更新日:2025年01月28日
昭和25年創業の焼鳥専門店。旭川名物“新子焼き”がおススメです。
旭山動物園を見に行ってから15時頃に行きました。 4人程いましたが空いてました。瓶ビールと若い女性店員さんが始めの一杯注いでくれました。味も雰囲気も最高です。
とにかくリーズナブル。"お酒"を注文するとついてくる冷奴も見逃せない
後輩と昼のみからの本命は札幌の名店焼鳥へ。 『金富士』 17:00開店で、ギリギリ開店前につくと… すでに行列‼️ ヤバい、15分前にはこなきゃでした(汗) 少し待ちましたが、20分ほどで席に案内されました。 まずはビールで乾杯♬ 焼き物は時間かかるかも、との事でしたので、玉子焼きから。 なんとも素朴な玉子焼き旨し♡ 続いて、とり、とり皮、つくね、レバーと焼き物がやってきました。 そして❗️ 北海道人大好きなコマイも。 マヨネーズと一味、ちょっとお醤油垂らしたのにつけると美味しいんだよねぇ。 ゴルフ場では定番メニュー。久々に食べました。 後輩が早く帰らなきゃでサクッと食べてサクッと終了でしたが、またじっくり食べに来たいです。 ご馳走さまでした✨✨✨
人気の室蘭やきとりが味わえる、東室蘭の居酒屋さん
このところ年に一度の室蘭訪問。工大での講義、打合せのあとの打ち上げ的に来ているが、もはや関所。17:00開店と同時に入って(予約は3人以上で)室蘭やきとりメニューを上から順にタレで。精肉、レバー、トントロ、シロ、タン、ハツ。スープカレーつくね、ラーメンサラダも忘れちゃいけない。からし味噌もうまい。殻付きうずらの炭焼きなんて他ではあんまりみないメニュー。シメにおろしつくねともう一回精肉。お家騒動的なのがあって色々大変そうだったけどやはり本店。盛況でした。
千歳市にある農家の納屋を改築した室内でバーベキューができるお店
ついに来ました。 千歳駅から車で約30分。 並んで30分。 席についたら、炭火の熱さと煙の中、無言で鶏肉と格闘… 思いの外、野菜炒めが美味しくて、どんぶりご飯が進みます。
いつも混雑している、地元の人に人気の焼き鳥屋さん
#美唄 #美唄焼鳥 #鶏モツ焼鳥 【ランチメニューB】 ☆たつみ定食 ・蕎麦かしわ ・とり飯 ・焼鳥モツ串2本 ・冷奴・漬物 せっかくなので、焼鳥を更に追加 ‼ これだけの盛り沢山で “北里博士”一枚でお釣りが貰えるお得なランチセット(^o^) 北海道の代表的焼鳥…鶏モツ串は塩のみ…味付は “塩” Only、”タレ“ は有りません⚠️ 鶏もモツも、肉の合間に挟むのは”玉葱“…長葱では駄目なんです •̀.̫•́✧ 蕎麦は鶏出汁で鶏油タップリ、コクの有る美味しいツユ…美唄焼鳥の〆はこの蕎麦 ‼ このツユでラーメンを食べるのが子供の頃からの夢でしたが、未だ果たせず ^^; この至福の蕎麦に、焼鳥を串ごと入れて食べるのが美唄焼鳥の醍醐味(^^) 鶏肉タップリの ”鶏めし“ もコクが有って美味しい このオールスターの組合せを、昼から頂けるお得なランチセット(^^) 来道時には、店は違っても何処かで食べたい“美唄焼鳥” 今日も満卓、10台以上の駐車場も早くから満車(゚∀゚) テイクアウト待ち時間は、早くても40〜50分、電話注文も続々舞い込みます(゚∀゚) #ソウルフード #〆蕎麦は必須
安くて美味しい手羽先の名店
他で食べられなくなるくらい好き⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)۶⁾⁾
絶妙な塩加減の内臓、皮、キンカンなどの焼鳥が美味しい焼き鳥屋さん
岩見沢駅横のやきとり屋三船。ほんとひっさしぶりにきた〜。モツ、セイ各120円、モツの鮮度が高くてうまいよ。モツ鍋は五人前からと団体でないとなかなか頼めない。精肉からモツ各種入って、豆腐やシラタキもたっぷり。もちろん、シメはソバだ。 赤ワイン二合は、お銚子ではなくデキャンタいり。甘めで焼き鳥にあいますね。気楽なワイン
小樽の超有名店「なると」の暖簾分けしたお店
新宿のデパートの催事で北海道展がやっていたのでテイクアウトしてきてもらいました。 北海道ではかなり店舗があるみたいですね。 元祖若鶏半見揚げはそのままでもおいしくいただけますがオーブントースターでアルミホイルをしいて850Wで約5-6分でさらにおいしく。 余ったらの食べ方も書いてありましたが3人だったのでパクパク食べてあっというまになくなりました。 なまらうまい!
ネギの代わりに玉ねぎを、鶏肉だけではなく豚肉を使用した室蘭焼き鳥店
室蘭やきとりで有名な一平へ一度行って見たかったのですが、今回は札幌で会社の先輩に連れて行ってもらいました^ ^豚の精肉を使った串はカラシと一緒に食べてとても美味しかったです^ ^機会があれば室蘭まで行って食べたいです。
焼き台が外から見える、昔からある焼鳥屋
久々にコロンビアさんに行きました おしゃれな感じのしない それが良さでもある焼き鳥屋さん 焼き鳥はしっかり焼きな感じ 日本酒のリストが充実してるなという感じ ビールもソラチ、他と変わらない値段で飲めるのは魅力的なのかも
札幌の塩味のシンプルな串が美味しい焼き鳥のお店臭みが全然無く止まらない
備忘録になります。 そのため、いいねや行きたいは不要です。
千歳駅の近くにある串鳥の焼鳥を堪能できる、賑やかな感じの焼き鳥屋さん
野球観戦後に閉店前の1時間のみ利用しました。 串焼き、どれも美味しくて、いつも混んでいるのに納得。
種類豊富な焼き鳥がリーズナブルな価格で堪能できる北海道の居酒屋チェーン
コスパ最高!どれを食べても美味しかった。本当に胃袋がもう一つあったらなぁ〜って思うほどの美味しさ。 私の推しはとうもろこしの香ばし揚げです。とうもろこしの甘さと旨さを凝縮したような美味しさ。 レビューでもお勧めされている釜飯、期間限定の帆立を注文しましたが美味しかったです。 最初は炊き込みご飯。そのあとは薬味を入れて、最後は出汁茶漬けでいただきます。 餅ベーコンも焼きカチョカバロも美味しかった。 また絶対来ます。
炭火で焼き上げる焼き鳥がおいしい北海道の焼鳥屋さん
【旭川2024Part6】今年も夫婦一緒に4人で飲み会。 焼き鳥の店を予約してもらっていました。 まぁ〜よく頼みました、 食べました、飲みました。 釜飯で〆、美味しゅうございました。 実に5時間、よくまたお話したこと! 国稀の蔵元からの日本酒いただき、 翌日、急遽蔵元へ連れて行ってもらうことと なりました(^-^)v #焼き鳥飲み会 #旭川 #買い物公園
朝8時まで営業!すすきので飲み喰いするならひとりでこれるもん!コースも多々あり!
広くて安いね!大盛 これで800円
すすきのでとても美味しい室蘭やきとりのお店です♪ 北海道で焼き鳥というと豚串も鳥串も焼き鳥になります! 室蘭という地域が北海道にあり豚肉とタマネギが串になっているものを室蘭焼き鳥といって昔からご当地グルメになっております。 串は一本200~300円。 豚も鳥も焼き鳥はかなりのレベル✨ こりゃ美味い! 串もお酒もけっこういただくとそれなりの金額になってしまいましたが室蘭やきとり恐るべし。 店内も店主も味わい深い良店です。 ごちそうさまでした(๑>ڡ<๑)
外はパリパリ中はふっくらの手羽餃子や若鳥の半身塩焼きも美味しい焼鳥屋
2024年9月17日(火) 今日はここ◥█◤ #0次会 #焼き鳥 娘夫婦との食事会前に(^^) 店長いいヤツです 北見に行ったら #味覚園 で焼肉はもちろん‼︎ そしてここはマスト‼︎ -------------------------------- #鳥若 #北見 #味覚園 #株式会社ライフコーポレーション #北海道 #札幌の西20丁目界隈けっこういいかも #旨いやつ #三浦仁 #ニセコ温泉部 #温泉大好き #毎日がラーメン #そば大好き #そば #蕎麦 #ラーメン大好き #ラーメン #らーめん #拉麺 #塩ラーメン #醤油ラーメン #味噌ラーメン https://instagram.com/jin_miura?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA== https://ameblo.jp/depot-n43/
鹿肉や熊肉、イレギュラーな食材も気軽に楽しめる焼き鳥屋さん
初梁山泊さん来店。 串モノ好きにはたまりません。 オススメは手羽先とモツ塩で手羽先を食し、しっかりとした肉とジューシーさは美味い。 さすがに新子焼にはお一人様なのでいきませんでしたが、モツ煮込も美味い。 旭川はやはりなかなか奥深いです。 恐れ入りました。 #焼きの技術力 #お一人様OK
大通、中央区役所前駅近くの焼き鳥屋さん
ニラレバのもやしがシャキシャキ モツ煮があじふかい 美味しくいただきました
ソムリエの資格を持つマスターが選ぶ、ワインと焼き鳥の美味しいお店
昔は1本50円だった焼鳥も時代の流れか 経営者が変わったからなのか、かなり値上 がりしてました モツ串は昔からのお気に入り、時が経っても変わらない美味しさでちょっとした苦味が特徴的 新子焼き頼むの忘れたのが心残り
北海道 焼き鳥のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの焼き鳥のグルメ・レストラン情報をチェック!