小樽の超有名店「なると」の暖簾分けしたお店
新宿のデパートの催事で北海道展がやっていたのでテイクアウトしてきてもらいました。 北海道ではかなり店舗があるみたいですね。 元祖若鶏半見揚げはそのままでもおいしくいただけますがオーブントースターでアルミホイルをしいて850Wで約5-6分でさらにおいしく。 余ったらの食べ方も書いてありましたが3人だったのでパクパク食べてあっというまになくなりました。 なまらうまい!
ネギの代わりに玉ねぎを、鶏肉だけではなく豚肉を使用した室蘭焼き鳥店
室蘭やきとりで有名な一平へ一度行って見たかったのですが、今回は札幌で会社の先輩に連れて行ってもらいました^ ^豚の精肉を使った串はカラシと一緒に食べてとても美味しかったです^ ^機会があれば室蘭まで行って食べたいです。
佐世保の中でも一、二を争う老舗鶏料理店
【鶏料理店の絶品「たまご焼き」】 長崎県佐世保市本島町、長崎在住の先輩に 教えてもらった鶏料理のお店。 平日17時30分、伺う直前に電話予約、 カウンターにギリ滑り込みセーフ。 オーダーしたのは… ▪︎『とり刺盛 4品』 ▪︎『たまご焼き』 ▪︎『砂肝のネギ塩ダレ』 『とり刺盛』は砂ズリ・ササミ・くび肉・ ムネ肉の4品。鮮度は言わずもがな、 部位ごとに違う食感と旨み…、 どれも超美味♬ 先輩オススメの『たまご焼き』は、 ふんわりなんだけど、ずっしりどっしり。 いったい卵を何個使ってんだろう? 甘くて濃厚で超美味♬ それもそのはず、こちらは養鶏場も営んで おられるので、捌いたばかりの新鮮な鶏肉 や産みたての新鮮な卵が提供できれるの だとか…。 焼鳥、唐揚げ、鶏めし…、とても気になる んだけど、0次会利用のためお開きに。 ご馳走様でした! #佐世保で人気の鶏料理店 #鮮度抜群『とり刺盛』 #絶品『たまご焼き』
倉敷美観地区で知らない人はいないほどの超人気焼鳥店
☆急に入ったら美味しくて感激ぃ〜な焼き鳥屋さん☆ 倉敷の食事は何もリサーチしておらず、とにかく美観地区の観光にフォーカスしていたら急に現れた焼き鳥屋さん。 某グルメサイトの点数もとてもよかったため、ダメ元で突撃したら入れました! おまかせの串セットと、鶏の持つ煮込みを注文。 焼き鳥美味しい!これはとてもよいお店を見つけた(*^^*) 追加串でレバー、椎茸、手羽先を注文して、もうお腹パンパンに。最後のひと押しで、鶏皮丼頂いて、おなかさすりながらフラフラ帰りましたw 鶏皮丼は美味しすぎたので、絶対に頼んだ方がいいです。(もう一つ丼ものあるけど、そっちも同じくらいの美味しそう) これで1人5000円はほんとに安い。 良い旅でした♪ #倉敷 #美観地区 #焼き鳥
わさびで食べるささみ串と半熟うずら卵が人気の焼鳥屋
新橋本店より旨い。 値段が書いていないので普通のやきとり家と比べたら高い。ふたりで17,000円程度。 南部鶏を一羽捌いて、全ての部位が食べられる。 常に満席、予約しないとは入れない。 締めのラーメンとそぼろご飯は必食!
ようこそ串焼きダイニング十兵衛へ 恵比寿ガーデンプレイス側の串焼き居酒屋です。
【恵比寿、深夜営業でコスパのいい串焼ダイニング】 恵比寿のガーデンプレイス付近にある串焼ダイニング。 この立地とは思えないコスパがすごいお店。 この日は2軒目で利用して飲みメインでした。 結構広いお店なのである程度大人数でも入れる。 そこそこ飲んで1人2000円程度でした。 ごちそうさまでした。 #恵比寿 #串焼 #十兵衛 #コスパ最高
特上豚レバー刺が頬っぺたが落ちるほど美味しい串焼き屋
北千住の飲み屋さんエリア。じんざえ門の近く。休日昼飲みで。7.8年振り2度目。 日替り刺身10円!この日はネギトロ。焼き鳥50円〜。や、安い!と思ってホッピー、酎ハイメガ行って唐揚げまで食ったら4,000円弱。飲み食いし過ぎた。安くて旨い。唐揚げは胸かな?そこだけちょっと残念。サクッと昼飲みに良いお店。
焼き鳥がどれも肉厚で美味しいと人気の焼き鳥のお店
2024.3 お通し 野菜スティック 本日の半コース1380 ・牛ハラミ ・ねぎま ・アスパラ豚巻き ・チーズとネギきつね焼き ・チーズつくね ・鶏スープ カルパッチョ3種盛り1000 近くの系列店から運ばれてくる? これは注文時現金払い 日本酒が売りの焼き鳥屋さんなようで 60cc×4種などの飲み比べができる。 卓で注いでくれていたし 日本酒好きな人といくのがいいかも! 次行くなら、飲めるようになってから。 アラカルトでいきたい。 この日は欠員かイレギュラーか、 店員さんほぼ1人で回されていて(+新人さん?) 提供もかなり時間がかかっていた。 お疲れ様でした!
神宮丸太町駅から徒歩1分。モダンな雰囲気の人気焼き鳥店
京都で鳥が食べたくて見つけたお店。 鳥の串焼きはもちろん、ここではダチョウ料理が食べられる! これは行くしかない! 残念ながらダチョウ生レバのみ売り切れていたが、他は頼めたので頼んでみた。 普通の鳥と比べるとやはり獣感が多少あり、食べ応え○。 個人的には中々好きな味。 またご飯物も絶品。 卵かけご飯は黄身にようじを刺すと中から黄身がとろけていくのが楽しく、味わいも濃厚。 オススメの土鍋ご飯も米がめちゃくちゃうまい。 接客も丁寧で雰囲気もいいのでオススメです。
串系、ちょっとしたおつまみが美味い!神田駅北口出てすぐの大衆居酒屋さん
神田駅からすぐ、なんだかガチャガチャしていてつい入りたくなってしまう焼鳥居酒屋。 期待通り店内も大衆的な焼鳥屋居酒屋、といった感じだ。 ドリンクはビール(390円)を注文。 また、日替わりで安くなるドリンクもあるみたいなので要チェックだ。 料理は今回は下記を中心に注文。 ■炙りレバテキ串焼(330円) ■ササミ串焼(210円) ■豚バラ生姜巻き(220円) ■つくねれんこん(310円) どれも非常に美味しい。 個人的に特にお気に入りはササミと豚バラ生姜巻き。 特に豚バラ生姜巻きは他ではあまり見ないので是非食べてみてほしい。 絶品焼鳥を片手についつい飲み過ぎてしまいそうな雰囲気。 また神田で飲むときには立ち寄りたいと思う。
昭和レトロな雰囲気がサラリーマンに大人気!新橋にある大衆居酒屋
【新橋路地裏の名店】久々に安くて旨い焼鳥を食べる子供が出来ました♪新鮮な鳥を焼き過ぎずに提供されるんで、ただただ旨い♪大満足☆☆☆
みなとみらいにある釜飯と焼き鳥のお店
色々食べましたが、焼き鳥はもちろん、釜飯も美味しかったです。 日本酒の一本義があり、喜んで注文しました。 美味しかったです! ご馳走様でしたm(_ _)m
新鮮な鳥刺しが嬉しいお店
んーーーー。 店員さんもう少し愛想良かったら いいのになぁー 美味しかったけどちょいと高めな印象。 また行きたいまでは思いませんでした。 残念
天神橋4にある天満駅からすぐの焼き鳥屋さん
天満の激うま焼き鳥のこちらへ^_^ こだわりの丹波どりを炭火で焼き上げています! 生レバー激うまです!やきもこだわりの極上つくねをはじめ何をたべてもハズレはありません!お野菜もその日の仕入れでうまいもん焼いてくれます!だし巻きからネギチャーハン、デザートの安納芋バターのバニラアイスのせまで思いっきり激うまメニューを堪能できました^_^お店は小さいですが、落ち着いた雰囲気で隠れ家的でもあり最高です ! #激うまの焼き鳥 #全てが激うま #隠れ家的なお店
(2024.12.18) 住吉通り、サットンホテル博多シティの向かいにある『ちんぷんかんぷん』でいただいた「具だくさん豚汁」 通り沿いに置かれたメニュー看板に惹かれてお邪魔したのですが、期待以上に具沢山な豚汁でありましたし、唐揚げも添えられていて大満足でありました ビルの地下にあるお店であるにもかかわらず目立つ看板がありませんし、店内の雰囲気を察することができない大きな回転扉で閉ざされていることから入りづらさを感じますが… 店内は木の温もりが感じられる落ち着いた雰囲気に設えられていまして、厨房を囲うカウンター席のほかテーブル席や個室など80席ほどが並びます お昼に提供されるお料理は名物とある「3種の手羽煮込み定食」を筆頭に、「具だくさん豚汁」や「若鶏の唐揚げ」「チキン南蛮」「日替わり」と5種でありまして… 骨を抜いた手羽先の中に“明太子”や“柚子胡椒”を入れたという手羽煮込みにも惹かれますが、豚汁で身体の中から温めることにいたします バラ肉と細切れ肉だけでなく、しっかりと味が染みた大根や人参、里芋や牛蒡と野菜もたっぷりと入っていまして… そのボリュームへの満足だけでなく、豚バラから出たであろう旨みと味噌との相性も良いですし、七味を振ることでその辛みや香りで一層おいしくいただけます 添えられた唐揚げはもも肉とむね肉とが一つずつでありまして、これもまた生姜醤油へ漬け込まれているのかしっかりとした旨みがあって… 卓上に置かれていた鰹だし醤油もお気に入りでありました https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/43143464.html
落ち着いた雰囲気で、上品で繊細な焼鳥が食べられる大人の焼き鳥屋さん
【愛媛 松山市大街道】 ◯◯ログ 焼鳥WEST100百名店2024に愛媛県で唯一選ばれており、実力・評判とも折り紙付き、初来店。 基本単品注文、コース予約も可。今回は単品で注文。 *近江しゃも刺身三種盛合せ 3,000円 *鶏串焼(もも・ふりそで・つくね) 400円 *鶏串焼(レバー) 450円 *玉子子丼 1,200円 近江しゃも刺身三種盛合せ…胸、もも、ささみ。お洒落な盛り付けに少量上質な鶏刺身…旨いのは間違いなし。 鶏串焼…1本400円以上の淡海地鶏の高級串焼。淡海地鶏…程良くのった脂はクセがなく、さっぱりと食べられる肉質が特徴。 ぎゅっと締まった身は歯応えがあり、鶏肉本来の旨味を感じられるとコメントされてますね… カウンター席がメイン、テーブル2席。こじんまりとした木造りの落ち着いた雰囲気はいいですね。また、接客もパーフェクト。しかし個人的にはコスパは微妙かな…会計にかなりお高い印象を持ってしまいました…
大阪で店長の雰囲気がとても良い居酒屋
以前、ランチでカレーうどんをいただき、ディナーでも使ってみたいと思ったお店。スタッフさんの接客も丁寧で、注文も早くサービスしてくれました。お料理もとても美味しくいただき、やっぱり、〆にカレーうどんを注文。お腹いっぱいになりました。普段使いに良いですが、人気店なので、予約していた方がいいです。
看板表札ない隠れ家的店構え、客足絶えず、塩焼きそばが人気の焼鳥店
たまたま!!福岡に帰ってこれてるときに!オフ会が(*^^*) というわけで! Retty福岡市南区分会に初参加させていただきました!! うかがったのは、その名も!ちんぷんかんぷん!! 鶏料理のお店です! 高宮駅は通過ポイントやったけん、電車で降りたのは初めて(笑) そして、こちらのお店。。 外観は、ホントに民家です(笑) 合ってるか不安になります(笑) 料理は、というと。。。 朝引き鶏の料理の数々!! この旨さ、ボリュームで飲み放題ついて4,000円は素晴らしすぎるっ!! 特に地鶏のたたきは、最高にうまかったな。ネギまみれなのも最高(笑) ゆず胡椒と甘めのしょうゆで鶏の旨味が噛めば噛むほどに。。。(*^^*) あと、最初に参加者でこちらの常連kie様にオススメしてもらってたハツの串!! 一個丸々をちょいレアで焼き上げてる!! プリンプリンでこれまた美味やったー♪ その他も大変美味しかった!!! ただ、一点残念すぎたのが。。 飲み物がいつになっても来ない。。。バリ美味な鶏料理があるのに、飲み物がこんけん、みんなして手がつけられん。。。(-_-;)というのが最初から最後まで(;^ω^)苦笑 金曜でお忙しいんでしょうけどねー。。 そこだけは。。改善求む~!!!でしたね(笑) それも含めてね!初Retty福岡オフ会めちゃくちゃ楽しかったです!! 主催してくださったKaziwara様 始め参加者のみなさま、ありがとーございました!! 2週間後のオフ会も羨ましいな。。。
おや鶏・ひな鶏を食べ比べ!骨付き地鶏専門店
骨付鶏が美味しくてサイコーでした。タレに付けて食べるキャベツとおにぎりもサイコー オシャレな雰囲気も良く、店員さんの接客も大満足で、また寄りたいお店です
焼きものから揚げものまで居酒屋メニューが豊富な飲み屋さん
日曜の京成立石、早めの夕食で焼鳥を食べようと、ウロウロし、いせやさんにたどり着きました。 焼鳥は濃いめの甘辛ダレでビールが進みます。注文は種類毎に二本以上のオーダが必要です。 串八本、煮込み、生ビール、日本酒で2000円以下と頭が下がります。 #ちゃちゃて飲めるお店