、わざと残したパンの耳を白モツ煮のスープに付けながら食べたりして。添えられたお手製フライドポテトとピクルスだけでも3杯呑めるもんね。 クラフトビール推しのお店で当たり前に緑茶割りをガバガバ呑ませてくれるマスターゆ●るさんと奥さまに感謝。 大満足の1人上期締め。 #生麦ラブ #肉の天才 #ハンバーガーは横浜最強クラス #でもパン屋じゃないです
大曽根、森下駅付近のカフェ
古民家をカフェ+バーに玄関を入り靴を脱いで席に、お庭をながめカウンターでも良いし、テーブルで、ゆったりもよし♪ランチは、スープ、パン、丼もの。今回は、スープのランチに1000円は食べ得! 駐車場は、前のparkingに止めてまぁ、300円程。 #ゆったり話せる #ランチはお手頃価格 #古民家カフェ
市ヶ谷駅から徒歩5分。本格的なピザも食べられるお洒落なベーカリーカフェ
たまたま仕事のついでに立ち寄れたので✨ ロッジのようなおしゃれなお店! 店内やテラス席での食事も可能でした。 この時はテイクアウトを。 惣菜パンも菓子パンも種類が豊富でどれも魅力的! 迷いましたが、夫へのプレゼントも含め4つ購入。 パンはもっちりと小麦が香る素敵なパンでした! いつかランチもしてみたいです❤️
北海道産小麦・乳製品を100%使用したホテルシェフお手製のパンをどうぞ!
ビアガーデン 営業している、アートホテルの一階 まず、アリッサ。 この辛みそが旨い!⚪️⚪️の⚪️⚪️の匂いと一緒に食べた人は言ってました(笑) 飲み物はガリチュー。 酎ハイにガリを入れただけなんですが、これがジンギスカンに合う! 最後の〆にラーメン。 こんな、しょっぱいもの食べないわー って言いながら一口。 意外に合う。 肉は紹介するまでもなく、旭川でトップクラスです。 #ビアガーデン
シドニー ワールドスクエアにあるミートパイの専門店。 日本でも渋谷などにあります。 ささっと食事を済ませたい時にオススメ。 種類が沢山あるので迷いますが、ミンチ系が美味しかった。
隣接するホテルのシェフが作るカレーを使ったカレーパンが大人気!
【大勢の女性が大活躍するベーカリー】 確かこの場所は以前は三井造船の研修施設があった場所だった気がする⁉︎ いつの間にかリノベされて、素敵なベーカリーカフェになっていた 駐車場は隣のパチンコ屋の脇を10台分ほど仕切って十分なスペースがあるがほぼ満車 パチ客が停めちゃってるのか? 扉を開き中に入ると ええーーー 活気が凄い! 地ビールの醸造所のような外国製と思われるステンレスタンクのようなデカい窯 厨房では女性の職人さんが5名ほどでパンを作っている その他にも品出しをされている方、レジをされている方 10名くらいはいると思われる従業員さんは全て女性 そしてお客さんの〝買う気〟がスゴイ パンをトングで摘みトレーにどんどん乗せている さっき駐車場は隣のパチ屋のお客かと思ったが、全てこちらのお客さんだと理解できる 天然酵母を使っているというパンはどれも可愛らしい トッピングは見栄え良く盛り付けられキレイに仕上げられている どんどん買いたくなるのがわかる イートインコーナーがあったが、おっさん一人で食べる勇気がなく 車の中で食べることに 車中に漂ういい香り パンの味はよくわからないが、たいへん美味しい気がする ご馳走様でした。