更新日:2025年02月18日
年中無休で営業中です!!渋谷駅直結徒歩3分にワインのるいすけストリームも営業中!
友人たちとの忘年会に利用しました。 料理のクオリティは非常に高かったです。 特に前菜盛り合わせにあった黒豆クリームチーズ、砂肝メインの丸鶏の素揚げは非常に美味しくまた来たいなと思いました。 飲み物の提供スピードがもう少し速ければ文句なしだったのですが。
【中目黒駅徒歩1分】ミシュラン獲得店で修行した職人が焼き上げる串焼きを召し上がれ
中目黒駅からすぐの焼鳥専門店。カウンター6席と6人座れるテーブル席のみの小さな店です。炭火で焼いていて店の前は煙でもくもくですが、店内は煙くないです。焼き加減、塩加減が絶妙で、とても美味しい焼鳥をいただけます。ワインとの相性も抜群です。
レバー、血肝、ちょうちんが人気、焼き方が絶妙の焼鳥屋さん
友人お勧めのこちらへ。 何をいただいてもとても美味しかったです。 食べ切れなっかった焼き鳥で、素敵なお弁当も作っていただけました。 自宅に戻ってからもまた美味しい焼き鳥屋さん。
秘伝のタレの焼鳥と日本酒のラインナップ!
遊@飯田橋へ初訪。 以前より、品揃えが良い日本酒飲み放題に興味津々でしたが、会社の同僚と漸く訪問。 焼鳥コースにプレミアム飲み放題を付けて7500円。一部プレミアム酒は追加料金を払い注文するシステム。 温かいカボチャのポタージュでコーススタート。焼鳥はいずれも丁寧で美味、丁度良いペースで出してくれます。 日本酒の銘柄は素晴らしく、仙禽等栃木銘柄を多く揃えつつ、寒菊、みむろ杉、田中六五、産土、而今、十四代等飲み放題とは思えない銘柄たちがズラッと。 60ccずつ頂くので色々な種類が飲めるのも良いですね。料理もお酒も大満足、再訪必至です。 ご馳走様でした、また伺います。 #日本酒 #飲み放題 #焼鳥 #十四代 #而今 #仙禽
恵比寿の隠れた名店 シックな店内でこだわりの串焼きをご堪能あれ
天草大王尽くしではなかったけれど大満足❗️ Retty公式オフ会。 仕入れの都合上充分な天草大王が入荷しなかったのですがもも焼き、よだれ鶏には天草大王で提供されその歯応え、肉の旨みに舌鼓(o^^o) その他もんじろうで出している鶏を使ったはつ焼き、ささみ、もも串などもしっかり美味しかった(^。^) 馬肉のユッケ。つまみあげても破れない卵黄をよくかき混ぜて。 熊本アンテナショップの方から地元では馬をユッケにして食べないようですが鮮度良くこれもとても美味しかったです(o^^o) この他にも肉味噌ピーマン、チキン南蛮、エリンギソテー、肉炙り寿司など品数も多くどれも旨かった(^.^) 飲み放題付きでこの内容なので主催のRetty、野村不動産、熊本県の協力があったと思いますがとても美味しく、楽しいオフ会でした♪ #天草大王 #馬ユッケ #炙り寿司 #チキン南蛮
予約困難な絶品焼鳥店
初訪問の『炭焼創彩鳥家 人見』さんへ。 予約が取れないので有名な焼鳥屋さんです。 まずはお店に入って注文する前から分かる位に 愛想が良い。 ご主人だけでなくアルバイトの店員さんの 愛想も素晴らしく、間違いなく良い雰囲気の 職場なんだと思います。 注文は 蒸し鶏山椒ソース 高坂地鶏もも 高坂地鶏クリーミーなきも 高坂地鶏手羽先 つくね 美山親鳥あみやき せせり とりひれ 京赤地鶏あつ皮 高坂地鶏むね 甘辛チキンバー とりねぎ 焼きおにぎり 実山椒おにぎり とりスープ とにかくどれを食べてもめちゃくちゃ旨い。 特に1番初めに出てきた 高坂地鶏もも肉は身も厚くてジューシー。 これは旨い。 また高坂地鶏クリーミーきもを食べてビックリ。 この肝は食べたら甘みと旨味がスゴくて 一切の臭みがない。 これだけ美味しいキモは初めてかも。 それにしてもどれもこれも美味しくて コスパも最高。 愛想も良くてまた早く予約を取って行こう。 #炭焼創彩鳥家人見 #人見 #京都グルメ #京都焼鳥 #焼鳥 #人生には飲食店がいる
大切な日にも使いたい、“元会員制”の焼き鳥コースのお店。焼き鳥の真骨頂がここに!
谷町九丁目から徒歩8分程の場所にある人気焼鳥屋さん。食べログ百名店。 店内は何と古民家の様な雰囲気です。 こちらは何と飲み放題が付いて6900円!現在は7400円に値上げしてますが、値上げ前に滑り込みましたw飲み放題には何と百年の孤独(これだけは一杯のみw)も入ってます!日本酒が3種類、ワインは21種類もありますね! 串おきも面白い。岩の置物に穴が空いていてそこに差す様になってます。 こちらの大将は何と京都の鳥さきにいたそうだ。 使っている鶏は、地鶏、銘柄鶏、若どりをミックスしてますね。部位毎に合う鶏を使っているのでしょう。 基本的に火入れはしっかり目。部位によってはもう少しレアがいいかなぁと個人的には思う。 会計は、8460円なり。追加もしてこの価格は素晴らしい! 内容は以下の通り 前菜 よだれ鶏、親鳥ポン酢、肝、ニンジンプリン、サラダ もも肉 自社ブランドの六角大魔王と名古屋コーチンの串。 むね肉 六角大魔王 手羽先 京赤地鶏 ぼんじり 若どり こころ 播州100日鶏 肝 丹波鶏 せせり 親鳥 ふりそで 若どり ささみウニ乗せ つくね 鶏白湯ラーメン アイスクリーム 以下は追加で むね肉ともも肉のたたき 六角大魔王 鶏釜飯 ○お酒 生ビール 澤屋まつもと 純米吟醸 紀土 純米吟醸 祐 特別純米 新澤酒造のオリジナル 百年の孤独 白ワイン リースリング ドイツ 赤ワイン テンプラニーニョ スペイン 赤ワイン ピノ・ノワール オーストラリア
ボリューム満点でリーズナブルな料理を楽しめる、話題の「俺のシリーズ」店
⏰今回のお店は 俺のやきとり 銀座9丁目 さんで 単品で色々と オーダーしました⚽️ 今回のお試しメニューは チーズ生つくねなんですが こういうのって つくねの中にとろりとした チーズが入っているって感じの 仕上がりのメニューが 多いイメージですけど これはチーズを つくねの上から たっぷりとかけた感じの 仕上がりで これはこれで 結構好きな感じですけど 個人的には月見つくねの方が 好みな感じかなぁと 他は いつものな感じの 定番的なメニューですねw ラーメンが 最近はちょっとハマってるかな? まぁコレを食べに来ているって メニューが多いんでw 毎度毎度同じようなのばかりですが 個人的には かなり満足度が高いです⛔️
五葉松が見守る大人の和空間。ワンランク上の隠れ家的な焼鳥専門店
【誕生日を前に後輩と飲み会^o^】 かつての同志が私の還暦誕生日を前に、お祝い&退職お疲れさん会を私の好きなエリア・中目黒にある串焼き屋さんでやってくれました。記録によれば、6年前の訪問となっていました〜 メニューは一つ、おまかせコースのみです。その中身は… 串焼きまでの前菜達が多種多様〜 ・自家製いぐちのチキンメンチカツ ・季節の茶碗蒸しをワンスプーンで ・いぐち手造りレバーパテ、自家製パンと ・八時間かけて取った贅沢鶏スープ ・季節の和サラダ ・北海道十勝・新田牧場より空輸、カチョカバロチーズ焼き ここからメインの串焼き ・お薦め5本〜ねぎま、抱き身、手羽先、ツクネ、セセリ ・四種ビンチョスタイル〜砂肝、ハラミ、ハツ、ボンジリ ・希少部位〜ふりそで、ソリレス ・野菜〜トマト、ズッキーニ、キノコ、ナス 以前と比較して、外国人のスタッフが増えた感はありましたが、味は変わらずの美味しさでしたね^o^ #串焼き屋さん #おまかせコースのみ #カウンター席メイン #二人様スペースあり、予約早めに #中目黒駅から徒歩五分、目黒川沿い #人生には飲食店がいる
東京都世田谷区エリアで見つけたとってもおしゃれな焼き鳥屋さん
あーぁ、GW終わっちゃったよぉー。 ということで、5月病吹っ飛ばすために、協力会社の社長さん達と二子玉川の焼き鳥屋へ。 「酉たか」の焼鳥は、二十種以上に及ぶ鶏の希少部位を紀州微長炭で薫り高く焼き上げ、それぞれに適した味付けでいただける隠れ家。旨いよぉ〜。 あーぁ、でもさぁ、GW終わっちゃったよぉー。
池袋駅徒歩3分★富士山の溶岩石で焼く鶏肉は絶品!釜飯もとっても美味しいお店♪
池袋で阿波尾鶏の石焼きを食べてきました。 初来店で何を頼もうか悩んだので、今回は色んな部位を楽しめるセットメニューにしました。 お肉は全て卓上の石で店員さんが焼いてくださるので私たちはお酒を飲みながら焼けていく肉を眺めるだけでOK! この部位はこのタレがオススメです!と 焼きあがるごとに説明もしてくれます。 お米も食べたくなったので、〆に銀シャリと石垣牛のハンバーグといくらを注文しました。 いくらをご飯にかけても良し! ご飯に石垣牛のハンバーグをバウンドさせても良し! お腹いっぱい!ご馳走様でした!
新鮮な鳥刺しが嬉しいお店
前々から行きたかったお店。 コロナでなかなか行けず、ようやく伺えました。 どれを食べても全く鶏の嫌な匂いもせず、どれも新鮮で、抜群の食べごたえでした。 料理人の方の腕がかなり良いお店です。
寛ぎの空間で、京料理をベースとした豊富なこだわりの鶏料理と、京都の地酒に舌鼓。
『鳥せゑ』さんにて初ランチ。 夜は来た事がありますが、最近ランチを してる事を知って訪問。 メニューは唐揚げやチキン南蛮、焼き鳥等 鶏を使った定食が色々あります。 その中でも気になったのが 『おやどり定食』 歯応えがあって旨味があるおやどりと 小鉢、ご飯、お漬物が付いています。 このおやどりを食べてみると、 コリコリと程良い歯応えと噛めば旨味が 滲み出てきて、これは旨い。 濃いめの味付けなのでご飯にも合う。 これはランチとしては かなり高いレベル。 ご飯がかなり進む美味さで、 ご飯もお代わり自由と気に入りました。 また食べに来よう。 #鳥せゑ #京都グルメ #京都ランチ #京都焼鳥 #焼鳥 #人生には飲食店がいる
福岡市南区にある井尻駅近くの居酒屋
12月29日の忘年会と1月13日の新年会を皆で楽しみにました♪ 忘年会はいつものメンバーで、新年会は新しいメンバーが加わって貸切りでの飲みでした(^^) ★忘年会 毎年恒例の12月29・30限定の寒鰤❤ スタートは4人でしたが、途中参加で人数が増えて最後は賑やかでした。 テーブルに座ってから、中洲で配布しているのをストックしていた飲み会番長を配りました(^q^) 既に飲んでましたが、渡した人からは翌日のお酒の残り方が違っていて効いた!とのことでした。 寒鰤スタートで山チー鉄板と焼鳥、じゃがバターをオーダーしました。 忘年会はそれぞれが好きな物をオーダーして楽しみます。 ★新年会 日曜日にしてもらっています。 コースになっていて、金粉入りの日本酒でスタートです(^^) 私は遅れて行ったので、一人で飲みましたが(^^ゞ メニューにないお料理が出てきます。特にサンドイッチは具が3種類あって美味しかったです。 お酒は芋焼酎から残波まで。 和さんの名前入りの米焼酎も頂きました(^^)私はこの米の和が好きです。 皆でもつ鍋を食べて楽しい時間を過ごせました。 最後に女子だけデザートのサービスを頂きました♪ 20代の方もメンバーにいるので、色々な話題や新鮮な雰囲気を味わえるのですが、やはり40代のスタメンが面白すぎます。笑 毎年メンバーが入れ替わるかもしれませんが、これからもずっと通いたいお店です❤ 和さん、お母さん 今年も宜しくお願いします♪
楽しく呑みたい時にオススメ、連日人気の気軽に行ける焼き鳥店
年末に約3年ぶりに京都へ。 コロナも終わり、海外のお客様戻ってきたみたいで、相変わらずマスター忙しそうでした。 再開できて良かったです。 また来ます。
10月4日営業再開。リニューアル致します。
会社の役員さんたちと利用しました レバーが苦手なのですがこちらの極みとろレバーはバケツいっぱい食べられる!と思えるほど美味しかったです。 あのレバーを食べにまた行きたい! いろいろな部位の焼き鳥が食べれて焼き鳥好きにはオススメです! ワインも日本酒も美味しくいただきました!
東通り商店街の地下に佇む炭火焼鳥屋
【大阪市営地下鉄谷町線東梅田駅】 食べログ3.51 「梅田」「和食」で検索をしたら、こちらがでてきました(`・ω・´) 和食ではなく、焼き鳥屋さんです笑笑 今回いただいたのは ・鶏塩ユッケ ・エリンギバター醤油焼き ・さつま芋蜂蜜バター ・月見つくね(限定20本) ・チキン南蛮 鶏塩ユッケは塩ユッケの通り かなりあっさりとしている口当たりなのに 絶妙なバランスで旨味が出てきます^ ^ まさに噛めば噛むほど! 女性客の多くが頼まれるという さつま芋蜂蜜バターは 間で頼むよりも、最後にいただきたい一品* 限定モノの串がなかなか残っておらず 食べられた月見つくねがめちゃくちゃ濃厚で 思わずお代わりしたくなるほど笑笑 飲み会でもよし!デートでもよし! 東通りなので雨の心配もなく どんな時にも使い勝手いいお店です* #リピート決定 #夜に来たい #大人デート #雰囲気がデート向け #カジュアルディナー #カジュアルに使える #焼きの技術力 #お洒落にきめたい日ディナー #カウンター席あり #カウンターで距離縮まる #ワイワイガヤガヤな雰囲気 #梅田 #大阪 2018/07/08
【誕生日に新しいサプライズを】ご来店の瞬間からサプライズ!ローストチキンの専門店
ランチで利用しました。 以前、Rettyを始める前にも伺ったことがありますが、変わらず綺麗な店内と、美味しい料理で満足でした。 前はディナーだったので、ゆっくり落ち着いた雰囲気でしたが、 ランチは女性客が多く女子会な雰囲気でした。 ※私も今回女子会(3人)で利用しました。 ランチコースで2200円+税 お店の名前の通りローストチキンは、柔らかく、塩が効いていてとっても美味しかったです。 お肉用に手袋が用意されているのも有り難いです。 他にも、コブサラダ、リゾット、マッシュポテト&パン、ブラマンジェ(写真はありませんが) がついていました。
【池袋駅徒歩3分】他とは違う!「大山どり」にこだわったオシャレな"やきとり家"!
池袋東口から徒歩3分くらいの焼き鳥屋さん 都内にも何店舗かあって 池袋以外の土地でも結構見たことあるお店 店頭に掲げられた看板の通り 19時までは平日土日関係なくハイボールサワーが220円!ビールは330円! 最強のハッピーアワーすぎる…! ・大山どりの焼き鳥 タレ 甘辛のタレとプリプリの鶏肉が美味しい! こんなんいくらあってもいいやつですよね…! ・ポッサムチーズ ケイちゃん スパイシーケイジャン味 鶏肉を巻く用のサンチュなどの野菜もついてきました チーズダッカルビみたいな感じで鳥や野菜を焼いた後は 中央にチーズを流し込んでいくんだけど チーズは3倍増量にしたため量がすんごい! 鶏肉にたっぷりにチーズをくぐらせて 野菜で巻いて食べれば優勝 さっぱりと濃厚が合わさって永遠に食べれるね…! ・コッコちゃんのすみれプリン ニワトリ形の容器から出てくる卵黄を プリンの上に産み落とします カスタード風味強めのプリンと卵黄がマッチして美味しい! 初めて食べる味…! 料理の種類も多く オーダーもモバイル式だから 店員さん呼ばなくていいのありがたい…!
飲み放題付コース4,000円~/宴会最大25名様
【アクセス】 JR三ノ宮駅・阪急・阪神・地下鉄三宮駅から北 兵庫県の新鮮な朝引き鶏✨ 【お料理】 付き出しのキャベツ ささみ刺し¥580 レバー刺し¥480 燻製半熟卵のポテトサラダ¥480 混ぜて混ぜて♪ 燻製半熟卵とポテトサラダが混じり合って見分けがつかない(笑) 粒マスタードがかなりいいお仕事していて、かなり好みの味❤ 鶏もも肉のたたき¥690 「あたたかいけどいいですか?」と聞かれた意味が分かりました(笑) 鉄板に乗ってジュウジュウ〜♪ たたきは冷たいものだと思いますもんね。 白葱¥180 ハラミ¥150 大根おろしと葱が乗ってポン酢がかかって、さっぱりと✨ せせり¥100 ヒップ¥150 つくね¥150 ニラを混ぜ混んだ醤油味✨ 【店舗】 三宮店・元町店・六甲道店 【お席】 26席 アメブロ 毎日更新してます❤ 『神様、食べても太らない身体を下さい』 http://ameblo.jp/ainishiuma #兵庫の朝引き鶏 #ささみ刺し #レバ刺し #ポテトサラダ クラフトビールが飲める店