更新日:2025年03月18日
表参道で人気のカフェもあるパン屋さん
フレンチトーストが食べたくて行きました。鉄板で食べたい場合は15:00からとかで時間が決まっています。日曜13:30ごろに行って30分くらい待ちました。フレンチトーストが目当てだったのでランチは店内のパンを購入し、温めてもらいました。 パンもフレンチトーストも美味しかったです。
ガトー・エシレ ナチュールの販売について
甥が東京行ってきたので、並んできましたー とホワイトデーにもってきてくれたのは… ずーっと食べたい❤️と思っていた、 エシレバターのフィナンシェ 私の感激ぶりに、3歩ひいていたかも笑笑 外はさっくり、中はしっとり 憧れのフィナンシェ、堪能しました ごちそうさまでした
ほんのり甘いロールパンが、絶大な人気のパン屋さん
愚妻が友人に頼み、予約制のパン屋で食パンとバターロールを買ってきて貰った。(予約なしでも買える日もある)些か小振りであるが一斤¥500というのは、ヤマザキと比べると少し高い。 高級食パン店の廃業ニュースがかまびすしいが、ここの食パンはコンサバティヴで鶏卵を使わず、小麦粉、砂糖、バター、イースト、食塩などを原材料としていて、非常にみっしりと密度が高い食パンになっている。それでいてパンの耳は柔らかいので愚妻は焼かずに生でしかも何も付けずに食べている。私はバターを付けたけど、昔のパンを食べたようで懐かしい気持ちになった。
明太フランスは異次元の美味さ!箱崎にある超人気パン屋さん
【福岡②】 『パンストック』箱崎本店 ◇ めんたいフランス ◇ クランベリークリームチーズ(小) ◇ キビック ◇ カカオドショコラ ◇ アップルデニッシュ ◇ ピスタチオといちごのタルト ◇ 小豆練乳 念願のパンストック箱崎本店に頑張って行ってきました♪♪ 博多駅からJR鹿児島本線に乗って2駅 (20分に一本くらい) 箱崎駅から徒歩15分 第4駐車場まである人気店(^^) (誘導の方いました) 平日(金曜)だったので、直ぐに入れました でも、店内は混んでてお客さん続々と〜でした 扉を開けるとドライフラワーの飾られた店内に ずら〜〜とパンが並び、ワクワク♪ フランスパンからハード系に総菜パンに甘い系 種類豊富で迷うに決まってる トレーに置いたのは19世紀バゲットで 絶対に買うめんたいフランスと間違えてた 店員さんが変えてくれて無事ゲット! 販売だけの店舗なので、旅行中でも、 どうしても焼きたてが食べたくて、 お天気良くて近くの公園で食べちゃいました めんたいフランスの焼きたて最高!バリバリと キビックは優しいクリームパン やっぱりハード系が美味しくて、 クランベリークリームチーズと小豆練乳が旨旨 いちごのタルトがピスタチオと絶妙 パン屋さん巡りニ軒目 最高に美味しかった!!頑張って行って良かったぁ〜❤️ そう、箱崎付近は飛行機✈️が頭上を通り凄く近かった! #パンストック #箱崎本店 #めんたいフランス #ハード系パン屋さん #パン百名店 #福岡 #パン屋巡り 《パン屋さん巡り 137》
ついに東京に進出!テレビにも出ていたパリのパン屋さん
麻布台ヒルズ近くにあるパン屋さん。 オリーブのパンとサクサクのクロワッサンが美味しい! 天気の良い日はテラス席でアイスコーヒー飲むと最高です。
どのセットにも店自慢のパンがついてる、イートイン併設のパン屋さん
市ヶ谷駅から少し歩いたところ、靖国神社の前にあるベーカリー。 近くでお仕事があり、素敵なお店だったので寄ってみました。 クロワッサンや 豪華なサンドイッチが目に留まりましたが、 この後一日中持ち歩くことを考えてつぶれにくそうな ベーグルとブルーチーズハニー、レモンマスタードを購入しました。 ベーグルは 他のお店よりも少し大き目で食べ応えあり。 もっちり とても美味しかった、 ブルーチーズハニーは 本当にブルーチーズが美味しくてクルミも入っていて食感もよく、 ワインにも合いそうなパンでした。
人参やカボチャなど野菜を使った創作パンが人気のベーカリーカフェ
ハードもソフトも全部美味しい! すでにできているものはお家用に、サンドイッチとパニーニをその場で食べるのが好き(注文してから作るのでちょっと時間はかかるけど)。 今回はチーズとバターのシンプルなサンドイッチを頼んだ。パンの歯ごたえがあるぶん、チーズとバターの美味しさがよくわかる。良い。
世田谷のオアシス、松陰神社前にあるパン屋
食パンを買おうと行ったけど既に完売(残念) 以前は食パンを買うのに予約しないといけなかったはずですが、今は予約制ではないもののオープン前に並ぶ必要ありそうです。(私は11:10過ぎくらいに到着。すでに10人以上お店の外で並んでました) 代わりにチャバタとカンパーニュ、ここに来たからにはパイ生地もと思い、クリームチーズ&ハニーのディニッシュと金時芋とバターの胡麻ブレッドを購入。どれもとっても美味しいかったです。金時芋とバターの相性は言うまでもなく美味し過ぎ(写真6枚目参照。芋がぎっしり) 目移りしちゃってもっと買いたかったけど、食べきれないので我慢しました。次回違うパン買います。 #ベーカリー #松陰神社 #ブーランジェリースドウ This bakery is so popular that there was already a long line in the morning. It’s only open three days a week—Friday, Saturday, and Sunday. I wanted to buy their white bread, but it was already sold out! By the way, I arrived at 11:10. I guess I should’ve lined up before they opened. Instead, I bought these: ❶ Cream Cheese & Honey Danish ❷ Sweet Potato & Butter Sesame Bread ❸ Ciabatta ❹ Pain de Campagne Take a look at the 5th and 6th photos! The bread looks so photogenic when sliced! And the taste? Absolutely incredible. Totally worth waiting in line for. #bakery #syouinginjya #tokyo #BoulangerieSudo
黄檗駅近くにある、京都No.1の呼び声高いパン店
「丹丹フランス」¥313 移転リニューアル後初(遅)。随分と立派に…。やはり京都で最も好みパン店座は譲らず。経時で生地質感劣化早め食が吉。支店設けず(『クニャーネの店』関しては他資本か積極展開)決して利便性良とは言えないこの地でこのクオリティパンを作り続ける姿勢に頭下がり。こうやってパンの楽園が日々更新され続けていることに感動すら。「丹丹フランス」→丹波篠山産黒豆と練乳をサンド/「クニャーネ」¥291(←¥168値上げ)-2本(1グループ)制限/「グリーンオリーブとベーコンのパン」-角切りベーコンとグリーンオリーブにオリーブオイルと黒胡麻「ベーコンハース」各¥302-角切りベーコンとブラックペッパーにエダムチーズ/「バナナのクーニャマン」¥324-バナナチップ/「ホワイトチョコとクルミの生クリーム仕立て」¥356 #パン #洋甘味 #サンド
イートインはほぼ満席!東京駅構内グランスタの中にあるベーカリーカフェ
【No.3644】 *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* わぁ〜広尾のビィスチィーヌいただきました 一度食べてみたかったスイーツです感激❣️ お友達が送ってくださいました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ ネーミングだけでもオシャレです 口の中に入れたらとろけます❣️ ◆リッシュピスターシュ ◆クランベリーチーズ ◆マロングラッセ お上品なお味でしっとりしています めちゃくちゃ癒されますね╰(*´︶`*)╯♡ 紅茶でゆったりと味あえます #美味しいスイーツ #広尾 #オシャレ #素敵 #東京駅 #一度行ってみたい #素敵なお土産
お客様の半歩先をいくパン作り
【池尻大橋、常に行列ができる池尻の大人気パン屋さん】 池尻大橋駅からすぐ近くにある人気のパン屋さん。 朝イチ散歩ついでに寄ったら並びなし。 予定になかったけど品揃えは朝イチで充実してたので、 食べたことのないメニューを買ってみることに。 ●生ドーナツ カスタードクリームを購入時に注入してもらえる。 賞味期限20分。すぐ食べる時だけの限定オプション。 オプションとは言え無料でやってくれます。 ふわふわの生地のドーナツがまず美味しいですが、 加えてカスタードクリームが口の中に広がり、 より口の中で幸せな味わいが楽しめます。 ●タンドリーチキンサンド ビジュアル的に目立つカカオを使った黒いバンズに、 スパイシーなタンドリーチキン。 厚みのあるチキンが存在感抜群。 キャベツがシナッとしてて適度にシャキシャキ。 カカオを使用した黒くて柔らかいバンズが、 スパイシーなタンドリーチキンの風味を受け止める。 パンに挟んである、というよりは一体感がある感じ。 お惣菜パンも美味しかった。 定番メニューも捨て難いけどチャレンジも外れない。 ごちそうさまでした。 #池尻大橋 #テイクアウト #パン #toropantokyo #人気店 #生ドーナツ #タンドリーチキン
ずっしりあんのあんぱんが人気。京都の老舗パン屋さん
人気のカルネは夕方になると売り切れることがある。しかし、近畿鉄道京都駅の下にあるアスティ−の中にある店は仕入れ数が豊富なのか、売れないのか、とにかく夕方に行っても豊富な在庫があるので、穴場である。 京都に志津屋はたくさんある。今回の旅では2店舗目の志津屋である。前回は三条京阪の駅で緊急ランチ、今回は愚策へのお土産である。カルネを二つ頼まれたのである。
フランス産発酵高級バターをふんだんに使った焼き菓子のスイーツ店
手土産にサブレをテイクアウト。 上品な味で、サクサク&しっとり具合も絶妙です! また、単品で1枚から売っているのもポイント高いですね!気軽におやつにも買えちゃいます!阪急百貨店のクオリティーの高さには脱帽ですね。
ハード系メインの天然酵母のパン屋さん
【お店の特徴】 代々木八幡駅から徒歩5分、国道413号線沿いに店を構える洋菓子屋さんです。 店内はイートインスペースはなく、テイクアウト専門のシステムとなっています。 2023年の食べログ百名店に選出されています。 【注文したメニュー】 ※以下、税込表示(投稿日時点の金額) ・バタークロワッサン/248円 バターが効いているクロワッサンです。 当日は食感が硬めでしたが、チンをして美味しくいただきました。 【参考情報】 平日の午後に利用させて頂きました。 当日は待ちはなく、テイクアウトでスムーズに購入できました。 --------------------------------------------------------- いつも投稿を見て頂き、ありがとうございます! この店気になる!というお店がありましたら、 保存の上、来店いただけたら嬉しいです✨ 少しでも魅力が伝わるような投稿を心がけていますので、 ぜひフォローもいただけると励みになります ---------------------------------------------------------
超絶フォカッチャとカレーパンの美味しい繁盛店
久しぶりの再訪です。 日曜日の午後だったので種類は少なめでした。 バゲット、焼きチーズカレーパン、ラタトゥイユフォカッチャドッグ、アロマ食パン、塩パン を購入しました。 またジャンボンブールが食べたい!
看板メニューのスイートポテトや代官山ラスクなどパンとケーキのお店
前回食べて美味しかったサバランとスイートポテトをリピート購入★ サバラン 洋酒にびったびたに浸されていて お持ち帰りも真っ直ぐに、 と一言添えられるほど スポンジ生地は洋酒のシロップを吸って ほろっほろの口溶け キュッと効いたアルコールの角を 円やかな生クリームとカスタードが カバーしてくれます。 スイートポテト ほんのり洋酒の効いた ほくほく食感のスイートポテト お芋の繊維の食感もあります。 どちらも2回目だったからか、 以前ほどの感激はなかったかなぁ
ワインショップ、レストラン併設の三橋シェフのパン屋さん
【お店の特徴】 六本木駅から徒歩1分、六本木ビルの1階に店を構えるパン屋さんです。 店内はイートインスペースはなく、テイクアウト専門のシステムとなっています。 2023年の食べログ百名店に選出されています。 【注文したメニュー】 ※以下、税込表示(投稿日時点の金額) ・六本木塩パン/286円 外はもちもちで塩味がちょうどよく、あっという間に食べ終わってしまう美味しいパンです。 【参考情報】 平日の午後に利用させて頂きました。 当日は待ちはなく、テイクアウトにて購入しました。 --------------------------------------------------------- いつも投稿を見て頂き、ありがとうございます! この店気になる!というお店がありましたら、 保存の上、来店いただけたら嬉しいです✨ 少しでも魅力が伝わるような投稿を心がけていますので、 ぜひフォローもいただけると励みになります ---------------------------------------------------------
ニューヨークスタイルのおしゃれなパン屋さん
【神奈川:元町中華街駅から徒歩5分 *パン屋*】 元町中華街駅から坂道を5分ほど登ったところにある大人気のパン屋さん。 平日14時頃に行きましたが、店内は空いていてパンもたくさん種類置いてありました! お腹が空いていたこともあり 目についたパンをひたすら買いましたが、 そのおいしさに驚き!!! パン屋でこんなに味が違うの?と驚きました。 全てが上品なおいしさでパクパク食べられる! ショーケースにキャロットケーキもあり、 そちらも必食の一品です。 また絶対に買いに行く!! とってもお気に入りのパン屋さんです♡
サンドイッチが豊富で、具材は全て自家製のベーカリー
《烏丸御池》フレンチ出身シェフが作る大人向けパン 食べログ『3.61』 『パンWEST百名店2022』 【訪問】易しい 地下鉄東西線「烏丸御池」駅から徒歩4分 【行列】少し 平日12:00分着で客0からすぐ4人並び 【注文】対面販売 《1番人気》 〇キャフェ・ブラン¥300 クランベリーの甘酸っぱさにコーヒーのほろ苦さがマッチしたライ麦入りの生地パン 〇二ソワーズ¥260 アンチョビ・オリーブのペースト、鯵とツナ入りミニハンバーガー (卓上調味料) なし 【店内】10席※イートイン可 テラス席のみ Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #京都府 #京都グルメ #烏丸御池 #ル・プチメック御池店 #パン #キャフェ・ブラン #二ソワーズ #百名店 #京都パン #烏丸御池グルメ
種類豊富な自家製天然酵母使用で添加物なし、食べ応えあるパン屋
悪天候だったため、日曜ですが空いていて商品もたくさんあって楽しく選べました。 この後に予定があったため、厳選に厳選を重ねて3点購入しました。 ・チョコパン ・黒みつパン(小) ・チーズパン(小) 素朴で粉の味を感じられるパンでした。