更新日:2024年12月09日
モーニングに焼き立てのパンが食べられるベーカリーカフェ
【八ヶ岳南麓の森の中のパン屋さん】 宿の女将さんは東京からの移住者でパンならコンプレ堂、焼き菓子ならアングーテがおいしいと教えてくれた。 9月に訪れた時は迷いやっと探し当てたと思ったらお休みでお店の外観の写真だけ撮って帰りました。 その写真が行方不明(^_^;) カンパーニュとミルクパンを購入 そのままでもクリームチーズと一緒でもおいしい。 ご馳走さまでした。 #森の中のパン屋さん #宿女将オススメ #八ヶ岳南麓
【山梨ドライブ⑤】 山梨でも素敵なパン屋さんに出会いました! 『丸山パン』 ◇ 洋梨のデニッシュ ◇ 国産甘夏のデニッシュ ◇ 餡バターサンド ◇ シナモンロール ◇ レーズンブレッド 築100年の古民家パン屋さん まるでジブリの世界のよう…… 大きな木にブランコがあったり 引き戸をくぐると、土間にパンが並んでいます✨ イートインは縁側や座敷で出来るようです! こんな空間の中でイートインもしてみたいなぁ〜♪ #山梨ドライブ #丸山パン #古民家パン屋 #山梨ぱん屋 #パン屋巡り #駐車場あり 《パン屋さん巡り 114》
富士山の眺め最高、自家製自然酵母のパン屋さん&カフェ
【富士五湖ドライブ③】 『Lake Bake』 ◇ はちみつフランス ◇ イタリアーノトマト&チーズ ◇ ボンパン ◇ ナッツショコラ 河口湖の"湖畔のパン工房"レイクベイクさんに〜♪ 現在カフェ営業はテイクアウトのみでした 景色のいい湖畔のテラスでイートインしようと思っていたので残念(//∇//) 人手不足だからそう…☹️ なのでパンを購入️することに(^^) 帰宅後頂きましたが、シンプルな見た目を超えて味わいのある美味しさ!もっと買って来ればよかったと後悔… カフェが再開するといいですね〜 #lakebake #レイクベイク #湖畔のパン工房 #河口湖 #富士五湖ドライブ #パン屋巡り 《パン屋さん巡り 145》
しっかりした小麦の味が楽しめるパンのお店
本格的なハード系パンが美味しい! 長坂から清里方面に向かう道。畑が広がる中にありますが、知らないと一軒家と勘違いしそう。 いぶりがっことクリームチーズ、あんバター、キャラメルバナナ、ソーセージドッグを購入。入った時にあおさのパンも試食で食べて興味をそそられましたが、この日は味はっきり系が食べたかったので、また次回。 歯応えあり、じわじわ味が広がる感じ美味しいです。居酒屋でいぶりがっこクリームチーズは、定番ですがまさかパンで体験するとは。。。 そして総じて美味しいですが、正直顎が疲れました。子どもには歯を鍛える気持ちで行くようですかね。
コーヒーが美味しい地元で人気のパン屋さん
自家製酵母のパンの店。 ドライブの途中、いとこのリクエストで立ち寄りました。 ここのお店気になってたなあ。 クリームパン、あんぱん、スイートクロワッサン、ブルーベリーのパン、食パンを購入。しっかり小麦の味がわかるパンでした。 お店のお庭や外観もかわいかった。 ごちそう様でした!
おかずパンの種類が豊富な、地元で人気の老舗パン屋
山梨県甲府市にあるパン屋さん♬丸十パンさん。所要で甲府市に行き近くに美味しいパン屋さんがある事をネットで見つけ早速行く事に♬まだ7時過ぎなのにお客さんが数人いました。色んな種類のパンがありましたがレモンパン、ビーフカレーパンと他の数種類を購入。カレーパン、中のカレーが美味しくてまた食べたいなぁっと思うパンでした♬また甲府に来たら買いに来よっと✌4.5.22 #山梨県 #甲府市 #山梨県甲府市 #パン屋さん #美味しいパン
木立の中に佇むパン屋。レストラン併設で食事も可。パンも料理も美味
【清里の朝食はメガネさん】 予約して訪れました。8:30オープン時には モーニング客とテイクアウト客でごった返します。 となりが乗馬クラブなので放牧された馬を眺めながらサンドを待ちます。 ★BLTサンド¥1500 ★炙りチーズハムサンド¥1500 グリーンピースのスープが優しい味で美味しい。 BLTサンドもチーズハムサンドも美味しく お腹いっぱいになりました。 ご馳走さまでした。
天然酵母と山梨産小麦粉を使った無添加のパンを提供しているお店
道の駅巡り中に訪問。 車の中で食べれそうなもの何品か買ってみました。 最初に食べたのがAjiwai レビューで評判良かったので買ってみました。 正直見た目からハードパンを想像していたのですが、意外に柔らかく、感覚でいうと中はベーグルに近いモチモチ食感。そしてとても美味。パンの旨みがすごくて、最初一口と言っていたのにあっという間に完食。美味しくて我慢出来ませんでした。 ゴルゴンゾーラレゾン、ワイン豚ソーセージ等他も食べてみましたが美味。サイズ小さめなのも、色々食べれるので個人的にはよいですね。 リピート確定です。ご馳走様でした。
富士急近くの公園内にあるパリをイメージしたお洒落なパン屋さん
朝食と昼食を兼ねてパンを購入!富士急の券売機の手前にあるリサとガスパールタウンの一角にありました。 穀物類が練りこまれたクロワッサンが食べ応えもあり、くどくない美味しさ。 パンドミはしっとりもちっとした食感がなかなか好きな味わい。ちぎって食べる感じもなかなか良い! ここで買っても園内で食べるスペースはたくさんあるので、なこなか使い勝手良いです。
韮崎市にある新府駅からタクシーで行ける距離のパン屋さん
少し前ですが、うめだ阪急のパンフェスタで出店してました。 いくつか種類がありますが、前回柑橘系が美味しかったのでレモンにしました。 レモンの甘酸っぱさが効いていて美味しいです。
北杜産の野菜、果物を使った季節感あふれるパンやお菓子のお店
小淵沢の道の駅の中。くるみぱんはフワフワのモチモチの食感が良し。バケットとも美味しい。もう少し色々と種類があるともっと良いのだが。
白州、長坂駅からタクシーで行ける距離のパン屋さん
イベントの販売にて利用しました。 ・いちじくクリームチーズ ・3種のレーズンパン ・はちみつくるみのココナツだんごの 3ついただきました。生地はハード系でフランスパンのような食感で、天然酵母のためか独特の風味がありました。好き嫌いが分かれる生地だと思います。 いちじくクリームチーズはいちじくの形をしたパンにいちじくの甘露煮とクリームチーズがむぎゅっと包まれていました。いちじくの甘露煮が美味しかったです。 3種のレーズンパンは形や大きさの違うレーズンが練りこまれた生地でした。レーズンが少し偏っていたのが残念。 ココナツだんごはその名の通りのココナツだんごが隠されていました。ココナッツのしゃりしゃりした食感や甘み独特で面白かったです。 #パン #テイクアウトできる #天王洲マーケット
長旅のお供にパンをテイクアウト@談合坂。 パパ友と一緒に山梨へ旅行。 そこでこちらでトイレ休憩がてらパンを購入しました。 ジャージー牛乳のパンとチョコのクロワッサン。 まぁよくある感じの普通のパンでした。 子供は美味しかった模様。なら良し。 ごちそうさまでした。 #SA飯
しっとりふわふわめちゃ美味しい食パンでした♪
珍しいヤギのミルクを使ったパンが食べられるパン屋さん
ライ麦を使ったパン屋さん。 ライ麦が大好きな方は是非オススメのパン屋さんです‼ ライ麦の香りはもちろん、種類によってハーブやコーンの香りも楽しめたり、配合が違うと食感も違うので、シンプルなんですが、いろんなライ麦パンを楽しめるのがオススメのパン屋さんです☻♪♪ ただ、ライ麦が苦手やハーブが苦手な男性とかにはクセがあるので、好みがわかれるかもしれません…(>_<) ジャムにつけたり、そのまま、軽くトーストたり、いろんな食べ方しましたが、一番はシンプルにそのままが一番好きでした♪♪ スタッフさん曰く、野菜室で数日間保存もできるのでゆっくり一人で食べました♡ ごちそうさまでした♪♪
北杜市にある甲斐小泉駅からタクシーで行ける距離のお店
【閉店1分前に到着】 プルベアに向かう途中にあるエムワンにタクシーに待ってもらい買い求めました。 念願かなって本店に来ることが出来ましたがお目当ての桃は完売しており紅玉のアップルパイとブルーベリーパイを購入しました。 ★ブルーベリーパイ¥1500 ★紅玉のアップルパイ¥1500 ブルーベリーパイは予想通りの美味しさでした。 紅玉のアップルパイはすっきりしていて美味しいですがシナモンが入った土産ショップにあるアップルパイのほうが好みかな。 ご馳走さまでした。 #滑り込みセーフ #タクシーを待たせて #紅玉のアップルパイ #次のパイ工房は17時30分まで
レトロ感が良い雰囲気。ほっこりする味が愛され続ける秘訣
山梨県甲府市にあるパン屋さん♬ずんちゃんパン店さん。住宅街の中にあるパン屋さんです。こんなとこにパン屋あるのかなぁっと思いながら進んで行くとお店があります♬駐車場も横にあります……ちょっと狭いですけど。昔ながらの感じで惣菜パンの種類が豊富でお店から出てくる人、みんなたくさん買ってます♬チョコとコロッケ、ソーセージ、アンパンと買って朝からガッツリ車で食べます♬どのパンも美味しくて近くにあったら再々買いに来るだろうな♬3.3.14 #山梨県 #甲府市 #パン屋 #惣菜パン
北欧風のオシャレな店構えに、ぴったりの可愛らしいパンが並ぶ人気店
ランチに伺ったパン屋さん ハンバーガーのランチを注文。 ボリューム満点、パンも美味しくいただきました。
ワイナリーシャトー勝沼の入り口にあるクリームパンの人気があるパン屋
【山梨4646 9月 ③】 TOMOKOさんとの4646食べ歩きではパン屋さんに寄るのが定番になってます。 今回選んだお店は「シャトー勝沼」さんに併設された「パン工房 鳥居平」さん♪ 買ってからクリームを塗ってくれるクリームパンがお勧め~✨ あと、やっぱり山梨だからぶどうぱんも外せないよね!?(^ω^) 帰ってから食べてもパンはフワフワ! たっぷり塗られたクリームも美味しい(^^)b 買ってすぐに外のベンチで食べてる人達が居たけど……究極の食べ方ですね♪ また近くに行ったら寄りたいお勧めのパン屋さんです(^^)b ごちそうさまでした(*^ー^)ノ♪ #クリームパン #ぶどうぱん
もちもちマフィンがとにかく旨い、種類豊富なパン屋さん
大行列ができていたので、思わず立ち寄りました。マフィンが有名みたいでいろんな種類を購入。甘過ぎずもっちもちのふわふわ。食べすぎてしまう(笑)
山梨 パン屋のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのパン屋のグルメ・レストラン情報をチェック!