更新日:2025年01月20日
兵庫県パン職人グランプリ受賞、素材にこだわったご当地ベーカリー
ここのパンで育ったと言っても過言ではない 小学校の給食はここのコッペパン食べてた あの頃はパサパサな印象やったけどかなり美味しくなってる 三角カレーパンは中学ん時に購買部でよく買ってたなぁ こんなに硬かったっけ? ちなみに五位ノ池小学校の高取台中学校です 三角カレーパン105円コッペパン130円ベーコンエピ210円なり^ ^
皮がふわふわ、とても美味しい豚まんが有名のパン屋さん
神戸名物!中央の豚まん「ラセントレ 中央ベーカリー」 【神戸・ランチ2件目】 2020.10.6訪問 神戸1ふわふわモチモチの豚まん。 通販もやってました。 『蔵出しシリーズ』 お蔵入りしてたんですが画像整理の為、蔵出ししました。 過去に訪問した事のある鉄人の備忘録ですのでご容赦頂ければ幸いです。 スルーして下さいね、ガォー!(笑) ※ご注意 あくまでも訪問時のメニュー、価格、内装などであり、実際、原材料の高騰などで現在の価格や内容とは違う場合もありますのでご容赦下さい。 ※鉄人は初訪問は「店舗目」、再訪は「件目」と区別してます。 何回も訪問してても初めてアップする場合は「店舗目」とさせて頂いてますのでご了承下さい。 #グルメ #神戸 #神戸市 #兵庫県 #料理の鉄人28号 #鉄人 #ブロガー #グルメブロガー #神戸ブロガー #神戸グルメ #神戸ランチ #神戸ナイト #Retty #ランチブログ #グルメブログ #ランチブロガー #Instagram #インスタ #豚まん #ランチ #大倉山 #肉まん #パン #ベーカリー #兵庫食べ歩き #神戸食べ歩き #神戸観光 #兵庫観光 #兵庫県のお店を応援し隊
山の手にある西那須野駅からタクシーで行ける距離のパン屋さん
コッペパンが人気☆と言う事で、目指して行って来ました。①通り沿いにあるのでわかりやすい(◦ˉ ˘ ˉ◦)②③コッペパン。中のクリームをオーダーして、切ってから入れてくれる。この白いクリーム、自家製ピーナッツです。白いけどしっかりピーナッツでおいし~(∩❛ڡ❛∩)奥さんもこのクリームがおいしいと絶賛しオススメられた((笑〃でも本当そう!わかる!④みたらし餅?もちもち甘じょっぱいタレが丸く包んでいる♪ 写真ないのもあるけど…どれもおいしかったなぁ(*ฅ́˘ฅ̀*)そしてコッペパンのクリーム、種類豊富で気になるのがまだあって…また行かなくちゃ((o(。>ω<。)o))
港近くのパン屋さん 朝7時30から夕方18時30まで空いてます´▽︎` 店内は小さいけどイートインスペースがありました オーブントースターもあるから熱々でたべれる♪ ・グラタンパン(200円) ・セサミベーコンエピ(160円) ・アールグレイとオレンジピールのふんわりブレットホワイトチョコ入り(180円) ・いのしし さつま芋あん(130円) お昼ご飯に食べました♪ 小ぶりなサイズで持ち運びしやすかったです でも美味しいから満足感ある◎ いのししパン可愛かったです( ⸝⸝⸝•_•⸝⸝⸝ )
いろんな種類のパンがある!
色々あって何にしようか悩ましい… 時間でどんどん焼き上がります。 焼き上がったばかりの、ちぎりシュガーソフト300円にします。 一斤サイズでお財布に優しく助かります。 ビニール袋に入れてくれ、ほんのり温かく、もうその場で袋が曇ります。 持ち帰り用の一斤、二斤用の袋は5円。 持って帰ってさっそくちぎる。 ふわっふわ、てっぺん甘っ、グラニュー糖の甘さ。 おやつに最適。 ごちそうさまでした。 違うのも食べたし。 皆さん自転車で買いに来てました。ご近所さんですかね。 現在10:00-20:00定休日なし。 #一本堂
ガーデンアイランドの屋上にあるブッフェスタイルのカジュアルレストラン
子供の頃から家族でたまに訪れていた(記憶にあるレベルで)二子玉川の高島屋、通称玉高の離れガーデンアイランド内にあるブッフェへ。 一番安いライトコースにしたのですが、斬新だったのはパスタ2種類は事前に注文して出来上がったら取りに行くというスタイルだったところ。食べ放題のパスタって、基本的に麺伸びててあまり好きではないのですが、これは嬉しいサービスでした。全体的に高レベルのブッフェでしたので、他にも店舗があるのであればまた行きたいです! ※と言うのも、5月中旬でガーデンアイランド、閉館するみたいですので思い入れがある方、興味をもっていただいた方はお早めに!
「わんこ用ビザ」も有りペット連れのお客さんも、一緒に食事ができます
諏訪ICをおりて、国道152号と299号を真っ直ぐ走ったら着くお店。『EPI』さん。 パンだけでなく、 ピザ、ハンバーグ、サンドウィッチ、ソーセージとメニューが豊富なベーカリーレストランです。 マルゲリータと、 ローストビーフサンドをいただきました! マルゲリータは モッツァレラが分厚く濃厚! 生地もモチモチで美味しい。 耳の部分は香ばしく、 食感はカリッとモチっという感じ。 ソースのバジルもしっかりマッチしていて 今まで食べたマルゲリータの中で1番おいしかった ローストビーフサンドはジューシー。 お肉が何枚もサンドされていて、ソースとも合う。 結構ボリューミーなサンドでした! 一緒に添えてあるサラダも美味しく、ドレッシングがよかったなー。 ペット同伴で来店できて、 犬用水のサービス、犬用ピザもメニューにあって、 ペット連れの方には最適だと思います! 近くにキャンプ場もあったので次回はキャンプして、昼ごはんはEPIでいただこうと思います^^
女子の好きな物が集まったオシャレなカフェ
#カジュアルデートに使える #行列が絶えない #休日ランチでゆっくり #女子会ランチにおすすめ #店内が女子会にぴったり
パスタを注文するとパンがお替り自由!アメリカンなスパゲティ屋さん
今から38年ほど前にアメリカで初めて入った時、感動した覚えがある。日本で神戸に店舗が出来た時、わざわざ食べに行った。 名古屋にも2店舗あったけど、今は1店舗になり 久しぶりに来てみた。 アメリカンな店舗の上、ボリュームもアメリカ的で、完食できず、息子を連れて行ったので食べてもらった。
焼きたてパンの食べ放題付きのおいしいランチが人気のカフェ
ワッフルとパンが出来立て食べ放題^_^ 美味しかった⭐️
今日は仕事で久しぶりに新都心店に お昼はコクーンでなに食べよっかな オシャレなお店ここにすんべ 牛ランプステーキシャリピアンソース 注文 評価点 ・レアで頂く赤身の旨味が濃厚でオイシー ・肉質よく柔らかく筋もなくいいね! ・ドリンクバー、パン食べ放題神コスパ ・パンの種類も豊富で焼きたて最高 ・パンにシャリピアンソース絡めて はい覚醒(・∀・) 仕事着で食事してちょっぴり恥ずかしかったけどここはマジでおすすめです #県外の人にもオススメ #お肉が分厚い #肉質良い #ショッピングモール #注文してから調理 #メニューが豊富 #食べ放題 #ビュッフェ
お惣菜食べ放題のコスパ高めのうどん屋さん
糸島の別荘地近くにあるうどん&惣菜バイキングのお店 別荘地での仕事が終わり作業車を駐車場の奥に停め(店員さんの許可あり)店内のレジカウンターで注文(ここではうどんかそばを選ぶ)惣菜が置いてある棚からいろんな惣菜を食べれる分だけ小皿に取り食べ放題です❗ 冷やしざるうどん800円惣菜食べ放題込みを注文❗ 惣菜はとにかくいろいろあって本当に良いね‼️ 一通り小量を食べ良かった品は2回、3回、4回と取りに行きました❗ あれこれ惣菜食べてちかっぱ満腹です♪ うどんはキンキンに冷えててちかっぱ美味い‼️ ちかっぱうまかったけんまた必ず食べに行こ~ #ちかっぱ美味い‼️ #王丸うどん #惣菜バイキング
江東区にある木場駅付近のパスタのお店
20241128急遽東京へ 嫁様と近くのパスタで一息。
鎌倉野菜盛り合わせがボリューム満点、パスタが美味しいイタリアン
仕事で鎌倉! 観光する時間なんてないので、せめて生しらす丼食べたい〜と思って奮発! 2000円くらいしたかな。 鎌倉野菜の天ぷらも美味しい。 しらす丼、美味しすぎて2分くらいで完食!笑 もっと大盛りで食べたい〜! デザートのプリンも美味しかった! #贅沢ランチ
さっくりとしたチョコクロが人気、一人でふらっと立ち寄れるカフェ
記念すべき初サンマルクカフェ! ソファ席といい、微妙な光の差し込み具合といい、優雅なお昼でした。笑 できたてフレンチトーストのプレーンとアイスコーヒーを注文しました。 フレンチトーストはふわっとしていて味もしっかりしており、ソフトクリームは濃厚ミルクで美味しかったです。 #14:00以降もランチやってる
トッピングの豚軟骨があっさり味でインパクトあり。何度も足を運びたいお店
7:00〜11:00までの 朝定食。 炊きたてのご飯に 明太子 高菜漬け お味噌汁 温泉卵!! 480円で!朝からお腹いっぱい!元気一杯になります。
メイン料理を頼むとパンが食べ放題、焼き立てパンの種類が豊富なお店
久しぶりに、『麦の香店』へ夕食を食べに行きました~(^-^) 『麦の香』は、メインメニューを1人1品たのむとミニサイズのパンがおかわり自由なんです。♪♪(^-^) パンは、自分で自分が欲しいパンを選んで食べれるのでオススメ。♪♪(*おかわりする時は必ず手持ちのお皿にパンが残ってないことを確認してからもらいに行くのです。 ) ★今夜は、娘と母の私で、『ペアーセット』を注文しましたぁ~♪♪ペアーセットをたのむと、メインメニュー2品+サラダ+スープ+ドリンクバー込みで、¥3500~かな?値段は、忘れちゃったけど。 又、小さなお子さま向けのお子さまセットか?お子さまランチがあるので、家族でもオススメですよ。(^-^)